TOP > さくらんぼ教室の口コミ
サクランボキョウシツ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー 小中学部(3929)
市進学院(2060)
栄光ゼミナール(3776)
個別指導の明光義塾(9722)
個別指導 スクールIE(6362)
個別教室のトライ(10510)
※別サイトに移動します
さくらんぼ教室の保護者の口コミ
料金料金は高いと思います。少人数で、募集人数を絞っているので、やむを得ない。なかなか夏期講習を含め、続けていけないと感じました。 講師今後の進路や学校生活についても、相談できたのはよかったです。特に、講師に対する不満等はなかったです。 カリキュラム教材は学校の教科書レベルに合わせてくれました。テスト結果の見てくれたのは、よかったです。 塾の周りの環境JR千葉駅からも近く、安心して通うことができました。電車か徒歩で通いました。車の送迎はしませんでした。 塾内の環境特に、教室が狭いとか、自主ができないことはありませんでした。自習がダメなら、近くの図書館に行って、自習していました。 入塾理由少人数で、個々のサポートをお願いしたく、基礎学力のサポートが本人にも合っていると思い決めました。 定期テスト定期テストの対策もやってくれました。講師も丁寧に対応してくれました。 宿題宿題の料金はこなせる程度の量で、難しくはなかったです。予習も復習も、授業以外に負担に感じることはありませんでした。 家庭でのサポート特に、サポートがなくても、安心して通えました。親は面談を繰り返し、やったことでしょうか。 良いところや要望良いところは、個別に面倒見が良かったということでしょうか。親も面談を希望すれば対応してくれたのもよかったです。 その他気づいたこと、感じたこと特になかったのですが、個々のお客さんにしっかりと対応してくれたのもよかったです。個別なだけに、支払いが多く、夏期講習にまで通えなかったです。 総合評価全体的には、良い塾でした。ただし、料金が高いので、その辺りをどうすればいいか。成績とも連動しない点もありました。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
さくらんぼ教室の保護者の口コミ
料金科目が少ない割には高かったですが、少人数で細やかにみてくださり助かりました 講師回りの人とうまく接することが難しい子でしたが、先生が見てくださりうまく過ごせました カリキュラム個人個人で進度や難易度を決めて下さり細やかに添削してくれて助かりました 塾の周りの環境駅から近く人通りもありお店もたくさんあって便利でした。エレベーターは狭くて古いのでなかなか時間がかかりました。 塾内の環境建物が古く、少し狭くて回りの子が騒がしくて集中して出来ませんでした 入塾理由入塾するにあたり、細やかな指導をお願いしたく、テキストも本人にあっていたので 定期テスト特にテスト対策はありませんでした。 とにかく基礎力を高めて頂きました 宿題量は丁度よくあまり難しくもないので子供はやりやすかったです。 家庭でのサポート塾の送り迎え、先生との毎回のやり取り、季節ごとの面談、説明会の参加など 良いところや要望先生が親切で、わからないところも丁寧に教えてくれて助かりました 総合評価先生が親切で、学力やコミュニケーション能力も少し高くなりました。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
さくらんぼ教室の保護者の口コミ
料金小学校に上がってからは先生方の質があまりよくなくなり、時間に対しての月謝がかなり割高に感じた。 講師就学前や、小学校低学年のころは優秀だと思える先生方がいたが、ここ何年かで指導が、未熟だと感じる先生が増えた。 カリキュラムイラストなどで理解しやすく工夫しているものかがある。 塾の周りの環境津田沼駅から歩いてすぐなので、アクセスはとても良い。通いやすいのは確か。総武線もかなり本数のある路線なので、便利。ただ、車では駐車場の確保がないので不便である。 塾内の環境フロアが狭く、他の教室から違う子供の声がするなど集中にはあまり適さない。 入塾理由就学前に何をすればいいのかわからなかったので、指導にノウハウのあるこちらを選んだ。 定期テスト定期テスト対策などは特になかった。なので評価対象外である。特に無し。 宿題難易度は普通だったと思う。子供の機嫌ややる気次第ではやらなくても良いと強制力も強くなかった。 良いところや要望昔は先生方も熱意に溢れ指導も充実していたが、その先生方は軒並み他教室へ移動になった。 ここ何年かは教室をやたら増やしたりで信頼が置けなくなった。 総合評価未就学児の時は大変お世話になったし、今でもあの当時指導していただいた先生方には感謝しているが、最近は残念な気持ちを感じる。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
さくらんぼ教室の保護者の口コミ
料金毎月の出費と考えると高いが、子供の成長のためと思うと妥当だと思う。 講師子供に寄り添ってくれるし、頭ごなしに叱らないのでありがたいです。 カリキュラム苦手な教科は1学年下げて、基礎からしっかりわかるまで指導してくださるのでいいと思います 塾の周りの環境最上階にあるので、非常階段に興味持つ子の対応は大変だと思うので、もう少し下の階の方が安全で安心です。 塾内の環境少し狭く感じますが、整理整頓されていて、清潔に感じます。 入塾理由児童に優しく寄り添ってくれる塾を探していて、丁寧な指導をしてると感じたため。 定期テスト定期テストはまだありません。 宿題一人一人に合った宿題の量が出されてるので、無理なくできています。 良いところや要望課題が終わった後の過ごし方を勉強に繋げられるものにしてもらえるといいかなと思います 切り替えが難しい子が多いので 総合評価一人一人にあった学習プランを立ててくださるので、安心して勉強に取り組めていると思います たくさん褒めてくれるところもありがたいです
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
さくらんぼ教室の保護者の口コミ
料金料金は適正な金額改定だと思います。助かります。 講師丁寧に指導してくれています。 カリキュラムいつも通りに指導してくれています。 塾の周りの環境駅前にあるので交通の便はよいです。しかし自動車の駐車場はないです。 塾内の環境少数の環境で、集中しやすい環境だと思います。 良いところや要望今まで通りに継続的にやっていってもらいたいと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
さくらんぼ教室の保護者の口コミ
料金個別指導、集団指導どちらか選べるが高い。高い割に月4回しか通えなくて、夏期講習等がある週は学習が無い為月4回通えない時もあり高いと思っていた。 講師専門家が多い。よく学んでいる。料金がもう少し安ければ続けたかった。 カリキュラム教材は子供の学習状況に応じて柔軟に幅広く対応してくれた。視覚的にも分かりやすいと思った。 塾の周りの環境駅からは近いが、自宅からだと1駅先になるので少し距離があった。 塾内の環境子供達が集中出来るように工夫されていたと思う。コロナ禍になり保護者の待機場所がなくなってしまったのが残念。 良いところや要望生徒一人ひとりをよく見ていると思う。振り替えが出来るがもう少し自由に曜日を選択出来ると嬉しい。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
さくらんぼ教室の保護者の口コミ
料金普通級等の子向けではないので料金が高めなのは理解しているが それでも高めと思う 講師塾内での連携が悪い部分がある 電話、連絡帳、メールで伝えた内容が伝わっていない場合がある カリキュラム子供の覚えている内容が多くなっていて納得感がある より一層の成長を期待したい 塾の周りの環境駅前の車通りの多い立地なため、通塾に危険な部分があるため 駐車スペースがないため雨の日等に車で行く場合は少々時間がかかる 塾内の環境塾生数にたいしての講師数が多いので、子供が困った場合にも相談できる機会が多いと思う 良いところや要望塾講師内で連携が取れていない部分があるが 丁寧に電話等で連絡していただける部分があるので、安心感はある程度感じられる その他気づいたこと、感じたこと受験クラスの場合、振替日が存在しないので振替日があればよいと思った
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
さくらんぼ教室の保護者の口コミ
料金料金が非常に高い。 講師料金が高くて気軽に通うことはできない。 子供がやる気がない時の対応を、もう少し厳しく対応してほしかった。 カリキュラム子供のレベルに合っていない教材だった印象。そのため、宿題を嫌がることが多く家での取り組みに苦労した。 塾の周りの環境自宅から自転車で通える距離、雨の日も電車で1駅なので便利だった。 塾内の環境視覚は遮ぎる工夫はあったが、音が聞こえてしまっていたので、それにより集中できない場合があったのが残念。 良いところや要望子ともが楽しく通えるような工夫はしてくれたと思う。しかし、学習の成果をら期待していた親からすると、その成果を感じられなかったことが残念。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
さくらんぼ教室の保護者の口コミ
料金個別指導なので、ある程度の金額は仕方ないと思うが、かなりいい金額がしていると思う 講師個別なので理解できるまで指導してくれるため、しっかりと身についていく カリキュラム本人の学力に合わせたカリキュラムを作ってくれるのでやりやすい 塾の周りの環境駅近なので雨に濡れずに通うことが出来る。大きくなったら一人でも行けると思う。 塾内の環境学校の教室の雰囲気に合わせて多少の雑音が入るよう半個室になっている 良いところや要望個人の学力や理解度に合わせたカリキュラムを組んでくれるので取り組みやすい その他気づいたこと、感じたこと振替が月一回しか出来ないので、仕事をしているものにはきついと思う
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
さくらんぼ教室の保護者の口コミ
料金高めである。自宅から遠すぎはしないが、交通費もかかることを考えると馬鹿にならない。 講師講師によってばらつきが大きい 塾の周りの環境国道沿いの賑やかな場所で人通りも多い。雑居ビルのなかにある。 塾内の環境完全個室ではないが、個別指導で勉強する雰囲気ではある。静か。 良いところや要望生徒の個性を尊重し、それに合わせた指導ができる優秀な講師が少ないながらいるところ。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
さくらんぼ教室の保護者の口コミ
料金やはり安くはない。まあてきせつなれべるではあるかとおもいます。 講師講師によってばらつきがある。教室長は若いが話はわかる人だった。 カリキュラム行き当たりばったり感が拭えない。何ができるようになったのかが後でよく分からない。 塾の周りの環境本八幡駅周辺がごちゃごちゃしていて、交通安全的にも不安だった。 塾内の環境教室内環境は問題なく、勉強する雰囲気づくりはできていた。うるさいということもない。 良いところや要望1人一人にレベルを合わせて指導してくれる点。優しく粘り強く指導してくれる点 その他気づいたこと、感じたこと講師と経営層にズレがあるように感じた。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
さくらんぼ教室の保護者の口コミ
料金非常に金額が高額であるので、ほかの習い事にお金をかけられるか不安である。 講師子供のレベルや苦手部分について、どう学習すれば良いかを見つけ、フィードバックしてくれる。 カリキュラム文字が見やすい大きさで問題数も適切な量である。また注意力散漫な息子でも集中できるようなドリルになっている。 塾の周りの環境家のすぐ隣にあるので、小さい次男を連れて徒歩で行けるので便利である。雨の日も地下道とつながっているので連れて行きやすい、 塾内の環境整理整頓されていて、待合室には絵本や熱帯魚の水槽がある。次男が兄の勉強を待っている間に、退屈しなくて助かっている。 良いところや要望保護者へのフィードバックもしっかりしているので、学習対応や教材などは満足している。金額が高いということ、また支払い方法のデフォルトが振り込み用紙でないので、不満。キャッシュカードを預けてコピーしてくるというシステムに不信感。断って振り込み用紙を請求しているが本部からすぐに送られてこない。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
さくらんぼ教室の保護者の口コミ
料金個別や家庭教師の値段にしては妥当だと思いますが、安くはないと思います。 講師個別なので性格にあった教え方をやさしく教えてくれる。明るい雰囲気。 カリキュラム学習面だけではなく、生活面でのスキルも教えてくれて身につくことができる 塾の周りの環境交通の便が良かった。ただ繁華街なので車通りも激しく危険な部分もある。 塾内の環境明るい雰囲気がでていて、常にいろんなことを前向きにとらえられると思う。 良いところや要望サークルや悩み相談、学習面・生活面の勉強をかねそなえた塾だと思う。 その他気づいたこと、感じたこと先生が楽しそうに授業をしていた。料金が安ければもっと通いやすいのにと思う。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気