TOP > KATEKYO学院の口コミ
カテキヨーガクイン
※別サイトに移動します
KATEKYO学院の生徒 の口コミ
料金一コマあたりの値段はそれなりにします。マンツーマン指導なので仕方がないかと思いその分、しっかりと学びを深めようという意識になりました。 講師明るく好印象でした。苦手としている教科の他にも他の教科でもわからないところは教えていただけます。 カリキュラム個人の学びたいところに合わせてくれるところが合っていると思いました。 塾の周りの環境駅前で明るく、尚且つ交番の目の前という立地的には安心安全な場所です。歩道もしっかりしています。近くにはドラッグストアもあるため塾前後に立ち寄ることも可能です。 塾内の環境個々のスペースが確保されていて、講習以外でも自習室として自由に使えるスペースがあります。 入塾理由学校と自宅の間にあり、立地的にも安全で安心できる場所にあったため通いやすいと感じたから。 定期テストまだ始めたばかりなのでこれから本格的な対策になるかと思います。 良いところや要望体験会の前に面接をしてどのような先生が合うのか話を聞いてもらえます。体験会で合わないと感じた場合は合う先生と出会えるまで体験させていただけます。 総合評価始めたばかりなのでまだ成績の変化を実感できないため、今後に期待をしての点数です。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
KATEKYO学院の生徒 の口コミ
料金親に払ってもらってます。大変助かってます。期待に答えられるようにします。 講師時間の変更などすぐに対応して下さいます。わかりやすく教えてくれます。 カリキュラム教え方が上手です。わかりやすく教えてもらえます。わからないところがわからない…な時はテスト結果の復習をやって頂きます。 塾の周りの環境長井市の真ん中なので通いやすいです。白鷹町からも近いです。学校の友達も通っててよかったです。 塾内の環境消毒もあり、きちんとスペースをあけて、壁もあるので集中できます。整理整頓もちゃんと出来てます。 良いところや要望行きたい時間に行けるのでありがたいです。受験頑張れるようにサポートよろしくお願いします。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
KATEKYO学院の生徒 の口コミ
料金色々な塾を見て回りましたがこんなに静かで集中して勉強に取り組めるところでこの料金はすごく良い塾だとおもいます 講師良かった点は教え方が上手くとても分かりやすかった事で悪かった点は課題が少し多く塾に行けなかった時に溜まってしまうことです カリキュラム教材は一年生の内容や2年生の内容がありテスト前で復習や、分からなかったところがあった時にすぐに復習をする事が出来て点数が上がった事が良いところだとおもいます 塾の周りの環境学校帰りなどに塾に寄ると下校中の生徒がすごく多く行きずらいことで良い点は学校帰りに寄りやすいことです 塾内の環境良かった点はみんなが静かに集中して勉強に取り組んでいるため集中出来たところです 悪かった点は特にありません 良いところや要望よいところは静かで集中しやすい環境であることや一年生の時の教科書などもあり復習がとてもしやすいところです
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
KATEKYO学院の生徒 の口コミ
料金他の塾と比べると高いと思う。ただ、合格できたから満足。親に感謝している。 講師学力や性格に合わせて講師を選んでもらえた。優しすぎず、厳しすぎず、丁寧に指導をしてくれた。 カリキュラム問題集や参考書は学校で購入したものを使用していた。受験が近づくに連れ、オススメの問題集を紹介してもらった。 塾の周りの環境中学時代は車で送ってもらっていた。高校時代は駅から近いので、電車で通っていた。 塾内の環境授業がない日も自習が出来るので良い。教室は狭いと思う。隣の席との間隔が狭く、周りの声が気になる。 良いところや要望勉強を教えてもらうだけでなく、進路相談もしてもらえた。建物が古い。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
KATEKYO学院の生徒 の口コミ
料金個別指導なので料金は集団よりも値は張るが、それだけ蜜の濃い指導を受けることが出来たと思う 講師1対1ということもあって懇切丁寧に説明してくれた。勉強以外の雑談をして飽きずに勉強に取り組むことができた。 カリキュラム自分にあった教材を探してきてくれること、さらにプリントも印刷していただいて苦手を克服することができた。 塾の周りの環境駅に近いということもあり、自分の家から自転車で通えたので便利だった。 塾内の環境塾内は授業をやっており、決して静かとは言えなかったが、気軽に先生に質問できる環境ではあった。 良いところや要望個別指導で気軽に分からない問題の質問が出来ること。苦手問題を短期間で克服出来ること
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
KATEKYO学院の生徒 の口コミ
料金料金は高いため、払ってくれてる親のためにもちゃんと行かないといけないという使命感はある。 講師マンツーマンだったため、わからない問題をすぐ聞くことができて難しい問題も一緒に解いてくれたので理解することが出来た。また、自分の出来るところを伸ばしてくれたり弱点を克服できるような指導をしてくれるのでとても信頼することが出来た。 カリキュラム基本的に自分の持ってる問題集を使った指導だったので、きちんと問題集を読み込むことが出来てよかった 塾の周りの環境駅からも近いし、治安もいいので街灯のある道なので帰り道も安心できる。 塾内の環境一部屋に机がたくさんあってそれぞれで区切られてる為、雑音はどうしてもあるが区切りで周りは気にならないだめ勉強に集中できる環境は整えられている。 良いところや要望私の通ってた頃と今塾のある場所が異なっているので特に要望はない。 その他気づいたこと、感じたことマンツーマンのため、ちゃんと勉強しなきゃいけないというプレッシャーも少しあったが、休憩の時に話してくれたりお菓子をくれたり先生とのコミュニケーションが楽しかった。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
KATEKYO学院の生徒 の口コミ
料金個別レッスンであの料金だったらいいと思います。問題なかったです。 講師個人で教えてくれる塾でした。私の先生はすごくフレンドリーで明るい印象でした。そこは良いのですが授業の時に自分もただしい答えが分からなかったり解き方が分からなかったりと授業の時間が結構無駄になっていた気がします。 カリキュラムワークなどは無くプリントや過去問を主にやっていました。受験前は過去問をやりこみました。 塾の周りの環境不便はなかったです。すこし騒音が気になるぐらいです。でもそこまでではなかったので大丈夫です。 塾内の環境きれいな方だったとおもいます。授業中の騒音がすこしあってそこは気になったりしました。 良いところや要望先生と壁がない感じなので楽しく授業を進めることができます。質問もしやすく良かったです その他気づいたこと、感じたこと塾にいってから点数がとても伸びたので高校にも無事に入れたしいい勉強になりました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
KATEKYO学院の生徒 の口コミ
料金個別指導であったこともあり、少々料金が高くなるのはしょうがないとは思うが通うのが大変だった。 講師個別指導だったので、自分が分からないところを分かるまで先生に聞くことができたので良かったです。 カリキュラム特別な教材などはなく、自分が学校で利用している教材で学習できたのでよかった。また、新しく教材を購入する際は、先生が自分の実力にあったものを紹介してくれたので迷わず選べて良かった。 塾の周りの環境とにかく駅に近く、治安も良かったので安心して通うことができた。 塾内の環境机が衝立で囲われているので自分で集中して学習することができた。 良いところや要望先生も良い人で、とても満足できました。お陰で大学生になれたので良かったです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
KATEKYO学院の生徒 の口コミ
料金私はプロの先生だったので料金は少し高めだったけどそれなりの成果はあったので料金が高くても納得できた カリキュラム自分に合った教材を利用してくれたのでよかったわかるように自分だけのカリキュラムを組んでくれた 良いところや要望勉強することが嫌いな人でも丁寧に教えてくれるところもあるので選ぶ際に自分と合っている塾選びが大切だと思う その他気づいたこと、感じたことコンビニが近いと無駄使いをする人も増えるのでもうすこしコンビ二と離れていてもいいと思います
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します