学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > eisuの口コミ

エイスウ

eisuの評判・口コミ

総合評価
3.483.48
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.6教室の設備・環境:3.7料金:2.7

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
eisuの詳細はこちら

※別サイトに移動します

eisu 四日市駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

eisuの保護者の口コミ

料金料金はちょっと高い もう少し安いと嬉しいけど本人と合っているなら仕方ないかなと 講師特に不満はありません。 値段以外不満はないと思います。 カリキュラム本人の学力に合わせてくれるので本人もやる気に繋がってるみたいなのでありがたい 塾の周りの環境駅近なので何かあっても通えそうなので助かってます。 塾内の環境狭さとかもこんなもんかと思います。 入塾理由近さとかよいやすさ 本人との相性 本人が行きたいと 成績の上がり 定期テストテスト対策は色々と考えてくれてるので成績も上がってありがたいです 宿題量は妥当かなと これくらいかもう少しあってもいいかなと思います 家庭でのサポートインターネットと本人に決めさせました 特に本人は変わりないです 良いところや要望特に不満ないです。 感染対策もしっかりできたと思います。 総合評価値段が高い以外は特にお勧めです。 そこ以外は特に不満ないです。

投稿:2025年5月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

eisu 松阪駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

eisuの保護者の口コミ

料金相場がわからないため何とも言えないが、夏期講習等は別途料金がかかるためそこは負担になる 講師指導の質までははっきりとわからないが、相談のしやすさ等が講師によって差が出る。 カリキュラム教材やカリキュラムについては特に問題ないと思います。ただ、個人のレベルに合わせてあるわけではないので子どもが私には難しいと言うのは理解できますが、そこを講師の方に聞いてもあまり詳しく教えてはくれなかったと聞いています。 塾の周りの環境立地自体は問題ないと思うが、駐車場が少なく近隣への停車も含めて非常に混雑しておりマナーが悪い方も多い。 塾内の環境あまり中には入ったことはないが周りの環境の割には中は静かには感じた。 入塾理由弟が先に通っており、本人も興味がありそうだったため一緒に通わせた 良いところや要望開始前や終了時間の混雑だけはもう少しなんとかならないでしょうか。まだ低学年の子どももいたりであの環境は事故が起こらないのが不思議な程危険に感じる。 総合評価受験対策等はかなり力を入れてみえると思います。ただ苦手克服等で通わせるにはあまり向かない様にも感じます。

投稿:2025年5月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

eisu 四日市駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

eisuの保護者の口コミ

料金春期講習ですが、高いと思いましたが5教科対応なのでこのくらいかと思います。 講師教科によってですが、すごく分かりやすかったそうです。学校の授業でわかりにくかった所もすぐ理解できたそうです。 カリキュラム教材がレベルによって取り組めるで難しい問題にもチャレンジできるのがいいと思った 塾の周りの環境駐車スペースが少ないので送迎時に、車が混雑するのが困るかなと思います。 停められずぐるぐるすることが何度かありました 塾内の環境自習室は携帯の持ち込み禁止で集中できる環境はいいと思います。 ただ連絡取れないのは少し困ったりもしました。 入塾理由学校で通っている子が多いことと、レベルの高い子が多いこと、本人の希望です 宿題宿題は少し多いかなと思いましたが、次の授業までギリギリでしたが毎回何とか間に合いました 良いところや要望受験対策に力を入れてくださるのと情報なども保護者と子供に密に連絡取れるのでいいなと思いました 総合評価受験を控える子にはすごく良いと思います。 対策や情報を教えてくれるのが安心できる

投稿:2025年5月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

eisu 桑名駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

eisuの保護者の口コミ

料金料金を一括で支払ったため高額に感じましたが、科目数が充実していることなどから妥当だと感じます。 講師実際に授業を拝見したわけではありませんが、子供が嫌がらず通塾していることや、送迎で顔を合わせると授業中の様子を伝えてくれるため信頼して通わせている。 カリキュラムカリキュラムは通常の学校より進度が速いですが、少しづつミニテストで力がつくようになっているので学習習慣がつきました。 塾の周りの環境自宅から徒歩圏内にあるため最高の立地です。また、駅前にあるため、交番・コンビニ・ファストフード店・バスロータリーなど人目も多く、夕方の通塾にも安心して通わせられます。 塾内の環境自習室が開放されており環境は良いと思います。自習室の込み具合も、満席で座れないということもなく、大体の生徒は収容できるようになっていると思います。職員室が開放的なつくりのため、声もかけやすいです 入塾理由県内最大手で実績とノウハウがある学習塾だから。また講師陣も在籍しており自習室などの設備も充実しているから。 定期テスト塾内の定期テストの前に、過去問を使って対策をしてくれていました。 宿題次回までの宿題の量はさほど熱心ではない子でも十分こなせる量です。 良いところや要望学習用アプリや連絡用のアプリ、ウェブサイトがやたらと多く、どれがどのツールなのかわかりづらいです。親がチェックするツールが多いです。 総合評価実績とノウハウのある大手塾が近くにあるので十分満足しています。

投稿:2025年5月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

eisu 四日市「富田校」の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

eisuの保護者の口コミ

料金通うか検討した塾の中で比べると高いと感じた。親あてのいらない本までセットで売りつけられた。 講師これから面談や、子供の成績を見てから評価したい。 カリキュラム教材はたくさん渡されたので、量だけでなく、質もともなっているものであると期待したい。 塾の周りの環境とにかく駐車場が狭いので、車でお迎えにいくのが大変。待っているスペースがほとんどない。とめるために、かなり早い時間から待っていないとダメ。 塾内の環境自習室はいくつかあるので、良さそう。子供が塾に入った時間と、出た時間がアプリで管理されているので、安心できる。 入塾理由進学したい高校があり、各塾の合格実績を調べたところ、一番成果をあげていたので、それを信じて選んだ。 定期テストテスト対策はしていないが、これからあると思う。 宿題量はさほど多くはなさそうだが、まだ1年生だからかもしれない。宿題がそれほど多くない分、小テストなどの勉強を自主的にできていると思う。 家庭でのサポート夜なので送り迎えはしている。保護者面談もときどきあるようなので、参加したい。 良いところや要望メールでやりとりできるので、ありがたい。電話だと迷惑になりそうでなかなかかけずらいが、メールなら気軽に相談できそう。 その他気づいたこと、感じたこと今のところ特にない。先生の人柄がまだわからないので、熱心で適度に厳しさと優しさを持ち合わせている先生であってほしい。 総合評価順位をつけて席順をつけるので、やる気のある負けず嫌いの子には向いていると思う。

投稿:2025年5月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

eisu 桑名駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

eisuの保護者の口コミ

料金かなり高めだと思います。他の習い事に比べてもやはり高いです 講師質は良かったと思います。分からないところは聞けばよく教えてくれる塾です カリキュラムかなり先んじて授業が進むので入試対策や様々な課題に取り組むにはいい環境です 塾の周りの環境駅近なので環境は悪くないですが、裏路地なのでそこだけ不安点でしたが駅近なので大丈夫です。交通の便もよくかなりいいと思います。 塾内の環境特に問題はないですが、電車の音がたまにうるさい位であとは問題ないと思います 入塾理由友達が通っておりいいと言うことを聞いていたので相談してこの塾に決めました 良いところや要望行きたい学校に合わせてプランを用意してくれるのでいいと思います 総合評価夏期講習などもあり勉強するにはいい環境になっています、親身な相談もあるのでいいと思います

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

eisu 四日市駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

eisuの保護者の口コミ

料金設備費が年2回あり高い。タブレット学習などは豊富にできるのは良いと感じるが親が管理はなかなかできない。 講師面白く進めて下さいます。塾のことを聞くと楽しく教えてもらった様子を話してくれる。 カリキュラム一人一人の個性を見ているのかは疑問。この子にはこのペースが良いなど見てもらいたいが、個人塾ではないので難しいかもしれない。 塾の周りの環境駅から歩けるのは良い。送迎の車は混み合うので駐車スペースに気を使う。塾内の駐車スペースに歪んで駐車している方がいるのでいつも入れない。路上駐車をして多くは待っていることが多い。 塾内の環境建物周辺が公共工事などがあり騒音があるくらいで、子供からは問題があるような話は一切聞かない。 入塾理由上位を目指すためにテストによって席の順番が変わったりプレッシャーをかけられるところも良い 定期テスト個別に対策してくれるが学校によってテスト期間が早いところもあり間に合わないこともある 宿題適度にこなせる程度。無理なくこなしている。 メールで届くYouTube配信などもとても良いと思う。 家庭でのサポート勉強時間をとってそこで宿題などは済ませるようにしている。 良いところや要望前向きに頑張れる環境があること。ランキングに入りたいという意欲はできると思う。 総合評価偏差値をもっと上げたい。入塾時よりは内申は上がったが統一テストなどはまだ伸びていない。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

eisu 津駅前校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

eisuの保護者の口コミ

料金教材費、施設費などが高いと感じる。テスト代なども別である。タブレット学習代もかかる。 講師教科によって差があるため、なんとも言えないところがあるが、面白いと言っている教科がある。 カリキュラム予習型ではあり、学校の授業を学び直しとして、復習として、受けられる点はいい。 塾の周りの環境駅前であるため、明るいが、生徒数も多く、駐車場もないので、送迎で渋滞がおきている。自転車て通っている場合も駐輪場がない。 塾内の環境自習室もあり、テスト前は図書館ではなく、自習室に行って学習していた点はよかった。 入塾理由この辺では最大手であり、多くの子がかよっているから、えらんだ。 良いところや要望大手であるため、テストの参加者が多いので、相対的な学力がわかる。 総合評価大手であるため、安心感はあるが、やはり費用が高く、授業料以外の費用がいろいろとかかる。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

eisu 宇治山田駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

eisuの保護者の口コミ

料金しっかりとした教員が教えてくれるのが分かりやすかった、 料金はそこまで高いイメージはなかった 講師話しやすく質問などがしやすい雰囲気であった。またこちらが考えで詰まっていると答えではなくヒントや解き方を教えてくれた カリキュラム学校の教科書などを利用し応用を聞かせてくれたテストの対策など今自分が行いたいことなど 塾の周りの環境駅が近く便利。しかし外の街灯が少し少ないイメージがあり駅に近いということで飲み屋などが周りにあることにより夜の帰宅時間は少し不安であった 塾内の環境静かな空間であった。またそれぞれのブースが区切られており集中しやすい環境下であった。 入塾理由知り合いがおりその知り合いの紹介で入塾という流れになった。そして親の勧めもあり入会した 定期テスト問題を解いたりまちがいをじぶんでなおせるようにする。過去問などの問題を利用し傾向や対策を立てることができる 宿題出されていなかった高校で部活動などをしていたこともあり、こちらのしたいことを理解した上での課題の量であったと考える 良いところや要望自習室なども利用できた。何時から利用しているかなどを確認でき、自分がどらだけ集中していたのかなど客観的に見れた 総合評価合格したことなど結果から見てもかなりよかった。またコミュニケーションを取ることもでき、かなり良い環境であったと考える

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

eisu 松阪駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

eisuの保護者の口コミ

料金少しお高いです。中学受験なので仕方ない事ですが、10時間特訓や講習のあまりの高さに驚きました。 講師非常に良いです。フレンドリーな先生や、良い意味で厳しい先生など沢山の方がいらっしゃいます。 カリキュラム非常に良いです。スピードは早いので付いていくのはかなり大変でしたが、授業後のアフターフォローも充実していました。 塾の周りの環境駅前なので交通の便は良いです。送り迎えでかなり混み合うのでお気をつけ下さい。遠方から来ている子もいました。バスも電車も沢山あるので送り迎えよりも自分で来させた方が良いかもしれません。 塾内の環境綺麗でしたが、中学受験を目指さないクラスの子たちが少しうるさかったです。まあ小学生なので仕方はないと思いますが、自習室の過ごし方ももう少し指導してほしかったです。 入塾理由三重で私立受験するにあたって1番有名だったからです。 また娘の周りの志望校が一緒な友達もそこに通っていたからです。 総合評価この塾のおかげで娘は中学に受かったので良いと思います。付いていくのはかなり大変かつ、生徒のレベルがかなり両極端化しているのでやる気のある子なら向いてます。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

eisu 津駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

eisuの保護者の口コミ

料金料金はやや高いと思いますが志望校に合格できたので良かったです。 講師講師の指導が良かったのか合っていたのか成績が6年生秋から伸びて合格することができました。 カリキュラム教材に関しましては詳細を把握していませんが最後に成績が上がったので良かったと思います。 塾の周りの環境津駅近くで自動車の交通が多く自転車で通学していましたが事故が心配でした。駐車スペースがなく車の送り迎えの時は路上で乗り降りしていました。 塾内の環境生徒数が多いためか教室は狭く感じました。自習室も生徒数の割に少なく感じました。 入塾理由子供が第1志望としている中学校の合格実績が一番良いの決め手でした。が 定期テスト小学生の時に通っていましたので定期テスト対策は特になかったです。 宿題宿題に関しましては詳細を把握していませんので量や難易度は判断できません。 家庭でのサポート主に妻がサポートをしてくれていました。時々車で送り迎えをする事はありました。 良いところや要望電話での対応でできた事が多かったと感じていますのでその点は良かったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと津駅近くなので近鉄やJRで通学する生徒には便利ですが徒歩や自転車で通学する生徒は事故が心配。 総合評価子供の第1志望としている学校に受験する生徒にとっては一番良い塾だと思います。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

eisu 四日市駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

eisuの保護者の口コミ

料金月の授業料がそもそも高いのと、施設利用料等も支払わなければなりません。 講師児童に寄り添った授業をしていると思います。四半期に一回担任講師との面談もあります。 カリキュラム教材が大量で大きなバックが必要になるくらいです。もう少しデジタルコンテンツの利用が望まれます。 塾の周りの環境駅から近く、街も明るいため電車通学は便利。車通学は街中のため駐車が大変です。いつも路駐の行列が出来ます。 塾内の環境エレベータが狭く廊下階段も狭い。建物も古く、それで施設利用料も取っている。 入塾理由県内1と思っている進学実績を期待して入塾させました。自信が過去に入塾していたこもきっかけです。 定期テスト学校の定期テストはあまり関係なく中学入試に特化した授業です。 良いところや要望組織が大きいためか細かいケアーは感じない。ただ同じ目標を目指すレベルの高い児童が集まっている。 その他気づいたこと、感じたこと夏期講習等が受講必須うであり経済的負担も大きい。カリキュラムの変更を望んでいる。 総合評価中学受験には適した塾だと思います。ただし資金にある程度余裕が必要です。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

eisu 津駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

eisuの保護者の口コミ

料金料金は妥当だと思います。 他の塾よりも、リーズナブルだと思う。 講師若い講師からベテランの講師まで そろっていて良いと思う。 カリキュラム教材は成績に合わせて選定していて良いと思う。 授業内容も良いと思う。 塾の周りの環境駅近で通いやすい。 コンビニなともあり、学校帰りに少し食べるのにも困らない。 周辺も明るく、治安も良いと思う。 塾内の環境教室はきれいに掃除されていて 環境も良いと思う。 設備も良いと思う。 入塾理由自分自身もかつて通っていて、 良いイメージがあるから。 地元に密着した塾だから。 定期テスト定期テスト対策はあったと思うけど、どうしていたかはわからない。 宿題宿題は出されているが そんなに多くないように思う。 学校の宿題と併用してできる。 家庭でのサポート塾の送り迎えをしている。 説明会にも参加して、 ある程度把握している。 良いところや要望この塾に対する要望は、 特にないが駐車場があったらいいと思う。 その他気づいたこと、感じたこと特にはないが 親の送り迎えの時間が重なるので 停めるスペースがない。 総合評価地元に密着した塾で 歴史もあるので良いと思う。 料金も妥当だと思う。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

eisu 桑名大山田校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

eisuの保護者の口コミ

料金ほかのところと比べても特に安いなどはありませんでしたが教材の購入と夏期講習の費用などで結局どこへいっても高い気がします 講師人数が減ればもう少しあとに個々に向き合うことがあるかと思いました子供と先生の相性もあるかと思いますがあまりうまく行きませんでした カリキュラム授業内容的には問題なかったですが先生が子供一人一人とどのように接しているかによるかなと思いました 塾の周りの環境地域がらですが基本的に近くにしないと坂道が多く車で送り迎えが必要だったため親の負担が大きいので不便に感じます 塾内の環境人数の割に狭いので窮屈に感じていたようですが講師の方と距離が近いのは個人的に質問などしやすいのかなと思います 入塾理由学校での学習で全体的な指導で習得できてないところを補えるも思い決めました 定期テスト講師の方は定期テスト対策がありましたが、範囲が絞れていなかったのかあまりうまく行ってなかったようにおもいます 宿題宿題はありました難易度はそこまで高くありませんが量が少し多いのかなと感じました 家庭でのサポートだいたいは送り迎えだったと感じています家庭では基本的に自主的に行っていたので 良いところや要望コニュニケーションがうまくとれる講師の方がいると子供のモチベーションをうまく引き出してくれるかなと思います 総合評価ほかの塾に行ったことがないので一概には言えませんがどこにいっても同じなのかなと感じました

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

eisu 津駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

eisuの保護者の口コミ

料金塾講師のレベルが高いのでこの値段には納得出来た。しかし、少し高いとは思います 講師全国レベルの塾講師がいるので質が高い。全国1位を決める塾講師の大会があるのですが、そこで1位をとった講師が2人もいます。 カリキュラム進度は早く、受験対策にもしっかりしていた。授業形式でやっていたが、生徒一人一人をしっかりと見ていてとても良かった 塾の周りの環境近くには津駅があり、様々な学校の生徒が塾に行っていた。塾が終わるとえいすう生が津駅のコンビニに多くなだれ込んできています。 塾内の環境少し電車の音が聞こえるがそれ以外はあまり気にならない程度。自習室も皆が集中できていて良かった。また、先生に質問を出来るのも、良いと思います。 入塾理由家から近く、他の保護者の方の生徒もこの塾に通っていたため自分の息子も入れようも思ったからです。 良いところや要望塾講師も生徒に対して真摯に受け取ってくれ、わかりやすい授業をしている。 総合評価電車の騒音が少しあるが、塾講師や設備がしっかりとしているのでいい塾だと思いました

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

eisu 津駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

eisuの保護者の口コミ

料金料金は高くもなく、引くもなくといったところで、一般的な金額と考える 講師講師の個別のレベル感は分かりませんが、ある程度がくりょくはついた カリキュラムカリキュラム、教材、講習等の優劣については特段意見はありません 塾の周りの環境自宅から通えるえきから徒歩圏内であり、ある程度交通の弁はよいと思う。近くにコンビニ等利便性のある店も多い 入塾理由中学受験を受けるにあたって最低限必要な知識や勉強する癖をつけるため 家庭でのサポート塾の送り迎えや、宿題のチェックなど可能なのことはサポートしていた 総合評価地元では一定のレベルに引き上げてくれるが、上位校を狙うには物足りない

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

eisu 津駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

eisuの保護者の口コミ

料金通常の授業料以外の費用がたくさんかかった。夏期講習や冬期講習、受験前の教科毎の特訓等。部活もあるし、行けない日も多く振替をしても消化しきれなかった。 講師講師は熱心でとても良いとはおもうが、はじめは良かったが、受験が近づくにつれて、子どもが今やりたい教科や勉強とは違ってきて、子ども自身が時間のムダを感じるようになり、在籍しながらも、独学で勉強するようになり、塾の意味がなくなった。 カリキュラム決められたカリキュラムを期限までに押し込む感じで、ついていける子いけない子がでてくるようには感じた。 ただ、講師の方達は子どもから積極的に質問したりすると、丁寧に時間後でも時間をさいて教えてくれる。 塾の周りの環境時間も遅く、子どもが一人で通える場所ではなかったので、車で送迎は必須だった。注射スペースが少なく、かなり早めに迎えに行き待つ必要があった。 塾内の環境道路に面していたが、騒音もなく快適だと思う。教室も清潔で綺麗で使いやすそうだった 入塾理由周りの友達が何人も通っていて、家からも近かったから。統一テスト等で、学力が詳しく分析したものをもらえたから 宿題量は多く、難易度も簡単なものから難しいものまでいろいろだった。 良いところや要望講師が熱心なところと、受験に関する情報共有をしてくれるのはとても良かった。 総合評価受講料は高いが、講師もバイトなどではないため責任をもって学力向上を目指してくれるので、成績は上がると思います。ただ受験前はもうすこし柔軟に個々にあった受験対策をしてくれれば尚良いと思います。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

eisu 平田駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

eisuの保護者の口コミ

料金短期間だったので高いとは思わなかったが、数年通うとなると、負担としては高いと思う。テキストは非常に多く、指導も熱心、自習室もあるので、勉強の環境も含めるとこんな感じなのかなと思う。 講師塾に通うまでは家で見ていたが、先生にいつでも質問できる環境があることで、親の指導の負担も軽減される。また、現在の指導方法で指導いただけるので、新しい情報が得られる点は良いと思う。 カリキュラム基本先取りなので、安心して受験に臨むことができる。途中からの入塾だったので、カリキュラムが先に行き過ぎている点は途中参加の人には厳しいかもしれない。追いつくにはかなりの努力が必要。 塾の周りの環境自宅から近いので、送り迎えは楽。駅も歩ける範囲なので、電車で来るにも便利だとは思う。大通りに面しているので車の通行は多いが、音は気にならない。 塾内の環境大通りに面しているので、車の交通量は多いが、授業への影響はない。 入塾理由家から近いこと、進学実績もよいこと。レベルが近い人が多そうだったから。 定期テスト塾の定期テストがあるので、その対策を中心に頻度良く対応をされるという感じ。学校のレベルに合わせる必要はないので、その点は問題なし。 宿題宿題は多い、テキストの量も多いので、宿題をこなすだけでもしっかりレベルアップは狙えると思う。 家庭でのサポート進捗の確認とテストの結果を見て、見直しを一緒にやったりした。 良いところや要望親よりも先生の方が熱が入っている感じもみられ、学校よりも学校らしい対応をされている印象。子供も塾に行くことは楽しいと言っているので、同じレベルでそろっているのはいい刺激にもなったのかなと思う。 その他気づいたこと、感じたこと塾以外にも習い事をしているが、途中で抜けないといけない場合は、ビデオ録画された授業を自習室で見ることができる点、非常に調整がしやすく、便利だと感じた。 総合評価すべてにおいて、不満な点はなく、安心して受験に臨むことができたと思っています。レベルに関しても、とりあえず受かれば良いかと思って入ったはずが、やるなら上位でという意識にもさせてもらえた点は素晴らしいと感じる。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

eisu 菰野校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

eisuの保護者の口コミ

料金よその塾、予備校の水準が分からいため、どちらともいえないとしています。 講師通い始めたばかりであり、講師の指導の質に言及することができません。 カリキュラム通い始めたばかりのであり、コメントが難しいですが、教材、季節講習は、水準が高く満足しています。 塾の周りの環境自家用車での送迎される方が多いです。駐車場のスペースは、潤沢ではありませんが、短時間の停車には対応しています。 塾内の環境人数相応の学習スペースが確保されており、良いと思いますが、他の塾との比較が難しいためめこの評点とします。 入塾理由高校進学を、検討するにあたり、本人の意向もあり、決めました。 家庭でのサポート本人が主体的に塾の選考に当たったが、インターネットや、近所の方の評判、情報収集を行いました。 良いところや要望教材がや参考書が良いと思っています。欠席の際のキャッチアップ講座がある点もよいと思います。 総合評価基礎学力がないと、通いにくい塾かもしれません。一定水準以上の方には、有益な塾と思います。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

eisu 平田駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

eisuの保護者の口コミ

料金妥当だと思う。高くもなく、安くもない感じ であるため、通わせやすい。 講師昔ながら、教え方が一貫している。 また、実績もあるため安心感がある。 カリキュラムカリキュラムは、効率的で、理にかなっている。 教材もしっかりしている。 塾の周りの環境ある程度交通の弁がよく、コンビニとかもあり 環境はいいと思う。市内の中心地であり、周りの治安もよい 塾内の環境必要な設備は、そろっている。周りもうるさくなく環境は、いいと思う。 入塾理由自身も、通っていて、安心感があり、ある程度結果も出せたから。地元では古参で、実績があったから。周りの友達も通っていたから。 定期テストポイントに的が絞られていて、効率的に指導と対策がなされている。 宿題課題の量は、多いと思う事もあるが、他と比べると 普通だと思う。 良いところや要望地元では、昔から有名であり信頼感がある。 他の予備校みたいに受験のカリキュラムを充実してほしい。 総合評価地元では古参で、安心感がある。 カリキュラムもある程度充実している。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.