TOP > 野田塾の口コミ
ノダジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
佐鳴予備校【初中等部】(2114)
名進研(415)
明倫ゼミナール(348)
個別教室のトライ(10082)
個別指導の明光義塾(9250)
個別指導 スクールIE(6085)
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
野田塾の保護者の口コミ
料金3年生はたかいです。ないようがいいのでしかたないですね。。。 講師講師によってばらつきがある。熱心な先生がいて息子は信頼していた カリキュラム問題集はよいです。高校入試対策は充実している。3年生は手厚い 塾の周りの環境近くにショッピングモールがあり 明るいので ポツンとある塾よりはいい。 塾内の環境問題ありません。たまに道路に族が走っていてうるさい時があるらしい 良いところや要望情報があるのは安心しました。思ったより懇談がないのですこしふあん その他気づいたこと、感じたことなし。皆さんよくしてもらったとおもいます。高校受験にはよい塾です
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
野田塾の保護者の口コミ
料金予備校に比べれば安いのかもしれないが、高いと感じる。こんなものかもしれないが。 講師先生方が、ハイレベルの先生方が多く子供も尊敬していたから。親身に相談にのってくれていたようだ カリキュラム子供に任せっきりで、あまり私自身携わってなかったのでよくわからない 塾の周りの環境一宮駅降りて、徒歩数秒なので立地はとてもよい。また駅の中に食事も出来るし、図書館もあるしで、また高校に電車通学していたので、途中下車するだけだったから。 塾内の環境初めて伺ったとき、整理されていたように思う。生徒が多くいて、きょうしつがバンバンになっていたのがちょっと気になった 良いところや要望途中辞めたことがあったが、こどもが先生をとても信頼しているので、高校の途中から子供自身が塾に行きたいといいだした。塾に行ってもたくさんの子供達がいて、やる気がありとても活気があった。そんなとこを見るとよい塾なんだなっと思う。 その他気づいたこと、感じたことテスト前になると、教室が開放されるが、人がいすぎて教室に入れないときがあるらしい。折角やる気で行っているのにそうゆうことがあると、やる気もなくなってしまうから改善してほしい
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
野田塾の保護者の口コミ
料金料金はその学年では妥当だと思う。季節講習も明確に料金が表示されていて、1年間の料金が提示された金額以外にかかることはない。 講師子供の特性を見極めることも出来ず、成績を伸ばす対応も出来ず。授業よりやや早めの教育とテスト期間の自主勉強が主体で、結果生徒次第の勉強に依存している。専用のテキストはあるが、いわゆる自習室を借りているというのとさほど変わらない。 カリキュラム学校より少し先に進んだ授業ではあるが、テスト前3週間はテスト自主勉となる。つまり期間中3分の2はテスト対策をしているようなものだから、講師は質問されるために待機しているだけで、ココの成績アップに積極的には関わっていない。 塾の周りの環境学区内にあるので近くて良い。郊外なので夜は寂しく不安である。 塾内の環境先生の注意がいきわたっているからか、きれいで静か。入塾時の誓約書に厳しく定められているので、通う生徒に乱れはない。 良いところや要望定期的に個人懇談があり、子供の様子は理解できるが、子供の特性を知りながら、うまく指導できていない。こちらから提案したことも出来ていない。 その他気づいたこと、感じたこと学校では個別に差のある指導は出来ないだろうから、塾にお金を払って懇談でも話して指導してもらおうと通塾したが、その指導ができるかどうか校長次第である。郊外のレベルの低いエリアは塾もレベルが低い。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
野田塾の保護者の口コミ
料金結果の割には高い。Nパッドとやらがありますが、強制的に購入も酷い。使いこなしていないと感じる。 講師二人同じ塾へ行きましたが、鉾別にあった方法とは感じれず、あまり良いとは感じられなかった。 カリキュラム夏季講習などまだ少ないと思う。もっと多い方が良いと思います。 塾の周りの環境住宅街にあるため、送迎車両が多く近隣に迷惑がかかるのでよくないです。 塾内の環境整理させていて良いと思います。雑音なども気にならない環境です。 その他気づいたこと、感じたこと生徒が多すぎ個別にフォローができていない感じがすます。大雑把な対応。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
野田塾の保護者の口コミ
料金料金はちょっと高めだったと思います。 毎月の授業料の他にテストのお金もかかったり何かと出費がかさみます 講師子供が授業がとても楽しいと言っていて、毎回楽しみにしていました。 カリキュラム予習をしていました。 学校の授業の前に知っていることが増えるので、授業も楽しんで取り組めたと思います 塾の周りの環境家の近くで、とても通いやすかったです。 駐車場がなかったので私が行くときはちょっと不便でした 塾内の環境授業を受けている教室には入ったことがないのではっきりしたことはわかりませんが、床暖房で暖かく快適だったそうです 良いところや要望集団授業がうちの子供にはあっていたのかと思います。 塾の先生の授業はとても面白いらしく、毎回楽しみにしていました。 教科ごとに先生は変わるみたいですが、先生によって面白かったりつまらなかったりするみたいです。 その他気づいたこと、感じたこと授業後にもわからないところがあると、個別に聞きに行けるシステムがあるようでよかったと思います
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
野田塾の保護者の口コミ
料金高いです。もう少し授業料値下げ希望です。 講師子供自身が不満を言わないから、親としては、問題無いと受け取っています。 塾の周りの環境自宅から、普段自転車で通っている。雨の日は、徒歩で通えるほど、近所。主要駅の間近にあり、人の行き来もさかんなので、安心。 塾内の環境主要駅の間近に立地してるので、賑やかですが、一旦塾内に入ると、外の雑音も気にならない様です。 良いところや要望子供が、不満、不平一切言わず、この2年半以上、せっせと通っているので、特に述べる事はない その他気づいたこと、感じたこと先生とお会いしてお話しするきかいがある際には、良く子供の事を、気にかけてくれているのを感じる事ができる。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
野田塾の保護者の口コミ
料金一般的な塾料金ではないかと思います。が安くはないかと思い、3をつけてなおきました。ただ、料金相応な授業、対応していただけます。 カリキュラム長期休みの際には自習室を開放してくださり、勉強をしに行けます。 分からない事は先生に聞きに行くことができるので、本人はありがたいようです。 塾の周りの環境良くも悪くも、何もありません。誘惑の少ない環境で子供が勉強に集中すら事ができるのではないかと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
野田塾の保護者の口コミ
料金他の塾よりはお高め方は思うが、勉強に取り組める環境も良かったし何より志望校に合格できたので問題無いです。下の子も同じようにしてあげたい。 カリキュラムテスト前は自由に塾に滞在できて勉強に取り組める。家にいるより集中できたり、周りに刺激されて良かった。無理なく過ごせた。 塾の周りの環境良い立地場所なので交通の便もいろいろあった。自宅からは少し距離があったので自家用車での送迎をしていたのであまり影響はなかった。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
野田塾の保護者の口コミ
料金授業料金は年払い一括だと1カ月分の塾代が割引されます。もし、途中で止める場合は通った月数分のみ支払い残りは返金されます。授業料を支払えばあとから追加はありません。授業料金に含まれています。 講師先生方は分かりやすい授業をして下さいます。 教え方も切磋琢磨されているようです。 子供から先生の話しをよく聞きます カリキュラム中学生ですので、内申点をいかに上げるかを指導されます。試験前には各中学に合わせて授業や自習をして下さいます。各中学の過去のテスト問題を情報公開していますので参考になります。教室内で公開されていますので、子供が自信で見なければなりません。ヤル気がなければ、そのままです。ただ試験前には理解度を見るテストがあるので、理解度によっては先生から自習に来るように言われますので、集団ながら個別に声かけはして下さいます。教材は塾の問題集とプリントです。 塾の周りの環境電車の駅のすぐ近くにあり、安全の為、駅まで先生が一緒についていって下さいます。うちは近いので車で送迎しています。電車通学の子供さんもいらっしゃいます。 塾内の環境教室内はきれいです。壁には上位者のテストの点数や学校の内申点が掲示されています。負けたくないと競争心に火がつく子供もいるようです。 良いところや要望塾を通し高校入試の情報が入手でき、よかったと思います。又定期的に保護者面談、本人のみの面談があり子供の状況がわかります。 その他気づいたこと、感じたこと塾のプリントを何度もやる事によって理解度が定着したように思います。私からいろいろ言うよりも先生から言われたほうが、本人は聞くようです。補習もありがたいです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
野田塾の保護者の口コミ
料金学年が上がるたびに授業料が上がっていくので、きつかった。 講師授業のない日でも質問に答えてもらえ、たすかった。興味を引く授業をしてくれるので本人の自主性が養われた。概してどの先生もやる気、元気があり信頼できた。 カリキュラム定期テスト対策、志望校にあわせた受験対策授業が充実しておりよい。 塾の周りの環境通行量があり通塾には若干の不安があるが、塾周辺に先生がでて、出迎え、送り出し、子供の出迎えまで塾内で待機させるなどしてもらえるので、心配ない。 塾内の環境塾内には受付、廊下、教室へ入ったことがあるが、どこも清潔に保たれていた。 良いところや要望教科ごとの先生が専門化しており、点数をとるための最適な方法を教えてくれる。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
野田塾の保護者の口コミ
料金学年が上がるたびに上がります。受験対策の授業が別枠となっており、授業料が別途必要となります。 講師国公立大学出身の先生が担当しています。授業内容に興味を持てるように授業の進め方をくふうしており、子供にとってわかりやすい内容だった。 カリキュラム受験を乗り切るための内容がまとまっており、効率的に学習できていた。 塾の周りの環境校舎を移動してからも先生が交通整理、出迎え、送り出し、子供の一時預かりをしてくれており、安心して通わせた。 塾内の環境先生のフロア、受付、階段、教室のすべてが清潔で学習に集中できる環境だった。 良いところや要望先生の熱意が伝わり、こどもがやる気になりやすい環境だったと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気