学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > eisuの口コミ

エイスウ

eisuの評判・口コミ

総合評価
3.483.48
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.6教室の設備・環境:3.7料金:2.7

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
eisuの詳細はこちら

※別サイトに移動します

eisu 小俣校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

eisuの保護者の口コミ

料金他の塾に比べて料金が少し高いけど、宿題の量が多くコスパがよい。 講師わからないところは聞いたらわかるまで教えてくれるところがとても素晴らしいところだなと感じた。プリントも違うのを持ってきてくれたりした。 カリキュラム授業がわかりやすい。いろいろなプリントや授業ノートに書いたりでとてもわかりやすく素晴らしい授業だった。 塾の周りの環境かいだんだったので、骨折している人などにはバリアフリーではなかった。階段だけでなく通路の横幅が狭いため歩くときに少し不便だったり、トイレが狭くて使いにくかったりする。 塾内の環境静かでやりやすい。だが、休み時間には生徒が騒がしかったり、自習の時間でもなかなか始めない人がいてやりにくかったりはした。 入塾理由宿題が多く勉強をしない人でもむりやりできるとおもったから。友達が実その塾に入っていたから息子も入らせるとやりやすいかなと感じたから。 定期テストプリントを多く出してくれてテストの勉強にもなって良かったし、授業がわかりやすいおかげでテスト勉強がすくなくてもテストができた。 宿題なかなか難しく、量も多い。たまにやり忘れたりすることもあるし、難しい問題が多い時はやる気が出なかったりするので。 家庭でのサポートわからないところを教えていた。難しいところはチェックをして先生に教えてもらうようアドバイスをしたり自分なりにサポートを行なった。 良いところや要望授業中には当ててくれてやりやすいし、わかりやすく受けやすい授業となっていてうれしい。 総合評価塾の料金が高いだけで、授業を受ける分にはとてもやりやすく、成績が上がりやすい塾だなと感じた。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

eisu 伊勢市駅南口校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

eisuの保護者の口コミ

料金おおむね相場程度ではないかと考える 塾の周りの環境駅前に立地していることから問題はないが、ほぼ送り迎えを行なっていたことにはかなり時間を要することとなった 塾内の環境感染症対策にはかなり苦労していた 入塾理由本人が希望して行くことになったのが主な理由である。 定期テスト小論文対策を希望したが、行なってくれず、結果的に部活の顧問の先生が対応してくれた 宿題量はかなり多く、毎回提出に苦労していた様子であり、日々追われていた 良いところや要望子供の成長度にもう少し、情報共有、情報交換出来ると良かった。 その他気づいたこと、感じたこと映像授業が主体であり、講師による個別指導をもう少しやって欲しかった 総合評価結果的に進学することができており、その大学も無事卒業することができ問題ない

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

eisu 中川駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

eisuの保護者の口コミ

料金施設料金などが半年ごとにはいってくるので、高い気がしてしまいます 講師実績のある塾なので、講師陣も知識があり、学校よりもわかりやすいようです カリキュラムしっかり基礎を教えてくださります。教材も、たくさんあります。 塾の周りの環境交通の便は、とてもいい場所にあり、通いやすいです。 自転車で行かすのは怖いので、車で送り迎えをします。 塾内の環境実際みたことはないですが、教室は人数にあった広さだと思います。 入塾理由基礎学力を向上するため、通いはじめました。本人の意思尊重しました 良いところや要望ほぼ毎月の保護者懇談会があり、しっかり対応してくださります。 総合評価高校受験に向けて、子どもには適してる塾だと思います。ただ高いですが。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

eisu 鵜方駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:5.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

eisuの保護者の口コミ

講師声が大きくて怖いとは言ってたきがするがそれぐらいかな 塾の周りの環境車通りの多いところだったので子供だけで行かせるのは正直不安でしたので毎日送り迎えしています 入塾理由ここしか無かったから、他にもあるが遠すぎるため。 良いところや要望塾のいい所ですか?それは、生徒たちが先生からより一層学びを深めることができるということですね! 総合評価塾の総合評価ですね。それは、塾に通う人それぞれでしょうね。でも、私は塾の効果を上げるために、先生がわかりやすく教えてくれることや、生徒同士が切磋琢磨できる環境があることが大切だと思います。それに、おもしろい先生や、勉強が好きになるような工夫をしてくれる塾もいいですね!

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

eisu いなべ大安校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

eisuの保護者の口コミ

料金教材代や施設使用料も含めると妥当な金額なのではないかと思うがもう少し安くてもいいと思う 講師子供の進路について実績を元にしっかりと対策、対応策を考えてくれる カリキュラム県内に教室が多数あるので、統一テストでは県内での順位がわかるのが非常に良い 塾の周りの環境交通の便はよくない、田舎なので塾の時間にはバスも無く、親の送り迎えが必須だが駐車場の広さがそれほど広くないので困る事もある 塾内の環境前面は国道の為、車の騒音はある。 クーラーは全室完備で夏は寒い位。 アプリで入退室が分かるのが便利 入塾理由近くて実績のある、信頼して子供を通わせれる教室だと思ったので 良いところや要望もっと駐車場や教室前のロータリー的な部分を拡張して欲しい。教室内に自動販売機があってもよいのでは。 総合評価県内での順位が出るので受験の時の参考になり、安心して志望校の選択が出来る

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

eisu 上野駅前校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

eisuの保護者の口コミ

料金授業料だけでなく施設費が半年に1度あり、春期などの講習は年3回。授業の中身は濃いですが、高いです。 講師ついていけている間は、授業も楽しく詳しくできていました。が、ついていけなくなると楽しめなくなり、辞めるに当たってもあっさりでした。 カリキュラム宿題が多すぎてついていけませんでした。つまづいてすぐに質問すれば丁寧に教えてもらえますが、わからないところがたまると追いつくのはかなり難しいです。 塾の周りの環境駅前ですが田舎なので電車で通う子はいません。 駐車場が1時間で有料になる市の駐車場しかない。 駅前は選挙演説でかなりうるさい時が多々ある。 塾内の環境教室は普通。冷暖房はききすぎなくらいきいているらしい。自習室もあります。 入塾理由地域で1番の進学塾だから、当時はよく勉強ができていたのでさらに上を目指そうと思いました。 定期テスト小学校なので定期考査はない。 塾の定期テストは過去問をもらえ、それをしっかりやれば点数をとれる。 宿題とても多い。春期講習などのまえにはさらに増え、講習までにその日の分までやらないといけない。 計画的にやればこなせるが1人目のときはわからずついていけなくなった。 良いところや要望定期的に懇談があり、テストの結果をまとめたものや授業の様子などを教えてもらえる。どの先生でも多少のことなら話ができる。 総合評価初めての塾で勝手がわからないまま、宿題の進め方やテスト対策が親子ともできず、ついていけなくなりました。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

eisu 中川駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

eisuの保護者の口コミ

料金料金は適切だと思う。 わからない時はすぐに聞きに行けたし、自習室もよく利用したので。 講師ベテランの先生と若手の先生がバランスよく教えてくれると思う。 カリキュラム教科書の先取りで教えてもらえるので、授業が復習になる。それでもわからないところはテキストの問題をしたり、先生に聞きに行っていた。 塾の周りの環境駅前で、交通の便は良いと思う。中学生が多く、車での送迎が多いため、駐車場も途中から増やしてくれていた。 塾内の環境周りにうるさい建物がないので、静かだったと思う。 自習室はうるさい時もあったらしいが、先生に伝えたら、すぐに見回りしてくれて、静かになったらしい。 入塾理由懇談会などで、こちらの要望を聞き、適切に対応してくれた。先生方は熱心に教えてくれたので、分かりやすかったらしい。 定期テスト定期テスト前には、対策講座をやってくれた。 各中学校に合わせてやってくれていた。 宿題適切だったと思う。 テスト期間中は学校のワーク優先で良かったし、うまく成績が上がらない時は、追加で宿題をもらって頑張っていた。 家庭でのサポート塾の送迎。懇談会での話し合い。入試説明会にも一緒に参加して、家庭でどのようにすれば良いのか、教えてもらえた。 良いところや要望第一志望校に合格するため、どうやっていったらいいか、親はどうしたらいいかを一緒に考えてくれる。 その他気づいたこと、感じたことやる気のある子にはちゃんと指導してくれるので、困った事はない。休んだ時もプリントを送ってくれたりフォローしてくれる。 総合評価ここに行ったので、第一志望校に合格出来たと思う。 先生方も熱心に指導してくれるし、成績で席順が替わるので、負けられないという気持ちが出来たと思う。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

eisu 白子駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

eisuの保護者の口コミ

料金料金は高いと思います。生徒が実績を残せば塾の評判も上がるので生徒が増えると思います。 講師やる気があって頑張っている生徒に対しては講師も気にかけてくれて成績も少しずつのびました。 カリキュラム基本から本人の実力によって講師が教える内容を考えてくれていると感じました。 塾の周りの環境生徒本人のやる気と努力で講師もそれに合った指導をしてくれるところがいいところなんですが授業料が高いです。 塾内の環境駅に近く騒音を気にしていましたが、そんなことはなくいい環境で受講できていたみたいです。 入塾理由子供本人が塾の雰囲気が気に入って塾に入校をきめました。 宿題も塾の自習室で終わらせてきてくれています。 定期テスト完璧ではないけど定期テストではここがでるんじゃないか?とアドバイスをしてくれていました。 宿題宿題の量は少し多いと感じましたが子供は何とかこなしていました。 家庭でのサポート学校の部活、塾と頑張っていることは分かっていたので休みの日は遊びに連れていくことを意識していました。 良いところや要望生徒が希望すれば自習室を使わせてくれて、わからないところがあれば時間をとって教えてくれていました。 その他気づいたこと、感じたこと子供は部活で疲れた状態でよく塾もこなしていたなと感心します。 総合評価生徒本人のやるきがあればサポートしてくれる塾だと思います。ただ料金が高いと感じます。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

eisu 桑名駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

eisuの保護者の口コミ

料金料金は妥当だと思います。先生も熱心で、テストも何度も受けさせてもらえるので。 講師とても熱心な先生が多く、きちんと指導してもらえる。面談も積極的に行ってくれる。 カリキュラム教材の内容も充実しています。教科書に沿ったものやそうでないもの、とてもしっかりした内容です。 塾の周りの環境駅やバス停からとても近く、また、付近にコンビニやファーストフードのお店、スーパーもあり非常に便利です。 塾内の環境教室は狭くもなく広くもなく適度な広さで、個々の距離も十分に保てていると思います。 入塾理由勤務先の近くで、送迎がしやすく、また公共の交通機関でも通塾が容易だったので。 定期テスト事前にテスト対策のために通常の塾とは違う時間で、講座を設定してくれており、対応も親切です。 宿題宿題はあります。宿題の量はまあまああるようで、苦戦して取り組んでいます。 家庭でのサポート塾への送迎を行っています。また、定期的に個人懇談にも対応しています。 良いところや要望講師の先生が皆様大変親切で熱心です。個人個人に適切なアドバイスをくれています。 総合評価子どものことをよく見てくれています。子どもの性格を把握して下さり、適切にアドバイスをくれます。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

eisu 桑名大山田校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

eisuの保護者の口コミ

料金授業以外に毎日通っていましたが、授業料は変わらず質問対応をしてもらっていたそうです。 講師授業を休んだ場合は補講などをしてくれます。また、テスト対策も充実しておりよかったと子供は言っていました。 カリキュラム予習先行型の授業形式の5科目指導の塾なので、学校の授業で遅れることなくついていけるようになりました。 塾の周りの環境目の前は4車線の道路になってます。駐車場2,3台止められるスペースがあります。近くにコンビニもありご飯を買いに行かせられました。 塾内の環境自習室があり、静かな環境で勉強することができたと言っております。目の前が道路ですが車の音は気になりませんでした。 入塾理由体験授業をした際に先生が丁寧にわからないところを分かるまで教えてくれたそうです。 良いところや要望良いところは、先生たちが丁寧に熱心に教えてくれるところです。保護者面談も何回もあり電話したらすぐに日程を組んでくれて話を聞いてくれました。 総合評価この塾に通って目標が達成されたので子供を通わせてよかったと思っている。先生たちも熱心に指導してくれていたみたいだ。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

eisu 松阪駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

eisuの保護者の口コミ

料金テキストやプリントもしっかり作られており、値段相応だとおもいます。 講師数学の教師の授業がとても面白く、学びやすいと子供が楽しそうに話してたのが印象的でした。元気のある先生が多いです。 カリキュラム中学受験のコースに通わせていましたが、中学の内容も勉強でき、先取り学習ができました。 塾の周りの環境駅の近くにあり、夏期などはこどもが自分で通うことができるので良かったです。ただ駐車場はすこし狭いため、送迎の時間は混雑します。 塾内の環境自習スペースが広く、自主学習がしっかりできます。特に雑音等は気になりません。 入塾理由対面であること、授業が分かりやすく生徒が楽しそうに学んでいたこと。 良いところや要望対面なのでわからないところはすぐに質問でき、先生たちが元気に教えてくれるところだとおもいます。 総合評価子供が対面で楽しみながら学ぶことができとても良いとおもいました。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

eisu 津駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

eisuの保護者の口コミ

料金目標は達成できたのでおおむね満足していますが、総額を考えると負担は小さくなかったと思います。 講師個別懇談の時間はありましたが、当たり障りのない話をしたくらいでした。 カリキュラム目標に必要な情報、教材は揃っていたと思います。試験レベルも順当なものでした。 塾の周りの環境駅前なので、電車、バス、等公共交通機関で移動できるので便利でした。車での送迎は混雑するのでとても大変でした。 塾内の環境駅前なので電車の音が聞こえていたと思います。建物の耐震も少し心配でした。 入塾理由志望校への進学実績があり、通いやすい立地であったため入塾を決めた。 定期テスト定期テスト対策はなかったです。小学生ですので、学校のテストとは別枠です。 宿題宿題の量は多くて毎日かなりの時間をかけて終わらせていました。難易度は目標に合わせたレベルでちょうどいいと思います。 良いところや要望個人の相談に親身になって乗ってもらえる感じではなかったです。先生と親の間のコミュニケーションは取りにくかったと思います。 総合評価受験に適性のある子には適していると思います。問題がある場合の対応は難しいかと思います。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

eisu 尾鷲駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

eisuの保護者の口コミ

料金料金は普通。模試やテキスト代も含まれた授業料だったが、使わないテキストや受けなくてもよさそうな模試もあった。 講師講師は1人だったが、映像授業を組み合わせていた。講師は親切に指導にあたってくれた。 カリキュラム受験のニーズに合っていたように思う。 塾の周りの環境駅前に位置し、コンビニも徒歩5~6分のところにある。空腹時や長時間滞在の際にも容易に食料を手に入れることができる。 塾内の環境教室は人数相応。自習する環境がととのっており、うちの子供はよく利用していた。 入塾理由自宅からの近く、受験実績がある。本人が大学入試の意思を示していたから。 定期テスト定期テスト対策は特に嫉視されていなかった。自習室を解放してくれた。 家庭でのサポート主に妻が送り迎えと、説明会や進路相談、個別懇談会に参加していた。 良いところや要望講師が親切、丁寧で相談もしやすい。自主勉強しやすい環境が整っていた。 総合評価目的意識をもって入塾した子供には適した塾だが、親の安心のためとりあえず通うという生徒にとっては向かない塾だと思う。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

eisu 笹川校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

eisuの保護者の口コミ

料金料金は妥当なのかなと思ってます。夏期講習、冬季講習などの負担は大きい。 講師親身になって進路相談していただいた、授業のない曜日でも来ていいよと言ってくださり対応していただいた カリキュラムカリキュラムは学校のひと月先を進む感じで、学校にもついていきやすくなってよかった 塾の周りの環境交通の便は良くない、基本親の送迎が必要。送りは塾の入り口前で子どもを降ろし、迎えは隣りのクリニックの駐車場で待つスタイル 塾内の環境自習の時は仕切りのない普段の教室なのでガヤガヤうるさくて集中できないと子どもは言っていたことがある 入塾理由友人の紹介で入塾、実績もある有名どころだったのでここに決めました。 定期テスト定期テスト前は自習して質問に行くというスタイルの印象でした。 宿題量は多かったように思います ついていくには必要な量だとは思います 家庭でのサポート塾の送り迎えをしておりました、県統一テスト後の保護者面談への参加しておりました 良いところや要望授業中にどうしても連絡が取りたい時に講師2名とも授業をしているのでつながらない、本部転送とか手段はないものか 総合評価勉強嫌いの子どもをしっかり導いてくださったので感謝しております、

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

eisu 上野駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

eisuの保護者の口コミ

講師志望校に合格できたので良いのではないでしょうか。 学習方法を丁寧に教えてくれた。 カリキュラム子供のレベルに合わせてくれ、非常に助かった。 分からないところも丁寧に教えてくれた。 塾の周りの環境伊賀鉄道の伊賀市駅前で交通の便は良い。 塾内の環境普段は静かな環境で学習できるが、たまにうるさい生徒がおり迷惑だったことがあった。 入塾理由ママ友の紹介で話を聞いて、自分の子供にも合っている塾だと感じた。 定期テスト受験に標準を合わせていたので、定期テストの対策はこれといってなかった。 宿題子供のレベル、状況に合わせて、宿題を出してくれていた。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

eisu 久居駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

eisuの保護者の口コミ

料金特訓のときのたびにお金がかかるため高く感じた。普段からも他の塾に比べ高い。 講師良い先生が集まっているのでその人に特訓の時は教えて貰えるのがよかった。 カリキュラム対面授業にも関わらず人数が少なめでよかった。プリントなどの印刷もでき、やるものがないという状況がなかった。 塾の周りの環境駅の近くにあるところがおおく、駅に近くない場合は駐車場などもしっかりあって交通の不便は感じたことがない。 塾内の環境壁が薄いため、校舎によっては雑音がうるさく感じることもあったが、生徒は静かにしているため自習も捗った。 入塾理由三重県内で1番進学実績の高い塾で家の近くにあり、校舎も多かったため。 良いところや要望トイレが汚いのだけ直して欲しいと思う。しかし勉強面ではとてもいいと思う。 総合評価最終的に厳しかった進学校にすすむことができたのは、完全に塾のおかげであると思っています。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

eisu 津駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

eisuの保護者の口コミ

料金普通だと思う。講習が重なっていたため、受験前は多額の費用が必要だった。 講師子供が親身になって教えてくれて、質問をしやすいといっていた。 カリキュラム面接の練習をしてくれたり、細かいところまで丁寧に指導して下さった。授業内容はわかりやすいと言っていた。 塾の周りの環境駅前にあって立地はいいと思うが、迎えに来た車で道が混んでしまうことがあった。車通りが多いため子供が心配になることもあった。まあ気にする程でも無いかな。 塾内の環境雑音は気になるほどではなく、電車の音が聞こえるくらいだった。整理整頓もされていていいと思った。 入塾理由自宅から近くて、通いやすかったからと信頼出来る講師が沢山いると感じたから。 良いところや要望2つ上の兄が通っていて良いと言っていたので通わせた。受験にも合格出来て、良かったと思う。 総合評価立地もよく、通いやすいし続けやすい金額設定だと思った。また機会があれば通わせたいなと思った。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

eisu 津駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

eisuの保護者の口コミ

料金他の塾を知らないので、安いのか高いのか分かりませんが、選択授業を増やすほどにお金がかかるので、実際はかなりの金額になっていそうです。 講師担任制であり、長くお付き合いしてもらっていますので、子供の特性などもわかってくれています。 カリキュラム長い歴史のある塾なので、今までのデータや直近のデータに基づいた対策をしてくれる。 塾の周りの環境駅が近いので、遠方からも通いやすいと思います。半面、駅利用客の多い時間はかなりごった返し、送り迎えには不便です。 塾内の環境次週室が完備されているので、いつでも好きなタイミングで利用可能です。 入塾理由生活圏内にあるので、自分でも通いやすく、送り迎えもしやすいから。 定期テスト定期テスト対策は、学校別に設定されています。定期テスト前になると、授業はなくなります。 宿題宿題の量は多いように思います。難易度はよくわかりません。計画的にしないと終わりません。 良いところや要望駅近の立地は、良いと思います。自習室が完備されているところもよいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと思うように成績が上がらないことに対して、もう少し指導があってもよいと思います。 総合評価生徒数は多いので、テストでの今の自分の位置を確認することができます。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

eisu あかつき校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

eisuの保護者の口コミ

料金他の塾に比べて高いが教育の質も高いことも事実なのでなんとも言えない 講師とても熱心で進路についても知識豊富なため安心だった 息子の心配事も親身に聞いてくれたらしい カリキュラムとても素晴らしい内容だった。勉強嫌いの息子には少しハードだったと思う 塾の周りの環境駐車場が狭いことと送り迎えがしにくいかなと思った 息子が自転車通学なのでほとんど影響ないですが、 ママ友がかなり困ってました 塾内の環境すぐ横に道路があるので大型トラックが通るとうるさいらしい その他は大丈夫だと思います 入塾理由友人からの紹介や、息子のやる気を感じとったため すごくいい塾だと思ったため 良いところや要望教育に熱心で質も高いため受験は強いと思うが、月謝が他の塾より少し高い 総合評価通わせてよかったと思った。知識豊富になり、息子が授業について行けるようになったので良かったと思った

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

eisu 松阪駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

eisuの保護者の口コミ

料金やはり地域の他の塾に比べて高いと思う、普段の月謝以外にも施設システム利用料金や季節の特別講習が参加であり、別途費用がかかるから 講師20人くらいの教室であるが、個別懇談のさいにしっかりと子供の塾の状況や受講態度などを教えてくれて、それが子供の性格と合致している カリキュラムしっかりとした内容であり、模試の成績もしっかりとアップしてきた 塾の周りの環境最寄りの駅から子供の足でも5分くらいの距離であり、近くに公園もあり人の通りも多く安全である、駐車場に関しては近くにあるが、少し停められる台数が少ないとは感じている 塾内の環境電車の都合で早く塾についてしまうのだが、自習室がありゆっくり待つことができ、昼食も食べることができる、その際静かに過ごすことができる 入塾理由目的の中学受験する学校に地域の中でも一番特化している塾であるため 定期テスト定期テスト対策かはわからないが、受験対策がそのまま、模試の対策に繋がっている 宿題毎回しっかりとしたりょうがあり内容も多くちゃんとやっていかなければならず成績アップしてきたように感じる 家庭でのサポート塾の送り迎えをしたり、いろいろな説明会や個別懇談に一緒に参加してきた 良いところや要望授業に参加出来ないときも振り替えなどがあり、電車の都合に合わせて時間の変更対応などもしてもらえた その他気づいたこと、感じたこと目的の中学受験に特化しているため他に特に気になる点はなく安心して通わせている 総合評価目的の中学受験するにあたっては問題は感じていないので安心して通わせている

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.