学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 浜学園の口コミ

ハマガクエン

浜学園の評判・口コミ

総合評価
3.633.63
講師:3.9カリキュラム:3.9周りの環境:3.9教室の設備・環境:4.1料金:2.7

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
浜学園の詳細はこちら

※別サイトに移動します

浜学園 天六教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

浜学園の保護者の口コミ

料金入塾時に他の塾も比較したが、確実に他の塾よりも高かったです。 講師子供の性格を考えて、対応してくれた。今もたまに教室に顔を出している。 カリキュラム圧倒的な質と量の教材があり、塾で習ったことは、中学の勉強でも役に立っている。 塾の周りの環境地下鉄の駅の真上にあり、交通の便はいいが、騒がしく、夜は怖い。 塾内の環境教室の大きさの割に生徒数が多く、狭いと思います。自習スペースも狭いです。 良いところや要望成績別クラスで、できる子供には充実したカリキュラムが用意されているが、そうでない子供へのフォローが少ないと思います。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

浜学園 天王寺本部の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

浜学園の保護者の口コミ

料金似たような塾と比較してやや料金設定が高めだと思います。 講師集団学習塾なので、どうしても個人の能力をしっかりと把握して、弱点強化などはしてくれません。 カリキュラム習熟度別に問題が作成されており、反復学習することで能力が上がりそうだと思います。 塾の周りの環境ターミナル駅から徒歩1分程度なので交通の便が良いとぽもいます。 塾内の環境自習室を使いたいのですが、コロナ禍なので閉鎖していることが残念です。 良いところや要望学校の友達以外に、学習塾でも友達ができるのが良いと思います。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

浜学園 西宮本部の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

浜学園の保護者の口コミ

講師講師によりレベルが違う。教え方、わかりやすさ。子どもが楽しんで集中出来る先生はたくさんいました。子ども自身分かりにくいという先生もいます。が カリキュラム浜学園の作っているテキストが大きくて見やすく分かりやすい。志望校によってのカリキュラムも豊富。 塾の周りの環境駅の近くなのでとても便利だと思います。安全のための警備員がいます。 良いところや要望通塾の時間帯も安全のため警備がしっかりして安心ですね。個別に相談もしやすいです その他気づいたこと、感じたこと事務の方も、しっかりしていて感じがよいです。毎月の公開テストもモチベーションアップですね。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

浜学園 いずみ教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

浜学園の保護者の口コミ

料金料金は普通だと感じます。可もなく不可もなしといったところではないでしょうか? 講師理解ができていないと気付いたときには居残りで対応していただいているから カリキュラム進度が学校に比べかなり早いが、繰り返し学習を繰り返すことで徹底されているように感じるため 塾の周りの環境駅からも近く、かつ、車でも送迎できるから。ショッピングモール内にあるため夜遅くでも明るい。 塾内の環境少人数のクラスなので先生が生徒たちにきちんと目が届くようになっており、遊んでいたりはできないシステムとなっている 良いところや要望特にはないのですが、強いてあげれば、もう少し個人を丁寧にみていただければ更に有り難いと感じます。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

浜学園 神戸住吉教室の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

浜学園の保護者の口コミ

カリキュラム季節講習はその期間ほぼ毎日です。家庭教師と併用してますが、テキストは浜学園のもので十分みたいでした。 塾の周りの環境駅前にあり、塾付近を警備してくれたりするので子どもだけで通う子も安心して通いやすいと思います。 塾内の環境教室は狭いですが、どこもこんな感じかなと思います。授業に集中出来るかどうかはクラスのレベルによるものが大きいのではと思います。 良いところや要望関西の受験対策塾としてはやはり実績があるので親としては信頼して預けてます。ただ、ちょっと勉強して成績が上がるようなレベルではないので子ども的にはモチベーション保つのが難しいのかなとも思います。(子どもの性格による所が大きいですが) その他気づいたこと、感じたこと授業を休んでもWEB授業などで対応してもらえるのでコロナ禍でもすぐに切り替えが可能で安心できました。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

浜学園 天王寺本部の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

浜学園の保護者の口コミ

料金他の塾と比較していないので、基準がわからないが、中学受験の塾としては妥当な値段 講師個別で相談に乗っていただいたり、教育相談体制がしっかりしていました。 カリキュラム量は多かったが、基礎的な内容をしっかりと反復学習させてもらえて、力がついた。 塾の周りの環境駅からすぐという立地で、送り迎えに非常に便利だった。駅が賑やかなので、夜遅いときは気になる。 塾内の環境綺麗なビルの最上階で教室もキレイで、自習室なども整えてくれていた。 良いところや要望長年、中学受験の指導をされているので、カリキュラムがきっちりされていて、安心して通わせられる その他気づいたこと、感じたこと通塾している子どもたちの帰る時の態度が非常に悪く、何度か苦情を入れようかと思いました

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

浜学園 西宮本部の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

浜学園の保護者の口コミ

料金他を知らないので一概には言えないが普通ではないかと思う。家庭教師に比べれば安い。 講師勉強だけでなく生活態度も含め教育していただいた。実績のある講師がそろっていたので安心して通わすことができた カリキュラム科目ごとに能力にあった教材を提供していただいた。講習も充実していた。 塾の周りの環境駅前で人通りが多くにぎやかのため安全面では不安があった。時間が遅くなった際はメールを塾からもらえた。 塾内の環境教室が勉強に集中できる環境であったが、やや狭いイメージがある。 良いところや要望勉強方法も含め周りからも刺激をうけることが出来る。親としても情報をいろいろ得ることが出来た。 その他気づいたこと、感じたこと希望学校の雰囲気、校風なども教えていただいたことがとても安心につながった。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

浜学園 西大寺本部の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

浜学園の保護者の口コミ

料金毎月の講習代と春期講習などは別途支払いもあり、追加されることは多い。 講師慣れた講師が多いと思う。子供の興味をもつ話があると子どもは喜んでいる。がクラス替えなどがあると講師がかわるので、進め方がかわるようだ。講師によって、興味を持つ内容や興味を持たない内容など違いがあるようだ。 カリキュラム教材は基礎から難問と言われる問題まであり、講習の内容とどんどん進み方は早い。それについていけるよう復習がかかせない。ある程度親の関わりが必要。 塾の周りの環境西大寺駅から近いが車の通りは多い。電車通いの生徒には交通整理の大人が見守ってくれている。駐車場がないため、送迎の車が多く、危険にみえる。送迎バスがあれば、助かる。 塾内の環境教室の大きさは大きくなく、1クラスに20数名入っている。ビルの中のため、換気があるかどうか不明。出入り口のドアは開けたままでの授業。 良いところや要望カリキュラムについていければ、ある程度偏差値もあがると思う。生徒数が多いため、個別対応での親身な指導は求められない。  その他気づいたこと、感じたこと休むだときはオンラインでの講義を聞くことができる。講義の変更は出来ない。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

浜学園 天王寺本部の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

浜学園の保護者の口コミ

料金内容がしっかりしているため、納得する金額かもしれないが、他の塾と比べると割高な感じがする。 講師とてもわかりやすいようで、子どもが授業の内容をよく理解できている。 カリキュラム簡単な問題から難しい問題まで段階的に解くようになっている。子どもにあった内容ができるようになっている。 塾の周りの環境駅前にあるため、利用はしやすいのですが、いろんな人がいるため、犯罪などはおきないか心配。 塾内の環境しっかり学習ができるように、私語厳禁になっており、生徒もしっかり守る環境になっている。 良いところや要望説明会の情報などは、頻繁にありよいのですが、たくさんありすぎて、どれを選んだらいいのかわからない時がある。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

浜学園 西宮本部の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

浜学園の保護者の口コミ

料金料金は勉強時間に比例しているのか、やや高めな設定だと思いました。 講師先生がたはよく勉強をみてくれました。わからないところも聞けば、すぐ教えてくれたのはよかったです。 カリキュラム教材はオリジナルのもので、思ってたより早く進んでいきました。最初は宿題をこなすのも大変でしたが、さいごまで頑張れました 塾の周りの環境交通手段は徒歩ですぐでしたので、楽でした。また、お弁当も時々デリバリーできたのもよかったです。 塾内の環境教室は整然とされていました。机と机の間隔も適度だったと思います。清潔感もありました。 良いところや要望決め細やかな対応がよかったです。また、清潔感のある校舎もよかった。 その他気づいたこと、感じたこと用事があるときは、振り替えで他の教室に変更できたのは、よかった。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

浜学園 三田本部の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

浜学園の保護者の口コミ

料金やはり料金としては高いの一言。6年生最後の一年は特に高い。教室もコースによりバラバラとなるため遠い教室になると交通費もかなりかかる。 講師講師によって当たり外れがある。所属するクラスによって講師のレベルも様々。 カリキュラムテキストはよくできていると思う。クラスによってする範囲が違うため下のクラスだと受験校は限られる 塾の周りの環境駅から近いところに教室があり、田舎に行けば自宅近くからバスでの送迎もあるため良い 塾内の環境教室がそこまで広くなく生徒同士の距離が近い。テストの際などカンニング対策などがきちんとできているかと不安 良いところや要望通う人数が多いため、子供の競争心がつき常に成績を意識して勉強に取り組める点は良い

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

浜学園 天六教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

浜学園の保護者の口コミ

料金料金ははっきり言って高いと思いますが子供が勉強法を学びカラキュラムに従って勉強したら成績は上がると思うから。 講師 四教科、受講させていますが娘に合う合わない講師はあるみたいです。これは仕方ないと思います。 カリキュラムやはり長い年月の歴史があるのでカラキュラム、教材、勉強法はいいと思います。 塾の周りの環境自宅かは近いので申し分ありません。立地は良いです。治安は普通だと思います。 塾内の環境環境は良いと思います。 塾内の感染症対策もなされているし万が一の時の為にWeb講座なども充実している。 良いところや要望コロナ禍でも教育相談をしたい時は電話やWebでできます。何かあればすぐに連絡を取る事もできます。 その他気づいたこと、感じたこと受講を健康上の理由で出来なかった時もWeb講座で受講もできるしこちらから求めたらフォローは充実していると思います。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

浜学園 JR京都駅前教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

浜学園の保護者の口コミ

料金しっかりした講義だし多少高くても仕方ないのかもしれないが、やはり高い 講師ほぼ接することがないので良いも悪いも言えないが、子どもから不満は聞かれない カリキュラム一年間ガッチリ決まったカリキュラムでやっているので、長年の自信のあらわれかと思われる 塾の周りの環境駅前なのでバスも電車もたくさんある。駐車場がないため車での送迎は不向き 塾内の環境塾内に入る機会がほぼないのでよくわからないが、入り口から見える限りでは乱雑ではない 良いところや要望欠席時のWEB配信など、休んでも授業におくれない配慮があるところはよい

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

浜学園 姫路教室の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

浜学園の保護者の口コミ

料金確かに高いです。まあ、中学受験の塾なので仕方ないですが…。6年生はさらに上がりそうです。 講師息子が気になる事を聞いても、親が連絡しても、すぐに対応してくれます。不安な事はいつでも相談できる雰囲気です。 カリキュラムわかりやすい教材で、解説がすばらしい。また、全ての授業が動画配信されているので、自宅で復習もしやすいです。 塾の周りの環境駐車スペースがないのが残念です。コインパーキングは周辺にありますが…毎回費用がかかります。 塾内の環境雑音はありません。塾のドアをあけると、集中できる環境で、いつも静かにされています。 良いところや要望教材も素晴らしい、先生方の対応も素晴らしい。塾の言う通りにすれば、成績がきちんと上がってきています。 親の負担は色々とありますが、素晴らしい塾だと思います。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

浜学園 加古川教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

浜学園の保護者の口コミ

料金中学受験塾ではこんなものかな、と思います。オプション講習がありますが、取りすぎには注意。 講師講師の方とお話する機会がないです。事務の方が成績を分析して面談してくださいます。 カリキュラムテキストに合わせた専用のノートがあり、子供には扱いやすいとは思います。 塾の周りの環境駅近で、道も広く繁華街とは離れているので、安心です。警備の方が駅まで送って下さいます。 塾内の環境学習塾らしい感じで、整備されています。待ち時間に勉強したり、本を読むスペースがもう少し広ければいいかな、と思います。 良いところや要望こまめにメールが届き、ありがたいです。webを活用すれば最強だと思いますが、なかなかパソコンに向かう時間がありません。 その他気づいたこと、感じたこと塾任せでは、中学受験にはダメだと思います。テスト分析をし、やり直し等のスケジュールや管理はやはり、家庭ですね。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

浜学園 上本町本部の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

浜学園の保護者の口コミ

料金何をするにも、追加料金で、いくらかかるのか、不安になったこともあるが、 講師わかりやすく、教えてくれる先生が多いようで、塾自体は楽しんで通っていた カリキュラム志望校に合わせて、問題もカリキュラムもあるので、よかったです。 塾の周りの環境駅から近いし、帰りは、先生が駅まで誘導してくれるし、アルバイトの方が道にたくさんたってくれているから安心 塾内の環境自習室を使えるが、それも受験前は料金がいる。ただ、先生が質問に答えてくれる。 良いところや要望生徒が多いので、なかなか事務員さんに把握してもらえなくて、いるのかいないのかわからない その他気づいたこと、感じたことビデオで授業が聞けたりするのは。、助かる。毎回テストもよかった

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

浜学園 千里中央本部の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

浜学園の保護者の口コミ

料金相場は分かりませんが、料金は高く感じます。各期間の講習は特に高く感じます。 講師コロナ禍でWEB授業になり成績が下がり気になったので、面談してもらい具体的にアドバイスを頂けたところは良かったです。宿題の未提出があったみたいで把握しておらず、先生はチェックしているものの子供には提出しなさいと言うことはなく自主性に任せているようです。わが家は、相談時に未提出傾向が発覚したので、3者面談時に未提出が続く様なら連絡入れてもらうようにお互い確認納得して対策してもらいました。成績の低下傾向はなんとかそれ以降は収まった感じで良かったです。 カリキュラム教材は実力に沿った内容で良いと思いました。時間の制約上、例題を解いてあとは自主性任せになる傾向があり理解度が追い付かない場合苦しくなる傾向があるように思います。 塾の周りの環境駅前とのことで交通手段は、電車及び徒歩の方が多いと思います。休憩時間の塾外への外出が出来ないことが少し不満です。 塾内の環境クラス分けがしっかりしていると感じますので、環境として整っていると思います。 良いところや要望先生方の対応説明は丁寧で良いと思います。連絡事項などWEBで済まされることがあり見落とす場合があるのでそこが要注意です。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

浜学園 明石本部の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

浜学園の保護者の口コミ

料金料金は高いと感じています。しかし、どこの学習塾も同等と思います。 講師オンライン授業では西宮本部の先生の授業が観れるので大変有意義な時間です。 カリキュラム今までの実績によるカリキュラム、教材、季節講習になるので、安心して任せられる。 塾の周りの環境駅まで職員の方が送ってくださる。駅と商業施設がつながっているので、明るくて安心です。 良いところや要望生徒のやる気を出すような声かけ等を増やして頂きたいと考えています。 その他気づいたこと、感じたことまだ今後の進路等は決めていないので、小学校4年生までは授業、テストに慣れてくれたら良いと考えています。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

浜学園 茨木教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

浜学園の保護者の口コミ

料金料金は少し高かったと思いますが、それなりの成果があったと思います。 講師子供達の興味を引き、上手く学習に向かわせてくれたと思います。 カリキュラム塾の教材、テキストが冊子ではなくプリント類の事が多く整理が大変だった。 塾の周りの環境駅の近くではあったが、裏通りの暗い道沿いのため、毎回迎えに行く必要があった。 塾内の環境能力に応じたクラス分けがされているが、低めのクラスでは少し騒がしい場面があった。 良いところや要望中学受験に精通した塾なので、安心して塾に任せることができる。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

浜学園 加古川教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

浜学園の保護者の口コミ

料金料金はまぁまぁ高いほうだと思います。中学受験に臨む家庭なので裕福なところも多いのかもしれませんが、一般的な会社員のうちではかなり厳しい感じです。 講師各教科の講師が目標校の特徴をよく理解しており、入試に必要な項目をピンポイントで指導してくれる。試験日には講師の方々が試験会場の外で集合し、受験生を激励しますが、テストを受ける際の留意点などかなり丁寧に、熱血な感じで指導していました。 カリキュラムいわゆる基礎分野と、学力が上がってから学ぶ発展分野にしっかりとクラス分けされており、目標校が定まっている子にはかなり具体的な過去問対策なども実施しているので、受験時に大きくヤマを外すなんてことはそうそう無いと思います。あくまでもしっかり基礎学力を上げておけばという条件付きですが。 塾の周りの環境単純に家から遠く、駅までの送り迎えと、電車通学が大変でした。 塾内の環境同じ塾にいても、意識の高さにかなり差があり、授業中にふざける(主に男の)子がどの学年にも少しいるようです。 良いところや要望しっかりと目標を定めて勉強する意味を家庭と塾で共有しないと、宿題の量や授業スピードの速さに挫折感を覚えるかもしれません。 その他気づいたこと、感じたこと塾の事務員さんが生徒の特長をよく把握しており、何か変化があるとこまめに連絡をくれるのはありがたいと思いました。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.