学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 臨海セミナー 小中学部の口コミ

リンカイセミナー ショウチュウガクブ

臨海セミナー 小中学部の評判・口コミ

総合評価
3.523.52
講師:3.6カリキュラム:3.5周りの環境:3.6教室の設備・環境:3.6料金:3.4

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
臨海セミナー 小中学部の詳細はこちら

※別サイトに移動します

臨海セミナー 小中学部 鷺沼校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金集団塾なので、料金は然程高くはなかったです。料金設定も分かりやすいものでした。 講師叱るばかりで、本人のやる気を削いでいました。同じ塾の系列で、友人の子供が通っているところは大違いでした。 カリキュラムカリキュラムや教材は、一般的で数をこなして行けば、それなりに成績が伸びるものでした。 塾の周りの環境駅のすぐ近くで、夜遅くなっても治安の不安はありませんでした。 塾内の環境塾内は静かで、自習室も整理整頓されて使いやすかったようです。 良いところや要望講師の方前ではないものの、一部指導方法が適切ではなかった方がいらっしゃいました。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 宮崎台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金集団塾ということもあり、手頃な料金設定でした。季節講習も然程高くはなかったです。 講師勉強をすることが、嫌でたまらない子供でしたが、講師の方の指導もあり無事通塾できました。 カリキュラムテスト対策をしっかりやってくれたので、徐々にですが成績を上げることが来ました。 塾の周りの環境中学校からの帰りに、自宅に寄らずに塾に行けたので、とても良かったです。 塾内の環境人数は多かったですが、自習室は整理整頓されていて、とても使いやすかったようです。 良いところや要望以前の塾では、行くのを嫌がる場面もありましたが、この塾では自分から進んで塾に行っていました。これは、先生方の人間性に惹かれたところもあるようです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 春日部校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金他の塾と比較した際に明らかに安かった。3教科だけでなく5教科も安かった 講師本人をその気にする指導に長けている為、調子に乗りやすい子供には向いているが、意見に左右され辛い子供には向かないと思います。 カリキュラム無駄に詰め込むのではなく、受験校に絞ったカリキュラムの為、効率が良い。しかし、受験校の方針が変わった場合には不安がある 塾の周りの環境駅近なので便利だったが、埼玉の為車での送迎には駐車し辛かった。 塾内の環境空調も完備してあり、勉強に集中できる環境の様です。自習室がある為、個人的にも使用できる環境が整っています。 良いところや要望調子に乗りやすい子供には最適な塾であるが、塾の名前を売るためにより高い偏差値の高校を勧める傾向があり、受験失敗した場合には恐ろしく感じる。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 保土ヶ谷校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金料金設定はわかりやすい方だと思いますが、上の子と一緒に通っていたためあまり詳しく覚えてないです。 講師フレンドリーな先生が多く、わからないところがあると授業後でも教えてくれる先生がいて助かったとは聞いたことがあります。 カリキュラムテストの点数が取れるように、テスト前にはテスト範囲の予想を立てしっかり内容の復習などをしてくれるということは息子から聞いたことがあります。 塾の周りの環境先ほども書きましたが駅前ですが電車、自動車等の騒音などはありません。夜は多少の治安の不安がありました。 塾内の環境教室はさほど大人数で授業しないため広くはないですが、集中して勉強出来そうな感じです。 良いところや要望家庭との連絡が割と密にあったので安心でした。また塾に入った時、塾を出た時に親の携帯にメールが届いてこれも安心できました。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 センター南校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

講師分からないところがあれば個別に補講したり、保護者に連絡もこまめにあるので、今のところ安心してお任せできそうです。 カリキュラムテスト対策がきめ細かく組まれていて安心です。部活の忙しい子は大変だとはおもいますが。 塾内の環境個別や中学受験のコースも同じところに併設していて、エレベーターを降りるとごちゃごちゃ感は否めません。 その他気づいたこと、感じたこと大手でも教室によってやり方が様々のようで、思っていたよりもきめ細かく対応してもらえるとこが気に入りました。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 横浜本校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金毎月の定期的な料金のほかに、急に高くなる月があって驚いた。わかりやすくしてほしい 講師教科によってわかりやすい講師とそうでない講師がいた。進路に関しても、特に役に立つアドバイスはなく、任されている感じがした カリキュラム学校より効率よく学習できるテキストで、テスト対策もあり、役立った。 塾の周りの環境家から近くて、火曜ストレスが少なかった。大きな道を通って通うので安心だった 塾内の環境多くの生徒が学んでいるので、隣の教室から声が漏れ聞こえたりすることがあった。 良いところや要望進路指導をしっかりしてほしい。料金を分かりやすくしてほしい。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 上永谷校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金夏期講習がとにかく高い。集団クラスの割には月々も高いと思う。全体的に高いと思う。 講師定期的に電話連絡してきてくれて、今の勉強の状況とか今後のすすめかたを教えてくれる カリキュラム夏期講習が高い。宿題が少ないと思う。後はとくに悪いところはない。 塾の周りの環境駅前で人目につきやすい場所だから、危なくないと思う。駅前から帰宅する道がどこも暗いから、送迎してる親が多いと思う。 塾内の環境教室内は人数も多いせいか、雑音もおおくて、あまり落ち着いた環境じゃない。 良いところや要望休んだときに、別日に授業をしてもらえるのでいいと思う。テスト対策の日も多く設けてありいいと思う。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 新小岩校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金比較していないのでよくわからないですが、通常の料金と、季節の講習代の差額は意外とあります。受験が近づくにつれ、あがっていきますよ~ 講師講師の先生方が熱心に授業、テスト対策をしてくださり、勉強のペースを作ってくれました。はじめは宿題が多く、部活と塾の両立に体力的に苦労していましたが、大変な期間を超えたら大きく伸び、家庭でも学習習慣がついたようでありがたいと思います カリキュラム中3の夏休みまでは主要3教科、季節の講習は5教科を受講していました。中3は週に3回。部活動を引退してからはスケジュール的にも楽になったようです。志望校の傾向に合わせて授業を展開してくれているようで、受験に臨む際も大きな不安はなかったです。 塾の周りの環境駅から近いので、人通りは多く、大きな不安はありませんでした。自転車置き場が若干遠いかな・・・小型スーパーが階下にあるので飲み物の買い出しなども便利だったようです。 塾内の環境広くはないが、きちんと整理されていると感じられました。成績上位者の張り出しなども結構あり、刺激を受けます(笑) 良いところや要望先生方が情熱をもって指導してくださることです。集団塾ですが、個別の対応もきちんとしてくださるし、面談などもまめに行ってくれました。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 上大岡校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:2.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金集団で高くはないと思って入会したが、教材費がどんどんかかり、わからないまま進み、やる気が出ず、高くつきました 講師情報など知ることができたやる気のない子どもをひっばりあげて勉強に向かわせることが出来なかった カリキュラム教材が多く、使いきらない無駄な教材費がかかりすぎる。集団指導だと理解出来ずに置いていかれた 塾の周りの環境駅から近い。友達が多く一緒に帰宅できた。地元で慣れているが、飲み屋が多い。 塾内の環境教室が狭く、机がびっしりであっばく感あり。隣の教室の授業の声が聞こえて気になる。 良いところや要望情報、分析、保護者説明会、資料本をいただいて勉強になりました。授業終了後に熱心に面談してもらえ有りがたかった。 その他気づいたこと、感じたこと最後の受験学校選択でアドバイスがうすく、不合格で信頼が崩れた

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 日吉校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金料金は小学生のときはかなり安いが、中学生になると値段はかなり上がる。中3になると高かった。授業のスピードがかなり速いので、合う子合わない子はっきり分かれると思う。 講師講師の中でも言葉づかいが悪い講師がいたそうです。集団授業の方針として、大声、スピード、遊ばせない?みたいな方針みたいで、授業のスピードはかなり速く、講師も怖い先生が多いです。授業の説明が分かりにくいみたいです。 カリキュラムセミナーのカリキュラムはかなり速めなスピードで進みます。宿題もかなり多くでます。テスト対策の時もかなり多くの宿題が出され、忘れるとかなり怒られるので、写す子もいたみたい。ゆっくり学びたい子やマイペースな子には会わないと思います。 塾の周りの環境学生街なので、少しうるさいぐらいかもしれない。だけど、それほど問題もない。 塾内の環境かなりにぎやかみたいです。元気の良い子や明るい子、活発な子ほどあっているみたいです。 良いところや要望授業のスピードが速すぎる。講師の説明が分かりづらい。分からないまま無理して通ってとどんどん置いていかれてしまった.体育会系の指導。入塾に関する勧誘や退塾ときの止め方がしつこい。 その他気づいたこと、感じたこと室長や講師は営業系なのか、友達を紹介してくれとしつこい。生徒も多く、一人ひとりに目をかけきれていないみたいです。講師の言動の悪さ、授業の分かりづらさ。放置される子は放置されるみたいです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 用賀校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

講師人見知りな子供に対しても根気よく話しかけてくれて、だいぶ心を開いてきた様子です。 カリキュラム宿題もありますが、なんとかできる範囲のようです。授業の進め方は息子にあっているようです。 塾内の環境教室内も入口も圧迫感はなく、入りやすいです。講師の方も対応がよかったです。 その他気づいたこと、感じたことまだ通いはじめたばかりですが、嫌がることなく行っています。息子には合っていると思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 葛西校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金比較的に安い方に入るのだとおもいます。すべてを調べている訳でもないのですが払える範囲だと思います。 講師皆さん一生懸命教えてくれるので、やる気になる見たいです。先生のために努力しようと思うので喜んでもらえそうで頑張ることが出来る。 カリキュラム何度も練習出来るのが良いが本人が量に飽きてしまって中々全部出来ないので困ったものです。自分で計画が出来てこなせないと難しい量です。 塾の周りの環境駅前近くなので人通りもありまあまあ安心できる場所だと思いますので、心配はありませんね。 塾内の環境教室のお部屋は壁一枚なので、多少隣の声は聞こえたりもしますが、集中していればさほど気にならないていどですので大丈夫だと思います。 良いところや要望先生方がとても熱心なので、子供もそれに答えようと頑張れることが出来ると思います。 その他気づいたこと、感じたこと目標を早く見つけて本人が集中して勉強に取り込める事が第一だと思います。先生の期待に応えられるよう心も成長してほしいものです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 新小岩校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金料金はほかと比較していないのでよくわかりませんが、追加料金を払う必要がほとんどないので、良心的だったのではないかと思います 講師基本を大切にする塾です。テスト対策を熱心にしてくださり、通常の成績が上がりました カリキュラム先生がたが熱心に指導をしてくださったと感じています。集団塾ですが、個別の指導もしっかりしてくだだいました 塾の周りの環境駅に近いので人通りがあり、不審者などはきになる環境ではなかったです。階下がスーパーなので、長時間の講習時の買い出しも便利でした 塾内の環境教室、自習室も完備で、やる気のあるこはどんどん学習できる環境だと思います。でも狭いので、娘は家で勉強する方がいいようでした。 良いところや要望集団塾なので、友達と切磋琢磨してがんばっていました。負けず嫌いのこどもに向く環境dと思います その他気づいたこと、感じたこと繁華街にあるので、不審者などはきになる環境ではなかったです。集団塾なので、学校が好きなこむけかな?

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 武蔵新城校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金料金は集団塾としてはふつう。ただ、勧誘が多く、兄弟がいようものならしつこく電話がかかってくる。また、友達を紹介してほしいという勧誘も多かった。 講師それなりにできる子にとってはいい塾だと思うが、うちの娘はついていけず、また、わからないところの質問もできず、後半はただ通うだけの状態となった。 カリキュラム塾のテストの結果を張り出すなど、受験を意識したカリキュラムが組まれており、中レベル以上の子にとってはいいと思う。 塾の周りの環境駅前にあるため便利だが、その分、駐輪場施設がなく、その点がネックだった。 塾内の環境教室内は狭く、かなり押し込まれて勉強をしているような環境だった。ただ、その分、緊張感もあり、集中できたのかもしれない。 良いところや要望集団塾としてはいい塾で、また、できるようになれば上のクラスもあり、できる子にとってはモチベーションアップにもつながると思う。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 北久里浜校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の生徒 の口コミ

料金料金についてはお母さんが管理しているので私からは何も言えないです。 講師学校での成績が悪かったので塾に入ったのですが授業の内容があまりわかりにくく、それにペースが早かったです。もう少し、私達(生徒)のペースに合わせてほしいです。成績がそこまであがらなかったのでやめました。 カリキュラム私が通ったのは個別指導の塾ですが、臨海徹底指導プログラムは自分のわからないところをできるまでやり続けていくのでとても良いと思いました。できるまで帰さないというのがとても魅力的です。が、たまに同じ問題が出るのでそれをなんとかしてもらいたかったです。 塾の周りの環境駅が近く、駅から徒歩数分でつきます。塾が駅付近に多いので学生もよく通ります。 塾内の環境奇麗清潔な教室だと思います。雑音もそこまで気になるものはありません。 良いところや要望個別指導の塾に通っていましたが、タブレットで授業を受けるより1対1で勉強するほうが頭に入りやすいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと部屋が少ないような気がします。もう少し増やしたらいいと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 古淵校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金料金はそれなりだったが先生方のご指導が丁寧でわかるまで時間をかけて教えてもらい子供もが自信を着けた。 講師とても子供の教育に役にたち、高校受験に役立ち合格を勝ち取ることができた。子供も自信が付いて大学の受験にも役立った。 カリキュラム二番目の子供も高校受験にも役立った。大学の受験にも役立った。自信をつけて何語にも挑戦することができるようになった。 塾の周りの環境短大の受験も自信をつけて自分から何事にも挑戦することができることができるようになった。 塾内の環境一対一の授業で個別指導で子供もわからないところをどんどん質問をしてわかるまで指導してくれた先生や塾長も時間をどんな時も取ってくれて自信を着けさせくれた。その事が自信を着けた。 良いところや要望塾長がどんな時も時間をさいてくれって、子供に丁寧に教えてもらい子供が自信をつけて何語にも挑戦することができるようになった。学校生活も自信をつけていろいろことに挑戦することができるようになった。 その他気づいたこと、感じたことワンツウマンで対応してくれて、わかるまで教えてもらい子供もが自信を着けたことがその後も自信をつけていろいろことに挑戦することができた。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 センター北校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の生徒 の口コミ

料金一般的な塾と同じぐらいだと思います。自分がしっかり塾を活用できれば、値段相応の価値があると思います。 講師模試などの結果から、どうしたら成績が上がるかを親身になって考えてくださり、助言をいただきました。また、テスト前には学校に合わせてしっかり対策して下さったので安心できました。 カリキュラム理科社会の教材は細かい内容まで記されていたので重宝しました。受験前の季節講習では自分のレベルに合わせて受けることができ、良かったと思います。 塾の周りの環境人数の割には狭かったので、季節講習や模試でたくさん人が集まる時は窮屈に感じることもありました。 塾内の環境雑音はあまり気になりませんでした。ただ、エアコンからの匂いが少々気になりました。 良いところや要望模試の結果がランキング形式で張り出されたり、テストの点が良いと教室内に掲示されるので、やる気につながりました。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 竹の塚校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

臨海セミナー 小中学部の生徒 の口コミ

料金料金は、パッと見て高く大変かなと思うが、内容を考えるとそれなりには、納得するとおもう。 講師初めての塾で緊張をしていたが、わからないところの質問をしてみたら、優しく丁寧に何度も教えてくれて、わかるまで気にしてくれた。 カリキュラムまだ1年を経過してないから、悪く感じる時は、ないと思う。いまは、塾に頼って、志望校に向けて頑張るだけだと思う思っている。 塾の周りの環境家からは自転車でも通えるし、学校への、通学とおなじ方向だから、雨が降ったりした時は、バスでも行けるので、良い場所だと思う。 塾内の環境全体的に狭いと感じるが、教室に入ると勉強に集中する感じが気にいっている。入口の狭さは、保護者や訪問者がいる時には、狭すぎと感じるから改善があればと思う。 良いところや要望質問したりすると、講義の終わりからになるため、帰宅時間がそれなりに遅くなってしまうから、帰りが遅くならないような時間でもっと指導してもらいたい。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 川崎渡田校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金かなり高いなと思うが友達もたくさんいたしみんなで勉強するという雰囲気になれてよかったと思う。 講師たくさんいてなかなか覚えられなかった。 カリキュラムほぼ毎月模試をしてくれたのはよかったと思う。がそれに基づいてかなり上の学校を勧められ塾の実績のためだろうなと思った 塾の周りの環境かなり繁華街にあるのであまり環境は良くないと思った。遅い時間にかえってきたときは心配した 塾内の環境整理はされていると思うが壁に合格したものの人数がたくさん貼ってあり、あまり好きじゃない。競争より自分の目標だから 良いところや要望良くも悪くもかなり競争させてきます。自分をもち流されないようにしたらいいと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 井荻校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金料金は、他の塾と比べるとお安いとは思いますが、教材や施設費、季節講習をいれると、そこそこの料金になってしまいます。 講師中3になってから、個人の苦手なところを重点的にみてくれるようになった。受験に対しての知識が豊富な先生で、色々なアドバイスがもらえそうな気がする。また、スタッフの方の対応がいつもよくて、安心している。 カリキュラム定期テスト対策が、無料でうけられるのはとてもいいです。部活などで、いけない時も補講をしてくれるのも助かります。ただ、試験の時期が他の学校と違っていると、子供的にはやりたいときにできないとうのがちょっと不満のようです。 塾の周りの環境駅からすぐ近くなので、夜が遅くてもあまり心配ではないです。交番やスーパーや本屋さんめあるので、便利です。 塾内の環境雑居ビルでエレベーターが少し狭くて暗いのが、気になります。あと、下が食べ物屋さんなので、ちょっと匂うかな? 良いところや要望都立高校に強いということで、実績もあるし情報も豊富なようです。これから受験なので、面談や進路指導など、こまめに連絡をもらえるといいなと思います。 その他気づいたこと、感じたこと小学部は受験よりも普通の学習塾という感じですね。お子さんにもよりますが、やる気のある子ない子の差があるような気がします。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.