学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 浜学園の口コミ

ハマガクエン

浜学園の評判・口コミ

総合評価
3.633.63
講師:3.9カリキュラム:3.9周りの環境:3.9教室の設備・環境:4.1料金:2.7

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
浜学園の詳細はこちら

※別サイトに移動します

浜学園 堺東教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

浜学園の保護者の口コミ

料金料金は高い。熱心に最難関校を目指すために子供も親も頑張るなら高くはない 講師授業が楽しく子供は楽しく通える繰り返しの指導方法なので、身につきやすい宿題の提出など、すぐに指導入るわけではないのでしないこはしないやることやらないことの差は広がる子供からの質問は先生がとても丁寧に対応してくださる、事務の方も指導をしてくださる保護者が熱心であれば、塾の指導を詳しく受けることが出来ると思う カリキュラム繰り返し授業なので、身につきやすい特に算数のテキストは難問には解説が全てついており・自らがやるためにはやりやすいマスターテキストは共通なので・下のクラスでも算数が得意な子は難問まですることが出来るテキストは素晴らしい 塾の周りの環境環境は良いが車での送迎は難しい電車でも帰りは駅前まで送ってくださるので安心 塾内の環境学年によるようです整理整頓設備は問題ないです。堺東校には自習スペースがあるのがとてもいい。他校ではないところもあるらしい。 良いところや要望保護者への声かけがもう少しあってもいいと思う担任制度が9月からとかは夏が大切ならばもっと前から面倒みるべき保護者が塾に何を求めているのか…見合ってないときがあると思う その他気づいたこと、感じたこと昔からのシステムやテキストはとても素晴らしいと思う。基本が自宅学習なので、熱心な家庭向きな塾であるとおもう。もし、塾が改革するなら、下のクラスは少し安くして勉強方法の指導事態をすることが全体的な合格アップになる気がする。でも算数とかテキストは素晴らしい。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

浜学園 神戸元町教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

浜学園の保護者の口コミ

料金やはり高額な為、様々な講座を取っていたら、恐ろしい程の出費になります。 講師成績が降下した時も寄り添ってくれました。結果、納得いく中学に進学し、とても楽しい学校生活を送っているから。 カリキュラムスパイラル学習といって、取りこぼしがあっても、後で挽回出来るチャンスがあるから。 塾の周りの環境徒歩で通えて、助かりました。また、周囲が繁華街なので、送迎は必ずしていました。 塾内の環境窓が無いので、気が散らない環境であるとおもいます。時間を忘れてしまうほどです。 良いところや要望中学受験には最適であったとおもいます。多分浜学園に通わなければ合格出来なかったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと今後は取捨選択する様に、親としても勉強になりました。ありがとうございました。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

浜学園 豊田教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

浜学園の保護者の口コミ

料金少し他の塾と比べると高い印象。まだテキスト代も思いのほかかかるから 講師受験のポイントがしっかり抑えられていて自主的に勉強できる教え方がされているから カリキュラムオリジナルの教材で、結果だけではなく考え方に重点を置いているから 塾の周りの環境少し駅から離れている事もあり、駅までの道のりで横断しないといけない道もあり、安全面で少し心配 塾内の環境貸し切られたビルで授業が進められているので、他の関係者が入ることがないから 良いところや要望実績は関西地区で非常にあることから中部地区の各学校の入試の特徴はつかまれていて頼りになる。また受験を終えても自分で勉強できるスタイルなので後につながる。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

浜学園 上本町本部の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

浜学園の保護者の口コミ

料金良い面でもあるが、全てのテキストが浜で作成しているものであり、専門のため、高い。 講師プロの集団のため、勉強に集中する環境。ただ、競争が激しく、宿題量も多く非常に大変。 カリキュラムそれぞれの強化で、受験で出てくる問題が何度も何度も繰り返しでてくる為、訓練になる。 塾の周りの環境駅のすぐ近所であり、周りは塾と学校ばかりで、飲み屋とかも無く、安全な場所。 塾内の環境中学受験の専門の塾のため、カリキュラムも、環境も受験用となっている。 良いところや要望とにかく、勉強量を与え、講義して、わからないところは、家で勉強。試験ばかり。 その他気づいたこと、感じたこと非常にに競争だけの環境に置かれる為、その中で負けずについていくのが大変。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

浜学園 豊中本部の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

浜学園の保護者の口コミ

料金他の宿と比べてもさほど差がないが、講習等の料金を考えてみるとやや安いほうに入ると思う。 講師補習授業においても適切なアドバイスができる先生がたくさんいる。 カリキュラム基本的な問題から上級クラス向けの問題まで幅広く作り込まれている。特に上級者クラスの問題は量質ともに非常に高いレベルを維持していると思う。 塾の周りの環境豊中駅からは少し離れているが遠くなくまたバスの送り迎えや駅から塾までの間の講師の誘導などもあるから安心して通える環境下である。 塾内の環境教室内は普通のきれいな教室で特に目立った問題もないと思う。子供に聞いても特にストレスなく過ごせる環境であると言う。 良いところや要望ネームバリューがあること、実績があること、進学に向けた事業体系とカリキュラム指導などを行っているところ その他気づいたこと、感じたこと先生も受付も他の塾と比べるとややドライ(愛想が少ない)感じがするが、勉強する上においては特にストレスとは感じない。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

浜学園 加古川教室の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

浜学園の保護者の口コミ

料金とにかく高いです。オプション授業を受ければ受けるほど、料金はあがります。でも、子供の笑顔のためなら頑張って支払っています。 講師子供が信頼している講師が多く在籍しており子供目線での授業をしてくれているという印象があります。テストにシールを貼ってくれたりイラストを描いてくださる先生もいて子供が楽しみにして通っています。 カリキュラム子供の学習レベルに応じた教材を用意してくれておりかなりの良問揃いです。なお、学習の仕方などキメ細かく希望すれば教育相談をいつでも受ける事が出来る ます。季節講習では毎日子供が楽しみにして通わせていただきました。 塾の周りの環境加古川駅から比較的近い立地ではありますが、信号が無く、車が通る場所もあり、少し危ないのが気になるところです。帰りは駅まで誘導してくれるため、安心しています。 塾内の環境授業に入って講義を聞いてみたことがありますが、空調も快適に保てており、広すぎず狭すぎない教室内は窓もあり良いです。 良いところや要望お世話がかりの事務員さんがアットホームな雰囲気でとても親しみやすく適度な距離感で接してくれます。子供のことをよく見て下さっているので、なんでも相談しやすいです。 その他気づいたこと、感じたこと成績が良い子には良い環境なんだと思います。やる気ある子にはとことん付き合ってくれます。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

浜学園 西宮本部の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

浜学園の保護者の口コミ

講師通学する生徒数が多くなかなか個々へのキメ細かな対応がやや少ないように感じた。 塾の周りの環境数多くの塾が乱立している。 塾内の環境子供が自発的に授業に参加できる雰囲気。 良いところや要望通学する生徒数が多くいるため、生徒の理解度によりクラス編成がされている点はよい。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

浜学園 西宮本部の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

浜学園の保護者の口コミ

料金少し高いですが、それに見合った内容だと思います。あとは自分次第だと思います。 講師非常にしっかり教育されています。ただ質問しづらいみたいです。 カリキュラムカリキュラムは綿密に計画されています。カリキュラムにしたがって進めたら安心です。 塾の周りの環境交通量が多いですが、学生も多いので少しは安心しています。少し道が暗いです。 塾内の環境集中できる環境を整えてくれています。周りと競争してレベルアップできる環境だと思います。 良いところや要望しっかり教育されています。実績もあるので安心できると思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

浜学園 なかもず本部の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

浜学園の保護者の口コミ

講師比較的どの先生たちも拙い小学生の質問に丁寧に教えてくれた点が非常に良かった。 カリキュラム授業の後、何度復習の機会があり、徐々に能力を上げて行ける様なカリキュラムが良かったと思います。また能力別、志望校別に分かれているのでどの生徒たちも授業ついて行ける仕組みが良かったです。教材もレベル分けがされており、自分の能力とすべき事がしっかりと分かりやすい点が良かったです。 塾の周りの環境家の有る中百舌鳥町のそばで歩いて行ける環境がとても良かったです。家のそばなので、比較的迎えに行きやすい点、とてもありがたかったです。 塾内の環境教室は勉強に集中できる環境が整っており、また教室もとても機能的でよかったです。 良いところや要望良い点は、カリキュラムがしっかりとしている点です。ただやはり小学生なのでまだまだフォローは必要です。 その他気づいたこと、感じたこと一部の志望校別授業は上本町でしか実施しておらずこの点は非常に負担になりました。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

浜学園 泉大津教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

浜学園の保護者の口コミ

料金周囲塾と比較するとそれなりの料金かと思うが、料金は少し高いように感じる。 講師子供の進学予定の学校にあったカリキュラムを選定してくれるところに特化して教えてもらえるところが良い点である。塾の環境は良いところにあるが、自習室等がもっと充実していればさらに良いと考えます。 カリキュラム教材がまとまっているが、少し内容が難しく得意科目以外の宿題に苦労しているところがある。 塾の周りの環境塾の立地については問題なく、最適の場所にあると思います。塾に到着したことがわかるシステムもあり安心です。 塾内の環境塾の教室内は静かで勉強に集中できる環境にあると思います。自習室がもう少し充実、自由に使用できればさらに良いと思います。 良いところや要望塾のある環境は交通の便を含み非常に良いと感じるが、自習できる環境をもう少し整えて頂きたいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと好きな講師、科目の授業は興味をもって勉強している様子である。講師をこちらから選べるシステムもあればもう少し嫌いな科目も興味をもってくれるかと思う。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

浜学園 京橋教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

浜学園の保護者の口コミ

料金料金は高め。夏期講習等を合わせると6桁金額になるので、比較的高負担。 カリキュラム中学受験に特化し、長年の実績に基づいた良い教材を使用していると思う。 塾の周りの環境繁華街に面しており、子供にとってあまり良い環境とはいえない。 塾内の環境雑居ビルの上階フロアを使用しており、同階には浜学園以外のテナントは入っていない。 良いところや要望入塾テストをクリアしないと入塾出来ないので、低レベルの生徒はいない。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

浜学園 いずみ教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

浜学園の保護者の口コミ

料金毎月の授業料に加えて、特訓の費用などもかかってくるため、高く感じる。 講師質問などにも丁寧に対応してくれる先生が多い。また、厳しく時におもしろく授業してくれるので、楽しんで通っている。 カリキュラム大手の塾なので、頻出の単元がスパイラル状に学習できるようになっていてよい。 塾の周りの環境急行列車が止まる駅の駅前にあるため、交通の便が非常によいと感じる。 塾内の環境自習室を開放してくれるので、静かな環境で学習できてありがたいと感じる。 良いところや要望受験が近づいてくるにつれて、質問に対応してくれることが少なくなってきた。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

浜学園 円町教室の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

浜学園の保護者の口コミ

料金高かった印象がある。講習などは料金はかなりかかった記憶がある。 講師一応ベテランの先生だったので他の個別指導塾などの大学生のアルバイトの寄せ集めよりはよかった。 カリキュラムかなりスケジュールがびっしりだった印象がある。概ね順調に進んでいたのではないか。 塾の周りの環境駅前にあるので通わせやすいし夜が多少遅くても心配はなかった。 塾内の環境駅前なので電車の騒音は聴こえてくる。その他については特に不満はない。 その他気づいたこと、感じたこと後者は綺麗な方だったと思う。近くにコンビニなどがあるので便利。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

浜学園 天六教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

浜学園の保護者の口コミ

料金利用金は妥当な金額だと思います。オリジナルテキストを希望者だけ購入するものがあり、写真等がなかったため、購入してから、がっかりしたものがありました。 講師どこでもそうかと思いますが、子どもとの相性の良い先生と悪い先生がいる。あわない先生の時は、やめさせようか悩みましたが、今はとても優しく面倒見の良い先生のようです。 カリキュラム出される宿題をやっていないのですが、何度か同じような問題がまわってくるスパイラル方式で、だんだん理解できるようになっているようです。宿題を強制されないので、本人は勉強嫌いになることもなく、楽しんで塾に行ってくれていますので、塾だけででも勉強してくれれば良いかと思っています。 塾の周りの環境自転車や電車の方が多いです。駅に近く、大きな通りに面していて、商店街もありますので、雨でもほとんどぬれずに行けます。 塾内の環境自習室がないので一番の難点です。家では勉強できない子なので、自習室がほしいです。 良いところや要望子どもはテストを受けるのが好きで、順位や判定を見たりするのも好きなので、塾が向いていると思います。ただ、個別と違い、自分の弱点を克服するのが難しいです。先生に個別に質問をしにくい状況です。自習室もないですし。 その他気づいたこと、感じたこと事務室の方が親身に考えて下さるので、ありがたいです。塾が企画してくれている中学校の体験授業はとても良かったです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

浜学園 神戸住吉教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

浜学園の保護者の口コミ

料金料金については、事前にリサーチしていたので相応の満足であった。 講師以前から内容には興味を持っていたので子供とも相談のうえ通うことになる。 カリキュラム教材については、レベルの高い物である、子供は苦労したと推測す。 塾の周りの環境交通手段については、自宅から徒歩で通えるので安心して勉強できタ。 塾内の環境教室の人数については妥当であると思うが、何分、レベルに付いていくのが大変。 良いところや要望子供の体調不良等の欠席については振替で対応頂き良かったと思う。 その他気づいたこと、感じたことスケジュール変更は問題なかったが、授業のスピードについていくのが大変。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

浜学園 豊中本部の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

浜学園の保護者の口コミ

料金夏休みや春休みの重要性を塾は言うが、進度は生徒によって異なり、一概に言えない。むしろ、困った時に相談に乗ってくれるスタッフの先生を大事にしたい。 講師講師は中学受験をよく研究している。中学受験の情報は刻一刻と変化するので、塾の情報を頼りに整理しているおく必要がある。 カリキュラム中学受験のデータが一番豊富なので、毎月の公開学力テストはフォローしておきたい。 塾の周りの環境息子は学習塾通いを楽しんでいたように思う。雰囲気が厳しいなりに、彼の好みに合っていたからだろう。子供に合うかどうかは大切なので、親はよく観察したい。 塾内の環境一講座は45分もしくは50分、宿題は6年生ではかなり膨大になるので、学校の宿題を優先させた上で、取捨選択が必要。苦手科目に取り組ませたいが、逆効果になることが多いので、そこは我慢して得意科目を優先した方が小学生には適切。 良いところや要望深夜まで面倒見はかなり良い。生徒の体力に合わせて、土日の講座を取っていくことを勧める。 その他気づいたこと、感じたことあくまで、中学受験の結果を求めるアスリート型の生徒に向いてたある。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

浜学園 千種教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

浜学園の保護者の口コミ

料金受験塾なので高いとは思うが他塾に比べると時間が長いのでこんなものかな。 カリキュラム講習の時間数は長めで良い。テキストの数が多いので自宅管理は大変。 塾の周りの環境駅すぐなので、小学生1人で通うのにも特に不安はない。べんりです 塾内の環境自習室が1階なので、人の出入りの度に気が散る席もある。この点だけが残念 良いところや要望基本的には事務員さんも丁寧に親身に対応してくれる方も多くて良い

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

浜学園 四条烏丸本部の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

浜学園の保護者の口コミ

料金一般家庭でも支払える程度の料金であるが、やはり他の習い事と比べると高い。 講師講師や生徒のレベルが高く、学習環境は良い。ただし、成績を上げるためには塾や子供任せではなく、親が塾を活用することが重要。 カリキュラムカリキュラムは中学入試に対応した形で各学年でレベルが上がって行く。教材も力が付くように編集されている。 塾の周りの環境四条烏丸なので、交通機関を使ってアクセスしやすい。電車が止まっても別ルートが使える。 塾内の環境教室の数は限られているが、勉強に集中できる環境である。ちなみに教室に時計がない。 良いところや要望授業ごとの復習テストと毎月の公開テストの結果でクラス替えがあるので、適度な緊張感を持ちながら学習を進められる。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

浜学園 千種教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

浜学園の保護者の口コミ

料金テストやイベントの代金が教科書のように別途必要。ノートも専用の物なので、購入しなくてはならない。 講師要点を知らせる。話す授業スピードが早いので、理解、考える時間が取れない。 カリキュラム細かいところまで網羅している。大阪方面の学校向きの教科書である。 塾の周りの環境駅に近い。コンビニが近くにある。周りが明るい。人通りが結構ある。本屋も近い。 塾内の環境新しい鉄筋ビルで、外の音が聞こえない。机や椅子が新しい。自習室が無くて、受付前のロビーで自習していた。 良いところや要望何度も注意されてもうるさい生徒がいる。意地悪する生徒がいるので連絡すると、叱ってくれるが、あまり変わらない。 その他気づいたこと、感じたこと相談、説明してもらいたいが、なかなか時間が取れない。もう少し地域の受験にあった授業をして欲しい。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

浜学園 千里中央本部の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

浜学園の保護者の口コミ

料金他の塾に通っている方に聞いたところ、比べてみると、料金が安かった 講師宿題の確認も、漢字の間違いなど細かいところまでしてくれている。 カリキュラム塾の教材に応じてウェブ講座があり、分からない問題は自宅だウェブを見て理解できるのが良い 塾の周りの環境夜のお迎えに行くのが30分ほど遅れた時に、先生が子供と待っていてくれた 塾内の環境犯罪者が捕まらずに近辺にいるかもしれない時には、教室の入口の鍵を閉めてくれ、お迎えは教室までか、ビルの入口までかを電話で確認してくれたので、セキュリティがしっかりしていると感じた 良いところや要望質問をしたくても、順番が回ってこなかったりして、聞けたことが無いので、もう少し質問できる時間や先生を増やして欲しい その他気づいたこと、感じたこと2ヶ月ごとにクラスが変わるので、親子ともに精神的に辛く、落ち着かない

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.