学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 浜学園の口コミ

ハマガクエン

浜学園の評判・口コミ

総合評価
3.633.63
講師:3.9カリキュラム:3.9周りの環境:3.9教室の設備・環境:4.1料金:2.7

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
浜学園の詳細はこちら

※別サイトに移動します

浜学園 豊田教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

浜学園の保護者の口コミ

料金受講料は週に通う回数からしても妥当な印象。テキストが特有なので結構値段がかかる。 講師受験競争の激しい関西地区で経験豊富な講師が充実しているから。 カリキュラム塾特有のテキストが充実していて、多方面の入試実績から解説や問題が選択されているから。 塾の周りの環境駅からの道路の交通量が結構多いため安全確保に注意が必要だから 塾内の環境駅前から少し離れている事と幹線道路からは少し距離もあり音も静かなため 良いところや要望ネット配信も行われているので、通塾以外の選択肢もある。自分の子供はウエブ受講に変更しました。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

浜学園 宝塚教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

浜学園の保護者の口コミ

料金やはり高いです。共稼ぎでないとかなり厳しいと感じます。内容は充実していますが。 講師しっかりと教えてくれる講師が多く、息子も分かりやすかったと言っています。 カリキュラム教材は充実した内容で、解説もしっかりと載っているので、自宅でも勉強できます。 塾の周りの環境宝塚駅から少し離れていますが、通いやすいと思います。ただ、駐車場が狭いのが残念です。 塾内の環境教室はちょうど良い感じだと思います。自習室が無いのがとても残念です。 良いところや要望毎回テストを行うことで、クラス内での競争になることが良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと下のクラスになると、生徒のレベルも下がるので、できれば細かくクラスをわけて欲しいです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

浜学園 神戸住吉教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

浜学園の保護者の口コミ

料金料金はこのぐらいなのかなと思う妥当な金額のため。 講師子供はわかりやすく楽しいと言っているため カリキュラムカリキュラムや教材はとても良いのですが、毎週行われる復習テストも含め同じものを長いこと使用されているように思うため。 塾の周りの環境自宅から通いやすく、治安も立地も問題なく周りの環境は整っていると思う。 塾内の環境教室は特に問題なく、設備なども含め勉強に集中できると思われる。 良いところや要望テストが定期的にあるため、必然的に勉強することになり、子供のためになっていると思う。 その他気づいたこと、感じたこと習い始めはわからないことが多く、問い合わせることもありましたが、その都度丁寧に対応していただけました。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

浜学園 神戸元町教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

浜学園の保護者の口コミ

料金最近の塾は、どこもそれなりに高額であり、妥当な金額であると感じた。 講師規模の大きな塾であるため、個別の親身な指導はしてもらえなかった 塾の周りの環境三宮にあり交通の便も良く、通学に不便はなかったので助かった。 塾内の環境整理整頓もきちんとされており、清掃もしっかりと行き届いていた 良いところや要望大手の塾であるため難関校の合格率ばかりを気にしているように感じる。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

浜学園 上本町本部の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

浜学園の保護者の口コミ

料金料金は若干高めだとは思いますが、子どもらが続けたいと思える講師の方々、立地面、サポート力などを加味したところ妥当な値段設定だったと思います。 講師入試験前も当時も塾生と行動を共にし、叱咤激励をして下さり好感は持てたが、試説明会の際に試験内容を告示していたにも関わらず、数学は告示内容に手を着けておらず子どもらは習ってないので解らないと入試直前に言っていた。また塾の宿題はやってもやらなくても良いと言う事だったので、子どもらはする事なく塾に通い続けており、塾の宿題は親に採点をさせる方式なので、自主性にかける指導内容に感じた。 カリキュラム国語と社会は受験学校別の内容に添っていて良いカリキュラムだったが、逆に数学と理科は他校の方が良いように感じた。 塾の周りの環境駅から直ぐの立地だったので、子どもらだけで電車で通わすには良かった。また受験校にも近く下見も兼ねて慣れることができた点は良かったと思う。 塾内の環境受験直前に保護者も塾に来校した際に感じた事は都心と言う事もあり、スッキリとした雰囲気の中で他校の生徒と勉強する時間が多くあり、子どもらなりに張り切っていたように感じた。 良いところや要望講師の方々が他校に通ってからも連絡して下さり、子どもらのモチベーションはあまり下がることはなかったように思います。ただ、ランクが上下すると仲の良い友達と過ごす時間はないので、教室に入るまでが不安に感じているように感じた。それゆえ、ランクが上下しても繋がりのある授業もあると良かった。 その他気づいたこと、感じたこと風邪など体調不良で休んだ際もオンラインで授業を受けることができるので、比較的遅れを取らずに済む。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

浜学園 明石本部の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

浜学園の保護者の口コミ

料金すこしたかいですが、こどもがやるきをだしてやっているので、仕方ないかと思います。 講師受験を良く熟知しておられるので、ポイントが明確でわかりやすいです。 カリキュラム非常に難易度がたかく、やりごたえがあり、子供のとけたときの成長を感じることができます。 塾の周りの環境通信教育が確立されていて、通う手間が省けて、時間にゆとりがでます。 塾内の環境まわりの生徒さんが優秀なので、ライバル心がめばえて、良いと思いました。 良いところや要望ライバルがいっぱいいて、こどもの競争心がかきたてられて、いいと思います。 その他気づいたこと、感じたこととくにありませんが、インターネット環境をもっと整えてほしいです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

浜学園 名古屋本部の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

浜学園の保護者の口コミ

料金中学受験塾の中でも、高い方だと思いますが、WEBだとそれほど高くありません。すべて受講するのでなく、子どもの学力と目的を明確にして、取捨選択が必要だと思います。 講師WEB生なので、兵庫の本部の講師の授業が見られるのが良いです。 カリキュラムカリキュラムは中学入試本番を見据えた効率の良い内容になっていると思います。 塾の周りの環境名古屋駅までの通塾は、時間と治安が心配なので、自宅で学習できるWEB生にしました。 塾内の環境塾の建物は大変古く、エレベーターや廊下も狭いです。教室は広いです。 良いところや要望WEB生は、通常の塾生より、授業の配信が10日ほど遅れますが、それ以外は満足しています。 その他気づいたこと、感じたこともともとWEB生でしたが、塾のオンライン授業がとても頼りになります。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

浜学園 西大寺本部の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

浜学園の保護者の口コミ

料金既に4年でも高いが、5.6年と上がるにつれ、さらに上がる。春季講習等は、通常授業代を払いつつ通常授業は無く、更に講習代を上乗せ。 成績が上がるのは嬉しいが、上がったら上がったで、更に上のレベルの授業を受ける為にまた上乗せが必要。 止め処なくかかる。 お金が無い家は通えない。 カリキュラム教材は素晴らしい。 必要最低限の事がギュッと詰まっている気がする。 塾の周りの環境駅近、隣は近鉄百貨店の入り口で、すごく便利。 駅との間にある商業施設にも、100均やサブウェイ、マツキヨが有り、何かと網羅している。 塾内の環境狭いが整備されていて、教室は綺麗。 良いところや要望フォローはバッチリ。 すぐ電話が掛かって来るし、希望への対応も、ぬかりない。完璧。さすが大手の塾。 その他気づいたこと、感じたこと理解や社会は、覚える事が多く、ただ、覚えれば点は上がる。逆に算数や国語は覚えることは少なく、今までやって来た事の少し追加が有る程度だが、なかなか点数は取りにくいです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

浜学園 伊丹教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

浜学園の保護者の口コミ

料金進学塾だけあって、高い。特に6年生になるといろんな特訓が加わってくるので、さらに高くなる。 講師授業はとても楽しいようで、特に理科のときは授業の話などを帰ってきてからよく話してくれます。地方校舎のため、常に先生が常駐しているわけではないので、相談などは授業前や授業後と制約があり不便に感じることもあります。 カリキュラム大手塾だけあり、カリキュラムはしっかりとしていると思う。教材は何年も変化がないので、今の時代に合っているのか少し不安がある。季節講習はさほど拘束時間が長くなく、適度だと思う。 塾の周りの環境駅から近いので、バスや自転車でも通いやすい。車の送迎もしやすい。 良いところや要望カリキュラムはしっかりしているので、授業をきちんと聞いて宿題をこなしていれば、対策ができているという安心感がある。ただ定期的な面談などはなく、こちらから気になることは相談しないと答えてもらえない不便さはある。聞けば丁寧には答えてくれる。 その他気づいたこと、感じたこと休んだときはウェブ授業を見れるので行事で休んでも遅れることはないので安心である。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

浜学園 豊田教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

浜学園の保護者の口コミ

料金他の学習塾に比べると、料金は高い。レベルに合っているとはいえ、出費が痛く感じる。 講師真面目かつおもしろく、子どもが興味を持ち易くなるように授業を進めてくれる。 カリキュラム少し難しめの問題が多いが、手が届くレベルなので、子どもの学習意欲をかき立ててくれる。 塾の周りの環境駅や図書館が近くにあり、通いやすいが、車で送り迎えの際に駐車場がない所が少し不便。 塾内の環境生徒数が少ないので、勉強に集中し易く、先生からの目が届き易く感じる。 良いところや要望今のところ、料金以外にこれといって不満はない。ただ、住まいのある市内にはないので、通うのに少し不便。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

浜学園 西大寺本部の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:2.0

浜学園の保護者の口コミ

料金浜学園は高いとは思わなかった。 講師授業中によくおしゃべりするクラスメートがいて迷惑だった。 課題が多い。 カリキュラム課題が多過ぎて、毎日2時間以上かかって、ギリギリ間に合うくらいだった。 塾の周りの環境駅から近く、また百貨店、スーパーと隣接していたため、送り迎えのついでに買い物ができたりした。 塾内の環境ビルの3フロアを借り切っていたので、他に目もくれずに集中できる環境。 良いところや要望課題をきっちりやり、しっかり授業中を聞いてれば、難関校を突破できると思う。 その他気づいたこと、感じたこと土曜日に集中して通えるコースがあるのはありがたく、平日は課題の消化に取り組める。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

浜学園 伊丹教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

浜学園の保護者の口コミ

料金料金は高い。仕方がないとは思うが、高い。参考書も買うこともあるので、そのあたりはネットや中古品をうまく買えば安く済むかも。テキストの改訂はあまりないので、知り合いや兄弟のを使い回すこともできる。 講師相談をすれば的確に答えてくださるし、指導内容もいいと思う。ただ、地方の教室のため、常に先生がいるわけではなく、質問や相談の時間が限られるのが難点に思う カリキュラム特に算数はカリキュラムがしっかりしており、テキストも難易度の幅が広くいろんなレベルに合わせて学習ができてよいと思う。季節講習は最後の復習テストがないので、どうしても最後の単元の学習がおろそかになってしまう。最後に確認テストの日があればいいのになと思う。 塾の周りの環境駅前なので、駐輪場も広く、自転車で一人で行かせることもできる。車での送迎は駐車場が高いので、路上で待つことになるが、他の塾のお迎えと重なることもあり、早めに出て待っていないと、車の列に入れないことも。 塾内の環境教室はとてもきれいで、回りも塾や教室しかないので、とても静かな環境でいいと思う。 良いところや要望こちらから働きかけないと、相談に乗ってもらえない。最終学年くらいは定期的に個人面談の時間を取ってくれたらいいのになぁと思うこともある。 その他気づいたこと、感じたことWebスクールは2週間遅れの配信のため、もう少し早くしてほしいなと思うことがある。6年からは難易度が上がり、真ん中のあたりの子でもついていくのが大変になるなと感じることがある。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

浜学園 西宮本部の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

浜学園の保護者の口コミ

料金料金は高めだけれど、行きたいところに合格できるのなら、決して高くない料金だと思います。 講師先生は熱心な方が多く、親身になって相談に乗ってもらえたのが良かったです。 カリキュラム合格したい中学校にあった入試対策で、テスト問題もそこに特化した対策がなされ、きちんとカリキュラムをこなしていれば、合格できるようになっていた。 塾の周りの環境駅から近く、さらに駅周辺には他の塾もたくさんあり、帰りは見守りの人もいてくれて、子供だけでも安心して通わせることができる 塾内の環境きちんと自習室も完備され、いつでも自習できるようになっていたし、先生に質問できるようになっていてよかった。 良いところや要望先生がとにかく熱いです!みんなで、合格を勝ち取ろうの空気がつよいです。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ際もフォローはきちんとあり、休んでも困ることは無かったと思います

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

浜学園 草津教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

浜学園の保護者の口コミ

料金家族内の他の者が支払いしていたので、料金については不明。だが、教材費など志望校別に購入していたので、そこは月額内に含めて欲しかったと思う。 講師印象に残る講師の方がいて、その効果で勉強に興味を持つことが出来ていたり、学校だけでは理解できない問題も塾に行くことで、自信もついて帰ってきていたので、教え方も良かったのではないかと思ったので。 カリキュラム小テストやテストが多かったので、受験に対応するカリキュラムもあったのではないかと思うので、実際の受験の際も、気後れやストレスを感じることなく望めていたと思うので合っていたと思うので。 塾の周りの環境駅に近いが送迎バスが無かったので、車での送迎だったが、立地が街中なので駐車スペース確保が大変だった。 塾内の環境実際、教師卯内に入ったことが無いので、どのような環境かわからない。だが、入口脇に自習室みたいなものがあり、時間が早かったりした場合、そこで時間をつぶせたようなのでそこは良いと思った。 良いところや要望送迎があると便利で使い勝手があると思う。また、プリント類が多いので、使用後はゴミになり廃棄に手間がかかった。電子化してもらえれば、ゴミもでなくて良いのではと思う。 その他気づいたこと、感じたこと授業中の様子が分からないので、授業風景の様子も見える化してもらえれば安心する。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

浜学園 加古川教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

浜学園の保護者の口コミ

講師自分が直接会ってないので、子供が「まあまあわかりやすい」と言っていた評価をもとに評価したまでです。電話で話した時の感じは良かったです。 カリキュラムしっかりしたカリキュラムだと思います。教材が、どの教科も同じ色の表紙で探しづらいです。教科によって色を変えてくれたら分かりやすいという思います。あとテキストのサイズが統一されると収納しやすいです。また、教材によっては巻末に答えがあったり、答えが別冊だったりとまちまちなので、統一してほしいです。 塾の周りの環境駅近で電車で通えるので助かります。車を運転しない人にも利用しやすいと思います。 塾内の環境自分はあまり見たことがないのでわからないですが、集中出来そうな印象に思えたので。 その他気づいたこと、感じたこと休講中は、サポートのお電話などを講師の方からいただき、感謝しています。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

浜学園 泉大津教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

浜学園の保護者の口コミ

講師進学目標とする中学校の試験レベルにあわせた教育を講師の方が親切に指導頂いた。 カリキュラム教材、講習の内容は少し難しい内容で、ついていくのが少ししんどかったが、進学できたので結果としては良かったと思います。 塾の周りの環境駅からの非常に近くで、夜遅くなっても安心して通学できました。 塾内の環境塾内は静かで勉強に集中できる環境が整っていました。もう少し自習環境が整っていれば更に良いと考えます。 良いところや要望講義の内容が難しく少し授業に追いて行けてないように感じていましたが、本人のレベルに合わせもう少し分かりやすい様に講義頂ければ更に良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと講師の方により本人に合う方、と合わない方がいるので、講師を指名できる様になったら良いよ思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

浜学園 JR京都駅前教室の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

浜学園の保護者の口コミ

料金普段の講義に加えて、自分が目指す中学校の対策授業や試験などがあります。 講師講義はわかりやすいが、復習するときの映像配信はない。ノートに記入する内容が多く授業を受けるのが大変です。 カリキュラム季節講習は選択制で、講習を受ける人は半分程度でした。たくさんの講義の中から選択していました。 塾の周りの環境京都駅前のため便利です観光客などが多く人ごみの中でビルに入る感じです。 塾内の環境塾内はとても静かで、集中して講義にのぞめます。自習室はなく、授業前の教室で自習はできます。 良いところや要望講師の先生以外に、お話できる方がおられるので気軽に話すことができます。 その他気づいたこと、感じたこと授業を休んだ場合のみ映像授業を見ることができます。(事前登録必要)

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

浜学園 上本町本部の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

浜学園の保護者の口コミ

料金正直安くはありませんが、上本町界隈の塾の費用から言えば、この程度は妥当だと思います。 但し、これより安くしっかりフォローしてくれる塾も色々あるので、体験の中で子供に合う塾を選んであげるべきだと思います。 講師どもの塾もそうだと思うのですが、講師の当たり外れが大きいようです。 周囲の親御さんからも、算数以外は今の子供達の状況を理解して親身に接してくれているようです 講師の方は、今の子供達の抱える問題点を理解して、しっかりアフターフォローまできっちりと行って頂いておりますので、この点は安心しています。 カリキュラム独自テキストに併せた、また浜学園独自の育成方針があり、ここに親としてどこまで子供に付き添って一緒に学習するかになると思います。 特に数学は淡々とした緊張感の漂う授業で、子供の意欲向上に繋がるような説明が皆無と痛感しています。 塾の周りの環境正直、上本町は塾の激戦区です。 塾内の環境授業の講師の質によります。 国語・理科は楽しく過ごしているようですが、算数だけは高校・大の授業の様に説明が乏しく、アフターフォローと言っても親にTELして、一緒に子供の勉強に付き添ってくださいと「決まり言葉」を言うだけで、子供の育成方針まで難癖をつける講師が居るのも実態です。。。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

浜学園 明石本部の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

浜学園の保護者の口コミ

料金学習塾に比べるとと高いですが、手厚いフォローがある進学塾よりは安いと思います。 講師自由だが面倒見が良いとは言えない。もう少しフォローがあると良いがお値段相当なので仕方ないと思う。 カリキュラムまだ在学中なので良く分からないが、何かの折ににはお電話くださいます。ただ、定期的に懇談があるわけではないので家庭の申し出次第と思う 塾の周りの環境集団下校もあるし、駅から非常に近く良い。学校からも近くて便利です。 塾内の環境夏休は自習室を用意して下さる時はありますが基本的に自習室はありません。また教室数もすくなくてえ、教室は綺麗とはいえません。 良いところや要望面倒ですが、申請性ではなく定期的に三者面談あればいいと思います。また自習室や質問時間の融通をきかせて欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと他人と競争出来る子にとってはいい塾です。弱い子には向きません。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

浜学園 神戸住吉教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

浜学園の保護者の口コミ

料金料金は、やはりたかい。ただ、他の塾でも高いので、こんなものかとおもいます。 講師講師は、教え方がうまい。ただ、小学生なので、もう少し、楽しい感じがあれば、さらに良いとおもう。 カリキュラムカリキュラムは、かんがえぬかれていて、良いとおもう。ノートがつかいやすかった。 塾の周りの環境駅から近く、通いやすい。校舎の前まで車で迎えに行くことは、可能だが、長くは停められない。 塾内の環境中堅クラスの人数は、多いので、もう少しひとクラスの人数を減らして欲しい。 良いところや要望質問がしたくても、講師の方が忙しくてつかまらない時があるのが困ります。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ時など、ネットで授業が受けられるのが、とても助かりました。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.