学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 野田塾の口コミ

ノダジュク

野田塾の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
講師:3.7カリキュラム:3.7周りの環境:3.6教室の設備・環境:3.7料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
野田塾の詳細はこちら

※別サイトに移動します

野田塾 西尾駅前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

野田塾の保護者の口コミ

カリキュラム通常授業と夏休みなどの長期の休みに特別の時間割にて講義を行っている。 塾の周りの環境自宅から近くにあり、普段は車で送迎をしているが、徒歩でも通える。 塾内の環境比較的に新しい教室できれい。空調も快適になっているため、集中できる。 良いところや要望家から近くにある。休んだ時に振替の授業を実施してくれるので、無理をせず通える。 その他気づいたこと、感じたこと地元のお祭りの日に通常の授業があったが、休みになり別の日に授業を行ってくれた。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

野田塾 刈谷校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

野田塾の保護者の口コミ

料金料金は高いと思います。受験生ということもあったのでたくさんのカリキュラムが組まれていたので仕方ないと思っていましたがやはり他の塾と比べても高いと思います。 講師教科によって先生が違ったのでいい先生、悪い先生がありました。クラス指導ということもあったせいかわからないところをすぐに聞けずわからないところがわからないままになってしまうことがあった。 カリキュラム受験生ということもあってか夏期講習や入試対策講座などとてもたくさんの時間お世話になりました。家では勉強をなかなかしない子でしたが塾に行けばするので受験生らしいカリキュラムが組まれていてよかったです。 塾の周りの環境割と大きな通りに面していたけど塾の中は車の音など聞こえず集中して勉強できたと思います。あと駐車場の入り口出口が決められていたので送迎しやすかったです。 塾内の環境塾内は掃除が行き届いていてとてもきれいでした。外の車の音など聞こえず落ち着いた雰囲気で勉強に集中できたと思います。 良いところや要望塾の先生が駐車場や駐輪場の交通整理などしてくれていてとてもよかったです。雨の日に車から子供を降ろすと傘を持って入り口まで入れてくれたりと優しかったです。休みの日などが分かりづらく送って行ったら休みだったということが2回ありました。 その他気づいたこと、感じたこと夏期講習などいつもと違う時間の時に連絡された時間より延長される事がよくあったのでスマホを持っていないうちの子はとても不便でした。駐車場で1時間半待つ事も何度も...延長があるかもしれない事は連絡が欲しいです。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

野田塾 春日井本部校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

野田塾の保護者の口コミ

料金一括払いだったのでそれなりにお得だったとは思いますが追加費用も色々掛かりました カリキュラム季節講習は必須ではなく選べました。土日に集中講座やテスト対策講座があり忙しそうでした。 塾の周りの環境駐車場があるんですが離れているので塾の周りに路駐する車が多くて気を使いました。 塾内の環境自習室の席が先着順なので、早くいけばよい席がとれるけれど色々だったようです。 良いところや要望春日井市の塾なので市外から通っている人にとってはちょっとずれるところがありました その他気づいたこと、感じたこと先生が一定ではないので、その時その時で授業の室にばらつきがありました

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

野田塾 清須校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

野田塾の保護者の口コミ

料金他と比較しても若干高めと思う。授業料以外にも費用がかかるので。 講師熱心に授業してくれるが、もう少し考えてほしい。 カリキュラム学校の授業内容にあわせてくれている点がよく、発展問題もあり、向上できそう 塾の周りの環境駐輪場も広いので利用しやすい。 塾内の環境自習できるように、解放されており、空調管理もされているので、。 良いところや要望子どもの入退室時間がメール連絡されるのは安心でき、とてもいいと思う。 その他気づいたこと、感じたこと駐車場がもっとひろいと、いいと思う。雨の日など天気が悪い時に、送り迎えするので。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

野田塾 蟹江校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

野田塾の保護者の口コミ

料金直前3か月と冬期講習、直前講座の受講でしたが、それなりにお金がかかった気がします。 講師一般に入塾してい人を基準に授業が進んでいったようで、「わかっているよね?」と詳しい説明もなく、どんどん進んでいくのでついていくのが大変だったようです。 カリキュラム教材は、難しいものでしたが、特に社会については要点が的確にまとめられていて、力がついたようです。 塾の周りの環境蟹江校に関しては、家からも近く、通りに面しているので通うのに便利でした。津島本校については、周辺での乗り降りが禁止されており、待ち合わせをするのが大変でした。 塾内の環境最近移転したこともあり、きれいな教室で落ち着いて勉強できる環境でした。 良いところや要望電話がつながりにくく、いつ連絡したらいいのかわかりにくかったです。全県模試等のことで連絡しても回答が直前にしか来なかったので、もう少し余裕をもって連絡して頂けるとありがたかったです。 その他気づいたこと、感じたこと合格発表後のフォローがなかったのが(高校講座の案内等)残念でした。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

野田塾 江南校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

野田塾の保護者の口コミ

料金かなり高いので驚きましたが、それでも本人のためになるのなら仕方ないかなと思います。 講師きちんと本人が理解できるように教えてくださっているようです。 カリキュラム教材はかなり多いかと思いますが、本人にとっては頑張りがいがあるみたいなのでよかったです。 塾の周りの環境家からとても近いので夜が遅くなっても安心できるのが助かります。 塾内の環境整理整頓されてて、本当にとてもよい環境の塾だと思っております。 良いところや要望要望などは特にありません。このまま高校受験に向けてご指導くださるとありがたいです。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

野田塾 刈谷南校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

野田塾の保護者の口コミ

料金本人のやる気次第で高くも安くも感じると思います。我が家の場合は本人にあまりやる気がなかったので割高と思いました。 塾の周りの環境自転車で通う子が半数ほど、残り半数は親の送迎で通っている様子でした。駅からは中途半端に遠くあまり立地はよくないです 塾内の環境街中にあってそこそこの騒音はありました。ただ建物が比較的新しく冷暖房完備だったので問題はないと思われます 良いところや要望勉強をやらざるを得ない環境にできること、わからないことを聞けることが塾のよい点と思いました その他気づいたこと、感じたこと期間限定の講習に通っていたので、休んだ場合の振替授業がなかったのは不満です

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

野田塾 日進校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

野田塾の保護者の口コミ

料金他の塾と比べても、さほど代わりなく、妥当な料金設定ではないかと思っています。 講師塾に通い始めたばかりなので、様子見で普通に評価させて頂きました。 カリキュラム特に子供がやりづらい、分かりにくいといった事がないので、評価3にしました。 塾の周りの環境塾の駐車スペースがないので、近くのスーパーに迎えに行ってます。スーパーには、先生が誘導してくれるので防犯面は、安心です。 塾内の環境特に、子供が不満に思っていると言った事は、聞いてません。これから何かあるかもです。 良いところや要望台風の接近に伴い、暴風警報が出た場合は、授業が中止になるが、地域によっては暴風警報がまちまちで授業が中止になるのか分かりづらい。連絡網か何かで連絡が取れると助かります。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

野田塾 津島校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

野田塾の保護者の口コミ

料金とにかく、高い設定料金だと思います。特別授業は強制的なのでかなりの授業料になります。 講師子供のやる気、学習意欲をなかなか引き出せてない気がします。成績が伸びてこない。 カリキュラム夏期講習など塾生は強制などで他の塾と比較することができなかった。 塾の周りの環境静かな所ではありますが、子供独りでの夜の帰りは危険ではないかと思います。 塾内の環境空調の設備は整ってます。いすが固く、息子は長時間座ってると腰が痛くなると言ってます。 良いところや要望質問教室など開いてくださるのでテスト前などはとても助かります。 その他気づいたこと、感じたこと集団なのでなかなか一人一人の事を考えてたもらえてないのではと思います。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

野田塾 安城校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

野田塾の保護者の口コミ

料金エアコン代や維持費など仕方ない金額だけど、もう少しリーズナブルな価格だったらいいのに、と思いました。 講師塾長が親身になって、とことん苦手な数学を教えてくれた。 他の塾に比べると塾料金が高い。 カリキュラム夏季講習は受験勉強対策は良かったけど、他のは特にやっても意味がなかった。 塾の周りの環境線路があり、そこを渡らないといけなくて渋滞してしまい時間がかかってしまいました。 塾内の環境塾内も綺麗にされていて、いい環境で勉強できていたと思います。 良いところや要望うちの子にはとても合っていて、結果はすぐには出てこなかったけど、励ましてくれて、成績も最後にはいい点数を取れて上がったので、満足していました。 その他気づいたこと、感じたこと塾長が変わったので、変わってからどうなのかな??と思っています。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

野田塾 甚目寺校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

野田塾の保護者の口コミ

料金夏期講習の料金をはらってかきこうしゅうは行われるが毎月の月謝もはらってるのだから夏期講習以外の普通授業が少ないのがおかしいと思う 講師色々、学習のことを質問しても丁寧に説明してくれる 親の質問にも。 カリキュラム 試験前の強化授業などが充実 していると思う。高校受験のための授業を強化してほしいです 塾の周りの環境家の近くで通いやすいが、コンビニエンスストアもすぐ近く、友達と無駄遣いをすることがおおい 塾内の環境自習室で自習の時、友達と私語が多くならないように監督の先生方が注意してほしい 良いところや要望設備もよく子供も嫌がらず通っているのでふまんはないとおもいます その他気づいたこと、感じたことがっこうの試験まえのじゅぎょうよりとにかく高校受験に向けてきょうかじゅぎょうを望みたい

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

野田塾 高蔵寺校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

野田塾の保護者の口コミ

料金とにかく教材やらなんやらですぐ料金が発生する為にどんどんお金が必要となっていた。 講師講師としての経験が豊富な方でどのように勉強をしたらよいかなど親身に相談にのってくれていたそうです。 カリキュラムNpadが高すぎる。塾以外にも使用できないようにロックがかかっている。高い割には付加価値が無い気がします。 塾の周りの環境駐車場が無く。送り迎えは路駐で渋滞している感じです。治安等はいい地域なので心配はいらないですがさぞや隣近所の方には迷惑だったでしょう! 塾内の環境自習室などでも積極的に勉強をしていたようですし、私語もなく快適な環境だったようす! 良いところや要望Npadはレンタルで充分。月謝も足下をみずにもう少しリーズナブルだったら助かりました。 その他気づいたこと、感じたこと建物や中がだいぶ年季が入ってるのでもう少し綺麗だと良かったと思います!

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

野田塾 滝ノ水校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

野田塾の保護者の口コミ

料金料金は相場であったのではないかと思います。決して安い金額とはいえませんが… 講師熱心に指導して下さいました。子供も自分の部屋で勉強するように自習室を利用していました。 カリキュラム子供の一人一人の理解度に合わせた指導とはいえないかもしれません。 塾の周りの環境家が塾の近所にあったので通いやすかったです。子供達が通う時間帯は先生方も外に立ち、安全面に気をつけていらっしゃいました。 塾内の環境自習室が常に解放されていて、勉強しやすい環境でした。テスト時には早朝から授業を開いてくださり、熱心でした。 良いところや要望先生方も熱心で、子供も勉強しやすい環境でした。お友達同士でもライバル意識を適度に引き出し、共に頑張ろうという気持ちも入りやすいようでした。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

野田塾 三好丘校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

野田塾の保護者の口コミ

料金年払いにしていますが、他の通信教育に比べると割高感があります。 講師保護者向けの説明会があり、塾でやれること、家庭で取り組むことを明確に指導してもらいました。 カリキュラム中間テストや期末テスト対策向けの特別カリキュラムが組まれ、成績UPをねらいとした取組みがあり良いと思います。 塾の周りの環境車で送り迎えをしますが、駐車場の台数に限りがあり、先生方の誘導で対応していただいています。 塾内の環境塾内は清掃が行き届き清潔感があるため、学習環境が良いと感じています。 良いところや要望塾が終わったあとの表情が明るいため、身に良くつく勉強ができていると思います。 その他気づいたこと、感じたこと成績が優秀だった時に図書券のプレゼントがあり、やる気を引き出していました。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

野田塾 守山本部校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

野田塾の保護者の口コミ

料金かなり、料金が高くて残念です。春期講習や夏期講習など、別途料金がプラスされて。 講師料金が高い。夏休みや冬休み等、その都度料金が加算され、最初の予定より料金が高くなってしまう。 カリキュラム模試もあり、全県レベルでの学力が分かるので良かった。入試の情報が得られる。 塾の周りの環境駅から近く、そして自宅からも近くて便利。スーパーもコンビニもあるのが良かった。 塾内の環境Wi-Fi環境とても整っていて、良かったです。自習室もあり自由に学習出来る環境が整っていて良かったです。 良いところや要望受験に対する資料やデータは揃っていたので、学校よりも受験に対する情報があったのが良かった。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

野田塾 春日井本部校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

野田塾の保護者の口コミ

料金安くは無い料金ですが、基本的週2回それぞれ3時間で、テスト前には通常授業をテスト対策にするほか、通常は塾受けていない社会もテスト対策の授業も受けられるのでいいも思う 講師入塾説明会での塾長の話もわかりやすかったし教室の設備が華美でないので落ち着いて勉強に集中できる環境になってると思います テスト前になると対策授業が充実していて自習室へ行けば分からないところを質問することもできるところはいいと思います 塾の周りの環境塾が集まっているところにあり、隣はコンビニなので長時間の勉強の時はごはんを買いに行くこともできます商業施設などが周りにあり比較的夜も明るいですが、終わりの時間の10時ごろには閉店してしまい照明が消されてしまうので暗くなってしまうようです 塾内の環境教室は靴を脱いで入室するので教室内は綺麗で落ち着くそうです 建物自体は古さはありますが綺麗に使ってあるので気になりません 良いところや要望塾長は熱心なか方です 試験対策の話も親も含めて説明してくれるのでいいとおもいます その他気づいたこと、感じたこと特に問題があるところはない 入室、退室のメールが親の携帯に届くのは安心です 駐車場がすこしあったらいいなと思いました

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

野田塾 伏屋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

野田塾の保護者の口コミ

料金料金は高額であるとは感じないが、料金内容が複雑であり、説明がなく不親切である。 講師学校の定期テスト対策は良いが、講師がピアスをしており印象が良くない。 カリキュラムタブレットを利用した学習を行なっており、子供が意欲的に取り組んでいる。 塾の周りの環境住宅地の中にあり、夜は静かな環境である。昼は公園がうるさい。 塾内の環境友だちと一緒に勉強できるようになっており、よく自習をしている。 良いところや要望タブレットを利用しており、子供が自主的に勉強に取り組むような工夫がある。 その他気づいたこと、感じたこと友だちと一緒に自習ができる環境が整っており、子供が意欲的に勉強できるようになっている。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

野田塾 甚目寺校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

野田塾の保護者の口コミ

料金少し値段設定が他の塾より高いので、個別や選択教科などの授業はなかなか追加して受けれない。 講師授業は分かりやすく、子供達が興味を持って聞けるように話してくれるので楽しいと言っている。 カリキュラムテキストがあり、テスト前などは問題などを何度もやり直したり出来る。 塾の周りの環境駅や交差点の近くということもあり、塾内に車を駐車すると信号の関係でなかなか道路に出れない時がある。 塾内の環境とても勉強がしやすい環境のようです。雑音などもないようです。 良いところや要望よく見てもらい子供達も楽しく通っているので、安心しておくりだせます。 その他気づいたこと、感じたこと授業以外の時でも分からない事があればすぐに対応してもらえます。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

野田塾 尾西校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

野田塾の保護者の口コミ

料金料金はその学年では妥当だと思う。季節講習も明確に料金が表示されていて、1年間の料金が提示された金額以外にかかることはない。 講師子供の特性を見極めることも出来ず、成績を伸ばす対応も出来ず。授業よりやや早めの教育とテスト期間の自主勉強が主体で、結果生徒次第の勉強に依存している。専用のテキストはあるが、いわゆる自習室を借りているというのとさほど変わらない。 カリキュラム学校より少し先に進んだ授業ではあるが、テスト前3週間はテスト自主勉となる。つまり期間中3分の2はテスト対策をしているようなものだから、講師は質問されるために待機しているだけで、ココの成績アップに積極的には関わっていない。 塾の周りの環境学区内にあるので近くて良い。郊外なので夜は寂しく不安である。 塾内の環境先生の注意がいきわたっているからか、きれいで静か。入塾時の誓約書に厳しく定められているので、通う生徒に乱れはない。 良いところや要望定期的に個人懇談があり、子供の様子は理解できるが、子供の特性を知りながら、うまく指導できていない。こちらから提案したことも出来ていない。 その他気づいたこと、感じたこと学校では個別に差のある指導は出来ないだろうから、塾にお金を払って懇談でも話して指導してもらおうと通塾したが、その指導ができるかどうか校長次第である。郊外のレベルの低いエリアは塾もレベルが低い。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

野田塾 江南校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

野田塾の保護者の口コミ

料金受験対策の特別教室だったので安いほうだと思いますが、塾生だったらすごく高いと聞いています 講師結局 第1希望に入れず、通わなくても合格できる高校に入ることになったので無駄遣いをしてしまったと後悔してます カリキュラムカリキュラムなどは、きちんと組んであり良かったおもいます。講師の方によっては説明がわかりづらいこともありました。 塾の周りの環境駐車場などは、少ないのですが塾に着くと子どもたちが待っていてすぐ乗せて帰れるので良かったです 塾内の環境雑音などはあまり聞こえなくて、集中して授業が受けれたようです。 良いところや要望当時の塾長がすごく子どもを気にかけていただいて、とても感謝しています。 その他気づいたこと、感じたこと受験は大変ですが、塾の料金も大変高く払うのに必死でした。高校入学時にすごくお金がいるので、もう少し安く通えると助かります

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.