学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 学習塾ウィルの口コミ

ガクシュウジュクウィル

学習塾ウィルの評判・口コミ

総合評価
3.703.70
講師:4.0カリキュラム:3.9周りの環境:3.6教室の設備・環境:3.8料金:3.1

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
学習塾ウィルの詳細はこちら

※別サイトに移動します

学習塾ウィル 新所沢校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

学習塾ウィルの保護者の口コミ

料金以前の塾と比較して、大きな変わりはないので適当だと思います。 講師利用している教科以外でも、質問すれば教えてくれるので、本人のやる気があれば良い先生がいると思う。 カリキュラムこども新聞や卒塾生のインタビュー記事など、色々なものを教材として活用しているので、得るものは通常の塾よりも幅広いと思う。 塾の周りの環境自宅から自転車で15分くらいで行ける。同じ中学校区のお子さんも多いので、お友達も作りやすいところが良いと思う。 塾内の環境自由に読める本があり、借りて来ることもできる。教室はやや狭いと思います。 入塾理由県立高校専門で、上位の県立高校合格実績がある。周りの方の評判も良かったため。 定期テスト中学生になるとある。小学生のうちは、時々定期テストがあって、返却後に解説がある。 宿題小学生は宿題はかなり少ないと思う。復習テストがあって、教室メンバー全員合格するまで、続いたりしている。 良いところや要望この塾を卒塾した方がこども達に教えてくれたり、自己学習のサポートをしてくれる。身近に行きたい高校の卒業生がいるので、目指しやすい環境だと思う。 その他気づいたこと、感じたこと中学生になると、テストごとで基準点があり、下回ると宿題が出る。次のテストまでに課題を提出しないと、退塾になることもあり、実際、退塾したお子さんもいるので、厳しい方だと思う。 総合評価まだ小学生なので、授業はゆるいが、今後どのように子どもと関わってくださるのか、期待している。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

学習塾ウィル 新所沢校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

学習塾ウィルの保護者の口コミ

料金料金は平均的だと思います。 夏期講習や講習には追加料金がかかる 講師子供に慣れている先生がいるのでとても丁寧に教えていただいたし勉強以外もフレンドリー カリキュラムカリキュラムはその子その子に合ったものを組んでくれているのでやりやすそうにしていた 塾の周りの環境住宅街なので周りはとても静かで車通りもそんなにはないので通いやすい 塾内の環境教室はいつも綺麗で自習室もあってとても良い環境でした。良かった 良いところや要望事前に連絡を入れれば授業を振り替えてくれる点が良かったと思います その他気づいたこと、感じたこと先生との仲がとにかく良かったです。年齢が近いのもあってか楽しそう

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

学習塾ウィル 東所沢校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

学習塾ウィルの保護者の口コミ

料金1コマの金額が決まっているので、分かりやすいです。ただ、諸費用は半年に一回かかります。 講師授業がなくても、いつでも塾においでと言ってくれる。お兄さん、お姉さんのような感じだと思います。 カリキュラム塾のテストがあり、そこで実力が試される。季節講習は1.2年はよほど成績が悪くなければ受けなくて良く、3年生は必須となるようです。 塾の周りの環境駐車場がないので、車で送迎するときに少し不便です。駅からは近いので、電車で通う人には便利だと思います。 塾内の環境電車の線路の真横なので、電車の音はすると思いますが、子どもはあまりきにならないようです。 良いところや要望銀行引き落としができないので、毎月持参するか、振り込まないといけないのが少し面倒です。 その他気づいたこと、感じたこと休んだら、次は早めに来てねと言ってくれて前回の授業内容を教えてくれるのが良いなと思いました。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

学習塾ウィル 東所沢校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

学習塾ウィルの保護者の口コミ

料金普段の料金は、普通だが、受験生になると、すごく色々かかって、高くなるので、大変だった。 講師講師の先生方は、親身になり、質問はどの教科でも優しく教えて下さるそうです。 カリキュラム教材等は、子供たちの学力に合わせて、選定してくれてるようです。 塾の周りの環境家から徒歩ですぐ行けて、駅にも近く、いい環境だと思います。人通りも多いので、遅くなっても安心。 塾内の環境教室は、狭いですが、定員制で、講師の先生方と距離も近くなりいいと思います。 良いところや要望自分がとってない教科でも自習に行けば、教えてもらえる。テストなどで遅くなる時は、メール等で連絡が、ほしい。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。とても、頑張ってもらえてるので、これからもよろしくお願いします。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

学習塾ウィル 東所沢校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

学習塾ウィルの保護者の口コミ

料金料金は安くはないですが授業を受けてない日でも利用できます。いつでも先生に質問したり、おしえてもらえるのでまんぞくです。特別講習など年間にかかる費用の説明がきちんとなされるので安心です。 講師授業のない日でも塾へ行って良いところ。先生も話しやすい雰囲気があり、熱心に教えてくれました。 カリキュラム授業のない日でも行く事が出来、先生たちの雰囲気も良く熱心に教えてくれました。 塾の周りの環境駅の近くにあり、家からも通いやすい距離にありました。コンビニも近く、夕食を途中で買いに行けるなど便利な環境にありました。 塾内の環境教室内はシンプルな作りでした。自習室は静かで勉強する雰囲気が整っていました。定員が決まっているので教室の座席には余裕があら良かったです。 良いところや要望入試のことはわからなかったので学校の情報を丁寧に説明してくれました。保護者面談もあり、真摯に対応してくれました。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.