学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東進スクールの口コミ

トウシンスクール

東進スクールの評判・口コミ

総合評価
3.493.49
講師:3.7カリキュラム:3.6周りの環境:3.6教室の設備・環境:3.7料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
東進スクールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

東進スクール 一番町教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進スクールの保護者の口コミ

料金基本的な料金は安い方だと思う。映像授業や季節講習費用、英検対策費用等を合わせるとそこそこ高くなりそう。 講師長年指導を担当されている先生がいらっしゃるので、お話を聞いて子供が具体的に通塾するイメージを持てた。 カリキュラム先取り学習のため授業の進度はやや早いと感じるが、すべき事をしっかり押さえて提示してくれるので良いと思う。 塾の周りの環境観光地かつ中心地にあるので遅い時間でも常に人通りがある。駐輪場も隣接されていて、自転車で通塾できるのは助かる。 塾内の環境自習室があり、学校から直塾で通える環境が整っているのが良い。毎日塾にきて勉強する人も多い。 入塾理由高校受験はもちろん大学受験まで見据え、いくつかの塾を体験して決めた。 良いところや要望まだ通い始めたばかりなので特に要望はないが、学校に詳しい先生やロールモデルとなる先輩方がいるのは良いと思う。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進スクール 一番町教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進スクールの保護者の口コミ

料金夏季講習や冬期講習などの追加費用があったのでそう感じたが、あくまで他の塾との比較だけです。 講師勉強のことは当然として、人間関係として良好な講習にも出会えたようです。卒塾後や講師の配置換えがあった後にも交流できるような方と出会えたことがとても良かったと感じた。 カリキュラム本人に合ったカリキュラムというだけでなく、相談と本人や保護者と考えながら選択できていたと思います。 塾の周りの環境自宅からの移動もそうですが駅も近いため、交通の利用も容易でした。遅くなる場合も人通りもあり、良かったと思います。ただし、駐車スペースがないため車などでの送り迎えなどが必要な時にはやや不便に感じました。 塾内の環境塾内の教室環境などは本人でないとよく分からないが、繁華街が近いため初めの頃は特に不安に感じました。 入塾理由色々な塾を見学した上で指導方法が本人に合っていると思い決めました。 良いところや要望通塾できていなかったり現在の状況などを電話などで保護者と塾とのコミュニケーションをとってもらえたのは良かったと思います。 総合評価やはり長期的に多くの枠を受講を利用しようと考えると本人のやる気と共にに金銭的な問題もあると思いますので、どのくらいのものを希望するのかは本人も含めてよく考えないといけないと思います。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進スクール 松山本部教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進スクールの保護者の口コミ

料金比較的安い方ではないかと思います。色々なテスト対策などをしてくれるので文句なしの料金です。 講師優しい講師の方ばかりでとても良い雰囲気でした。分からないところしっかり分かるまでとことん教えてくれる。 カリキュラム学校の授業の予習をしてくれるのでよかった 様々な教材を使って授業を進めるスタイルがとても良い 塾の周りの環境治安もよく自転車で通わすにも問題はなかった。 雨の日などは車で送り迎えする人が多くよく道は混んでいた 塾内の環境とても校舎が綺麗で勉強がしやすい環境である 自習室も完備されていて、テスト前などに家で集中出来ない時はよく利用していたのでとても良い空間である 入塾理由とても手厚い指導をしてくださると口コミでみてぜひ自分の子も通わせたいと思ったから。 良いところや要望校舎がとても綺麗で勉強しやすい環境が整っている テスト前の対策がありよい 総合評価先生方もとても優しく手厚い指導をしてくれるため通いやすい塾でした。分からないところなどは分かるまできちんと教えて下さりとても良いと思います

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進スクール 小野教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進スクールの保護者の口コミ

料金安いか高いかといわれたら、高い方かと思うが、相場がわからないので普通なのかもしれません 講師声かけをまめにしれくださるので、本人の勉強取り組みが前向きになってくれることに期待している。 カリキュラム授業を受けて、すぐテストするところ。繰り返し学習するところ。 塾の周りの環境自宅から近い。歩いていける。車で行くのは道路沿いなので、不便な事もある。治安はとても良い。建物はそんなに新しくないのかも。 塾内の環境少人数でよい。学校みたいな教室なので、落ち着いて勉強できる。 入塾理由先生が熱心に声かけしてくださった。本人が言ってみたいと言ったので。 良いところや要望本人が勉強嫌いなので、勉強を少しでも好きになってもらえるよう指導して頂きたい。 総合評価まだ、通い始めたばかりなので、わからないが、先生がまめに声をかけてくれたり、その子に合わせて接してくれる所はよいと思います。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進スクール 四谷大塚NET松山市駅教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進スクールの保護者の口コミ

料金息子の同級生が行ってる他の塾などとと比較したときに安いと思いました。高いとは思わなかったです。 講師成績が伸びただけでなく、問題の本質を教えてくれているみたいで、家庭学習もしっかりと取り組めていました。 カリキュラム内容はいたって普通ですが、進度を合わせてくれたり、上手く教材を利用して興味関心や高めてくれたと思っています。 塾の周りの環境駅から近いので、交通の便はよく、特に困ることはありませんでした。治安も悪いと聞いたことがないです。学生も多く、勉強させるには良いと思います。 塾内の環境生徒が学習するスペースはとても整理整頓されており、子供も満足していました。また、駅から近いのですが、そこまで騒音が気になったことはないです。 入塾理由個別で指導してくれて困ったときや悩んでるときに手厚いサポートがあるためまた、友人の息子さんも通っていたため 良いところや要望サポート体制がしっかりしていて、保護者としても安心して通わせることができました。もっと広く楢葉いいなとは思います。 総合評価成績が向上し、塾での友人も増えたみたいなのでよかったです。知り合いにも紹介したいです。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進スクール 四谷大塚NET松山市駅教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

東進スクールの保護者の口コミ

料金一年間だけだったが、高すぎたけど、そこまでではなかったが、余裕を持って払えるだけではなかったので高いと思う 講師良く子供のことを考えてくれていたとおもうし、親しげな感じと子供たちは言っている カリキュラムたくさんの教材があったから自分に合うものを選べたと思うが多すぎてもなにをすればいいのかわからない 塾の周りの環境車は停めにくいので迎えた切れちょっと大変だってけど子供的には街が近くて遊びやすかったと言っているので、親的にもうれしいしわ、子供的にも嬉しいんじゃないんでしょうか、 塾内の環境雑音はない 入塾理由家が近くだから、どこの塾にしようかと悩んでいた時に子供のおともだちが行っている人が多かった 良いところや要望進学履歴がちゃんとあり、安心して預けられる 総合評価よかったと思うし、みんないっているということはちゃんと実績もあっていい

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進スクール 道後教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進スクールの保護者の口コミ

料金友達の紹介で始めて前の塾より費用が安く済むということで通った 講師わからないところも何度も丁寧に教えてもらって子どもの成長に繋がった カリキュラムテキスト通りで面白くない一面もあったが講師の話術でなんとかなった 塾の周りの環境家から近かったので通いやすく静かに勉強が捗った。とても綺麗な外装で家みたいと子どもと話した。とても良かった 塾内の環境落ち着ける雰囲気だったので集中して勉強ができて良かったと思う。 入塾理由勉強しやすい雰囲気でとてもフリーな環境のため入塾させていただいた 良いところや要望個別的に教えてもらえる機会が増えたらいいと思う。後は売店などがあれば休憩も取りやすくいいと思う 総合評価子どもが進んで勉強したので良かった高校受験の励みになってもらえればと思う

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進スクール 道後教室の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進スクールの保護者の口コミ

料金高くもなく、安くもなく、長期休みの講習は高く感じたが、自宅近くで自習に通いやすかったから不満はなし 講師あまり会ったことはないので、よくわからない。自習室に毎日行っていたが、先生が話しやすかった様子 カリキュラム個別指導のため、特に教材なし、本人の宿題などをしていた。県立中高一貫受験対策はしっかり対応してくれた。 塾の周りの環境自宅から歩いて数分、閑静な地区で落ち着いていた。道路にすぐ面していたので、お迎えの車は、駐車に困ったと感じた。治安は悪くないと思う。 塾内の環境普通の学習塾、整理整頓されていた。机は古くて小さいと思う、ガタガタしていた。勉強しづらそう。 入塾理由家の近くだったことと、本人が嫌がらずいけていた。中学受験も意識し始めて、受験対策に通った 良いところや要望集団指導と個別指導が同じ校舎内にあり、子どもの特性に合わせて選ぶことができた。私立以外の中高一貫の受験対策も手厚くしてもらえた。 総合評価子どもが嫌がらず自習室にもほぼ毎日いって勉強していたので、授業料がかかっても割高な金額とは思わなかった。

投稿:2024年2月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進スクール 松山本部教室の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進スクールの保護者の口コミ

料金思っていたほどきちんとした指導(オンライン学習の実施状況の確認指示など)を行ってもらえなかった。 講師子供の話では、ほぼ毎回自習形式のような授業であり積極的な指導はなかったという状況のため カリキュラム教材内容の説明やカリキュラムに関する説明もなく、実施状況(進捗状況)のフォローもなかったと思われる 塾の周りの環境最寄り駅から徒歩数分と近かったことと、送迎用の駐車スペースが複数個所確保されていたので非常に便利だった 塾内の環境直接中を見たことはないが子供の話では整理されていたように聞いている 入塾理由自分自身ではなかなか勉強に取り組めないので、指導してもらえるように入塾 定期テストあまり明確に定期テスト対策を実施してもらったという感じはしていない 宿題宿題は出されていて量は適量だったように思う、ただし、実施状況のフォローは不明 家庭でのサポート塾までの送迎(車で15分~20分程度)と、宿題内容の不明時の指導など 良いところや要望連絡を取りたいときになかなか電話がつながらない場合があるためその点は改善してほしかった その他気づいたこと、感じたこと教室自体というよりも、担当の先生によって印象が変わるのではないかと思います。 総合評価中学1年のコースを申し込み時には積極的な勧誘電話などあったが、年払いの学費を振込後は 塾を休んでも連絡こないうえ、こちらから電話をかけても折り返し連絡もない状況であったため

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進スクール 余戸教室の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

東進スクールの保護者の口コミ

料金料金が高いかやすいかは人それぞれの価値観や考え方ではあると思いますが高いのは間違いないと思います 講師オリジナルな教育で良かったと思う。 学校だけでは学べない授業を受けられたと思う カリキュラム指導方法については何も意義はないです。 なんせ費用が高すぎる。 塾の周りの環境家からも駅からも近く、店舗があるため周囲も明るく治安に対して安心感がある 塾内の環境駅や幹線道路があり交通量が多いので騒音がどうなのか心配ではあった 良いところや要望子供に任せきりだったのでよくわからないけれどちゃんと通ってくれていたので問題はないです その他気づいたこと、感じたことその他の点は特に意見はないです。 指導はいいと思っているのでもう少し安ければとはおもいました

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進スクール 鴨川教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進スクールの保護者の口コミ

料金料金は高い。高いと評判だが、その通りだと思う。 講師とても真面目で熱心な先生だと思うが、我が子に合っているか分からない。 カリキュラムどんな内容を学んでいるのか分からない。が、自習室を開放しているのは良い。我が子が利用出来てないのが残念。 塾の周りの環境自宅から歩いて通えるくらいに近いので便利。交通量の多い道路に面しているが、うるさくない。 塾内の環境自習室を開放しているが、利用する子としない子がはっきり分かれている。 良いところや要望先生は真面目で熱心だが、子供があまりなついていないのが残念。 その他気づいたこと、感じたこと良い塾だと思うが、子供にあっているかどうかをよく考えて、モチベーションがあがる、子供に合う塾を探したい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進スクール 鴨川教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進スクールの保護者の口コミ

料金とにかく高い。高いと評判なのが、東進スクール。受験合格率が高いが、授業料が高い。 講師成績が伸びたかというと、満足する結果は得られていない。子供の学習意欲向上があまりみられない。 カリキュラムまず、講習料金が高額過ぎる。期間に対する費用が見合っていないので。 塾の周りの環境自宅から歩いて通えるくらいに近い場所にあるので、便利が良いから。 塾内の環境教室数は多いし、割と広々と使えていると思う。が、面談場所が職員室で、どこからでも見える聞こえるのが悪い。 良いところや要望先生は熱心だと思う。自宅に来てくれたり、まめに電話をくれたりする。 その他気づいたこと、感じたこと兄が通っていて、本人も行きたいと言い出し行かせ始めたが、どれだけ効果があったのか、分からない。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進スクール 石井教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進スクールの保護者の口コミ

料金料金は通常の塾代以外に季節講習、日曜特訓といった別講座があり、少し高めのような感がありました。 講師フレンドリーな講師で特に文句もあまり聞いたことがありません。自習にもよく行っていました。 カリキュラム志望校にあわせてカリキュラムを組んでくれてましたので、結果的にはよかったです。志望校の入試の詳細も教えてくださったので親としても安心できました。 塾の周りの環境駐車スペースが狭いので、路駐で通行の妨げになりました。もう少し近ければ良かったです。 塾内の環境塾のない日も自習室を開放してるので、それは良かったです。少し教室が狭いような感がありました。 良いところや要望特にはありませんが、高校入試前に特別講座で高校講座の入会案内はいらないのでないかと思いました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進スクール 一番町教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進スクールの保護者の口コミ

料金ちょっとお高いが、勧められるカリキュラムから、必要なものだけチョイスすると、まずまず。 講師中学時は細やかな指導、カリキュラムで、完全にお任せ出来ていた。 高校は、いかに自分で計画し、やる気を持ってするかになる。本人次第。 カリキュラムカリキュラム、教材は良かった。 中学では先生から提示、高校は自分で必要な物を選択できた。 塾の周りの環境自転車置き場もあり、目の前に電車やバス停もあり、交通の便は良い。 塾内の環境中学時は自習室では私語も少なかったが、高校は友達とお話しする人も多く、真面目に勉強したい人には辛かったようだ。 良いところや要望中学からなのですが、先生も知っていて親子共々信頼していました。 その他気づいたこと、感じたこと懇談や説明会等、保護者にも分かりやすく対応して下さり、その都度不安解消されました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進スクール 四谷大塚NET松山市駅教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進スクールの保護者の口コミ

料金料金は適正だと思います。 講義をまとめ買いして終わってから買い足すので無駄はないと感じます。 講師方針上先取り学習をどんどん提案してやる気にさせようと一生懸命なところがよい。 数学の質問をしたが中々答えが分からなかったようで頼りない面があるそうです。 カリキュラム有名講師の映像授業を受講できるし様々な組み合わせが可能。進度もきちんと確認、声かけしてくれる。 塾の周りの環境駅から徒歩3分。賑やかで安心。 コンビニも複数あり便利 お迎えにも行きやすいです 塾内の環境各学年、個別用途に応じたスペースがあり、集中できる仕様のようです。塾内について悪い話は聞きません。 良いところや要望登校下校メールが来るのが良い。 全体に活気がありモチベーションをあげようとしてくれるのがよい。ある程度臨機応変に対応してくれる。 不要な講話や模試を強要されてると子どもが感じてるめんはあるようです その他気づいたこと、感じたこと先程ほとんど書いたのでありませんが、本人が納得いくまでコミュニケーションをとってもらえるよう要望します。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進スクール 鴨川教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進スクールの保護者の口コミ

料金夏期講習や冬季講習、英検特訓などの料金が高い。 授業料も高い。 講師丁寧な指導だと思います。 カリキュラム内容は分からないのですが、成績はそれなりに伸びたのではないかと感じているので。 塾の周りの環境家から徒歩5分とかの距離にあり、我が家の子供達にとっては通いやすい環境だと思いました。 塾内の環境わりと女のコはやる気のある、成績の伸びる子が多いのですが、男の子はあまり勉強熱心な子が少ない 良いところや要望先生が代わって、とにかくまめに連絡がくるようになった。 毎日のルーティンを共有している。 その他気づいたこと、感じたこと先生が代わってから、金銭的な問題を言うと、それなりに対応してくれました。 子供の苦手科目を履修できないのがデメリット

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進スクール 鴨川教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進スクールの保護者の口コミ

料金平均的なコースなので妥当なのか、割高なのかわからない。安いのかもしれない。 講師上の子の時と比べれば生徒に親身になっていないと思ってしまったから。 カリキュラム平均的なコースなので妥当な金額にカリキュラムに、教材だと思う。 塾の周りの環境駅もなくバス停が少し離れた場所にあるので少し不便なような気がする。 塾内の環境国道沿いにあるので あまり静かでは無い気がする。もう少し静かであれば。 良いところや要望面談もあり、親とのコミニケーションも取れるのでいいと思った。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進スクール 一番町教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進スクールの保護者の口コミ

料金入会金や月々の料金が高いと感じるが、大手の方が受験のときの情報が得られるだろうと思っている 講師自宅では気が散って集中できないため、個人電話できるスペースがある カリキュラム必要なカリキュラムを提案してくれるので、相談しやすいと思った 塾の周りの環境電車やバスの停留所が近くて便利だか、車での送迎は、駐車場が無くて困る 塾内の環境長い時間頑張りたくても、途中で食事するスペースが狭いので、弁当を食べれない 良いところや要望友達が多く通っているため、一緒に頑張ろうとできる、反面サボってしまうこともある その他気づいたこと、感じたことすべて本人に任せているため、特に気にしていないが、親も面談に参加しなければならないのが面倒

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進スクール 余戸教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進スクールの保護者の口コミ

料金毎月のテスト代を含めると 決してお安くはないと思います。 季節講習は、別途料金がかかるようです。 講師受験の為の色々な情報を教えてもらえます。 子供も、楽しく通えています。 カリキュラム季節講習は、まだ受けたことないので、 分かりやませんが、カリキュラム、教材とも 先を見据えた良いものだと思います。 塾の周りの環境駅も近く、車で送迎の場合も、 共同駐車場があるので、便利です。 塾内の環境特に騒音もなく、落ち着いた環境なので、 良いと思います。 何度か、教室に足を運びましたが、 整理整頓もきちんとされている印象でした。 良いところや要望勉強したい子供には、とても良い塾だと 思います。高校に入った後も、スムーズに 大学進学に向けて勉強を繋げていける ような塾です。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進スクール 余戸教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進スクールの保護者の口コミ

料金入学金やテスト代など余り高くなく手頃でいいと思います。 後は、どんな授業を取るかで料金がちょっと変わるのがはじめは分かりにくかった。 講師声かけを良くしてもらう。 授業日以外の日でも対応し子供にやる気を起こしてくれる。 カリキュラムまだ、余り授業を受けてないが子供が一人で勉強しても分からない事はないみたいなのでいいと思う。 塾の周りの環境家から近く子供も自転車で行ける距離でいい。 ただ、塾の前の道路は、時間帯によってかなり車の通りが多いので自転車で行かすのは気をつけないといけないと思いました。 塾内の環境子供達が出入りする時は騒がしいが、授業が始まると皆静に授業を受けている。雑音などなく集中して授業が受けれるそうです。 良いところや要望交通の便が良く中学生になったら自転車で行けそうなので良かった。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.