TOP > LITALICOジュニア(スタンダードコース)の口コミ
リタリコジュニアスタンダードコース
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー 小中学部(3745)
市進学院(1985)
栄光ゼミナール(3654)
個別指導の明光義塾(9250)
個別教室のトライ(10082)
個別指導 スクールIE(6072)
※別サイトに移動します
LITALICOジュニア(スタンダードコース)の保護者の口コミ
料金年上の兄弟の他の塾と比べると、料金は適正価格だと思いました。 講師その子どもに合わせて、個別に対応していただけていた印象です。 カリキュラム子どもに合わせて、しっかり指導をしていただけたようで助かりました。 塾の周りの環境少し遠いが自宅から近く、送迎もしやすいので助かりました 良いところや要望子どもに合わせたカリキュラムなので、無理なく進めることができる。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
LITALICOジュニア(スタンダードコース)の保護者の口コミ
料金思ったほど高くなかった。確かに高いけれどもいろいろなサポートや環境やトータル的には、思ったほど高くなかったと思う。 カリキュラム教材がわかりやすかったのと、カリキュラムの流れに納得ができたから。 塾の周りの環境送迎しなくてもいい距離で、道も明るいし人通りがあるので、塾に通うための環境は良かったと思います。 塾内の環境防音がしっかりしているので、外の環境は人通りがあるものの、中に入るときちんとした施設で、志塚でよかったです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
LITALICOジュニア(スタンダードコース)の保護者の口コミ
料金児童発達支援が使えるので、自己負担金は0で通えるので助かっている 講師特性のある子を理解して、視覚支援や声掛けなど工夫をしてくれる カリキュラム教材は子供のレベルに合うものを使用してくれる。スモールステップで進めてくれる。 塾の周りの環境駅徒歩5分以内の立地なので、便が良い。周りにコンビニもいくつかある。 塾内の環境教室に机と椅子、黒板しかなく、気が散らない環境作りが出来ている 良いところや要望先生の異動が激しく、すぐ辞める先生も多い印象がある。色んな先生に慣れるという意味では良いのかもしれないが。 その他気づいたこと、感じたこと土日は人気があり、希望の時間にはなかなか入れない。何年も待機待ちしている子がたくさんいる。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
LITALICOジュニア(スタンダードコース)の保護者の口コミ
料金料金は高めだったなと思います。ただ専門的な先生方の授業だったので仕方ないのかなという感じもありました。 講師子どもへの接し方がとても上手で見ていて安心できる先生方でした。授業おわりのフィードバックでは詳しく話をしてくださりました。 カリキュラムコミュニケーション面を伸ばす授業で、どのように受け応えをするべきがを毎回学べる感じでした。 塾の周りの環境駅から歩いてすぐのところにあるので、遠くから通っている子もいたようです。駐車場があればいいのになと思いました。 塾内の環境教室内には余計なものはなく、子どもたちが集中できるような環境でした。 良いところや要望コミュニケーション面を伸ばすための授業が受けることができてよかったなと思います。なくなってしまったので残念です。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気