学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 臨海セミナー 小中学部の口コミ

リンカイセミナー ショウチュウガクブ

臨海セミナー 小中学部の評判・口コミ

総合評価
3.523.52
講師:3.6カリキュラム:3.5周りの環境:3.6教室の設備・環境:3.6料金:3.4

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
臨海セミナー 小中学部の詳細はこちら

※別サイトに移動します

臨海セミナー 小中学部 北習志野校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:3.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金通常の月謝のほかに模擬試験や施設料等諸々かかってくるから結果割高になると思います 講師子どもの反応や様子を伝えても、入塾させたいというのだけが伝わってきてとても嫌な思いをした カリキュラム集団塾なので仕方ないと思いますが、質問もしにくいしわからないところがわかるようになった感じがしなかった。 塾の周りの環境雨の日は車を駐車するスペースがないので、送迎が難しかったです。塾が終わってもペラペラしゃべってる子供もいて夜遅いし危ないなと思ったこともありました。 塾内の環境教室は人数の割に狭いと感じました。集中したい子にとっては気が散ってしまうのではないかと思いました。 入塾理由夏期講習のハガキが届き、体験してよければ続けたいと思ったから 定期テスト模擬試験は日程が合わず受けられませんでした。その際も、いやなことを言われました。 良いところや要望部活や用事等もあるので、こちらの要望にもう少し寄り添って対応してほしかった 総合評価子どもも私も悪い印象しか残っていないから。塾長の考え方に合わない。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 幕張本郷校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金月額金額や季節講習の金額は他の塾さんとあまり変わらないと思いますが、自習室が毎日使えること、定期テスト前には無料の講習があることを考えると安いかなぁと思います。 講師社員の方の授業は楽しく授業をことができているようです。ですが、担当する教科に関しては、授業が上手な方とあまりな方がいるようで、アンバランスさもあるかなと思います。 カリキュラム季節講習と通常時のテキストも分かれていて、今つけるべき学習内容がしっかり含まれていると思います。 塾の周りの環境駅からすぐなので安心です。周りの雰囲気も良いと思います。子供が一人で居ても安心ですし、駅からすぐなので安心です。 塾内の環境いつもきれいで受付の方の雰囲気も良いです。自習室もきれいに整っています。 入塾理由初めての入塾で不安もありましたが、面倒見がよく、雰囲気が良いこの塾に決めました。 定期テスト定期テスト前になると、ワーク対策、演習などたくさん対策時間を設けてくれます。自習室で学習ができるように声かけをしてくれたり、自習室利用ポイントでグッズがもらえたりやる気を持続できるよう対策もしてくれます。 宿題日によって違うようですが、各教科でそれなりに出ています。真面目に取り組めばできるくらいの内容量です。 家庭でのサポート塾の送り迎えや、定期テスト後の面談をしました。また定期テスト前には塾日程が増えるので、予定管理をしました。 良いところや要望塾を休んでも次の通塾時に補習時間を設けてくれます。連絡もつきやすく、繋がらなくてもすぐに折り返し連絡をいただけます。 その他気づいたこと、感じたこと塾からの連絡がこまめに来ます。アプリ経由で手紙をみることもでき安心です。 総合評価程よくアットホームで、雰囲気が良いので通塾に不安がある子には良いと思います。話も聞いてくれるようで楽しく通っています。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 我孫子校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:4.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金1週間に3回授業があり、一回の授業で1時間30分もありそれでこの値段はコスパがよい 講師息子が言っていたんだけど先生がずっと電話対応をしていて授業が進まなかった カリキュラムところどころ飛ばしながら授業をしていて心配なところが多くあった 塾の周りの環境我孫子駅の近くにあり他の街に住んでいる人も通いやすいと思う。我孫子駅にはバスが通っていて少し離れている人も通いやすい 塾内の環境夏になると窓に虫がたくさんついていた。よくエアコンが故障していた。 入塾理由授業の回数と時間にしてはコスパがよいし、友達の子も通っていていい噂を聞いていたから。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 北習志野校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金料金は、決して安くはありません。 ただ、成績が上がり易い環境だと思うので 気になりません。 講師非常に熱心に教えていただいていると感じます。 とにかく点数を取る、という目標に向けてカリキュラムもできております。 カリキュラム少し教材の価格は高いですが、点数を取る、という事に特化しているため、個人的には満足しておりますし、子供も頑張っております。 塾の周りの環境最寄りの北習志野駅から徒歩圏内です。 暗い道も無く、通学は安心して送り出せます。 雨の日は送迎で付近が混雑します。 塾内の環境クラス別に分かれており、適度な人数感で講義頂いております。決して広くはありませんが、及第点だと感じます。 入塾理由目標に向けた高校受験のために通学中です。 地域では比較的レベルが高いため、当該雰囲気に 感化されて頑張っていただきたいと思い入塾。 講師はやる気に溢れており、熱心に指導頂いております。 定期テスト直前の講習もあり、講師は熱心に指導頂いているようです。 点数も大幅に上がりました。 宿題宿題は出ております。 量が多いときもありますが、きちんと出来も見ていただける環境になります。 家庭でのサポートやはり雨天時の送り迎えとなります。 これから受験を迎えますが、正月返上での通学となりますので、引き続き送り迎え等のサポートは行います。 良いところや要望やはり熱心な講師となります。 熱意が無ければ子供に伝わりますので、 そういった観点からも、最も大事な部分が備わった塾だと感じております。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。 試験前や夏期講習、冬期講習など、一般的な部分が多いので、 特殊な事も感じておりません。 総合評価成績が大幅に上がっております。 細かく指導頂いている賜物ですので、引き続き宜しくお願い致します。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 流山おおたかの森校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金中学校の定期テスト前になると、テスト対策講座が始まります。通塾日が増えますが、特に費用はかからないので、お得だと感じます。また、自分の講習が無い日でも、自習室は無料で使用でき、空いている先生に質疑応答することができます。 春・夏・冬の長期休暇にはそれぞれ講習があり、受講は必須なので、そこはちょっと金額が嵩張るかなと思います。 講師テスト前には、各学校の過去問を踏まえた学習をしてくれます。テストが返却されると高得点者が表彰されるので、やる気アップに繋がる反面、心が折れる子も… 講師のみなさんは、それぞれの学者状況、成績を把握しており、的確な指導をしてもらっていると感じます。 カリキュラム学習内容については、あまり把握していません。 ただ、学校の定期テストがあれば、問題を塾に提出するので、各学校のテスト対策はしっかりできているのではないかと思います。 季節講習では先取り学習が多いです。 塾で学び、学校の授業で振り返り・再学習、テスト前に塾で学習する、という感じで、一つの単元について3回学習するステップになっています。 塾の周りの環境駅から近く、駐輪場もあります。 帰り道も街灯が多く、人通りもそれなりにあるので、あまり危ないと感じることはありません。 ただし、駐車場がなく、塾の前の道が広くないので、天気が悪い時の送迎はなかなか難しいです。 また、ビルの5階に塾がありますが、エレベーターが狭いです。50人近くが授業終わりにエレベーターに向かいますが、下に降りるまで20分かかることもあります。 塾内の環境教室は割とこぢんまりしていると思います。 隣の教室の声が聞こえてくるようなので、自習に行っても「うるさかった」と帰ってくることもあります。 ただ狭い分、授業中は講師から子供たちの様子がよく見えるのはいいと思います。 入塾理由おおたかの森駅周辺は、中学受験を目的とした塾がとても多いです。 中受をしない息子に学習習慣をつけて欲しくて塾を探しました。 中学受験をしない、集団学習で、自宅から近いことを条件とした場合、当てはまる塾が臨海セミナーでした。 定期テスト定期テストのテスト問題は塾に提出するので、各がっこのテスト対策ができていると感じます。 テスト2~3週間前からテスト対策講座が始まり、普段よりも通塾が増えます 宿題宿題カレンダーがあり、毎日どういう宿題が出されているかわかります。 休んだ場合もそのプリントを見て宿題をやって行きます。 小学生の頃は宿題をやらずに行くことも多かったですが、その都度親に連絡はありません。 個人面談の時に言われて慌てることもありました。 良いところや要望子供それぞれの進捗状況を把握してもらっているので、安心して預けられます。 君にはこれが足りないよ、と声かけしてもらっているようで、本人のやる気にも繋がっていると思います。 その他気づいたこと、感じたこと帰りのエレベーターが混んでいて…と帰りが遅れることが多いです。 10分くらいずつ、ずらして帰してくれたら助かると思います。 総合評価学年の人数によりますが学力でクラス分けがあり、定期テスト後の高得点者表彰など、やる気アップに繋がるかなと思います。 講師も子供たちそれぞれを把握してくれていると感じます。 成績だけでなく、進路についてのコミュニケーションがもう少しあってもいいと感じますが、そこは親の情報収集で乗り切るしかないとも思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 新検見川校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金近隣と比べても安くも高くも無い平均的な金額だと思います。もう少し安いところもあるので4にしました。 講師子どもはわかりやすくて面白いと言ってました。受験コースでは無いので優しめだと思いますが褒めて伸ばす方針のようです。 カリキュラム国語は毎回漢字テストがあるようです。夏期講習では算数で先の単元も習うようで夏休み明けの学校の授業はわかりやすかったようです。 塾の周りの環境駅前なので人通りがあり子ども一人でも通いやすいと思います。駐車場が無く駐車スペースもないので車での迎えはしづらいです。外で待ってもらってすぐにピックアップするならできます。 塾内の環境壁が薄いので隣の教室の声が聞こえるようです。テスト中や自習室での勉強は隣がうるさいと集中できなそうです。 入塾理由お友達に誘われて春期講習を体験。先生の教え方が子どもに合っていて楽しいとのことで継続しました。 良いところや要望授業でできているところなどはよく褒めてくれるようです。息子は勉強ができない方なので嬉しいみたいです。受験コースでは無いので子どもが楽しく授業に参加できるのは良いかなと思います。 総合評価子どもが塾での勉強が楽しく通えていたのは良かったです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 新柏校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金自分自身が学生時代に通っていた塾よりも安いと感じた。また、他の塾よりも安いため。 講師特にありませんが、子供が通い続けているので悪くはないと思いました。 塾の周りの環境車で送迎していますが駅が近いので安心感があります。暗い道を通わせたくないので周囲が明るいのは親として安心して通わせられます。 入塾理由近所で同じ学校の知人も多く通っているため。また、費用も他と比較すると安いため。 定期テスト同じ学校の生徒が多数いるようなのでテスト対策はできているようです。 良いところや要望もう少し近くにあるとよいかと思います。車の送迎が大変そうなので 総合評価基礎学力対策としては十分かと思います。難関高受験はきびしいかもしれません。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 南流山校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:5.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金料金は他塾に比べると安いと思います。教材費用も安く良心的だと思います。 講師季節講習のみ受講ですが、丁寧な指導で良いと思います。小テストがあるため、宿題をきちんとやってました。 カリキュラム毎回小テストがあり、それに向けて勉強をやる気になったのでよかったです。 塾の周りの環境駐輪場がなく、塾の前に大量の自転車があり、止めるのが大変そうでした。大通りにめんしているのであ、送迎時に止めるところがありません。 塾内の環境教室は広くもなく狭くもない感じです。自習室が狭く時間制限もあったため、使いづらかったです。 入塾理由兄弟が季節講習に通っていたため、基礎学力向上のために決めました。 定期テスト小学生で季節講習にのみだったので定期テスト対策はありませんでした。 宿題量は普通でした。毎回小テストがあるので、その勉強も必要なので、集中してやってました。 家庭でのサポート送り迎え、小テストのフォローなどの宿題の確認をしていました。 良いところや要望季節講習で休んだ際に補習を行なってくださるのがありがたいです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 北習志野校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金集団塾で小学生部なので、月額費用は高くない。ただ長期講習や2ヶ月に1回模試を受けるのでその費用は発生する。 講師正社員の先生のため知識や子供の扱いになれているので信頼できる。 カリキュラム学校より先に進むカリキュラムとなってるので、授業のスピードは早い。 塾の周りの環境駅前にあるのでアクセスは非常に良いです。ただ駐車場スペースはないので車で送迎の際は、路駐となります。 塾内の環境教室は、多数有りますが受付も含め整理整頓されています。壁には合格実績や上位者の定期テスト点数が張り出されています。 入塾理由先生が正社員の方のため、プロの指導や視点で教えてくれると思った為。 定期テスト小学生の部なので定期テストの対策はないが、授業内容を理解しているかの確認テストは毎回ある。 宿題日曜日以外は、毎日やるように設定されています。いつ、何の宿題をやるのか明確に記載されているので、わかりやすいです。 家庭でのサポート塾の送り迎えや宿題のチェックをしています。宿題は、プリントで2週間分記載されるので、いつ何処をやるのか一目でわかるようになっています。 良いところや要望塾長から毎月通信メールが配信され、塾での情報やトピックスがわかりすく書かれています。 その他気づいたこと、感じたこと先生たちの楽しく学び、しっかり結果も残すという想いが熱いです! 総合評価子供によってはスパルタに感じる子供もいるかもしれませんが、先生方のサポートは厚いので安心して通わせられます。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 八千代台校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金塾で習う科目数と授業の時間から、そこまで高くないと感じるため。 講師授業前、授業後に質問に行くと本人の理解が進むまで質問に付き合ってくれるから カリキュラムテキストの内容もシンプルで分かりやすく、何が重要であるか子どもでも分かりやすい。 塾の周りの環境京成線八千代台駅の近くであり、送り迎えも行きやすい。また線路沿いにあるため、周囲も明るく安全性も高い。 塾内の環境教室自体は狭く、もう少し一人一人のスペースがあるとより勉強に集中できる環境になると思う。 入塾理由通いやすさとコストパフォーマンスが現在の自宅から一番いいと感じたから。 定期テスト定期テスト対策があったが否かは分からないが、学校でのテストは良くできている 宿題量は多いが、問題の難易度はそこまで高くない。量が多いため、勉強をする習慣はつく。 家庭でのサポート塾の送り迎えや、分からない問題に対しての考え方、解き方のフォローをしている 良いところや要望担任とのコミュニケーショは取りやすい。質問に対しての回答も明確である。 総合評価塾の場所、勉強の難易度、授業料のコストパフォーマンスから満足している

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 東松戸校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金夏期講習がお試しで受けられたこと。現在の授業料もそのくらい。授業料も学年があがるごとに負担額は増えていく。中学受験はうけるつもりはないが、1教科ではなく2教科受けさせたい。だけど、負担が増えると思うとそこまでしなくてもいいかなと思う。 講師先生にさされないと発言できないところは、学校の授業とは違っていていいと思う。塾の授業中は自由に発言をしていい場ではないと思うので。 塾的には中学受験をしない(つもり)の生徒は雑に扱いたい(小学生なら中学受験をして合格する実績がすべての)はずですが、うちは最初から受験しないと宣言しているが、しっかり成績アップのためのフォローをしてもらえる。 カリキュラム国語1教科にも教科書・参考書がたくさんある。宿題が多くて、他の習い事や睡眠時間に影響かあることがある。 夏期講習には通いました。テストはむずかし目。日程がつめつめではなく、中休みのような日もあったので夏期講習は通いやすかった。 塾の周りの環境焼肉屋の上なので、お腹が空く。駅前なので便はいいと思う。子供と待ち合わせできるように駐車場があったらなぁ…。 塾内の環境机が教室にびっしり。 間の子とかかわいそうだなと思いました。 2階のため入り口を入って階段をあがらないといけないところはすこし不便。 入塾理由小3にあがったときの学校で行われた全国テストの成績がよかったことと、学校の授業は進みが遅くてつまらないという本人の意見があり、夏期講習にためしに通ってみて、その後本人も続けて通いたいと希望したため、現在も通っています。教室の規模と先生がよく面倒を見てくれる点も、通う本人にあっていると思ったので決めました。 定期テスト小学生のため定期テストがなく、テスト対策はほぼしていません。 宿題宿題は多いですと先生がいっていました。小学校も多いので、やる時間かとれない週がある。 家庭でのサポート送り迎えは車てしています。教科書に出てきた本人のしりたいことを図書館で一緒に調べてみたりします。 良いところや要望先生のフォローの電話があることがある。 教室を出たかどうかの通知が早くて助かる。 その他気づいたこと、感じたこと中学受験しないに通わせるのは、早かったかなと思う。普通に学校の授業だけでも良かった。 総合評価まだ通い良いはじめて二ヶ月なので、わからないことも多いです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 松戸校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

講師本人は解説や説明が理解しやすいやすいと話をしてるので評価しました。 塾の周りの環境電車でもバスでも自転車でも通える距離なので良かったと思います。 自家用車だと道が混む場所があるので難儀します。 入塾理由近所の学習塾がなくなってしまったので代わりの塾として勧められました 良いところや要望定期的に電話くれてますので有り難いとおもいます。 こちらから電話してもすぐ繋がります。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 南流山校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:1.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金宿題が多く家でやることも多くて親の負担が大きかった。高いお金を払っているから、塾で全て見て欲しかった 講師授業中騒いでいる子にも注意をせず、集中できないと子供が言っていた カリキュラム宿題の量が多くて、その日に何もやればいいのかわかりずらかった。 塾の周りの環境自転車置き場が狭く、いつも溢れかえっていた。歩道に飛び出していて危なかった。下がドラッグストアだったので、人も多かった 塾内の環境自習室などもあり、よかった。教室は綺麗な方で、環境は悪くないと思った 入塾理由友達が通っていて、自宅からも通いやすい距離だったから決めました。 宿題量が多く、毎日どの宿題をやるのかプリントに書いて渡されるが、その内容がとても分かりづらかった 家庭でのサポート送迎できるときは車で送迎していた。家での宿題のサポートをしていた 良いところや要望宿題をちゃんとやれば、学習習慣も身につくのではないかと思った。 総合評価いい先生もいたので、そこはよかった。少人数制なのもよかった。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 馬込沢校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金高いと思いますが、自宅から通える範囲の塾として、こちら側から選択できる余地がありません。高いながらも子供が意欲があるうちは通わせています。 講師子供の話を聞くだけになりますが、子供は分かりやすいと言っているのでそうだと思います。 カリキュラム子供の意見では良い感じがします。予習がメインなので少し難しいようです。 塾の周りの環境車が多く、自転車や夜道は危ない感じがします。駐車スペースも殆どありません。交番など近くにあるといいです。 塾内の環境特に問題ないと思います。綺麗ですし、雑音などもないようです。 入塾理由個別指導の塾に通っていたが、効果がなく集団塾を探していた。家から通える範囲としてこちらの塾を選びました。 定期テストテスト前の土日に予想問題を出してくれており、助かっています。 宿題宿題は大変なこともありますが、それはそれでいいと思います。してこない生徒には厳しい態度でもいいと思います。そのかわりちゃんとチェックして間違えているところのフォローをしてほしいです。 家庭でのサポート塾のお迎えや個人面談などに参加しますし、子供を励ましたりします。 良いところや要望集団塾なので、競いあうことも大事ですし、子供がやる気をだすような声かけや指導をお願いしたいです。 その他気づいたこと、感じたこと先生はコロコロは変わらないでほしい。やはり、経験者や指導力のある先生にお願いしたいです。 総合評価金額は高くて、きついんですけど、子供の意欲や先生方の熱意があるような気もするのでこちらも最後までがんばって続けさせたいと思います。評価は高校受験が実際に終わるまで分かりません。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 薬園台校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金月謝としては安いのかもしれないが、施設管理費や季節講習、やたらと多い教材費が高い。 講師わかりやすく簡潔に教えてくれる。何よりも元気があって活気がある。 カリキュラムとても授業のテンポは早いと思う。頭良い子は良いが、悪い子にはついていけない。 塾の周りの環境駅が近いので、電車の音が気になって集中力がかけることがあると言っていた。そんなには栄えていないので、塾帰りに遊ぶことはないのが良い。 塾内の環境新しくできたばかりなので、環境はとても綺麗で勉強に集中しやすい。 入塾理由友達が、通っていたので、誘われて通い始めたのがきっかけだった。面談や細かな指導など面倒見が良いのが魅力的。 定期テストテスト対策は手厚くて良いと思う。中学校ごとに分かれているのが良い。 宿題宿題は量がとても多いし、内容はとても難しい。部活と両立させるのが大変。 家庭でのサポート勉強に集中できるようにサポートはしている。メリハリをつけるように指導している。 良いところや要望良いところは丁寧な親への説明。時にある面談もありがたいです。 その他気づいたこと、感じたこと頭が悪い子へのサポートはどうしているのかが気になる。まず授業についていけない。 総合評価頭の良い子には適している塾だと思う。逆に頭が悪い子への対応が知りたい。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 馬込沢校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金通常授業の他に定期テスト対策講座があり、確かそれに対しての料金は発生して無いと思った。 講師入塾時の志望校の説明やV模擬の見方やそれに対しての今後の勉強の仕方を丁寧に説明してくれた。 カリキュラムまだ入塾して間もないので確かでは無いが、授業も丁寧だしテキストも厚くて沢山あった。 塾の周りの環境駅前なので交通の便は良い。 繁華街とかでは無いので治安は悪く無いと思うが、逆に電車から降りた人がいなくなると少し寂しい感じ。 塾内の環境特に散らかっていたり雑音は無いが、在籍生徒数が多いため少し窮屈な感じがする。 入塾理由自宅から通いやすい距離だったことと、入塾前の説明と体験授業が良かったから。 良いところや要望集団塾の為か過去の入試の実績や資料が豊富な感じがする。過去の生徒さんのデーターが参考になりそう。 総合評価個別には無い過去の入試実績のデーターや資料を参考に、志望校に対するアドバイスが良かったから。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 稲毛海岸校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金授業料は一般的な料金だと思います。高いか安いかは今後の子供の成績次第かと思います。 講師塾長と面談をさせていただいた時は、保護者の意見と生徒の意見の両方に耳を傾けて下さりとても親切でした。 カリキュラム教材の量がとても多いです。公立高校の過去問やV模擬の過去問も塾専用の問題集を購入しなければなりません。受験まで半年しかなく、まずは基礎力を定着させないといけない中で、これだけの教材はとてもこなせないのではと思ましたが、必須なので購入しました。 塾の周りの環境駅を出て、数十メートルのところに塾の建物の入り口があります。電車で通塾しているため、大変交通の便がいいです。 塾内の環境整理整頓されています。線路沿いですが、電車の音などは気になりませんでした。明るい雰囲気があり環境はいいと思います。 入塾理由体験授業を受けてみて本人が続けられそうだと思ったため入塾を決めました。 良いところや要望勉強に対する子供のモチベーションを上げて、成績向上につながると大変うれしいです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 新柏校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金スタート時の夏期講習がテキスト代のみ 無料のため挑戦しやすい。以前から届いていたDMの割引もあり数ある塾から選びやすかった。 講師面談時に話したとき、プロ意識を感じた。 初の塾通いだが、本人が塾のやり方にも抵抗なく取り組んでいるので、ありがたい。 カリキュラムテキストは多めでに荷物が多くなるのは大変そう。 途中からの塾参加のため、未受講のないようには戸惑った様子。 塾の周りの環境駅前で近いのがよい。ビル自体の天井が低く、狭く感じた。 階段も狭いので、緊急時の脱出は気がかり。駅の賑わいのない方なので少し暗くあまり近くに行ったことがなかったため、入り口がよくわからなか った。 塾内の環境普段の学校よりは机が狭く、椅子の周りのスペースも狭い様子。しかし、狭いなりに子供はこまったと言わないので、大丈夫そう 入塾理由夏休みが終わると、夜の通塾になるため家からの距離が優先事項でした。あとは本人の希望。 良いところや要望夏休みに意欲的に学習に取り組めるように指導してもらっているようす。 総合評価可もなく不可もなし。塾での面談時にいただいた高校受験の独自の冊子が高校選びの際にとても役にたった。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 千葉校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金周りの塾の月謝をパンフレットを取り寄せて調べたところ、こちらの塾が一番手頃だった。 講師室長の穏やかな雰囲気、喋り方、目線の位置など。受付の方の業務態度も良い。 カリキュラム授業頻度は週二回なので、部活や別の習い事の併用も出来て丁度良いと思った。 塾の周りの環境自宅から歩いて行ける距離なので通いやすい。ただ、自転車置き場が料金がかかってしまうのが残念。すぐ近くが飲み屋街なので注意が必要。 塾内の環境面談時に行った印象は、やる気が出るようにそれぞれの学校合格のポスターが貼ってあったり、約束事のポスターが貼ってあり、無駄が感じられなかった。 入塾理由自宅から通いやすい。月謝が手頃。講師の感じが良い。子供からも高評価。 定期テストテスト対策はあり、まだテストの時期に被っていないので詳しくは不明。 宿題宿題の量は多くもなく少なくもなく丁度良い。難易度は子供が感じるので不明。 良いところや要望先生方の教え方が丁寧でわかりやすいと、子供から聞いている。要望は学習の向上ができればと思う。 総合評価とにかく講師の感じが良い。穏やかでわかりやすく話してくれる為。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 稲毛海岸校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金他に通塾したことがないので、比較はできませんが、塾は他の習い事に比べ、やはり高いなーとは感じています。 カリキュラム年度途中からの入塾なので、授業内容が先に進んでいてわからなかったようです。年度始めから通えた方がよかったとは思います。 塾の周りの環境駅前なので比較的明るく、場所もわかりやすいので良かったです。ロータリー近くなので車送迎もしやすいと思います。 入塾理由案内が分かりやすく、知り合いが通っていて、話をうかがい、よさそうだったため

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.