TOP > 阪神個別学習院の口コミ
ハンシンコベツガクシュウイン
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
馬渕教室(高校受験)(2738)
開成教育セミナー(701)
第一ゼミナール(715)
個別指導学院フリーステップ(3101)
個別指導キャンパス(2910)
個別指導アップ学習会(647)
※別サイトに移動します
阪神個別学習院の保護者の口コミ
料金他の近隣の同種個別指導学習塾に比較して安価と感じた料金プランでした。 講師同性の年齢の近い講師が多く勉強以外の大学生活の話などしたしむやすかったようです。 塾の周りの環境コンビニが近いため食事も準備しやすく通学経路にありました。夜も人通り多く安心です。 塾内の環境少人数でゆったりし全体的に清潔な印象で土日祝日は静かな環境でした。 良いところや要望都合による欠席の振替受講も前日まで受け付けしてもらい、再振替受講もできるなどクラブとの両立もできました。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
阪神個別学習院の保護者の口コミ
料金料金については、ほかと比較しても普通かと思います 講師同姓の学生講師は子供が気にいってたいへん話がしやすいそうです。 カリキュラム自習室利用がしやすいそうです。時間の変更も臨機応変に対応してもらってます 塾の周りの環境交通量が多く自転車も交通ルールを守らずに乱暴なものも多く事故に遭わないか心配です 塾内の環境いつ見ても小綺麗で整理整頓や掃除がいきとどいていると感じました。 良いところや要望親切にしてもらい、一番は子供の学習意欲が続いていることです。 その他気づいたこと、感じたことほとんど塾の方とは話をしていませんが、悪い印象は何もありません。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
阪神個別学習院の保護者の口コミ
料金個別にしては安いとうたわれていますが、毎月の諸費用や、学年が上がると、データーの更新料などかかり、それらを含めると、決して安くはないと思います。 講師数名の講師の方にお世話になりました。マンツーマンの為、サボる事は出来ないので、やらざるを得ない状況であった点では、勉強の習慣づけと言う意味では良かったのかなぁ?とは、思うのですが。 カリキュラム得意な科目では、難易度の高い教材で対応してもらったので、得意教科に関しては、さらに伸ばす事はできました。 塾の周りの環境何より、自宅から近いと言う点で、便利でした。また、駅からも近いので、遅い帰りでも、人通りもあるので、その点でも安心でした。 塾内の環境教室自体もまだ新しい方なので、綺麗で、個別に仕切りもされているので、授業に集中できたのではないかと思います。 良いところや要望定期的に親と面談をして、こちらからの要望を言える機会を設けては頂けますが、その要望を1度も実践して頂けた事はありませんでした。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気