TOP > 志進塾の口コミ
シシンジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
エディック・創造学園(724)
木村塾 私立中学受験 SEED(41)
馬渕教室(中学受験)(557)
個別指導学院フリーステップ(3101)
個別教室のトライ(10082)
関西個別指導学院(ベネッセグループ)(934)
※別サイトに移動します
志進塾の保護者の口コミ
料金料金以上に手厚い指導を受けることができたから。この価格でこれだけのことを教えてくださっているので安いと思う。 講師授業外であっても親身に生徒の話を聞いて下さり、また生徒たちとの距離も近くて先生と言うより友達のような感覚で接して下さっていたから。 カリキュラム使う教材も学校にあったものであり、そこに少しレベルの高い問題も記載されているのかなという印象であった。良かったとおもう。、 塾の周りの環境駐車場がほとんどなく、道路沿いだったのは少し不便だった。それ以外はコンビニも近くにあり子供たちにとっても便利な立地だったとおもう。 塾内の環境道路沿いなので音は気になることもあったかもしれないが、特に子供からそのようなことを聞いたことは無い。塾内はこじんまりとしていたが基本的に整っていた。 入塾理由家から近かったため、また子供の友人たちも通っていたようなので入塾させました。 良いところや要望要望は特にありません、卒業後しても分からないところは教えてあげるーと言ってくれるような優しい先生です。 総合評価最初から最後まで親身に寄り添ったくださり、卒業後も会いに行ったりしていたみたいです。生徒同士仲良くなるきっかけにもなったり、先輩たちとも関わることがあったようなのでいい経験となり思い出にもなっているようです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
志進塾の保護者の口コミ
料金料金は安い方だと思います。 夏期講習などは別料金で、受験生になると頻繁に講習があるので、金額的に負担が大きいです。 講師分からないところは、授業の前後にいつでも質問受け付けてくれ、全面的にフォローしてくれる姿勢が好感持てる。 カリキュラム教材は教科書に合わせて選定されているようですが、内容的な良し悪しは細部まで見ていないので、よく分からない。 塾の周りの環境塾自体の立地は申し分ないが、自宅からの道のりが遠く送迎が必要なのでマイナス1点。 塾内の環境教室自体は整理整頓されているが、塾が入っているビルのトイレが清潔でなく、子供が嫌がっている。 良いところや要望テスト前の対策の日時が、部活の予定と重なることが多いのが困ったが、テスト対策は別料金なしでして頂けるのはありがたいです。 その他気づいたこと、感じたこと小学生は個人授業コースあるが、中学生の個人授業コースがなくなったのが残念だ。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
志進塾の保護者の口コミ
料金教科ごとの利用料金ではなく、まとめての利用料金で補習などの授業に別利用料金が発生しないので比較的満足しています。 講師教科によってわかりにくい部分も丁寧に教えてくださりますし、課題テストの間違った部分も補習で丁寧に教えてくださります。 カリキュラム中間、期末テストなど各テスト前に特別授業があり、テスト対策ができる。 塾の周りの環境比較的交通量の多い道を通るので自転車での通学が心配ではありますが、治安はいい方なのでその部分は安心できる。 塾内の環境周りは病院や住宅地なので静かな環境で、教室も無駄な物がなく落ち着いた環境で勉強ができる。 良いところや要望集団授業ではありますが個別の問題にも対応してくださりますし、授業に差し障りのある生徒には最悪退塾の措置もあり授業がスムーズに行われている。 その他気づいたこと、感じたこと特に無いです。総合的に考えてそれなりに満足できる感じがします。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気