TOP > 野田塾の口コミ
ノダジュク
※別サイトに移動します
野田塾の生徒 の口コミ
料金夏期講習や冬季講習など全部取ると結構な金額にいくと思います。ですが受けるか自由講習も多数あるのである程度は自分で調整することができます。 講師教室の雰囲気が明るく作ってくださり、先生たちも乗りが良くしゃべりやすいです。楽しく通いたい人におすすめです。 カリキュラム講習などは自分が必要ないと思ったものは受けなくても問題なくて、無駄な講習を受ける必要がありません。ただしあちらもビジネスでやっているので自分で断る勇気が必要です。 塾の周りの環境旭前駅から徒歩5~10分程度で着きます。コンビニも近くにあり、あまり困ることはありません。 塾内の環境エアコンや暖房も先生に言えば調整してくれるので特に問題はありませんでした。ただし集団授業なので周りの子との兼ね合いがあるので意見が通らない時もあります。 良いところや要望小テストを定期的に行っており、不合格だと合格点に行くまでやらされるので強制的に勉強しないといけないのでいいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと塾の床が普通の床なので冬はすごく冷たくなります。裸足だと冷たすぎて授業に集中できないのでスリッパを持参した方がいいと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
野田塾の生徒 の口コミ
料金少し夏期講習や冬期講習は高い。通常はまぁこんなもんか程度。ただ自習はタダなのでそこを考えるとお得かも 講師基本的に熱い先生が多く合わない人にはとことん合わないと思うが自分は合っていたと思う。きっちり話す時とふざけたりおどけたりする時もあってメリハリがついていると思う。 カリキュラム多い ただしっかりやれば賢くなる。ダメだったと言っている人はやらなかった人。あの量を完璧にできていたなら伸びる。また定期試験前には名物13時間特訓と言って朝9時から夜10時まで自習がある。大変だがしっかり自習は出来るので課題を終わらせたり復習をする時間も確保出来る 塾の周りの環境悪くは無い ただ一本道の上信号が短く雨の日だと踏切もあってめちゃくちゃ混雑するので早めに行くことを推奨する。 塾内の環境 自分Sクラスに所属していたが授業中に笑っては行けないのではないのかというレベル。しかし意識がみんな高く互いに刺激し合えるので成長できる。あの環境でやれば誰でも勉強出来ると思う。そういうレベル。特に夏期講習では先生のボケに目も向けることなくみんな黙っていた。 良いところや要望寒すぎ 言えば止めてくれる
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
野田塾の生徒 の口コミ
料金高いと思う。 一括分割選択制だが、通常授業以外の講習があるとわざわざ銀行に振込に行かなくてはいけないのが面倒。 講師悩み事に対して深々に聞いてくれて、解決がすぐにできた。 授業に関しては、わかりやすい先生と理解できない先生とで大きな差があった。でも、面白い先生が多く、楽しかった。 カリキュラムテキストがとにかく多い。3年生だと、夏3冊、秋1冊、直前期は国数社理英全部のテキストが配られる。 塾の周りの環境コンビニが近くにあっていいが、警察署や消防署が近くにあり、授業中や自習中にサイレンがなると全く集中できない。 自転車でも通いやすかった。 塾内の環境毎回掃除はしてくれるが、弁当後は匂いがキツい。 あと、虫が多い。蛾が塾内の電気から落っこちて来たことがあって、すごいトラウマ。。。 良いところや要望中学校ごとの過去問が置いてあって、たくさん利用させてもらった。Nカードでポイントを貯め、景品と交換できた。質問にすぐに答えてくれた。必要内申と偏差値がはっきりしていて、自分の成績のプラスマイナスを数字で教えてくれてよかった。高校の情報をたくさんもってて、冊子を頂きました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
野田塾の生徒 の口コミ
料金他が分からないんですけど… 私はよかったと思います。 夏期講習などはやっぱり高いなと値段を見ると感じますが、それ以上の授業の内容 面白さ わかりやすさ なのでいいと思います! 講師先生方全員が凄く面白くて声が聞きやすかったです。 授業が始まってからちょっとした小話などもよくありました。 でもちゃんとわかりやすい授業をしてくれてたのでよかったと思います! メリハリがありました。 また、私が受験が不安で先生の前で泣いてしまった時に、ちゃんと話を聞いて勇気づけてくれました。 おかげで第1志望の高校に受かりました。 先生のおかげです!!! カリキュラムいいと思います!!!! 集中できました。 他の塾は分からないんですが私的には1番いい塾かと… 塾の周りの環境駐車場がないため送迎は家族にしてもらってました。 自転車置き場はあるので自転車で来る人も多いです。 ただ、車が何度かぶつかりそうになったという話も聞きます。 塾内の環境冷房 暖房がついてました。 寒いと言う人がいたら少し冷房を弱めたりなどの気遣いがあったのでよかったです。 良いところや要望すごく厳しい先生と優しくて生徒になめられてる先生?がいるので平等にしてほしいと…!
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
野田塾の生徒 の口コミ
料金高いお金を払って行かせてもらっているのでそれで成績が上がらなかったら両親に申し訳ないとも思ったので一度も休んだことがないです。 講師面白い先生ばかりで楽しいです。 間違ったことをしたときはきちんとしかってくれて成績が上がったり授業中にみんなと少しレベルが高いことをしてるとすごくほめてくれます! カリキュラムNパッドというタブレットを使った授業スタイルなので授業の際は机の上に筆記用具とNパッドとノートという感じです。家で予習動画を見てからの授業なのでスムーズに授業がすすみます。 塾の周りの環境大きな道路に面してるので車やバイクの音がうるさかったり近くに消防署があるのでよく救急車や消防車の音が聞こえてきます。じゅくの駐車場は小さいので近くの大きい駐車場までいってでの送り迎えになります。 塾内の環境明るい生徒ばかりなのですごく楽しいです! 本科クラスと特選クラスというレベルにあわせてクラスが別れてるので授業に追いついていけないというのはないです。 良いところや要望校舎が2018年2月くらいに新しくなり、一階には自販機があったり教室のテレビが大きくなったりエアコンの臭さがなくなりました!その代わり、前の校舎では校舎前の道路にでの送り迎えが可能でしたが今では信号を2つ渡った大きい駐車場での車の送り迎えになったので少し移動が大変です。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
野田塾の生徒 の口コミ
料金夏期講習などをするとやはり高くはなるが授業の質を考えると妥当かなと思います。 講師授業中冗談も言いつつ楽しくて退屈しない授業だった。質問にもしっかりと答えてくれてとてもためになった カリキュラム野田塾全体の教材だった。解説が書いてあり、それを先生がさらに解説することでとてもわかりやすいものだった 塾の周りの環境駅が近く、通いやすい。ほとんどが自転車で来ていたが雨の日は車の送迎が多く車が並んでいるときもあった 塾内の環境駅が近いので電車の音が聞こえたりしたがそこまで気にならなかった。夏は涼しく冬は暖かく、過ごしやすかった 良いところや要望先生が面白いところが気に入っています。休み時間のケータイの使用ぐらいは許して欲しいと思った その他気づいたこと、感じたこといまは、先生が変わってしまっているためあまり良いとはきかなくなりました。残念に思います
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気