学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 学研教室の口コミ

ガッケンキョウシツ

学研教室の評判・口コミ

総合評価
3.593.59
講師:3.6カリキュラム:3.6周りの環境:3.6教室の設備・環境:3.7料金:3.5

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
学研教室の詳細はこちら

※別サイトに移動します

学研教室 熊谷かみの教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

学研教室の保護者の口コミ

料金小学校の学習塾としては妥当な金額であるように思う。ただ2人通わせると少しきつい 講師講師の人柄がよい。また一人一人に熱心に指導をしてくれている、 カリキュラム一人一人のレベルに合わせて教材を選定している。また宿題も設定している 塾の周りの環境地元であり、自宅から近いところにもあり安心して送り迎えができる 塾内の環境低中高学年に分けて指導しており、ある程度の教室の広さもあり集中して出来ている 良いところや要望通える時間帯をもう少し融通を聴かせてもらえると大変助かります。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

学研教室 川越岸町教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

学研教室の保護者の口コミ

料金料金は、ほかの学習塾に比べると安いので、割と負担がラクだった 講師先生が厳しいが、ベテランだった。一人一人苦手なところをよく見てくれた カリキュラム宿題がでるが、丸つけなどしてないところがあって 間違えているところがわからなかった 塾の周りの環境バス停や、駅が遠いので、車の送迎だった。毎回送迎中まっていたりした。 塾内の環境一クラスの人数が多かったため、おしゃべりをたくさんする子がいた その他気づいたこと、感じたことクラスに知っている子が多かったから、集中力に欠ける部分があり、席替えを頻繁にして欲しかった

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

学研教室 芝中央教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

学研教室の保護者の口コミ

料金定期テスト一週間前は毎日ある。通常2時間位。補習メイン塾としては妥当だと思う。 講師ひとりひとりをきちんと見てもらえる。 個別に近い対応。 ちゃんとやらない子には厳しいことも言っていただけるのでメリハリがきいている。 カリキュラムプリントを進めていくスタイル。 学校で使っている教科書に沿ったカリキュラムで、段階的に進めていく。学区内のため、先生が学校の様子をよくわかっているので、学校の授業とよくリンクしている。 進学塾というよりは補習中心。 良いところや要望部活をがっつりやってから行くことを考えて塾を変えなかったが、正解だと思う。とにかく基礎を固める!という点でもちょうどいい。成績もまあまあの所をキープできている。 中学生の定期テスト前にはきちんと対策もしてくれるし、別刷りのプリントも出してもらえる。 欲を言えば、少しレベルの高い問題もあればいいかな?とも思う。 長くかよっているので、子供も気兼ねなくいろいろ質問できる模様。

投稿:2017年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

学研教室 マックスマイティー教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

学研教室の保護者の口コミ

料金かなり安い方だと思います。週2通いでも週3通いでも値段は変わりません。テスト前は毎日行きますが、それでも値段は変わりません。 講師メインの先生とアシスタントティーチャーがいます。 子供にはアシスタントティーチャーの方が接しやすかったようです。 カリキュラム分からないところがあると、あまり教えてくれないと子供は言っていました。聞き辛い雰囲気になってしまい、成績も上がりませんでした。 塾の周りの環境交通量が多い道なので少し危ないです。 送迎していましたが、車を停車する場所もなく、困ってました。自転車置場もはみ出たりしていることもあります。 塾内の環境人が多いです。賑やかな雰囲気で、集中出来ているのかなといつも心配でした。でも友達が多くできました。 良いところや要望お金の面はとても助かりました。なるべく長くやりたかったが、先生と子供がうまく合わず退会しましたが…。あと漢検、英検、数検が受けられたので、わざわざ遠くまで行かず済んで良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと小学生にはオススメです。中学生には向き不向きがあるのかなと思います。

投稿:2017年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

学研教室 ふかさく教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.754.75
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

学研教室の保護者の口コミ

料金一般的な塾に行くよりも、低価格だと思います。入塾した時に、専用のバックがプレゼントされ、それで通学するので、何も必要ありません 講師とても穏やかな先生です。しかし、とても熱心に教えてくださり、わからないところがあると、わかるまで何時でも指導して下さいます。 カリキュラム国語と算数をやっていましたが、5教科全てあるそうです。どちらも毎日1ページずつ自宅でも進め、教室では結構な量の問題をやっていました。

投稿:2017年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

学研教室 南中丸グッディ教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

学研教室の保護者の口コミ

料金国語と算数の2教科だと全然お安いです。 講師普段は親しみやすく、穏やかな雰囲気の先生です。 叱るときは、きちんと叱ることもしてくれて、 とても頼りになります。 カリキュラム教室では、B5サイズのプリントを、国語と算数で1枚づつ個人で解くようです。 わからない問題は、先生が教えてくれます。 問題数としては少ないように思いますが、自分でじっくりと考えて解くには、ちょうど良いように思います。 塾の周りの環境裏道の細い通りに面しています。 細い道のわりに、車の交通量が多いので、子供だけで通わせるのには、少し不安があります。 家からは歩ける距離ですが行き帰りのお迎えをしています。 その他気づいたこと、感じたこと子供は『楽しい』と言って通っています。 国語も算数も学校の成績が上がり、計算の苦手意識が無くなったようで、通って良かったと思います。

投稿:2017年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.