TOP > 開智総合学院の口コミ
カイチソウゴウガクイン
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
開成教育セミナー(725)
馬渕教室(高校受験)(2807)
第一ゼミナール(733)
個別指導学院フリーステップ(3171)
個別指導キャンパス(2949)
個別指導アップ学習会(655)
※別サイトに移動します
開智総合学院の保護者の口コミ
料金料金は妥当かなと思います。 夏期講習、冬季講習、春季講習などは別料金なので、 負担がふえます。 講師質問がしやすいので、わからないところはすぐに解決できて、わからないままにならない。 カリキュラム学校に合わせて、きちんと定期テスト対策をしてくれるので良いです。 塾の周りの環境家から便利なところにある。 駐輪場もあるので、通いやすいです。 ただ駐輪場に屋根があったらいいのにと思います。 塾内の環境塾内の環境や設備に関しては、 特に問題なく気持ちよくすごせています。 入塾理由通塾しやすかったため。 また本人に合っていると思ったので決めました。 定期テスト定期テスト対策はバッチリです。 テスト前は自習時間も多く、たくさん勉強できます。 宿題量は普通で難易度も普通でした。 次の授業までに問題なく終わります。 良いところや要望 先生がフレンドリーなため、 質問がしやすいです。 総合評価本人に合った塾だと思います。 偏差値も少しずつ上がっているので良いです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
開智総合学院の保護者の口コミ
料金少し高めだったが料金相応の授業を受けれた、夏期講習など朝からシンドかった時もあるが達成感もあった 講師マンツーマンで付き添って貰い全員に平等に接していた、生徒をフレンドリーに下の名前で呼ぶなど距離感も良かった。 カリキュラム各学校に合わせて良かった。定期テスト前になると引き出しに各学校の対策のプリントも作られていて助かった 塾の周りの環境駐輪場が狭いので混雑した、駅から離れているが基本生徒は自転車か歩きなので困ることは無かった。 塾内の環境自習環境があり快適だった、定期テスト前になると長時間の自習もあり生徒一人一人が集中していた 良いところや要望受験前に願掛けとして全員で神社にお参りしに行ったのが良かった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
開智総合学院の保護者の口コミ
料金相場がわからないため、正直安いのか高いのか判別できないです。 講師現場を見たことがないので正直良くわからないが、悪い話しは聞いたことがない カリキュラム毎日宿題用プリントを持って帰ってくるがやったあと復習で活用されてない感じがする 塾の周りの環境家の近所で歩いて行ける距離なので雨が降ってもそんなに苦にならない 塾内の環境現場を見たことは無いが家でやるときは不満そうだが、塾での不満は聞いたことが無いので 良いところや要望習熟度別でクラスをもう少し細分化してほしい。ついていけないもしくは物足りないが出てくると思う その他気づいたこと、感じたこと長期休暇中の開講時間は昼間にしてほしい。模擬試験を増やしてほしい
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
開智総合学院の保護者の口コミ
料金ほかの塾と比べてはいないんですが、コマ数によって料金が決まっており、夏期講習でも思っていた金額より安かったので、満足してます。 講師嫌がらず通えてるところを見ると、子供が親しみやすい講師なんだなと思いますが、子供の言葉遣いを聞いた時に、馴れ馴れしさを感じたので、対応が甘いのかなとも思いました。馴れ馴れしいところが勉強をする意欲の半減になっていないかはちょっと疑問ですが、気になるところです。 カリキュラム本人が苦手なところを組んで、問題集を探してくれてたらだとか対応してくれてるので、良かったです 塾の周りの環境警察学校や警察が多い地域ではあるので安心です。近隣に塾も多く、同じ時間帯に塾を終えて帰る子供も多いため、人通りがあります。 塾内の環境音の加減は分かりませんでしたが、人数の割に広く教室を使えているようで、気が散りにくい環境では出来るかなと思いました 良いところや要望子供が入室、退室した時にメールでお知らせしてくれるシステムはすごく良いです。 その他気づいたこと、感じたこと懇談の時間を作ってくださっていますが、あまり懇談という感じには思えず、もう少し時間をとって頂きたいなと思いました
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
開智総合学院の保護者の口コミ
料金月々の料金は、時間単位の料金でいうと少し安いかと思います。春期、夏期、冬期講習は通常月の料金と別に料金がかかるのでかなりの出費になります。 講師頑張って上の高校目指そうと声かけして頂き、はじめに思ってた高校より上の高校を受験し合格することができました。子供の性格や弱いところをわかってもらっており、高校へ進学後も高校生部でまたお世話になっています。 カリキュラム子供が通っている途中で、全授業映像授業に変わりどうなるのかと不安でした。一人一人がパソコンで映像授業を見ての勉強で、授業終わりに先生に質問できるようです。学校のように先生が前で話しての授業でないと身に付かないと思う子は向いてないと思います。映像授業は自分のペースで早くして見たりわからなかったら戻ってもう一度見るなどできる点は良いと思います。 塾の周りの環境塾の周りは人通りも多く治安は大丈夫だと思います。自転車置き場が少し離れています。 塾内の環境テスト前には9時間自習があり、夕食にお弁当を出してもらえます。 良いところや要望高校部門へ行くようになり、料金が高くなりました。塾代助成金もないのでもう少し安くしてほしいです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気