TOP > 東進スクールの口コミ
トウシンスクール
※別サイトに移動します
東進スクールの保護者の口コミ
料金4教科なので高額です。 テキスト代も追加されるとびっくりする金額になります。 講師5年生での入塾なので、遅れを取り戻す方法を具体的に話してくれました。 子供も前向きに考えることができたようです。 カリキュラム遅れを取り戻すために子供の学力に合わせた学年から教材をはじめています。 塾の周りの環境繁華街で周囲に飲み屋もあります。車通りも多く、駐車場もないので送迎が大変です。 塾内の環境良くも悪くも学校の教室のような印象でした。建物の中に入ると車の騒音などは聞こえないようでした。 良いところや要望入塾の際は、先生が的確に説明してくださりました。入塾後も変わらず今後の対策や子供の状況を熱心に説明してくださることを期待します。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東進スクールの保護者の口コミ
料金他の塾に比べたらやはり高いが、日数も時間数も多いので、必要なお金だと思います。勉強内容や、家庭で出来る学習内容がとても充実しているので、とてもありがたいです。 講師先生が優しいだけでなく、場面によってはきちんと叱ってくれているようで、子供は安心して通えているようです。分からない問題がある時は先生も早く来てくださり、授業前に教えてくれていたので、心強かったです。 カリキュラム教材は、理科社会のテキストは特に詳しい内容で、良かったです。 塾の周りの環境道路沿いにあるけど、車や外の声は気にならないと子供が言っています。ただ、駐車場が狭く入れにくいので、駐車場が空いていても場所によっては、入れず、近くに路駐してしまわなければならないので、駐車場環境が良くなればもっと良くなると思います。 塾内の環境塾の教室の中まで入ることがあまりないので、分からないですが、自習室にもタブレットが置いてあるようなので、長期休みの時や、お迎えまでの時間など、利用させてもらえて、助かっています。 入塾理由全国模試で年2回お世話になっていて、目標としている中学受験に対して熱心な塾だったため。 良いところや要望どこの教室でも、算数国語だけでなく、理科社会の授業もあれば良いと思います。 総合評価中学受験にはとても向いている塾だと感じました。ただ、学校の授業内容には沿っていないので(特に算数)、基礎固めをしたい子どもにとってはあまり向かないように感じました。 子どもの話を聞いていると、先生との距離が近いように感じているので、安心して通わせれています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進スクールの保護者の口コミ
料金他の塾の事は知らないので高いのか安いのかは分からないけど‥子供が学べれば良い 講師経験が豊富な先生と子供の年齢に近い若い先生もいらっしゃって良い カリキュラム教材はみなさん同じものを使われているみたいなので学ぶ事はどの塾も変わらない 塾の周りの環境松山市駅のところにあるので交通の便利さはあるけれど電話送り迎え車が止めらるないので送り迎えには不便さもある。 塾内の環境松山の中心部なので交通量も多くて分かりやすいです。子供1人では危険さもある。 入塾理由中学受験をしたいと言った時の為にある程度の勉強をしていないといざという時に困るから。 定期テスト定期テストにむけて、教材のどの回を勉強したら良いのかお知らせしてくれる 宿題宿題の量はかなり多いですけど‥他の塾の方も同じ感じだと聞いています。 家庭でのサポート塾の送り迎えはもちろん、説明会や宿題のサポートもしています。 良いところや要望2ヶ月ごとの予定はそれなりに頂くんですけど‥長期休みのカリキュラムは少しでも早く欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと塾の先生は大変熱心に教えて頂いていて有難いのですが‥騒がしい子がいるので 総合評価先程の回答にも書いた様に塾はお金を出して行っているので‥騒がしい子がいるのはどうかと思う
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進スクールの保護者の口コミ
料金思っていたほどきちんとした指導(オンライン学習の実施状況の確認指示など)を行ってもらえなかった。 講師子供の話では、ほぼ毎回自習形式のような授業であり積極的な指導はなかったという状況のため カリキュラム教材内容の説明やカリキュラムに関する説明もなく、実施状況(進捗状況)のフォローもなかったと思われる 塾の周りの環境最寄り駅から徒歩数分と近かったことと、送迎用の駐車スペースが複数個所確保されていたので非常に便利だった 塾内の環境直接中を見たことはないが子供の話では整理されていたように聞いている 入塾理由自分自身ではなかなか勉強に取り組めないので、指導してもらえるように入塾 定期テストあまり明確に定期テスト対策を実施してもらったという感じはしていない 宿題宿題は出されていて量は適量だったように思う、ただし、実施状況のフォローは不明 家庭でのサポート塾までの送迎(車で15分~20分程度)と、宿題内容の不明時の指導など 良いところや要望連絡を取りたいときになかなか電話がつながらない場合があるためその点は改善してほしかった その他気づいたこと、感じたこと教室自体というよりも、担当の先生によって印象が変わるのではないかと思います。 総合評価中学1年のコースを申し込み時には積極的な勧誘電話などあったが、年払いの学費を振込後は 塾を休んでも連絡こないうえ、こちらから電話をかけても折り返し連絡もない状況であったため
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進スクールの保護者の口コミ
料金有名なので値段設定は高めだと思います。カリキュラムや月謝を考えて、自分で選択はできるので、見合った値段の受講ができます 講師仕事の都合で送り迎えが難しい時は、規定時間から居残りをして自主勉強をさせてくれます。 カリキュラム他の習い事との兼ね合いでカリキュラムを提案してくれます。実際に通い始めてから修正したこともあります。 塾の周りの環境交通量の多い交差点を渡っての立地ですが、陸橋があるのでカバーできます。駐車場が1.2台分しかないので困る。 塾内の環境古くて狭い印象はありますが、一般的にはこんなものかなと思います。防犯カメラも付いていてセキュリティーは問題ないと思います。 良いところや要望電話やLINEで対応してくれるので、時間が不規則な自分には連絡手段が都合が良いと思います その他気づいたこと、感じたこと毎週テストがあるので、進達度や自分の目標を管理しやすいと思います
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進スクールの保護者の口コミ
料金料金が高いかやすいかは人それぞれの価値観や考え方ではあると思いますが高いのは間違いないと思います 講師オリジナルな教育で良かったと思う。 学校だけでは学べない授業を受けられたと思う カリキュラム指導方法については何も意義はないです。 なんせ費用が高すぎる。 塾の周りの環境家からも駅からも近く、店舗があるため周囲も明るく治安に対して安心感がある 塾内の環境駅や幹線道路があり交通量が多いので騒音がどうなのか心配ではあった 良いところや要望子供に任せきりだったのでよくわからないけれどちゃんと通ってくれていたので問題はないです その他気づいたこと、感じたことその他の点は特に意見はないです。 指導はいいと思っているのでもう少し安ければとはおもいました
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進スクールの保護者の口コミ
料金料金は決して安価ではないため、金額そのものに対してはかなり高い。 金額そのものの絶対値が高いことの引き換えで、子供の成績が上がれば安く感じられるのかもしれないが、まだその成果を感じることはできていない。 この点での点数を上げたいのであれば、絶対値を下げることよりも、金額そのものは維持し、成績アップによる相対価値によって、金額感覚で下がるように感じさせていただきたい。 講師 入塾の際にお話をする機会があったが、その際のお話しっぷりや言葉遣いなどは及第点だと感じる。 今後、子供の成績が上がることを期待したい。 塾の周りの環境周囲に公共の交通機関はなく、送り迎え時の待機に関してのスペースなどもない。 周囲の明るさがもっとあれば良いと思うが、暗さも相まって、環境が良いとは感じられない。 塾内の環境スペースの問題もあるとは思うが、窮屈で、とても整然としているとは感じられない。 ドアの開閉に関しても音や密閉性に関してはかなり改善が必要ではないか。 良いところや要望講師の方がいつも丁寧で、親身になってくれると感じる。 子供が苦手教科が、小学校の教員の質の問題だったので、本校の講師がこの点を埋めてくれているのではないかと感じている。 その他気づいたこと、感じたこと明るさ、立地、整然性、教室のドア等の騒音や機密性 金額は高いので、相対価値で下がって感じることを期待している。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進スクールの保護者の口コミ
料金夏休みのみ通っており、結果的に無料であったため、評価できない。 講師積極的に課題を提示して下さり、意欲のあるときはやる気でしたが、早々にモチベーションが下がると足が向かなくなったため、評価が難しい。 カリキュラム子どもに合わせて課題を提示して頂いた。 やめてからも季節講習の案内を頂き、手厚い印象。 塾の周りの環境比較的交通量の多い道路に面しており、近くに交番もあり安全な場所にある。 塾内の環境少人数制で同じ目標を持つ子たちでクラスが構成されていて、集中しやすい環境でした。 良いところや要望定期的に案内があり、本人が必要になったとき、利用を検討しようと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進スクールの保護者の口コミ
料金とにかく高い。高いと評判なのが、東進スクール。受験合格率が高いが、授業料が高い。 講師成績が伸びたかというと、満足する結果は得られていない。子供の学習意欲向上があまりみられない。 カリキュラムまず、講習料金が高額過ぎる。期間に対する費用が見合っていないので。 塾の周りの環境自宅から歩いて通えるくらいに近い場所にあるので、便利が良いから。 塾内の環境教室数は多いし、割と広々と使えていると思う。が、面談場所が職員室で、どこからでも見える聞こえるのが悪い。 良いところや要望先生は熱心だと思う。自宅に来てくれたり、まめに電話をくれたりする。 その他気づいたこと、感じたこと兄が通っていて、本人も行きたいと言い出し行かせ始めたが、どれだけ効果があったのか、分からない。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進スクールの保護者の口コミ
料金料金は高い。高いと評判だが、その通りだと思う。 講師とても真面目で熱心な先生だと思うが、我が子に合っているか分からない。 カリキュラムどんな内容を学んでいるのか分からない。が、自習室を開放しているのは良い。我が子が利用出来てないのが残念。 塾の周りの環境自宅から歩いて通えるくらいに近いので便利。交通量の多い道路に面しているが、うるさくない。 塾内の環境自習室を開放しているが、利用する子としない子がはっきり分かれている。 良いところや要望先生は真面目で熱心だが、子供があまりなついていないのが残念。 その他気づいたこと、感じたこと良い塾だと思うが、子供にあっているかどうかをよく考えて、モチベーションがあがる、子供に合う塾を探したい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進スクールの保護者の口コミ
料金料金は通常の塾代以外に季節講習、日曜特訓といった別講座があり、少し高めのような感がありました。 講師フレンドリーな講師で特に文句もあまり聞いたことがありません。自習にもよく行っていました。 カリキュラム志望校にあわせてカリキュラムを組んでくれてましたので、結果的にはよかったです。志望校の入試の詳細も教えてくださったので親としても安心できました。 塾の周りの環境駐車スペースが狭いので、路駐で通行の妨げになりました。もう少し近ければ良かったです。 塾内の環境塾のない日も自習室を開放してるので、それは良かったです。少し教室が狭いような感がありました。 良いところや要望特にはありませんが、高校入試前に特別講座で高校講座の入会案内はいらないのでないかと思いました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進スクールの保護者の口コミ
料金ちょっとお高いが、勧められるカリキュラムから、必要なものだけチョイスすると、まずまず。 講師中学時は細やかな指導、カリキュラムで、完全にお任せ出来ていた。 高校は、いかに自分で計画し、やる気を持ってするかになる。本人次第。 カリキュラムカリキュラム、教材は良かった。 中学では先生から提示、高校は自分で必要な物を選択できた。 塾の周りの環境自転車置き場もあり、目の前に電車やバス停もあり、交通の便は良い。 塾内の環境中学時は自習室では私語も少なかったが、高校は友達とお話しする人も多く、真面目に勉強したい人には辛かったようだ。 良いところや要望中学からなのですが、先生も知っていて親子共々信頼していました。 その他気づいたこと、感じたこと懇談や説明会等、保護者にも分かりやすく対応して下さり、その都度不安解消されました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進スクールの保護者の口コミ
料金入塾する前は少し高いように思っていましたが、授業が始まり子どもの様子をみていると、今は納得の料金です。 講師「楽しかった!」と笑顔で帰ってきた息子が教えてもらった事を嬉しそうに話してくれました。入塾して良かったと思っています。 カリキュラム入塾した際の子どもに合わせたカリキュラムを立ててくださりました。おかげで、無理なくやる気いっぱいでスタートがきれました。 塾の周りの環境駐車場が狭く、入りにくい所は少し通いにくく困っています。もう少し送迎がしやすくなれば嬉しいです。 塾内の環境子どもからは集中できる環境と聞いています。少し寒いようですが。 良いところや要望勉強を教わる所というイメージが少し変わり、子どもの新しい出会いの場、新しい発見の場と思うようになりました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東進スクールの保護者の口コミ
料金料金は適正だと思います。 講義をまとめ買いして終わってから買い足すので無駄はないと感じます。 講師方針上先取り学習をどんどん提案してやる気にさせようと一生懸命なところがよい。 数学の質問をしたが中々答えが分からなかったようで頼りない面があるそうです。 カリキュラム有名講師の映像授業を受講できるし様々な組み合わせが可能。進度もきちんと確認、声かけしてくれる。 塾の周りの環境駅から徒歩3分。賑やかで安心。 コンビニも複数あり便利 お迎えにも行きやすいです 塾内の環境各学年、個別用途に応じたスペースがあり、集中できる仕様のようです。塾内について悪い話は聞きません。 良いところや要望登校下校メールが来るのが良い。 全体に活気がありモチベーションをあげようとしてくれるのがよい。ある程度臨機応変に対応してくれる。 不要な講話や模試を強要されてると子どもが感じてるめんはあるようです その他気づいたこと、感じたこと先程ほとんど書いたのでありませんが、本人が納得いくまでコミュニケーションをとってもらえるよう要望します。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進スクールの保護者の口コミ
料金料金は適正だと思います。授業数も多い割に値段はそれほど高くないと思った。 講師目標に応じてクラスも変更されて無駄なく勉強することができた。 カリキュラム目標に応じてクラスも変更されて、無駄なく勉強することができた。 塾の周りの環境市内電車やバスが停まる駅の前だったので夜間の授業でも子供が1人で帰ってくる事ができた。 塾内の環境少人数でクラス分けされているので、音も聞こえやすく勉強もしやすくなっていた。 良いところや要望全体的にも少ない人数なので先生たちも子供の顔を認識してたので安心して行かせられた。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進スクールの保護者の口コミ
料金夏期講習は、十分なコマ数で料金も納得できる。 休みみ振り替えてもらえるので助かる。 講師子供は、習ってないことも、興味をもたらすような講義で楽しく勉強できる。 カリキュラム中学受験対応の応用がきいた問題でためになるとおもう。 夏期講習は、いいと思う。 塾の周りの環境道路沿いにあるので駐車がしにくい。 治安は、通り沿いにあるのでいいと思う。 塾内の環境自習室が自由に使えるので、集中してつかえる。 道路沿いにあるので音が入る。 良いところや要望遅れを補習してくれて助かる。 駐車場がひろけれはもっといい。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東進スクールの保護者の口コミ
料金料金は妥当な金額だと思う。周囲の塾に比べてお高いが許容範囲である。 講師小学生担当専科の先生が少なく(基本2名)、分からないところを聞きに行くのにも予定が合わなくて結局教えてもらえなかった。 カリキュラムカリキュラムの内容は良かった。ただ上位の学位でなければついていけない。 塾の周りの環境近くに電車やバスがあり、交通の便は良かった。近くに駐車場もあり待機できる。 塾内の環境大通りではないので騒音は気にならなかった。いつでも飲めるウォーターサーバーがあれば良かった。 良いところや要望カリキュラムがいい。毎週末に週テストがありどこまで内容が理解できているのか把握しやすい。 その他気づいたこと、感じたこと受験向けのカリキュラムになっているので今学校で習っているところの理解をその時に深めることが出来なかった。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進スクールの保護者の口コミ
料金夏期講習や冬季講習、英検特訓などの料金が高い。 授業料も高い。 講師丁寧な指導だと思います。 カリキュラム内容は分からないのですが、成績はそれなりに伸びたのではないかと感じているので。 塾の周りの環境家から徒歩5分とかの距離にあり、我が家の子供達にとっては通いやすい環境だと思いました。 塾内の環境わりと女のコはやる気のある、成績の伸びる子が多いのですが、男の子はあまり勉強熱心な子が少ない 良いところや要望先生が代わって、とにかくまめに連絡がくるようになった。 毎日のルーティンを共有している。 その他気づいたこと、感じたこと先生が代わってから、金銭的な問題を言うと、それなりに対応してくれました。 子供の苦手科目を履修できないのがデメリット
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進スクールの保護者の口コミ
料金平均的なコースなので妥当なのか、割高なのかわからない。安いのかもしれない。 講師上の子の時と比べれば生徒に親身になっていないと思ってしまったから。 カリキュラム平均的なコースなので妥当な金額にカリキュラムに、教材だと思う。 塾の周りの環境駅もなくバス停が少し離れた場所にあるので少し不便なような気がする。 塾内の環境国道沿いにあるので あまり静かでは無い気がする。もう少し静かであれば。 良いところや要望面談もあり、親とのコミニケーションも取れるのでいいと思った。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進スクールの保護者の口コミ
料金料金は安くはないと思いますが、システムを考えるとまあ妥当かなと思います。 講師以前通っていた塾の授業は面白くなかったのですが、こちらに通い出して、先生の授業が面白いと言ってくるようになりました。 カリキュラム毎週土曜日に週テストがあり、短いスパンで学習到達度が目に見える形でわかります。また間違えた問題の復習ナビで解き直すことができます。 塾の周りの環境市駅前なので交通の便は良いです。ただ窓を開けて授業を受けていると、外を往来する人の声が聞こえて集中できない時があるそうです。 塾内の環境多少古い建物もありますが、そこまで気にはならないと思います。 良いところや要望少し宿題の量が多いかなと思います。宿題に時間がかかり、苦手分野の克服に時間を割けない時があります。 その他気づいたこと、感じたこと特にはないです。志望校に合格できるよう個々にアドバイスいただけるので有難いです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します