学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 野田塾の口コミ

ノダジュク

野田塾の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
講師:3.7カリキュラム:3.7周りの環境:3.6教室の設備・環境:3.7料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
野田塾の詳細はこちら

※別サイトに移動します

野田塾 刈谷校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

野田塾の保護者の口コミ

料金料金は割と高めだと思います。何教科取るかによって料金は変わりますが施設利用料などもかかるので全体的には割高かなと思います。 講師年齢が高めの男性の先生が多く、うちの子は気軽に質問したりすることができず分からないことを聞けないままになってしまった。 カリキュラム説明などを詳しく書かれた解答集などをもらい、なぜ自分が間違えてしまったか、振り返るのに役立っていたようです。 塾の周りの環境刈谷駅からすぐのところにあり、塾の周りも比較的明るくて人通りも多く防犯的には良い環境だと思います。 塾内の環境教室なども広く、建物もきれいで良かったです。自由に使える自習室などもあったようですがうちの子はあまり使っていませんでした。 良いところや要望体調や都合が悪くて受講出来なかったときは振替できる制度があったのは良かったです。ただ選択できる代替の授業があまりなく制度をあまり活用できませんでした。 その他気づいたこと、感じたこと授業を復習するというよりはどんどん進んで予習していく感じで、分からないとどんどんついて行けなく成ってしまう感じでした。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

野田塾 刈谷校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

野田塾の保護者の口コミ

料金概して塾の費用は高い。サラリーマン家庭が頑張ればギリギリ払える価格設定。 講師・授業が分かり易い・質問にも丁寧に答えてくれる・親身に答えてくれる カリキュラム・定期テストの範囲を網羅する適切な教材・かと言って優しすぎず、難関校にも対応できる内容 塾の周りの環境国道155と国道23、国道1が近辺を走っていて、送り迎えは楽。 塾内の環境自習室が完備されており、志を同じくする人たちが黙々と勉強している 良いところや要望塾の帰りに近所のコンビニに寄っていく生徒が多い。生徒同士で夜遅くにコンビニにいるのは感心しない。 その他気づいたこと、感じたこと生徒個人個人の弱みをしっかり把握して指導してくださるので、やる気のある生徒は成績がすごく上がる。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

野田塾 刈谷校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

野田塾の保護者の口コミ

料金夏休みの夏期講習はほとんど休みなく日程が詰まっている分、料金も多額ですごく大変だった 講師環境もよくクラス式は緊張感があっていいのですが、タブレットで予習し授業に望むのがその子その子によって自分で計画性をもって行動できる子にはあっているとは思いますがなかなか環境的に難しいタイプの子もいるとは思うので、教え方がよくても理解がついていけない子はかわいそうだと思います カリキュラム教材は各教科ごと多く、その都度学校ごとにテスト対策もして頂いてよかったのですが、過去問を校内で見れる時間と冊数もなく見れなくて終わることが多かった 本人も見れなくて残念がっていた 塾の周りの環境場所はよかったけど、交通量が多く、塾の開始の時間帯がすごく混むのでいつも焦って大変だった 塾内の環境クラス式は緊張感があって集中もできる環境であることは見てわかった 良いところや要望子供への連絡はいいのですが、親へ正確に伝わる確信がなく親への連絡は用紙を写メで届くようなシステムがほしい その他気づいたこと、感じたことクラス式は休むと振替が出来なかったので、調整が大変だった。気持ち的に余裕がなかった

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

野田塾 刈谷校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

野田塾の保護者の口コミ

料金料金少し高いと思う。入塾時にタブレット端末を購入するがスペックが低いタブレットだった。 講師自習時間を取ってくれ、自習時にも質問等をすればヒントを貰える カリキュラム学校の授業の進み具合いに対してほぼ同じか少し早い。テスト期間では早くから塾を開いてくれる 塾の周りの環境交通手段は車か自転車だが夜遅く迄やっているので女子だと車で送り迎えです。 塾内の環境雑音等は標準。駐車場はまあまあ有るほう。近隣の道路は非常に混んでる。夜遅くは道路は空いてくる。 良いところや要望塾の時間割りは意外と早く貰えるので予定は組みやすい。駐車場が少し暗いので出入りする子供さんを注意しています。 その他気づいたこと、感じたこと自転車で通うお子様たちが意外と多いので車での送り迎え時に注意しています。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

野田塾 刈谷南校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

野田塾の保護者の口コミ

料金料金は高い。夏期講習や冬季講習なども高いし、受験生になると本当に高い。 講師子供のことをよく見ていて、何かあってもすぐ解決してくれている。 カリキュラム学校の授業にあわせた問題集やn-padを使ったりする。小テストなどわかるまでやってくれる。 塾の周りの環境近くに警察署があったり、大きな通りに面してるため、遅くなっても暗くない。 塾内の環境自習室が多いため、テスト前など人数が多くなってもやってこれるのがよい。 良いところや要望テスト前の休みの日に10時間特訓などやってくれるのはすごく助かるが、月曜日が休みなので、テスト前だけでも自習室が開いていると助かる。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

野田塾 刈谷校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

野田塾の保護者の口コミ

料金料金は他の塾にくらべて高めだと思います。結構無理してたと思います。あと少し高かったらやめてました。 講師先生は教科毎にいるので専門で勉強の面では安心です。 ただ先生によって分からない事を質問しても(クラス指導と言うこともありますが)君一人のために授業を止めれないと言われて教われなかったという事がありました。 カリキュラム教材はしっかりあってやり残すくらいたくさんあったと思います。 塾の周りの環境塾の前に広い道があったので車でも送迎はしやすかったです。だからといって騒音がうるさいと言う事もなかったです。 でも学区外だったので子供が自転車で通うとなると距離があって少し大変でした。 塾内の環境塾内はきれいに清掃されており騒音もなく勉強のしやすい環境が整っていると思います。 良いところや要望入って間もない頃、曜日によって終わる時間が違ったのをよく読めば書いてあったのに見落としていて子供がかなり待つという事があったので初めに少し説明があったら親切だったと思う事がありました。 自習室はいつでも使っていいのはいいと思いました。 あと雨の日に送って行くと車から入り口まで傘をささない子供を先生が自分の傘に入れてくれて入り口まで連れてってくれるのはとても親切だと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと短期間しか通ってなかったしたくさん生徒さんがいる中で性格というかこんな子みたいな事をズバリ言われた時はよく見てくれていると思いました。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

野田塾 刈谷校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

野田塾の保護者の口コミ

料金追加で夏期講習とか冬季講習でお金が必要でした。 最初に必要分は明示して欲しい。 講師熱血講師で塾生をやる気にさせる能力があったと思います。映像も使いながら カリキュラム目標とレベルにあわせてクラス編成される。 塾の周りの環境少し遠かった。 晴天時はいいが雨天時は送り迎えが必要になります。 塾内の環境集団授業なので時間の融通はつかない。 補習の様に違う時間でも受ける事ができる方がいいです。 良いところや要望とにかく送迎用の駐車場が狭かった。 人数にあわせて確保して欲しいです。 その他気づいたこと、感じたこと熱血講師がいる点がいいです。 まずはやる気が大切だと思いますので。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

野田塾 刈谷校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

野田塾の保護者の口コミ

料金料金は高いと思います。受験生ということもあったのでたくさんのカリキュラムが組まれていたので仕方ないと思っていましたがやはり他の塾と比べても高いと思います。 講師教科によって先生が違ったのでいい先生、悪い先生がありました。クラス指導ということもあったせいかわからないところをすぐに聞けずわからないところがわからないままになってしまうことがあった。 カリキュラム受験生ということもあってか夏期講習や入試対策講座などとてもたくさんの時間お世話になりました。家では勉強をなかなかしない子でしたが塾に行けばするので受験生らしいカリキュラムが組まれていてよかったです。 塾の周りの環境割と大きな通りに面していたけど塾の中は車の音など聞こえず集中して勉強できたと思います。あと駐車場の入り口出口が決められていたので送迎しやすかったです。 塾内の環境塾内は掃除が行き届いていてとてもきれいでした。外の車の音など聞こえず落ち着いた雰囲気で勉強に集中できたと思います。 良いところや要望塾の先生が駐車場や駐輪場の交通整理などしてくれていてとてもよかったです。雨の日に車から子供を降ろすと傘を持って入り口まで入れてくれたりと優しかったです。休みの日などが分かりづらく送って行ったら休みだったということが2回ありました。 その他気づいたこと、感じたこと夏期講習などいつもと違う時間の時に連絡された時間より延長される事がよくあったのでスマホを持っていないうちの子はとても不便でした。駐車場で1時間半待つ事も何度も...延長があるかもしれない事は連絡が欲しいです。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

野田塾 刈谷南校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

野田塾の保護者の口コミ

料金本人のやる気次第で高くも安くも感じると思います。我が家の場合は本人にあまりやる気がなかったので割高と思いました。 塾の周りの環境自転車で通う子が半数ほど、残り半数は親の送迎で通っている様子でした。駅からは中途半端に遠くあまり立地はよくないです 塾内の環境街中にあってそこそこの騒音はありました。ただ建物が比較的新しく冷暖房完備だったので問題はないと思われます 良いところや要望勉強をやらざるを得ない環境にできること、わからないことを聞けることが塾のよい点と思いました その他気づいたこと、感じたこと期間限定の講習に通っていたので、休んだ場合の振替授業がなかったのは不満です

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

野田塾 刈谷校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

野田塾の保護者の口コミ

料金塾の料金は少し高目です。子供にやる気がなければ、溝に金を捨てるようなものなので、子供のやる気を見極めてにゅうじゅくさせるべし。 講師覚えなくてはいけない活用などを覚えやすいリズムで紹介。すごく頭に入りやすいです。 カリキュラム学校の定期テストや公立入試に役立つ無駄のない教材が良かった。信じて取り組める教材です。 塾の周りの環境交通の便は非常に良いです。国道1、23、155号が近くを通っている。その分治安は少し悪いかな? 塾内の環境塾内は自習室も開放されており、利用者も静かに利用しているので良い環境が提供されています。 良いところや要望トータルで良い塾です。教材・講師・環境、ついでに塾生も良いです。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

野田塾 刈谷校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

野田塾の保護者の口コミ

料金高校受験の塾としては標準の料金なのではないでしょうか?合宿とかない分割高にはならないです。 講師塾長先生はとても親身になって、相談に乗ってくださり、子どもの弱点を克服して下さいます。 カリキュラム学校のテスト対策もしっかりしてくれますし、学力に合った受験対策もしてくれます。 塾の周りの環境駅からそんなに近くないので、自転車や車の送迎が多かったです。駐車場も広いので特には困りませんでした。 塾内の環境プレハブの造りなので若干の圧迫感はあるようですが、自習室も作られており特に問題はなかったようです。 良いところや要望サポートが手厚く、小テストなどである程度点数が取れないとできるまで補講をしてくれます。 その他気づいたこと、感じたことクラス別で子どもに合った授業をしてくれます。休日に開講してくれるともっと良かったかなと思いました。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

野田塾 刈谷校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

野田塾の保護者の口コミ

料金料金は、他の塾と比べてそれほど高くないと思います。集中講習の料金も平均的だったと思います。 講師定期的な面談があり、質問には丁寧に答えていただき、進学への参考になりました。 カリキュラム教材は全校共通だと思いますが、その都度地元高校にあったアドバイスや例題を挟んで授業していただけたようです。 塾の周りの環境駐車場が広いので、送迎には都合がよかったです。郊外の住宅と商店が混ざった地域なので、治安条件も良いと思います。 塾内の環境幅15mぐらいの駐車場を挟んで、比較的交通量の多い道路がありますが、室内では騒音は感じませんでした。教室内もこざっぱりとしていました。 良いところや要望問題が解けないと、残ってやっていることがありました。その点はありがたく思いました。ただ、子どもは早く帰りたい一心でやっていたようです。別の機会に落ち着いてできる時間があるとよかったと思います。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

野田塾 刈谷校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

野田塾の保護者の口コミ

料金料金は少々高めです。生徒にやる気があるのであれば、効果は絶大です。 講師生徒が覚えやすいようにリズムに合わせて教えてくれました。また、質問にもしっかり答えてくれる良い先生方が揃っています。 カリキュラムN-Padを使って動画予習が可能。教材も選び抜かれた問題が多く、これさえやっとけば大丈夫と思える良問ぞろいでした。 塾の周りの環境公共交通機関は名鉄ぐらいしかなく、決して交通の便は良くはないですが、車であれば全く問題ありません。治安は良くもなく悪くもないので、心配であればお迎えが必要かと思います。 塾内の環境塾内に自習室が完備されており、塾生がまじめに勉強しているので、集中して勉強ができます。 良いところや要望講師の先生方に加えてしっかりした教材が揃っているので、生徒にやる気さえあれば結果が期待できる塾です。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

野田塾 刈谷校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

野田塾の保護者の口コミ

料金講習やら合格ゼミとかでドンドンとお金が必要になる。 講師各教科でポイントとなる事柄をまとめて分かり易く説明してくださる。 カリキュラム特にN-Padを用いた動画授業を視聴することによって予習をすることができる。 塾の周りの環境塾の周りはコンビニとかがあり、お昼ご飯のおにぎりを買いに行くには便利である。 塾内の環境自習室も開放されており、中の塾生もまじめに勉強しているので、良い環境である。 良いところや要望中学校の先生とは違い、志望校に合格する(させる)という生徒と講師のベクトルが一致しており、やる気のある生徒には良い塾である。 その他気づいたこと、感じたこと周辺の環境が幹線道路なので、通塾の際に車に気を付けないと行けない。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

野田塾 刈谷校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

野田塾の保護者の口コミ

料金毎月の授業料金は、となりにある塾と比較してかなり高めです。なので、年間一括払いで少しでも安くしています。 講師主に、3校の中学校から生徒が通っているが、それぞれの中学の進捗に合わせて授業を進めてくれるし、それぞれの過去問題集が作成されており、中学校の特徴に合わせて授業を進めてくれる。 カリキュラムタブレットを使用しており、在宅での勉強中に分からない問題があっても、過去の授業の振り返りながら自宅学習をしています。ただ、教材費はちょっと高価です。 塾の周りの環境自分で自転車で通っており、広い駐輪場も十分に確保されている。また、雨の日は車で 送り迎えしているが、警備員さんがちゃんとたっており、治安的には問題ありません。 塾内の環境テスト前などで自習するスペースも十分に確保されており、テスト前は夜の10時過ぎまで自習しています。その時間も、先生が対応しており分からない問題は、その場で教えてもらっています。 良いところや要望入塾のための試験があるので、それに合格したレベルの友人が揃っており、いい意味での競争心も芽生えています。 その他気づいたこと、感じたことよその塾では、座席が成績順のところもあるが、そこまでする必要はないと思っています。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

野田塾 刈谷校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

野田塾の保護者の口コミ

料金料金は高いと思う。もう少し学力が上がってくれれば金額は仕方がないと思う。 講師子供の興味を引く講師とそうではない講師の差が激しいが学校先生に比べると話が面白い カリキュラム授業より難しい内容なので応用力が身につくが、わからないままだとそのまま通り過ぎてしまう 塾の周りの環境交通量が多いので送迎は渋滞するが治安のいい場所で比較的明るいので自転車で通う生徒が多い 塾内の環境明るい照明できれい。でも教室同士が隣り合わせなので隣のクラスの授業が聞こえてくる 良いところや要望工作教室や校外学習も色々あって子供たちは色々な経験ができて楽しいと思う。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

野田塾 刈谷南校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

野田塾の保護者の口コミ

料金施設使用料やテキスト代などが取られて、かなり高額になるので、もう少しお値打ちだと嬉しい 講師分かりやすい説明でよかったです。学校ごとの授業でわかりやすかった。 カリキュラム過去問などがあり、学校ごとに何年分かとってあり、分かりやすい。 塾の周りの環境人通りが多く、車で送迎も出来るので、立地も良かったです。治安も良い 塾内の環境静かな環境で勉強ができ、自習室も整っていて、雑音もなく良かったです。 良いところや要望地域密着型で、中学校ごとの指導ができて、面倒見が良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと幅広く、学力の幅があり、ゆったりとした環境で勉強ができていました。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

野田塾 刈谷校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

野田塾の保護者の口コミ

料金決して安い金額ではありませんが、「勉強が楽しい!」と言ってくれるのなら親としては気持ちよく払えますね。 講師子供は中2の3学期からお世話になったのですが、塾の先生は高校受験するうえで重要なポイントを分かり易く解説してくださりました。子供曰く「こんなに楽しいなら中1から行っとけばよかった」と。成績がみるみる上がっていったのは言うまでもありません。 カリキュラム教材はよく考えられた内容で、親の私が見ても関心させられるほど無駄のない教材です。さすが、プロだと思いました。 塾の周りの環境塾の近くにコンビニがあり、塾からの帰宅時に子供たちだけでコンビニに出入りするのが嫌だったので、帰りだけは車で迎えに行っていました。逆に自習室の利用等で昼食が必要な場合はコンビニでお弁当等を購入させることができて便利でした。 塾内の環境自習室が開放されていたので、受験前は友達と利用していました。自宅で一人で勉強するよりは志が同じ仲間と勉強するほうが良かったようです。 良いところや要望進路相談も非常に親身になってくださり、安心して任せることができました。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

野田塾 刈谷校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.002.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:1.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

野田塾の保護者の口コミ

料金高い。新しい問題集ばかり買わせてそれで設けている感 講師理解されないまま次から次へと新しい問題集ばかりを買わせて内容の理解を深めようとしない カリキュラム新しい問題集ばかり買わせて、間違ったところとか振り返りがない 塾の周りの環境交通の便はよりところだと思いますが、家から少し離れていたので送り迎えが大変だった 塾内の環境道路に面しているのでそれなりに車の走行音はしたが交通量は多くないので気にはならない 良いところや要望良いところは子供が先生に懐いて通うのが苦にはならなかったところ その他気づいたこと、感じたこと帰る時間は決まっているが居残りすることが多く、その時に連絡が取れない。携帯持たせても使用禁止されているので困る。また3から時間授業を受けるときでもちょっとした飲食も禁止されている

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.