TOP > 川崎塾グループの口コミ
カワサキジュクグループ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
東進衛星予備校【エデュマン】(409)
学研教室(159)
個別指導の明光義塾(9250)
個別教室のトライ(10082)
個別指導Axis(アクシス)(1874)
※別サイトに移動します
川崎塾グループの保護者の口コミ
料金部活で定時の時間に講義に行けなかったりしても、振替に参加して良い講義を提案してくれた。 講師面談などで、親身に相談に乗ってくれた 話しやすく、頼りになる感じ カリキュラム志望校が2校あったのですが、そのどちらの試験形式にも対応してくれた。 塾の周りの環境1階はスーパー。 少し帰り道は暗いものの、車の通りはある程度あり、人目はあります 塾内の環境教室は狭いですが、その分整理整頓されており、先生の目も届きます。 良いところや要望教室が狭いのが難点です。 けど、それを補うくらい良い先生です
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
川崎塾グループの保護者の口コミ
料金周りの塾の価格とくらべてみても価格設定は良心的であると思うし内容に実績から言えば安いとおもう 講師いろいろな塾があるが校外活動をしているためなかなかスケジュールが合わなかったが調整してくれた カリキュラムカリキュラムに関しては特別なことはないと思うが環境が良いと思う 塾の周りの環境学校仮近く自転車で通うことができるので続けて行くのにに有利であるとおもう 塾内の環境特別なことはなくて至って一般的な教室の状態だと思うしこれ以上は望んでない 良いところや要望ワイワイとしているため、なかなか集中力が発揮出来なさそうですが、かえってそちらのほうが集中力がついたりするのか?少しきになる
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
川崎塾グループの保護者の口コミ
料金料金は普通だと思う。それは、もう少し安ければうれしいが、そうも行かないだろうし、あとは、子供に見合う成果をあげてほしい。 講師可もなく不可もなくという感じ。家から近いし、他に適当な塾もないし、ほとんど惰性で通っている。タダ、真面目な子なので、地道に勉強はしているらしい。 カリキュラム個別指導で、教材等は持ち込みなので、評価という点では、よくわからない。 塾の周りの環境立地は、我が家の団地の隣の団地という感じの距離感で、自転車で、10分くらいで、そのてんは利用しやすい。 塾内の環境設備は普通。とくに特徴はない。もう少しこうしたらという要望も、特に思い浮かばない。 良いところや要望まあ、成績をあげて、志望校に合格させてほしい。これ以外の要望を塾に対して抱く親はいないと思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
川崎塾グループの保護者の口コミ
料金料金は学年が上がるごとに対象授業も増えたので、増額があったが普通のレベルだと思う。 講師学期ごとに面談があり、子どもの勉強進捗状況の説明、目指せる学校の説明があった。 カリキュラム学校の授業に合わせて、それに対する予習復習が出来ていたので、定期テストの対策と、受験の際の傾向を確認できた。 塾の周りの環境学校の帰り道にあり、学校から直接塾に向かえるので子どもとしては便利だったと思う。 塾内の環境教室は個別学習、集団学習の部屋に別れており、それぞれに勉強することが出来たと思う。 良いところや要望3年以上前なのでその時とはやり方が変わってるかもしれないが、個人に対する指導を行っていたので、そのままで良いのでは。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
川崎塾グループの保護者の口コミ
料金料金はまあ、普通かなと思う。ただ、もう少し安ければなお助かるかんじ。 講師可もなく不可もなく。通いやすいことがいい。続くことで、成果を出してほしい。 カリキュラム個別指導で、わからない問題への対応が早い。こどもが気に入ってかよっている。 塾の周りの環境近くの団地の中にあって便利。 塾内の環境割と片付いていて、質素だが、落ち着いて勉強できるかんじだし、周囲も環境がよい。 良いところや要望振替日が少ないので、部活とのやりくりがタイヘン。成果を早く出してほしい。 その他気づいたこと、感じたこと特にないが、通う時間や負担を考えて、今の塾を続行している。成績がそこまで上がらないのが悩み。
投稿:2017年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気