学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 臨海セミナー 小中学部の口コミ

リンカイセミナー ショウチュウガクブ

臨海セミナー 小中学部の評判・口コミ

総合評価
3.523.52
講師:3.6カリキュラム:3.5周りの環境:3.6教室の設備・環境:3.6料金:3.4

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
臨海セミナー 小中学部の詳細はこちら

※別サイトに移動します

臨海セミナー 小中学部 津田沼校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金料金は提供しているサービス内容に合致しており、コストパフォーマンスは比較的高いと言えます。 講師子どもの性格や学力に合った指導をしてくれる講師が多く、入塾後に子どもの学力が上がりました カリキュラム子どもの学力に合ったカリキュラムで、基礎学力の向上と、定期的に勉強をする生活スタイルが身につきました 塾の周りの環境コストパフォーマンスが高く、これまでの回答にもある通り、子どもの個性と学力に応じた指導をしてくれる点を評価しています。実際に成績が上がった点も加点要素です。 塾内の環境教室は必要十分なスペースが確保されています。一方で特に特徴的なアドバンテージもなく、及第点といえます。 入塾理由体験教室での子どもの感想が良い物だったことと、家から通いやすい場所にあること 定期テスト定期テスト対策を行なっており、学校の定期テストでその対策の成果がでています。効果の高い対策ということができます 宿題宿題の量はやや多く、家での自習にある程度の時間を掛ける必要があります。それゆえに、毎日勉強するリズムができたので、良い結果ぎ出ています。 良いところや要望通いやすい場所にあり、通塾に時間がかからないのが良いです。浮いた時間を勉強に費やすことができます。 総合評価基礎学力の向上と定期的に勉強をするリズムが身についたのが最も良い成果だと感じており、この塾を選んで良かったと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 溝の口校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金授業料や教材費の他にかかるものが、想定していたよりありました。 維持費が高く、模試費が継続的にかかることに、今後悩まされるかもしれません。 講師体験入学前の事前説明で、熱心な指導ぶりが伺えました。 その後も電話で、こどもの学習進度の到達ぶり等、丁寧に教えていただけました。 テキスト購入前にも、コピーを沢山ご用意いただき、高校受験の資料等も疑問に応じて、複数いただきました。 これらの好印象が、塾選びにおける、よい安心材料になりました。 カリキュラムテキスト(現段階ではコピー)を見て、学校での学習+αの学習ができる印象を受けました。 定期テスト対策にも力が入っているようで、親子共に、期待感を高く持っています。 こどものやる気につながりそうです。 塾の周りの環境繁華街の立地が、少し安全面で気になるところではありますが… 夜遅い帰宅時間だと、明るく人通りがあるのもいいのかもしれません。 塾内の環境教室内は無駄なものがなく、勉強に集中できる環境の様に思えます。 良いところや要望クラス編成が能力別のようで、偏差値目安等、クラスの違いなどを知りたかったです。 (伺えばきっと教えていただけるのでしょうが) 突然、こどもから所属クラスを聞いた時には、訳が分からず、ネットの口コミで調べてしまいました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 西葛西校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金他社と比べて感じました。 オプションで追加講習をお願いすると料金は結構高くなると思います。 講師集団での受講だが、個別に質問や不明点にも丁寧に対応してくださるので助かります。 カリキュラム自分が受けているわけではないのでわかりかねますが 教材などはしっかりしていると思います。宿題もたくさん出されておりやらずに行くと居残りさせられます。 塾の周りの環境駐輪スペースがないため、毎回駐輪料金がかかってしまうところが難点です。 駅前なので雨の日にはバスで通塾できるので助かります。 塾内の環境自分が見学に行ってないので内部の様子はわかりかねますが、娘の話だと不便はないとのこと。 入塾理由テスト対策なども丁寧にしてくれてフォローが手厚い。 他に比べてリーズナブル。 定期テスト教科ごとに丁寧にご指導いただけております。 土日の日中なのでテスト1週間前以前は参加できないのがとても残念です。 宿題宿題は毎回多そうです。苦労してそうです。 難易度は娘いわく高いとのこと。 良いところや要望講師の年齢が若いため親しみやすいとのこと。 また、出欠連絡はweb上で行えるため便利。 総合評価現在の判断可能なところはテストでの成績なのでそこに着目するのなら通塾することで保てているのだろうと感じています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 西八王子校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金料金は普通なのだと思う。 講師有名講師はいない。講師で印象的な人はいないのだと思う。講師の話しが会話ででてこない。 塾の周りの環境ほぼ駅前にある。夜もあかるく交番の前をお通り過ぎてすぐのところなので事故の心配ない。車での送迎は難しい。停車も難しい。ほぼ駅内。 塾内の環境教室はテナントビルが許容できる広さでしかない。自習室もよく利用していたので、利用しやすいのでは。 入塾理由他社の季節講習代が高く、塾代がやすかった。家の近くで歩いて5分以内。 宿題宿題の量はおおいのかもしれない。学習習慣つけるには良い量だと思われる。 家庭でのサポートリビングで宿題、勉強していたので、テレビつけない。わからない箇所は質問に対応。 良いところや要望良くも悪くも普通の塾というか学校の延長感覚の塾という感じ。駅近くなので通学で事故は考えにくい。夜もあかるい。 その他気づいたこと、感じたこと休みの代替え講習がない。季節講習にについても病気で参加できなかったが、返還はなし。 総合評価学校の延長感覚で、学習習慣つけるにはよいのでは。進学対策もあるのかもしれないが、コースによるのか。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 能見台校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金他の塾より、少し安いと聞いています。ただ、一般サラリーマン家庭にとっては、決して安い額ではないです。 講師指導の熱量は高いと思います。 ただ、実際には、大きく成績が伸びたわけではないので、結果論的には普通かなと思っています。 カリキュラム子供曰く、学校の教科書よりは、ちゃんとまとまっているようです。 塾の周りの環境駅にちかいので、良い場所だと思います。ただ車の交通量もあって、道も広くないので、車での送迎がむづかしいです。 塾内の環境ごくごく普通です。せまい気もしますが、まあ勉強できているようなので、問題ないかと思っています。 入塾理由家から近いからです。また、地域の老舗の塾なので、安心感がありました。 定期テストテスト対策は、手厚いと思います。地域密着の大手塾ならではだと思います。 宿題こなしてはいるようです。正直親の目から、塾の宿題なのか、学校のしゅくだいなのかはわかりません。 家庭でのサポートお任せしている感じです。長くかよっていますし、信頼はしています。 良いところや要望地域密着のおおてであることが最大の魅力だと思います。データは多くお持ちだと思います。 その他気づいたこと、感じたこと駐輪場がないので、自転車で通えないことが、最大のネックです。 総合評価子供が、粛々と3年間通っていたので、悪い塾ではないと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 金沢文庫西校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金兄弟割引がある 春季や夏季講習の体験授業は安い 個別指導塾に比べると5教科で2教科受けられる 講師最初は授業のスピードが早く、慣れるまでが大変だった様だ 慣れてからは、講師が忙しいから、子供のタイミングで分からないところを教えてもらうことは出来ない カリキュラムテスト対策が、あまり上手く機能していないかもしれない ただ、それは通っている学校に特色があるため、予想が難しいのかもしれない 塾の周りの環境バス停からは徒歩3分 駅からも近く、一通りは多い 他の塾も多く、夜遅くても生徒が多く、治安は良いと思う 塾内の環境雑音は多少聞こえる 慣れれば気にならない 自習室が狭いのが気になる すぐ埋まってしまう もう少し、広いと行きやすい 入塾理由学校の授業の先取りを本人が希望 他と比べて宿題少なめ 融通をきかせてくれる 良いところや要望他と比べて料金が安い 数学の講師の教え方がうまい 休んでもフォローしてくれる 映像授業もある 保護者への連絡はあまりない 総合評価全体的にバランスがよい 料金とテスト対策や、休んだ時のフォローなど 生徒に寄り添ってくれようとしている ただ、講師の人数がと生徒の人数の差があるため いつでも、フォローしてもらえるわけではなく タイミング合わないと、放置状態にもなってしまう きめ細かく対応は、物理的に難しいと思う

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 北山田校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金前期後期でも料金が加算され、よく見てみると全く使っていないドリルがあったりした 講師指導は先生によりけりという感じ こちらから何か質問しない限り先生からのアクションは面談のみ カリキュラム季節講習やテスト対策などミッチリあって良かったと思う 教材は使ってないものもあり不満でした 塾の周りの環境自宅からも近くて送迎もしやすかったが、駐車場がないので、路駐して待っていた 駅やバス停も近くて通いやすいと思う 塾内の環境自習室や教室もしっかり仕切られていたから集中して勉強できる環境だと思う 入塾理由友達からの誘いがあったから 勉強する習慣をつけたかったので、通塾を決めました 定期テストテスト対策はしっかりしていたと思う プリントが多かったと感じました 良いところや要望授業の時間もあるので仕方ないと思うが、電話連絡は22時以降になるのは困った 総合評価必要最低限の教材で取り組んで欲しい。 未使用の教材とたくさんのコピーしたプリントの山になっていた。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 吉野町校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金毎月の授業料は比較的安価だと思います。夏休み、冬休みの講習は別途かかります。 講師比較的若い先生が多いです。わかりやすく説明していると思います。 カリキュラム教材はオリジナルのものを使用し、入試問題に慣れるようにしています。 塾の周りの環境地下鉄の駅、バス停からも近く、通学生しやすい場所です。自転車を止める場所は少ないのが難点だと思います。 塾内の環境小さい教室で、少人数で授業を受ける環境です。自習も可能なので、早くついても勉強できます。 入塾理由自宅から通学しやすい距離にある。授業料が比較的安価、入塾金が免除になった 定期テスト定期テスト前は授業数が増え、問題を数多く練習し、テスト対策を行います 宿題宿題の量は比較的多いと思います。難易度も比較的、高いと思います 家庭でのサポート説明会には親子で参加しました。入塾テストがそのまま行われます 良いところや要望電話はつながりやすく、連絡はつきやすいと思います。プリントでの連絡も多い その他気づいたこと、感じたこと時々、居残り練習が行われるので、帰宅時間がまちまちになります 総合評価成績順でのクラス替えがあり、生徒に緊張感を与え、勉強するしゅうかんをつけます

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 獨協大学前校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金料金は安くはないと思いますが、結果的に数値は上がったので、高くはないという判断です。 カリキュラム成績こどに細かく区切れて、近しいレベルの子達と学べた点は良かったです。偏差値を大きく伸ばすことが出来たので、良い評価です。 塾の周りの環境駅前通りですが、治安は悪くなく自宅からの距離が近いため、悪くはない評価です。コンビニや牛丼屋が近くにあり夜食には困りませんでした。 入塾理由高校受験をするにあたり上位校へ入ることが出きる偏差値レベルまで伸ばしたかったため。 定期テストテストの点数は上がったり下がったりで少々微妙でした。 対策が悪いのか能力の問題なのかが判断つきませんでした。 宿題難易度は高いように感じました。 本人は相当、苦労していたと思います。 家庭でのサポート勉強的なサポートは全く出来ませんでした。 金銭サポートと食事面のサポートです。 良いところや要望塾とのコミュニケーションが不足していたように思います。 もっと対話をすれば良かったです。 総合評価成績が中堅層の子供には効果的な塾だと思います。事実、うちの次男も成績が延びましたのて。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 西八王子校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金授業料は他の塾よりは安かったと思いますが、小テストのための知識の詰め込みはよくなかった。 講師個人指導ではないため、あまり一人一人には指導していなかった。 塾の周りの環境駅前なのは便利で良いが、居酒屋が近隣に多いため、夜遅くは危険だと感じる。駅前に交番があるので、安心。 塾内の環境駅前なので、電車の騒音や、交通の騒音が多少あった。 入塾理由知り合いが通っていたのと、割引キャンペーンで安く受講できたので通いました。 定期テスト定期テスト対策はあまり力を入れていなかったと思う。過去問のプリントが配られたよう。 良いところや要望時間によっては受付に誰もいないことが多かったので、受付不在時間をなくして欲しい。 総合評価結果的に入塾時に入れるレベル以上の成績にはならなかった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 北習志野校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金高めではあるがその分指導力や実績が伴っているし成績も頑張れば上がるので申し分ないと思われる。 講師一人一人の実力が高く勉強に楽しさを感じさせてくれる。また寝ていれば声をかけてくれるし一緒に頑張ろうと思わせてくれる。 カリキュラム授業内容はいいが、進度が速くついて行くのが大変。教材は問題数が多く自習にも向いている。 塾の周りの環境駅近で通いやすくコンビニも近くにあって自習にも適している。 ただ夜は暗く交通量が多いので危険性もある。 塾内の環境教室内は綺麗だが大型トラックなどが通るとうるさい。 また机はちょうどいい高さで使いやすく集中できる。 入塾理由個人指導塾は自分には合わなくて集団指導塾の方が自分に合っていて体験した塾の中で1番指導力があったから。 定期テスト学校ごとに過去問を持ち寄って対策講座を開いてくれる。少数勢なのでひとりひとりまで指導が行き渡っている 宿題宿題はあるがそこまで多くなく難易度も復習程度。ただ夏休みやゴールデンウィークなど長期休暇は多めに課題が出される。 良いところや要望きちんとついていく努力をすれば成績は確実に上がる。 自分のやる気次第。上を目指せば結果はついてくるのでとてもいい塾だと思う。 総合評価休めば気にかけてもらえるし行けば褒めてもらえるしやる気やモチベを維持しながら一緒に頑張ってくれる先生たちばかりです

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 東伏見校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金夏期、冬期講習等の料金が高く思えた。強制的に受講させられるのが困った。 講師先生たちは、若くて、熱心にご指導いただき良かったと思います。 カリキュラム教材は難しく感じました。もう少し簡単にして授業内で理解できるようにしてほしかった 塾の周りの環境駅近くではないので、道が混む事もなく、静かな場所にあるので、安心して通塾させることができました。大通り沿いなので暗くもなくて良かった。 塾内の環境できたばかりなのでとても綺麗でした。 自習室もあり勉強しやすい環境だったと思います 入塾理由定期テスト対策をしっかり面倒みてくれそうだから。先生の対応が良かったから 定期テスト定期テスト対策は授業中、週末に学校毎に対応してくれて良かったと思います 宿題宿題はちょうどいい量だったようです。 夏期講習では宿題、小テストもあり、大変そうでした 家庭でのサポート宿題やテスト対策がきちんとできているかの声かけをしていました。 良いところや要望先生へお願いをするときちんと対応してくれ、連絡もまめにくれるので、良いと思いました その他気づいたこと、感じたこと夏期講習等の授業で、受けたくないものも取らなくてはいけないことが困りました。 総合評価先生が子供一人一人をしっかりみてくれている感じがしたのは良かったです。 授業は難しく思えたので、子供に合っていなかったように思える。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 武蔵新城校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金5教科習ってもとてもリーズナブルだと思う。 講師子供の成績が塾に通うことでかえって下がってしまった。個人差があると思うが、うちには集団授業タイプは合わなかった。 カリキュラム予習を中心に授業が進むらしく、うちの子供は学校の定期テストを目標にして授業を受けたいタイプなのでそこが本人に合わずに身が入らず成績が伸びなかった。 塾の周りの環境家から近くて便利だった。夜遅いが駅前で人通りも多いので、治安も安心だった。 塾内の環境塾が入っているビルはきれいだった。冷暖房も完備されていて、勉強する環境としては申し分ない。 良いところや要望塾が悪いわけではなく、うちの子供に合わなかっただけ。定期試験前の土日は無料で塾が開講され長時間勉強をさせてくれるのでよかった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 西八王子校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金授業料はそれほど高くはないが、講習料やそのほかにも色々かかって、年間通したら高い 講師受験シーズンなので仕方ないが、先生からのプレッシャーがすごくて、本人は精神的に追い込まれた時期もあった カリキュラム受験生だから仕方ないのかもしれないが、季節講習が多く、料金も高い 塾の周りの環境駅からは近いが、駐輪場が塾専用のはなくて、有料の駐輪場にとめないといけないのが難点です。 車の送迎は、止めるところがあまりないので、それも不便でした 塾内の環境教室はせまく、机も小さくて、体の大きな男子生徒などは、かわいそうだった 入塾理由個別指導とは別に、受験のための競争力を培うために集団塾も行かせたかった 定期テストテスト対策は、しっかりやってくれた。 土日もお昼持参で1日かけてやってくれました 宿題結構な量が出てたと思います。 宿題のチェックも厳しくて、毎回しっかりやっていってました 家庭でのサポート塾の送り迎え、歴史などの暗記問題の問題をだして子供が答えるのを、毎日やっていた 良いところや要望教室がせまいのと、机が小さいのが改善されるともっといい。 その他気づいたこと、感じたこととくにありません。 先生が熱心で、ファンがいる先生もいたくらいです 総合評価うちの子のようにマイペースな子供には、向いていない。 塾内のテストの点数が悪いと前の席になるので、頑張れる子はいいが、それで精神的に参ってしまうこは、向いてない

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 千葉校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金夏季無料体験から入塾しました。9月から費用がかかりびっくりしました。全教科に追加料費がかかり、あまり使わなそうなのに、支払いました。施設費も2月まで一気に請求されました。 講師特にエピソードはありません。 ただ、辞めるときに事務の方と話ししたら、責任者の方と交渉してください!と、言われ折り返し電話する!と、待っていましたが、3日たっても電話こないので、再度連絡しました。 塾の周りの環境最寄り駅からは近いです。自転車置き場が無いので、困ります。駐車スペースもないので車での送迎は困ります。 塾内の環境自習室が空いている時間が短く、生徒が入れなくて勉強ができない日がありました。 入塾理由受験で少しでも成績を上げたく入会した。ともだちも入塾していた。 定期テスト定期テスト対策はしてくれたようです。教科によってはあってたような?! 宿題あまり宿題を出されてるようには思いませんでした。出されないか聞いても大丈夫!と、言われた 家庭でのサポート家庭では特にサポートはありません。ただ、終わる時間が遅いので帰宅が心配でした。 良いところや要望電話しても、対応が折り返しします。で、なかなかかかってこない。 その他気づいたこと、感じたこと体調不良で休んでも、補習授業を短時間しかしてくれない。入塾の際は時間単位でやってくれるようなことを言ってたのに、、、 総合評価他の塾に比べたら、塾代は安いかも?!ただ、成績は上がるかは、子供のやる気だと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 江坂校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金料金は近隣の塾の中では安い方かと思います。 夏期講習などの季節講習、臨海独自の模試も定期的にありますが、それにも都度費用がかかります。 講師小学生の間はわかりやすく問題ないと思っていましたが、塾長が変わってから質が落ちた。先生の指導の仕方もわかりにくいし、補習など手厚くアピールしてるが実際はプリントをするだけで、補習と言えるのかわからない。 カリキュラムテスト前は特別料金もなしで、いつもより授業数が増えて過去問などの対策をしてくれるのは良いと思う。 が、もう少しきちんと一人一人向き合って欲しいなと思った。 塾の周りの環境駐輪場がきちんとあるのはありがたいが、教室より少し離れている為、帰りの遅くなる時間帯は少し心配。コンビニも近くに数件ある。 塾内の環境自習室が広いのは良い。 教室もきちんと分かれていて集中しやすいと思う。 入塾理由通いやすい場所だったので、自習も使いやすいと思い決め手になりました。先生も明るく楽しい方々多かったので、楽しく通えていました。 定期テスト定期テスト対策は2週間前あたりから始まり、通常より授業数が増えて、過去問などの対策をしてくれました。 宿題小学生の間は毎日、中学生ではクラスごとに出され方が違う模様。量は少なめ。 家庭でのサポート説明会や面談には定期的に行っていました。 電話連絡も時々あります。 良いところや要望先生と子供の距離感が近い。いい意味でも悪い意味でも。平日に定休日があるのはやめて欲しい。 総合評価友達同士で楽しく通い始めるにはいいなと思う。 サポート面は、塾長が変わって悪くなった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 稲毛海岸校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金一般的な相場はわからない 家計にはかなり響く 講師よくわからないが講師の評判は良さそう  子供も悪い子はいなさそう カリキュラムよくやっているようだ  教材もかなり多い  しっかりしている 塾の周りの環境駅前であるがうちからは自転車で15分程度 駐輪場がなくこまった。雨が降ると徒歩になるが20分ほどかかり不便ではある 塾内の環境教室が広くないようだ  自習質もあるようだが狭い 入塾理由近所だから  兄弟も通っており身近にあって便利だから 通いやすい 定期テスト講師が的確に定期テスト対策をしてくれる 宿題宿題は持ち帰って対応していた  そこそこの難易度であった 家庭でのサポート勉強は見てやれないのでその他のことでサポートするしかなくみまもった 良いところや要望半強制的に学習のリズムができるところがよいみたい  今まだはそれができなかった その他気づいたこと、感じたこと塾に通わせるのは強制的に学習のリズムを作ることだと思っている 総合評価結果的にはよく面倒見てくれて合格できたからよかったと言わざる負えない

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 新越谷校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金週三回あって、周りの塾と比べて安いと思います。 講師直接自分が授業を受けていないので、よくわからないのですが、毎回小テストや宿題があって、熱心に指導してくれていると思います。 カリキュラム進度は学校より少し早いくらいだと思います。自分の息子は、学力が低いので、ちょうどよいと思います。 塾の周りの環境駅の近くで、とても利便性はよいと思います。呼び込みの人や酔っ払いの方もいるので、治安は良いとは言えません。 塾内の環境整理整頓はされています。試験前は自習室毎回学習することができます。 入塾理由学費がやすいのに、授業時間も長く、補習も充実している。また友達も通っているから。 定期テスト定期テスト対策は、半月前から、4回対策授業を行ってくれるます。 宿題宿題は毎回出ていて、苦労していますが、適量だと思います。また小テストもあって宿題をやることで点数が取れる所は良いと思います。 家庭でのサポート家から近いので、通学は一人でいっています。たまに一緒に問題を解くことがあります。 良いところや要望塾のいいところは、内容に対して、学費が安いところです。要望はもっと成績が上がって欲しいです。 総合評価内容に対して、月謝が安いところがよいです。試験前は試験対策をやっていただけるし、息子が依頼する対策プリントもくれます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 宮前平校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金普通の授業料は、比較的リーズナブルと思っていたが、模試代、季節ごとの講習会、設備費用等プラスアルファがあり全体的に見ると少し高いのではないかと思った。 講師コミュニケーションが得意でない娘に 対しても積極的に声をかけて貰え、わからないところなど親身になって教えてくれた。 カリキュラムレベルに合った教材もあれば、合わない教材もあった。カリキュラムもついていける科目もあればついていけない科目もあった。科目別に能力に合ったクラスとカリキュラム、教材で勉強できたらよかったかなと思った。 塾の周りの環境駅前にあり、歩いて5分圏内。駅前だから交番もあり明るいので夜でも安心。コンビニや100均もあり何か足りないものが出てもすぐに買いに行けたから便利でした。 塾内の環境かなり狭いスペースに生徒が座ってた。面談行った際、教室の机と椅子で行ったが、前の机と後ろの机の幅が狭いので椅子に座ると全然ゆとりがなくずっと背筋を伸ばしてないと行けないのは辛いのではと思った。 入塾理由学校のママ友に評判がよい熟をリサーチしたら、ここをよいと言われた。無料体験をしたら本人にあっていたようで決めました。 定期テストテストが近づくとテスト対策はやっていた。 宿題適度に家で勉強するのによい量だった。少ないと増やしてくれたり難しくて解けない場合は少なくしてくれた。 良いところや要望こちらからの要望は、耳を傾けてくれました。また、生徒には積極的にコミュニケーションを取ってくれました。 総合評価公立、私立問わず受験には適してる塾だと思います。 近隣の中学校の特性もよく把握しているのでテスト対策、通知表の評価の付け方の傾向とかも知ることができました。子供にとっては、向き不向きはあると思いますが、先生方は一生懸命コミュニケーションを取ろうとされてました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 東海大学前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金5教科コースで行っています。初めての経験なので安い、高いは判定難しいですが時間数から塾の先生方も大変だと思います。 講師かなり親身に相談に乗ってもらっていて期待値も高いと感じてます。 カリキュラム宿題も多く、ついて行くだけで十分なので他の参考書とかはいらないと思う。 塾の周りの環境駅直結で中心地なので分かりやすいです。コンビニとマックがあり軽食も可能。駐車場がないので送迎には不便かと思いますが近いので徒歩で通塾してます。 塾内の環境自習室があり気分転換で自宅と塾で勉強している様子です。限られたスペースで行われている印象 入塾理由独学での限界を感じ友達も行っていて評判の良い当塾を選びました。先生とのコミュニケーションも良く取り、環境に合っていると感じています。あとは目標達成して欲しいです。 定期テスト定期テスト対策は過去問対策があり、これで効率よく勉強ができている様子です。出る出ないが分かるだけでも相当気持ちが楽なようです。 宿題量は結構あるなと思いますがやりきれなくても時間をとってもらえるのでこなしています。 良いところや要望LINEでの出欠と帰宅情報は役立ちます。これからの冬季講習は正月返上とのことなので山場を迎えるにあたり興味があります。 総合評価本人に適しているから続けられていると思います。受験に向けて我慢することで大変ですがマイペースにやり切ってもらいたいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.