学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 学朋館ゼミの口コミ

ガクホウカンゼミ

学朋館ゼミの評判・口コミ

総合評価
3.383.38
講師:3.4カリキュラム:3.2周りの環境:3.3教室の設備・環境:3.5料金:3.4

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
学朋館ゼミの詳細はこちら

※別サイトに移動します

学朋館ゼミ 指扇東教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:5.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

学朋館ゼミの保護者の口コミ

料金成績優秀者に対して特待生制度を設けており、月謝免除のおんけいにあずかることができた。 講師地元密着型ということもあり、定期テストへの対策は非常に良かったが、反面高校受験に向けての専門的な指導は期待に及ばなかった。 カリキュラム講師と同様、地元中学校の定期テストには効果大だったが受験対策としては微妙。 塾の周りの環境自宅から徒歩で通える立地で、自転車や徒歩での通塾ができたので良かった。駐車場はなかったが交通量が少なく不便はなかった。 塾内の環境生徒数増加で教室は狭かった。自習室も専用の個室などはなく使いにくかった。 入塾理由最も最寄で、通っている中学校の生徒が多数在籍しており、身近だったから。 定期テスト地元密着型で学校のことを良く分かっており、傾向と対策が効果的にできていた。 宿題量はそこそこ出ていたように思うが、難易度がやや低めだったように思う。 良いところや要望もう少しクラス分けをきめ細やかにしてレベルに合った指導を期待したい。 総合評価結果がすべてとは言わないが、やはり第一志望に合格できなかったことが残念。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

学朋館ゼミ あげお向原教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

学朋館ゼミの保護者の口コミ

料金正直、塾の費用の相場を知らない状態であったので、高いか安いかが分からなかった。 講師講師等にいわれるがままに言うことを聞いて取り組んだ。最終的には合格できた。 カリキュラム志望校合格に向けて、基礎編と応用編と直前シリーズに分けて、カリキュラムを組んでもらった。 塾の周りの環境自宅から、自転車で5分以内で行くことができた。歩いても、10分以内で行くことができ、良かった。雨が降ったときは歩いていくことができた。 塾内の環境教室が狭く、大人数が入っていて、窮屈なところがあった。自習室は良かった。 入塾理由同級生の友達に勧めにより、評判も聞いて、入塾を決めました。あとは、本人にもあっていると思った。 定期テスト定期試験に向けて、中間テストと期末テストに向けて、テキストの内容に合った指導を受けることができた。 宿題宿題の量は、学校から出された宿題の量とも被らず、他に影響を与えることもなかった。 家庭でのサポート面談により、志望校合格に向けて、きめ細か指導を受けることができた。 良いところや要望第1志望の大学や、高校も合格に向けて、きめ細かい指導を受けることができた。 その他気づいたこと、感じたこと基本的に、講師や指導員の指導が良かったので、第一志望の大学に進学することができた。 総合評価講義を受ける教室は狭かったが自習室はしっかりとしていた。友達も増えて良かった。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

学朋館ゼミ 土呂教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

学朋館ゼミの保護者の口コミ

料金月謝は平均的かと思うが、以外にも施設維持費などの費用負担があり、どちらとも言えない。 講師指導に熱心な講師が多数いて、子供の質問に丁寧に対応していただいた。 カリキュラム学校の定期テストに合わせてテスト対策講義を実施するなど、内申点対策も講じる点は良い 塾の周りの環境駐輪スペースが狭く、講師が毎日、自転車を整理して駐輪していた。駐車場はないため、車で迎えに行く場合は路上駐車しなければならない。 入塾理由入塾は、本人の意思によるもの。過年度の塾生の進学先の実績も考慮。 宿題子供は、宿題の量が多いと言っていたが、毎回、何とか提出していた。 良いところや要望特待生制度があり、月謝の割引がある点は良い。また、学校の定期テストの上位者について塾の広報紙に掲載し子供のやる気を出させる仕組みも良いと思う。 総合評価塾に通ったおかげで、子供は第一希望の高校に合格する事ができた。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

学朋館ゼミ あげお向原教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

学朋館ゼミの保護者の口コミ

料金個別指導の為やむを得ない金額ではあると思いますが、以前通っていた塾よりかなり高いです。 講師まだこれから通塾のため、エピソードはありませんが、体験授業で分かりやすく指導していただけたので良かったです。 カリキュラム本人の理解度をきちんと把握して進めてくれそうで良いと思います。 塾の周りの環境周りはあまり明るくはありませんが、通り沿いにある為治安は悪くないと思います。通いやすい立地ではあると思います。 塾内の環境整理整頓はきちんとされていて、教材など使いやすそうです。雑音はないと思います。 入塾理由一人一人に合った指導と受験に臨むにあたって、いろいろ相談できると思い決めました。 良いところや要望これから通塾しますが、目標達成できるように指導していただきたいです。 総合評価体験授業を通して、目標達成の為に頑張れる塾であると思ったからです。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

学朋館ゼミ 土呂教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

学朋館ゼミの保護者の口コミ

講師子どもとの距離が近く、とてもユーモアのあるせんせいがたくさんいて良かった カリキュラム学校の進度より早めではあったが、子供がついていけるようなカリキュラムになっていてよかった 塾の周りの環境近くに駅があって、通学しやすかった。コンビニも近くにあり、弁当が作れないとき、そこで買ってくれたのでとても助かった 塾内の環境少し古い感じではあったが、特に心配するようなことはなかった 入塾理由先生との距離が近いと友人から聞いたため、積極的に子供が勉強しやすい環境に通わせたかったから。 良いところや要望講師との距離が近く、生徒が積極的に勉強できる環境であるため、任せられる 総合評価実績はもちろん、子どもの偏差値がぐんと上がったこともあったので、とても良い塾であると思った

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

学朋館ゼミ 東宮原教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

学朋館ゼミの保護者の口コミ

料金知人の紹介で割引サービスがあったので思うほどの金額がかからずに済んだ 講師授業以外にもフォローがあり、卒業後 高校の勉強もフォローしてくれる時もある 塾の周りの環境人通りのそれなりにある場所にあるため子供たちだけでも危険性は少なく感じます 送り迎えはしづらい面はありました 塾内の環境自習室が使いやすいと娘が言っていたのを聞いた記憶があります。 入塾理由受験対策のため 学校の授業や自主学習で足らない部分を補うため 宿題宿題はあったようです。量が多く大変そうに感じる事は多々あらりました 良いところや要望特別な事は何もありません。各自自己責任で判断すべき事だと思います その他気づいたこと、感じたこと自主的に勉強はしていたので、あまり多く関わらなかった部分はありました 総合評価根積めて進学校を目標としてなければ勉強しやすい環境にあると思います

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

学朋館ゼミ 土呂教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

学朋館ゼミの保護者の口コミ

料金中1、2は三教科の成績が5だと次の学期の月謝が半額になります。 講師通常の授業は固定の正社員の先生がみてくれます。夏期講習などは先生によってまちまちです カリキュラム中学校ごとに授業に沿ってやってくれるので、予習にもなり助かっています 塾の周りの環境土呂駅、歩いて1分くらいです。自転車か車で送迎が多いように思います。授業の終わり時間は塾周辺は渋滞してしまうので駅に車を停めて待ってる人も多いです 塾内の環境3つのビルを借りているようで、教室移動がある場合、雨だとめんどくさそうです。隣のビルに移動するだけですが、傘をさして移動しているようです 入塾理由夏期講習を探していたところ、友人も多く通っていたのでこちらの塾に決めました 定期テスト定期テスト対策は、中学校ごとにやってくれます。過去問や予想などもしてくれて助かっています 宿題中1の頃から課題宿題は結構あります 毎回テストもあるようで、学校より塾の方が大変そうです 良いところや要望3者面談が学期に1回程あります。2者でも可能。普段先生と会う機会はありませんが、面談の時に塾での様子や成績など細かく教えてくれます その他気づいたこと、感じたこと授業を休んだ時の振替は、次の授業を早めに行って受ける感じになります。 総合評価課題が多くて大変そうですが、しっかりと見てくれ塾(先生)なので安心しています。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

学朋館ゼミ あげお向原教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:3.0

学朋館ゼミの保護者の口コミ

料金他の塾よりはとても安いと思う。夏期講習なども妥当な金額だと感じた。 講師成績は伸びなかったが、いつも子どものことを気にかけてくれたから。 カリキュラム教材のことはよく分からなかったが、成績はさほどあがらなかった。 塾の周りの環境駐車場がなくいつも苦情がきてたから、気を使って、大変だった。 塾内の環境部屋は狭いが塾生は多かったので、感染症とか空気の入れ替えとか心配だった。 良いところや要望子どもに対してフレンドリーで、塾をそこそこ楽しんでいた気がする。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

学朋館ゼミ 東宮原教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

学朋館ゼミの保護者の口コミ

料金家計の負担も考慮し、問題ないので入塾させました 講師級友の紹介通い始めたが、入塾した ばかりでまだ良くわらない状態 塾の周りの環境人通りが少なく不安な場所ではないが、自宅からやや遠いので不安はある 良いところや要望学校の授業とは違った学習への取り組み、アプローチになるよう期待してる その他気づいたこと、感じたこと受験対策への取り組み、高校の特色、情報などが得られると有難い

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

学朋館ゼミ 指扇東教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

学朋館ゼミの保護者の口コミ

料金高くもなく安くもない料金かと思いますが、感じ方はそれぞれかと。 講師優しい環境で取り組んでおりました。非常にありがたいのでおすすめいたします。 カリキュラム非常にていねいなテキストで助かりました。理解できたのでおすすめします。 塾の周りの環境特にありません。閑静な住宅街なので安全安心して往復できます。 塾内の環境とにかく集中できるのでありがたいです。このまま長く勉強したくなります

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

学朋館ゼミ 土呂教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

学朋館ゼミの保護者の口コミ

料金兄弟姉妹が通ていると下の子が半額になり、金額に見合った内容ではないかと思う。 講師個々の先生への教育・指導が徹底されているようで、子供や親へのあいさつをしっかり行っている。学力以前にとても大事なことなのでとても良いと思う。 カリキュラム教材が良いか悪いかはよくわからない。たくさんの子供が通塾しているので仕方ないかもしれないが、学校の定期テストの結果でのみしか学力が上がったかどうかがわからないのは残念。 塾の周りの環境近くも遠くもない。 比較的交通量の多い場所だが、可もなく不可もなく。 塾内の環境教室には机といすのみ。整理整頓はされており、乱雑になってはいないと思う。 良いところや要望個別にもっと学力アップの手段を講じて対応してもらえると良いと思う。 

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

学朋館ゼミ 指扇東教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

学朋館ゼミの保護者の口コミ

料金料金に関しては良心的です。兄弟割などがあって良いと思います。 講師親との接点がなく、どのようなら講師の方がいるかよく分かりません。 しかし、面談していただいた講師の方は高校の事をいろいろと教えてくださいました。 カリキュラム教材などいろいろ買うように指示がありましたが、まだ、どのようなペースでやるのかなどの指示はありません。 塾の周りの環境建物がいくつかあり、雨の日など別館に移動するのは大変そうです。 塾内の環境本館にしか入った事がないので、状況がわかりませんが、本館はとても狭く、プレハブのような建物です。 良いところや要望積極的な子ではないので、講師の方から声をかけていただけるといいです。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

学朋館ゼミ 指扇東教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

学朋館ゼミの保護者の口コミ

料金料金は妥当な金額帯だと思いました。特に良い、悪いの印象はなし 講師集団での指導となるので、その分費用が安い カリキュラム個人の学力に合わせた指導があったと聞いてます。 塾の周りの環境家の近くなので、通いやすく雨の日でも自転車や徒歩で通えました。 塾内の環境少し狭い印象はあった 良いところや要望特筆して良いところと言うのは無いが、悪いと言うところも無いため、妥当です その他気づいたこと、感じたこと自習室が朝から空いてないので、朝は自宅学習で対応せざるを得ない

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

学朋館ゼミ 土呂教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

学朋館ゼミの保護者の口コミ

料金他の塾に比べて、リーズナブルだと思う。教材費は高いかもしれないです 講師良い先生もいれば、合わない先生もいるらしい。宿題の量が、半端じゃなく多い。 カリキュラムテスト前の対策授業は、学校別にテスト問題を予想してやってくれて、ありがたい 塾の周りの環境駅からすぐ近く、人通りも多いので、夜でも明るく、比較的安心している。 塾内の環境自習室は集中できるらしい。塾内がどういう作りになっているのか、親は分かりません 良いところや要望宿題の量が、半端じゃなく多いと思います。子供の為を思っての量なのでしょうが、こなせない子もいると思う

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

学朋館ゼミ 指扇東教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

学朋館ゼミの保護者の口コミ

料金授業料は安いように思わせていたが、教材費が別で結構かかった。 講師本人のやる気に繋がらなかった。 成績を公開しやる気に繋がる子もいるでしょうがわがこは塾の通信に名前がいつももっているにが いやだったようです。同じ中学から通っている子が多かったので学校の延長のようになってしまい緊張感がなかった子もいました。。 塾の周りの環境自宅から近かったので楽でした。 雨の日だけ車で送迎しました。 塾内の環境狭かったです。 道路に面した建物でした 良いところや要望先生に質問に行ける子はいいのでしょうが、うちの場合はそれが難しかったのです。 その他気づいたこと、感じたことこちらから塾を利用するこにはいい塾だっ赤もしれないが、うちはできなkった。。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

学朋館ゼミ 指扇東教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

学朋館ゼミの保護者の口コミ

料金料金は高くもなく、安くもなく普通です。集団授業の塾ならこのぐらいの金額が妥当かなと思います。 講師通わせたばかりだが、考え方に共感しているので、良いと思っています。 カリキュラム学校のテストにも受験にもしっかりと対応して勉強する習慣をつけさせてくれる。 塾の周りの環境私の子供は基本自転車、雨の日は歩きで行っていますが、少し車通りが多いです。 塾内の環境古い建物でとても良い環境!とは言いがたい。しかし、自習をするスペースが十分にあるなど勉強するのには良いと思う。 良いところや要望宿題がきちんと出ているのがとても良い。とにかく勉強する習慣をつけることから始められている。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.