TOP > eisuの口コミ
エイスウ
教室名で絞り込む
※別サイトに移動します
eisuの保護者の口コミ
料金高いかなとは思いましたが結果的に目的を達成していて特に問題は無かった 講師親切でした教え方もレベルに合わせて丁寧な教え方だったと思っています カリキュラム学校の進捗に合わせて丁寧な教えと思っています 塾の周りの環境近くて便利だし、夜遅くでも照明が明るく治安的にも良かったと思っています 塾内の環境割と少人数でも先生が親切に教えてくれてよかった…また個人のレベルに合わせて丁寧です 良いところや要望少人数でも先生が親切にして頂けたら幸いですありがとうございました その他気づいたこと、感じたことスケジュール変更も簡単に出来たし進捗も親切に丁寧です良かったです
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
eisuの保護者の口コミ
料金料金は高めだと思います。季節講習などや文系、理系によっても金額がそれなりにします。 講師いろいろと相談にも応じていただいたり、時間の融通もしていただいた。 カリキュラム季節講習などオプションの料金がいろいろとかかりましたが、合格したのでよかったです。 塾の周りの環境市街地の中心にあり、模試などの場合でも食事などしやすい環境でした。 塾内の環境個人で自由に静かな環境で集中して使用できたので大変良かった。 良いところや要望田舎なので全国レベルがわかるのでいいのでわないかと思います。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
eisuの保護者の口コミ
料金正直言ってかなり高額投資ではあると思うが、自宅学習でここまでやれるかは疑問なので妥当なところか… 講師駅から近く休日も通いやすい。電車の時間ギリギリまで利用できる。 カリキュラムその子にあったカリキュラムや教材を提案してくれて個別にアドバイスしてくれるところ 塾の周りの環境学校の最寄り駅の近くなのでとても通いやすく電車の時間ギリギリまで利用できる。 塾内の環境塾の雰囲気がやる気を起こさせてくれてモチベーションも上がる環境だと思う。 良いところや要望講師がこまめに声かけをして進捗状況を確認してほしい。本人はいいと思って取り組んでいることもそうでない場合もあるかも知れないので…。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
eisuの保護者の口コミ
料金教材の価格が高いので料金が割高だと感じました納得いきません、 講師教え方がよく親身になってくれた。親との信頼性もまずまずだとおもいました カリキュラムありきたりなな教材ばかり割高だと感じますひよと合っていない気がします 塾の周りの環境家が遠いので夜遅くなると不便で送り迎えがいるのが大変でした、 塾内の環境静かでエアコンが利く学習室でも整備されていてメール集中できると 良いところや要望熱心な講師の先生が何人かいるのでそれが魅力でした良い講師を増やして欲しい
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
eisuの保護者の口コミ
料金施設費などでお金がかかってるから、高いんでしょうが、学習に使って欲しい 講師事務的でわからないことも質問できない雰囲気だったらしく、子供は嫌がってたみたい 塾の周りの環境四日市駅校で環境も良く、駅からは雨なら遠いかも知れないけど。 塾内の環境国道から離れてるし、駅からも離れているので騒音は良いし、会話も無い その他気づいたこと、感じたこと個別や授業方式など様々だが、一体子供に合った塾を探すのは困難に感じた
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
eisuの保護者の口コミ
料金合格した身としては、料金に対する不満はないが、もし、合格していなければ、かなり高く感じたと思う。 講師生徒が多いため困難な面はあるかも知れないが、個人の学習の進捗状況に応じたきめ細かいアドバイスや指導をお願いしたい。 カリキュラム本人のレベルに合わせたカリキュラムの設定をしたい面はあるが、本人の負担増とともに、経済的にも困難な面がある。 塾の周りの環境駅に近く、学校からの帰り道に立ち寄ることができるため、比較的通いやすい環境にある。 良いところや要望全国展開している学習塾であり、一定のノウハウや情報はあると思う。 面談の際は、十分な時間を確保していろんな疑問に答えていただきたい。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
eisuの保護者の口コミ
料金他と比べると、少し高いようにも思いますが、勉強を積極的にしたい人には十分な授業と課題を提供してくれますので、満足しています 講師子どもが興味を持って勉強するようになったので、授業が面白く、教え方が上手なのかなと思っています カリキュラム課題が多めだと思いますが、そのおかげで自分で勉強する習慣がついたように感じています 塾の周りの環境比較的人通りの多い場所にあるので、通学に心配が少ないように思います 塾内の環境自習室を活用しています。家よりも勉強がはかどるようで、気に入っているようです 良いところや要望受験に関する情報が豊富で、説明会など親にとってもありがたい場も提供してくれます その他気づいたこと、感じたこと熱心な先生が多いように思います。興味を持って勉強をしたい人にはお勧めできる塾だと思います
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
eisuの保護者の口コミ
料金中学生のときは授業だったので高くても納得できた。 高校は映像授業であの値段は高いと感じた。 講師講師が丁寧で良かった。 面談でも送迎時もいつでもいい対応してくれた。 また子供が第一志望校に合格できると信じてくれていた。 その結果 志望校にも受かった。 カリキュラム中学生のときは夏休みのカリキュラムを調整してくれた。 高校生になったら映像授業が中心であまり頼りになるチューターにも恵まれなかった。 塾の周りの環境駅から近くて通いやすかったが駐車場がなかった。 また高校生は高校と逆方向になってしまいやる気が上がらなかった。 塾内の環境仕切りがきちんとされているさし中学生時代よりは静かな環境に見えた。 良いところや要望中学生くらいだと嫌でも忙しくても勉強時間が確保できるところが良い。 高校生くらいになると自主性がでてくるので途中から必要なくなった。 その他気づいたこと、感じたこと中学生のときは講師の変更もなくいい先生に 恵まれた。 高校生のときはそれがうまくいかなかった。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
eisuの保護者の口コミ
料金相場に比べてやや高い印象はあるが、きめ細かく、かつ 適切な指導内容を鑑みると、値段相応だと思います。 講師普段の学習の状況を良く観察してくださっており、 適切なアドバイスをしてもらえた。 カリキュラム三重県の公立高校入試問題を良く研究・分析しており、 受験年度の出題傾向を反映したテキストとなっていた。 塾の周りの環境近鉄四日市駅周辺なので、多少にぎわいがあるが、 治安は良いと思います。 塾内の環境コロナの影響も当初から考慮してくださっており、入退室時の 手指消毒やマスク着用を徹底していた。 良いところや要望車で、こどもを塾へ送迎する際、校舎近辺に駐車場がないため、 路上停車せざるをえない。これを改善して貰えればと思います。 (近隣の住民からも苦情が入っていたので) その他気づいたこと、感じたこと長期休暇(夏休み、冬休み)時の特別講習が設定されており、 それがその都度別料金で徴収されていたが、年間一括徴収で 良いのでは?と思います。(事務手続きが増えるだけでムダ)
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
eisuの保護者の口コミ
料金通信制の学習塾としては普通かもしれませんが、それなりの値段ではあると思います。 講師状況に応じて連絡をいただき、学習効果があった。 カリキュラム高校の授業が始まっていないが、本人にあわせて、カリキュラムを組んでくれているので、安心しています。 塾の周りの環境高校の帰りに寄っていける場所にあり、治安は問題ない。家からは遠いので帰りは迎えに行っていますが、問題ありません。 塾内の環境駅前であるが、普段から車通りが少ないし、人の往来も少ないので、静かな環境だと思います。 良いところや要望先生は親身に相談に乗ってくれるので、安心して塾に行かせることが、出来ます。今後も熱心な指導をお願いしたいです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
eisuの保護者の口コミ
料金コマ数で料金が決まる仕組みでしたが、組み合わせていると高額になる。また夏季冬季などの特別講義の代金も負担が大きかった。 講師子供の実力を鑑み、その時々の状況をよく検討していただき、ペースに合って指導していただいた。 カリキュラム学習の進度、遅れや苦手などがよくわかるような教材と仕組みでした。 塾の周りの環境駅に近く且つ商店などの無い静かな立地で、しかし暗く寂しいという通りでもなく、子供の通学の安全が保たれた。 塾内の環境教室には無駄なものや装飾などはなく、人数もその講義に合った教室でした。 良いところや要望親とコミュニケーションを取ってくれるように考えてくれていて、特に学習に遅れがあった時に連絡をくれて相談できたりした。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
eisuの保護者の口コミ
料金ふだんの塾の費用は、高くても仕方がないと思う。 しかし、夏期講習、冬期講習は余裕があったので、受講させられたが、一般的なサラリーマンなは相当きつい 講師たくさんいる塾生の1人というだけで、それほど親身になってもいただけなかった。 学期ごとに、親をまじえて、個別指導が、あったが、ためになったというような記憶もない。 カリキュラム夏休み、冬休みごとに、カリキュラムをきちんと組んでいただき受講した。 しかし、高額な出費となり、経済的には、きびしいものでした。 塾の周りの環境マイカーでの送迎をしていたが、駅前ということもあり、駐車場がなくたいへん困りました。かといって、公共交通機関の利用は我が家からは遠く、親の負担が大きい。 田舎なので、塾がそんなにたくさんあるわけではないので、選択しがない。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
eisuの保護者の口コミ
料金料金は特に高3になると高くなるので大学に行かせるのと変わりがなくビックリしました。 塾の周りの環境駅が近いこと。コンビニが近いことが便利と感じました。また車で迎えに行くための駐車場もあり助かります 塾内の環境自主室があったり、質問を聞けるチューターがいた事は良かったと思います
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
eisuの保護者の口コミ
料金料金は思っていた割には安く、とてもいいようにかんじました。4てんです 講師もう少ししっかり子供に教えてあげて欲しいです、あと料金は割とよい金額でよかったです カリキュラム教材は学校で使用しているものに合わせてあってとても使いやすいです 塾の周りの環境環境はいいとも悪いとも言えないので3にさせていただきました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
eisuの保護者の口コミ
料金総合的に判断して高く感じる。ランニングコスト的にいかがなものか。 講師ありきたり、情報が大したことない。何となく過ごしているようである。 カリキュラムありきたり、目新しいものを感じない。なんとなく目的意識が感じられない。 塾の周りの環境駐車場があるない。駅から近いのはよい。治安は悪くはないと思う。 塾内の環境可もなく不可もない、当たり前程度、学習環境としては、普通の部類である。 良いところや要望それなりに三重県には密着はしている。しかし、それ以上のものがない。 その他気づいたこと、感じたことあまり広告や外見や口コミで判断しない方が良い。体験学習が大事だと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
eisuの保護者の口コミ
料金料金は高額だと思います。負担は大きいが、かけて費用の分だけ回数多く通うことができればもんふぁいないと思います。 講師ハード面、ソフト面とも充実しているが、本人のやる気がないとせっかくのカリュキュラムも生かしきれない。 カリキュラム資料や問題集の質量とも充実していたが、本人がせっかくの教材を生かしきれなかったところが大きい。 塾の周りの環境駅のすぐそばで、通いやすい。学校帰りによることもでき、夜遅くなってもで安心して通わせることができた。 塾内の環境自習室や、息抜きのためのスペースもあり、事務室にはここのせいせきや習熟度が張り出されており、モチベーションアップに役立つと思った。 良いところや要望長年の歴史があり、情報量の蓄積が多い。また最新の情報収集にも積極的で、保護者、生徒、塾一体となって目的を達成しようという意欲が感じられた。 その他気づいたこと、感じたことやる気のある生徒と熱心でない生徒では成果の差が大きいと感じた。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
eisuの保護者の口コミ
料金塾の料金については、カリキュラムの科目について多く受講すれば高くなるのは当たり前ではあるが、もう少し料金を下げて欲しい。 講師もう少し一人の生徒に対し、いろいろと面倒を見て欲しい。相談はしやすい環境であったと思うが。 カリキュラム塾でのカリキュラムがないときであっても、予習室を使い勉強できる環境があり大変喜んでいた。 塾の周りの環境交通手段については、駅前であったのですごく便利であり、治安等も気にすることはなく通えて良かったと思う。 塾内の環境先程ももうしましたが、カリキュラムがないときであっても、自由に予習室が使えたことを喜んでいた。 良いところや要望塾でのデータを多く持っており助かった。また、講師との関係も良好であったと思われる。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
eisuの保護者の口コミ
料金教材費が高くかなりの部分で大きな負担は覚悟が必要だと思います。 講師講師の先生方は親切に相談にのってくれるが基本テレビの個人レッスンなので自己管理がしっかりできる子がオススメ カリキュラムテレビによる個人授業のため自己をしっかり管理できる人には向いている。わからないところは繰り返し学習できるので気兼ねしない。講師の方も教えてくれる。 塾の周りの環境駅前で近いこともあり交通の便はいいと思います。終了が遅く深夜の帰宅となるため安全上少し心配 塾内の環境設備、環境についてはいいと思います。先生方もしっかりと子供たちと向き合って接してくれます。 良いところや要望保護者へのケアも希望するのであれば時間を取ってくれます。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
eisuの保護者の口コミ
講師講師に授業を受けていたのは中学生の時でしたが、息子は教え方が上手くて授業内容も面白いと言っていました。今は東進の通信授業なので講義を受ける事はありませんが、時々三者面談をしてくれるのですが、大学受験についての話を分かりやすく説明してくれるので、高校の担任との三者面談よりもずっと参考になります。たくさん情報を持っていて、息子に色々アドバイスしてくれるので、自分達ではよく分からない事を的確にに教えてくれます。頼りになります。 カリキュラム高校受験の時に、自習用にパソコンから、いろんな問題用紙を自由にプリントアウトして解くことができたのが良かったです。やる気があれば、どれだけでも解くことができる環境でした。今は東進の通信授業なので、別にどこで受けようが一緒だとおもいますが。 塾の周りの環境松阪駅の東口から徒歩1分で着きますので、高校の帰りに電車で通うにはとても便利です。コンビニも近くにあるので、塾に一日中缶詰めの時には、お昼ご飯やお菓子を買いにリラックスしに行けるのも良かったです。駅の近くでしたが、飲屋街とかの雑然としたような場所からは遠く、夜遅くても酔っ払った人たちがふらふらしているような心配もありません。 塾内の環境ビルがえいすうビルなので、安心です。自習室も、満員で使えないなんてことはないですよ。 良いところや要望値段は高いのですが、息子を担当してくれる先生は、しっかりみてくれていてアドバイスが的確でわかりやすいですし、たくさんの大学受験の情報を息子に合わせて提供してくれている感じがします。私には難しい今の時代の受験をのりきるには、先生たちのアドバイスは有益だ、と思ってこの高い授業料を払うのだな、と思っています。これからもこのようなスタンスでおねがいします。 その他気づいたこと、感じたこと先生陣が、とても自信を持っているので、こちらとしてはとても信頼できます。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
eisuの保護者の口コミ
料金金額だけ見ると高いが5教科すべてみてくれて質問にも丁寧に答えてくれるので良いと思う。 でもやはり額面だけ見ると高いと感じる人がほとんどだと思う。 講師熱心な先生が多く、じっくり話を聞いてくれる人が多い。 最近は自分の実績をひたすら話す人が増えてきましたが… カリキュラム普段の料金は高いが、テスト対策など先生達のボランティアのような無料の講座もあって、すごく良いと思う。 塾内の環境道路が狭いのに路駐をする車が多い。 塾の真ん前に停める車を直接注意しないので両側に路駐の車がいるときがある。 それが原因で渋滞するし、近所から苦情がくるとプリントが配られるが、そういったマナー違反の利用者の車をどうにかして欲しい。 良いところや要望面談の時に先生の話を一方的に話すだけなのは止めて欲しい。 面談なのだから、こちらの疑問や不安に対しての話をして欲しい。 路上駐車もいくらプリントを配られても、違反をしていない側からしたらどうすることもできないので、マナー違反の人達に直接注意をして欲しい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気