TOP > 三心ゼミナールの口コミ
サンシンゼミナール
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー 小中学部(3931)
市進学院(2060)
栄光ゼミナール(3777)
個別指導の明光義塾(9732)
個別指導 スクールIE(6369)
個別教室のトライ(10516)
※別サイトに移動します
三心ゼミナールの保護者の口コミ
料金塾で子供が学んできたことをよく話してくれてちゃんとやってくれているんだなと感じました。 講師子供から先生のトークなどをよく聞いています。楽しく話すもんだから良い先生なんだなと思いました カリキュラム塾に入って学校での授業がわかるようになったと聞いています。よく教えてくれているんだなと思ったからです。 塾の周りの環境1度も事故などにもあったことありませんし、他の周りの人も優しい方ばかりでいいです。そしてすごく混んで塾に遅れるなんてこともないので通いやすいです。 塾内の環境少し工事中などで騒がしくて授業が聞こえなかったなどといってました。 入塾理由他のクチコミを見て評判がよかったところです。あとほかのままさん達にも勧められました。 定期テストテストで40点台から最近は80点台も取れるようになってきてとても成長を感じています 良いところや要望よく生徒との関係を大切にされているようですのでこれからもぜひ繋いで頂きたいです。 総合評価子供もテストの点数が上がるようになってきて、いつも授業について話してくれて楽しそうだなと思いました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
三心ゼミナールの保護者の口コミ
講師良かったです こども塾の先生が優しいって言ってました カリキュラム良かったなと思いました 細かいものが使いやすくて良いと言ってました 塾の周りの環境環境が整備されていて良かったなと思った 入塾理由こどもにいい学校に行ってほしかったから 親友の紹介で通わせた 定期テスト良かったです テストの対策がたくさんあって備えることが出来ました
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
三心ゼミナールの保護者の口コミ
料金高すぎる。 たまにしか回って見てくれないのに、あの値段は見合ってない。 講師他にも他学年の子が居て、回って来て教える感じだった。集中して教えるという感じではなかった。 カリキュラム自分で選んで授業を受けていく感じだった。 弱いところを重点的にやるというよりも、決まった授業数をこなしている感じだった。 塾の周りの環境とにかく教室が狭すぎてびっくりする。 入り口も間近にあり、区切られた環境ではなかった。 塾内の環境教室が狭すぎて、一つの空間に、事務所と教室があり、入り口が開くたびに教室が寒くなり、事務所の声も電話も一つの空間だった。 良いところや要望授業の組み方がわかりにくいし、表が見にくくて、慣れるまで大変だった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気