TOP > ライズ個別指導学院の口コミ
ライズコベツシドウガクイン
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
馬渕教室(高校受験)(2738)
開成教育セミナー(701)
第一ゼミナール(715)
個別指導学院フリーステップ(3101)
個別指導キャンパス(2910)
個別指導アップ学習会(647)
※別サイトに移動します
ライズ個別指導学院の保護者の口コミ
料金料金はコマ数に応じたものでしたが、 授業中、子供達の質問を聞いてくれるけど、中々質問しても順番がまわってこなくて、わからない所を答えてもらえず、 あまり、料金が妥当とは言えないです。 講師講師には特にいい悪いはありませんでした。講師は何人かいるみたいですが、話しかけにくいわけでもなく、普通でした。 カリキュラムあまりいい印象はないです。 入った時に、払った教材もいいのか、悪いのかよくわからなかったです。 塾の周りの環境自転車が止めにくく、したは、飲食店もあるのでせまく、 雨の日などは、車を止めて送る事が難しかったからです。 塾内の環境室内の環境は、悪く、ごちゃごちゃガチャガチャしていて、静かに集中して勉強する事ができない。 他の学年の子達がうるさく、消しゴムを投げてきたり、嫌な思いを多々して、やめました。 良いところや要望良い所は、LINEで連絡とれて、休みの時など、時間をかえてもらえたり、クラブにあわせて受講する時間など、調整してもらえる所です。 その他気づいたこと、感じたこと受験生には、うるさすぎて、あまり、受験生向けではない様な気がします。塾のテキストをそのままやらせているだけで、あまり良い授業とは思えないっと子供が言っていました。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
ライズ個別指導学院の保護者の口コミ
料金個別なので、集団講習よりは高かったかもしれませんが、こんなものなのかなと思っていました。 講師生徒の個性に合わせて指導の仕方を考え、保護者にも面談の時間を十分にとっていただき、何でも話せる優しい先生だったと思います。 カリキュラム季節講習では足りない部分は先生のご厚意で補習していただいたり、助かりました。 塾の周りの環境バス通りに面していたので、わかりやすく通いやすい場所でした。 塾内の環境仕切りがあるものの上はオープンなので話声は聞こえる状態だったと思います。 良いところや要望入塾時にカードをモニターにかざすことによって時間が保護者に案内メールで届くようになっていたのが安心でした。 その他気づいたこと、感じたこと個別なので競争心を得ることは難しく、その分成績の伸び悩みもあったように思います。どちらがいいのかは両方経験させてみないとわかりませんが、個人に選ばせるしかないですね。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
ライズ個別指導学院の保護者の口コミ
講師生徒の性格に応じて、指導してくださいました。うちは「褒めて伸ばす」でやる気を起こさせてもらいました。 カリキュラム地域密着型。 中三の高校受験対策に通塾しましたが、入試対策だけでなく、学校の定期テストに合わせて日程、内容を考慮してもらえました。 塾内の環境授業以外の時間に自習室が使えるので、授業がない日でも通塾して、集中して勉強ができました。
投稿:2016年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気