TOP > eisuの口コミ
エイスウ
教室名で絞り込む
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
eisuの保護者の口コミ
料金満足のいく結果を得るには、やはりお金が掛かるなぁ…、というのが率直な感想です。とにかくちょこちょこお金が掛かります。それをどう考えるかだと思います。 講師申し訳ありません。映像教材使用なので、講師さんに関しては何とも申し上げられません。だだ、カリキュラム編成次第で、今も話題の林先生や、有名講師の講義を受けることはできます。 カリキュラムeisuに関しては、所属した校舎がフラッグシップ校舎だったので、とても良いカリキュラムを選択出来たと思います。学校の授業進度よりも少し早めの、子供のレベルに合わせたクラス編成です。2ヶ月毎の学力試験でクラス替えがあり、子供の上昇志向が刺激されます。季節講習は、塾生は必須講座なので、通常授業の復習及び定着、発展化には良かったと思います。 塾の周りの環境近鉄四日市駅からもJR四日市駅からも近く、大通りに面しているので、通いやすい場所だと思います。だだ、車でのお迎えはルールがあるので、少し大変です。 塾内の環境塾内は余計なもののないシンプルな構造です。校舎が少し古いので、大型トラックやダンプカー等が通ると、ガタガタ揺れるそうです。 良いところや要望合格へ導くスキルはかなりのものです。子供と親の気持ち次第で、変わることができます。この地域では大手学習塾ですが、講師との距離感はかなり密だと思います。 その他気づいたこと、感じたこと塾や予備校選びは、お子さんと親の覚悟や熱意次第で色々な選択肢があると思います。受験はお子さんの人生での大きなイベントです。お子さんの気持ちに寄り添い、家庭と塾が密な関係を築くことが大切だと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
eisuの保護者の口コミ
料金高額であってもそれに見合ったものであれば特に問題はないと思いますが、内容について承知していないのでコメントしかねます 講師よくわかりませんが、嫌がらずに通ってたので、楽しかったのではないかと思います 塾の周りの環境立地は良いと思いますが、車での送り迎えにはあまり便利なところではないと思います その他気づいたこと、感じたこと塾の先生も当たりはずれがあるようですが、これはどこでも同じなのでしょうね。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
eisuの保護者の口コミ
料金極端に高い訳ではないが、もう少し安いと家計には助かると思います。 講師授業としてはしっかりやってくれるので、問題ないと思うが、子供にとっては、宿題が多く少し不満があるようだ。 カリキュラム小学校のときは、しっかり復習し、中学校のときは、授業の少し前を予習する形で、それなりに成績に繋がっている。中学校は公立で、宿題が少ないので、塾の宿題が役立っているかもしれない。 塾の周りの環境自宅から自転車で行ける距離なので、便利だが、道に歩道、街灯が無い所もあり、少し不安です。 塾内の環境教室ごとに授業をしているので、良いと思うが、自習の時は、うるさくしている子もいる 良いところや要望雨の日は、車で送り迎えをするが、駐車場が小さいので、止めるのが難しい事もある。居残りになると、終わる時間が分からす、待たされるので、連絡してくれると良い。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
eisuの保護者の口コミ
料金料金は、本科(通年)と夏期講習など長期休暇中の講習で別費用が必要で、トータルで非常に高価。もう少し価格がを下げて欲しい。 塾の周りの環境バス停から徒歩5分、駅から徒歩10分程であるが、車による送迎が大半を占める。しかし、塾の駐車場は数台しか停められないため、路駐で近隣に迷惑をかけている様子。 塾内の環境自習室を自由に使えるため、塾の無い日も自習室へ行って、分からないところを講師のかたに聞くことが出来る。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
eisuの保護者の口コミ
料金個人でやられている塾に比べてやはり高いように思います。その分レベルは高いのかな?と思っています。 講師前年度お世話になりました。子供は授業が大変楽しく授業を受けていました。残念ながら今年度より他校へ移動され今は勉強内容は分かるけれど授業は楽しくなくなった、と言っています。 カリキュラム季節講習は復習と応用問題を中心に授業を進めて頂き家の子供にはあっていたようです。 塾の周りの環境公共交通機関はありませんが、家からは子供が自転車で通える距離なので特に問題ありませんでした。夜や冬は親が送迎しています。 塾内の環境冷暖房完備。交通達が自習室を使うにあたっての心構えを先生がきちんと伝えた上で教室を利用しているので勉強をする環境が整っていると思っています。 良いところや要望定期的にテストがありその後偏差値が出され先生と子供との面談もあり色々アドレスも頂けるのでそこがいいと思っています。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
eisuの保護者の口コミ
料金毎月の授業料の他にテスト代、検定、テキスト、施設費など半年ごとにかかります。 講師授業が楽しいようです。授業風景は見たことがないので親にはよく分かりませんが、子どもが楽しく通っているので問題ないと思います。 カリキュラム10時間講習など詰め込み授業には、共感できません。宿題は思ったほど多くはありません。 塾の周りの環境駅からは小学生でも1人で歩いて行けるので便利です。近くにコンビニもあるので、お昼に買いに出ることもできます。 塾内の環境教室内は親が立ち入ることはほとんどないので、よく分かりません 良いところや要望定期的に保護者面談があります。比較的少人数でのクラス編成なので、先生の目も行き届くと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
eisuの保護者の口コミ
料金安くはないがそれほど高くは感じないので、許容できる料金と思います 講師先生の話が時々話が脱線するが、子供が一応勉強できたので、良いと思う。 カリキュラム無理なく勉強できるカリキュラムであり、なんとか継続できたので、よかった 塾の周りの環境自宅から少し離れているので、自転車で、通学する必要があるが、雨の日は、クルマで送迎する必要がある 塾内の環境環境は特に問題ないレベルであり、勉強には問題ないとおもわれる。 良いところや要望講義の終わる時間が22時近いので、もう少し早い時間に終わって欲しい
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
eisuの保護者の口コミ
料金効率よく成績があがる効果は料金的に満足できる。もっと安くしてもらいたいのが本音であるが、納得価格である 講師質問が確実にでき、同レベルの生徒と競り合えるところがよいところ、また、志望校により近づけるカリキュラムであるところ カリキュラムとにかく成績があがる過程で勉強でき、段階的に成績が上がっていけるところ 塾の周りの環境家から近く、送り迎えの必要がないところ。また閉校時間ぎりぎりまで勉強に打ち込めるところ 塾内の環境気が散らないほど集中でき、頭にどんどん入っていく環境であるところ 良いところや要望とにかく周りと切磋琢磨でき、自分のペースで成績を上げることができる その他気づいたこと、感じたこと塾は必要と考える。より高いレベルに環境を置くことでやる気が成績アップにつながるからである
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
eisuの保護者の口コミ
料金料金は安くはなかったですが、妥当な範囲だったと現時点でも思っています。 講師ある意味きちんと冷静に判断頂き1ランク下げることを進められましたが、子供の意思を尊重しそのまま受験して無事合格はできました。なので、確実性と第一希望選択時のリスク度を2つ提示いただくとよいと思いました。 カリキュラム課題は量的にはやや物足りないのではと最初はみていましたが、その分わからなかったことを確実に理解する時間に振り向けたようで、量的にも適切だったかなと今では考えています。 塾の周りの環境比較的に近所であったので、便利はよかったです。強いていえば駐車場が狭いかなと思います。ただ隣に図書館等がある施設だったので、雨の日でも極端に困ることは無かったです。 塾内の環境建物が生徒数の割には狭いように思われ、整理整頓はなされるも少し圧迫感を覚えました。 良いところや要望規模は大きくないことが幸いしたのか、かなり親身になって頂けたのではと思っています。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気