TOP > eisuの口コミ
エイスウ
教室名で絞り込む
※別サイトに移動します
eisuの保護者の口コミ
料金総合的に判断して高く感じる。ランニングコスト的にいかがなものか。 講師ありきたり、情報が大したことない。何となく過ごしているようである。 カリキュラムありきたり、目新しいものを感じない。なんとなく目的意識が感じられない。 塾の周りの環境駐車場があるない。駅から近いのはよい。治安は悪くはないと思う。 塾内の環境可もなく不可もない、当たり前程度、学習環境としては、普通の部類である。 良いところや要望それなりに三重県には密着はしている。しかし、それ以上のものがない。 その他気づいたこと、感じたことあまり広告や外見や口コミで判断しない方が良い。体験学習が大事だと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
eisuの保護者の口コミ
料金料金はこのくらいなのかなという感じです。ただ、夏期講習などは必須なのに別に料金を徴収するので面倒です。 講師いい講師は多いのですが、個別面談の回答でこちらの意図するところが分からない方もいらっしゃいました。 カリキュラム独自の教材は悪くありません。しかし、三重県内の中学受験のレベルにあわせているため、模試のレベルは低すぎます。三重県内の進学塾では他にまともなところがないため、通わせていました。 塾の周りの環境駅が近くて便利です。しかし、車の駐車場所がなく、子どもが小さいときは送迎に困りました。 塾内の環境自習室もあり、勉強に集中できるのではないかと思います。雑音も少ないです。 良いところや要望模試のレベルをあげてもらいたいです。講師もこの内容でも難しいことを教えていると思っているのかと感じています。 その他気づいたこと、感じたこと三重県内の進学塾では他にまともなところはあまりありません。みんなこのレベルで満足しているのでしょうか。また、偏差値についての質問がありましたが、学校内のレベルで回答しました。学校のレベルが高くなれば学校内の偏差値は下がるので、そのように回答しています。私の子どもは通っている学校内の特別選抜クラスなので、その中の順位で回答しています。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
eisuの保護者の口コミ
料金正直、料金は高いと思います。まあ地方なので高校生を教えられる人材が少ないのはわかっているつもりですが… 講師東進衛星校のためか、ビデオを見るのが主体で、自分の子供は性に合わない感じです。 カリキュラム東進の教材自体は良いと思います。ただ、生の圧力がないのでその辺りが合わない人間には合わないのかと。 塾の周りの環境駅前で人通りも多く、治安面ではそこそこ安心できると思います。 塾内の環境やはり駅前なのでそこそこの雑音はどうしても聞こえてくるのですが、許容範囲かと。 良いところや要望塾自体に関しては、可もなく不可もなく、という印象です。eisuというよりは東進衛星校としては、の感想ですが。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
eisuの保護者の口コミ
料金少し高いかとおもいますがそれに見合った授業内容がされているのでいいとおもいます。 講師親身になっていい対応をしていだきました。色々な経験をためになることをいっぱい話してくれました。 カリキュラム学校の勉強も復習も予習も出来る分かりやすく見やすい教材でした。 塾の周りの環境駅が近いけど結構な人が車できているので駐車場がなく近隣人は迷惑だったんじゃないかなぁとおもいます。 塾内の環境教室が少人数で別れているかんじで一人一人しっかりと見てもらえそうで良いとおもいます。 良いところや要望駐車場を完備していただければいいかなぁとおもいます。それか塾専用のバスがらあればいいかなぁとおもいます。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
eisuの保護者の口コミ
料金料金は驚くほど高くて、費用対効果の面で、悩んでしまう。結果がでなかったらつらい。 講師受講生が多いのか、細かい指導が行き届きにくいと感じることがある。 カリキュラム進学校への入試対策が徹底しているイメージがあり、そのとおりだった 塾の周りの環境駐車場がないので、送迎にすごく苦労していて困ることが多い。 塾内の環境施設面に関しては特に感じることはない。入りやすい雰囲気だった。 良いところや要望定期的な面談や、個別の相談に対応してくれるところはよいと思った。 その他気づいたこと、感じたこと自主室がいつでも使えるので、集中して学習したいときに活用できた。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
eisuの保護者の口コミ
料金料金は、受講する講座、数によって、かなりかわります。高い方だと思います。うちの場合は、三年の時には、科目を少なくしました。でも先生方からのアドバイスや自習室利用などに魅力があったので、続けました。 講師映像授業に戸惑っているようでしたが、自分のペースでできる点や戻って見ることができる点などいつのまにかなれていたようです。自習室を利用していました。勉強する雰囲気があり、非常によかったと思います。何より先生方が素晴らしかったです。本人だけでなく保護者面談まあり、様々な経験からアドバイスをいただきました。 カリキュラムそれぞれのレベルや得意不得意に合わせて、たくさんのカリキュラムがありました。 塾の周りの環境駅の近くなので、電車、バスでも、便利です。周囲にコンビニや軽食のお店もあり、1日中、過ごすこともできました。 塾内の環境掃除は、行き届いていたと思います。自習室は、静かで、勉強しやすそうでした。 良いところや要望保護者とも、面談していただけますし、人数が多いわりには、アットホームな雰囲気もあり、満足しています。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
eisuの保護者の口コミ
料金年間にするとかなり高い。ただ、予備校に通うよりは安い。成果が上がればいいが、、、。 講師担任制を採用しており、個別の相談やカリキュラムの受講状況など細かく相談に乗ってくれる。 カリキュラム東進衛星予備校なので、受験に必要なカリキュラムはその時々の実力ニーズに応じて整っている。 塾の周りの環境駅前なので、外は騒々しい。交通の便はよいが、横は居酒屋で夜は酔っ払いもいるため、必ずしもいいとは思わない。 塾内の環境防音対策はしっかりしており、塾内は静かである。個別のブーズも充実しており環境は良いと思う。 良いところや要望カリキュラムが信頼できることと、担任制できちんと面倒を見てくれるところが良い。料金の割引率をもう少し上げて欲しい。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
eisuの保護者の口コミ
料金他と比較してないので分かりませんが、可もなく不可もなくという感じ。 講師自主性に任せる形の様です。 分からないところがあれば、そのつど丁寧にマンツーマン指導してくれるタイプみたいです。 カリキュラム特に聞いていませんが・・ 特別なことはなく普段通りみたいです。 塾の周りの環境駅前なので安心感と便利さが抜群。 バスで帰って来る時もクルマで迎えに行くにもコンビニで暖が取れるのも良い。 塾内の環境聞いただけですが個別教室みたいで集中できるみたいです。 不満はなさそう。 良いところや要望小さいころから通ってるし、友達も出来たみたいで楽しんで通ってる感じはします。 その他気づいたこと、感じたこと一貫して小さいころから通ってる子も多いので、親近感のある予備校です。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気