学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 臨海セミナー 小中学部の口コミ

リンカイセミナー ショウチュウガクブ

臨海セミナー 小中学部の評判・口コミ

総合評価
3.523.52
講師:3.6カリキュラム:3.5周りの環境:3.6教室の設備・環境:3.6料金:3.4

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
臨海セミナー 小中学部の詳細はこちら

※別サイトに移動します

臨海セミナー 小中学部 桃山台校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金他と比べていないので金額はわからないですが今のところはまだ安いような気がする。 講師一番最初の入塾テストの時に席に案内してもらってから20分ほど待っていたが、誰も来てくれなかった為声をかけたら忘れられていました。 体験中は毎回電話で苦手な所などを詳しく様子を教えてもらえた点はとても良かったです。 カリキュラム国語はボリュームありやりごたえあると思うが、算数は少し簡単なイメージでした。 塾の周りの環境自転車で通える範囲もしくは歩きで通える距離で探していました。徒歩だと少し時間がかかるため雨の日が不便。 塾内の環境清潔感あり綺麗で明るい教室だと思います。バスや車の交通量が多い所にありますがビルの中なので雑音などは気にならない。 入塾理由少人数のためよく見てもらえるんじゃないかなと思いました。通い始めたばかりなのでまだ不明な事は多いですが。 良いところや要望少人数で探している人にはオススメかと思いますが、競争心やより上を目指す人には少し物足りなさはあるかも。 総合評価少人数のためよく見てもらえてると思います。宿題は割と多いと思うので他の習いごととの掛け持ちの場合、スケジュール管理が必要かも。

投稿:2025年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 摂津富田校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の生徒 の口コミ

講師算数に苦手意識があるため、塾を探しました。通いはじめてから算数が楽しくなったようです カリキュラムまだ通い始めたばかりでわかりませんが、これからわかるかなと思います。丸つけをしなければならないので親も大変です 塾の周りの環境駅が近いので、夜明るいため、多少お迎えが遅くなっても安心できる。自転車置場が狭いので自転車だらけになる 塾内の環境駅よ近くであるため電車の音がすると思うが、特に気になっておらず集中できる 入塾理由家から近いこと 曜日の都合が良いこと 良いところや要望今のところは楽しく通っています。 総合評価子供が満足しているため。これからも通いたいと言っているため今のところは満足です

投稿:2025年1月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 石橋校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金以前は宿題を出されるだけでしたが、授業をしっかりしてもらい、定期的に模擬テストもあり月謝が安いので満足しています。 講師塾の先生は学校の先生より面白く難しい勉強を教えてくれると言っています。 カリキュラム学校より一足早く進んでいます。毎回授業の前に小テストがあるのが良いと思います。 塾の周りの環境通学路の途中にあるので通いやすいと思いますが、駐車場がないのでお迎えが不便です。道路が何本か交わる場所にあるので、信号が複雑で少し危ないかもしれません。 塾内の環境塾内は綺麗に掃除されていると思います。壁は薄いので隣の教室の音は多少聞こえるかと思います。 入塾理由体験に行ってみて、先生や雰囲気を子供がとても気に入って入塾を決めました。 良いところや要望内気な子供も馴染めているので、先生方や教室の雰囲気も良いと思います。 総合評価何より子供がすすんで楽しんで行っているので親としてはとても満足しています。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 阪急茨木校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金今の学年、5教科でこの値段は近隣の大手塾と比べるとやや安いと思います。 講師たくさんの先生がいるわけではないので、アットホームな感じで先生が生徒1人1人を把握してくれているように思います。定期テスト前の声かけも子供のやる気につながっているようです。 カリキュラム塾の本社が関東なのでそちら中心かなと感じる時はありますが、そこは教室の先生がフォローしてくれています。 英検のテキストがわかる人向けでやや読みにくく、基礎知識が足りないうちの子供には難しいようでした。 塾の周りの環境駅前から少し離れていますが、授業が終わる時間の頃でもほどほど車が通る道路に面していて不安は感じていません。交通量が多すぎないので良いと思います。 塾内の環境整理整頓されているし自習室も集中出来るようですが、生徒数を考えるとやや手狭。自転車置き場が足りていない。 入塾理由知人の紹介で無料授業を受けた子供が通いたいと希望したのと、見学時の塾の雰囲気が良かった為。 定期テストいくつかの中学に通う子達が集まっている為、学校毎に対策期間を設けています。テスト2週間前からは自習室利用の声かけもしてくれているようです。 良いところや要望良くも悪くも駅前や周辺にある関西大手の塾に比べると教室は小さく先生も少ないです。 子供はアットホームな感じを気に入って入塾したのでそこに不満はありませんが、生徒数が増えて来ているようなので、もう少し先生の数を増やして仕事を分担された方がいいのではと心配になる時があります。 総合評価立地的にも通わせやすいし、アットホームな感じなので子供が気に入っています。授業の席は基本的には成績順ですが他の事も考慮されているようで、その点も子供のプレッシャーにならず通いやすいようです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 緑地公園校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金月謝は他塾に比べるとやや安い方だと思います。 特別講習や追加になる講習もあり、そちらは都度支払いが必要になります。 講師講師にもよりますがとても面倒見がよく相談にも乗ってもらえています。 子どもが話しやすい雰囲気を作ってくれているのだと思います。 カリキュラム私は子どもに任せていて、教材をじっくりと見ていないので可もなく不可もなくです。 塾の周りの環境駅から徒歩2分ほどで、教室までの道にはスーパーや百均もあるので夜でも安心して通えます。自転車で通塾することも可能です。 塾内の環境教室はきれいで清潔感もありきれいです。 個々の机は少し小さいかなと感じました。 入塾理由中学校に進級するにあたり、小学生から通いだしたため通いやすさを重視して選びました。 良いところや要望面倒見のいい先生がいてくださってとても助かっています。保護者面談が定期的にあるのがとてもいいと思います。 総合評価ガツガツと追い込んでくるタイプの塾ではないので、寄り添いながら状況を見てアドバイスしてくれます。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 緑地公園校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金成績による割引があるのも影響していますが、娘の時期よりも、かなり安いと思います。 講師生徒と保護者へのフォローが細かいとことが、素晴らしいと思います。 カリキュラム少しづつですが、苦手教科の成績も上がってきているので、子供にとっては、良い塾と思います。 塾の周りの環境自宅からも近く、暗い夜道もないため、おそくなっても比較的安心できます。お迎えに行くとしても近いので楽です 塾内の環境自習室がしっかりと完備されているところは、良いと思います。また、駅近で遠くから通う生徒にとっても通いやすいと思います 入塾理由複数の塾の入塾テストと体験クラスに参加し。最終的本人の意思で決めました 定期テストテスト対策講座の開催や、傾向分析、アフターフォローがあります 宿題宿題は少ないように感じますが、授業後に自習室で宿題を終えてかえってきているので、学校や部活との両立を考えると適量なのかもしれません。 良いところや要望自習室利用のノルマを設定してもらえると、我が子にとっては、より勉強に励むことができると思います 総合評価子供が楽しく通い、成績もそれなりのポジションをキープしているので、良い環境で勉強をさせていただいていると感じています。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 江坂校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金講師や職員の人件費を考えると、高くなるのもやむなしと思うが、できるだけ抑えて欲しい 講師講師の方は、いわゆるモチベーターて、子供を前向きにしてくれる。知識よりもこちらの方がありがたい。 カリキュラムオリジナル教材はとても進めやすく子供が学習に取り組みやすい。前向きになれる 塾の周りの環境駅から近い、静かな住宅街にあり、近くにコンビニやスーパーがあり過ごしやすい。繁華街からはやや離れているので治安面も安心 塾内の環境他と比較しているわけではないが、とても綺麗で片付いていると思う。また行きたい 入塾理由元々首都圏におり、同校の評判をきいていたので、自宅近くにできたと聞いて通わせた 定期テスト定期テスト前は、1週間時間を取って対策をしてくれる。ただしそれは中学部で、通い始めの小学生の頃は定期試験などなかった 宿題宿題は無理すればできる量になっている。おそらく学校の課題を優先するための配慮 家庭でのサポート家庭では宿題の進捗の確認などをおこなう 食事も差し入れたりしている 良いところや要望環境がとてもよく、先生がモチベーターとしても講師としても優秀なところ 総合評価費用はそこそこだが、内外の環境と講師の質が良い。実際に入試に成功した

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 JR高槻校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金近隣の他の学習塾をいくつか比較しましたが、その中でも比較的手ごろな価格だと思いました。 講師おおむね丁寧に接していただき、またわかりやすく教えていただいているようですが、先生によっては少し苦手な方もいるようなので。 カリキュラム授業は分かりやすいようです。ただ内容的にはもう少し難しめのものも入れ込んでいただければなと思っています。 塾の周りの環境自宅から近いのが一番助かります。また駅前で夜の時間帯でも比較的明るく人通りが多いので、少し安心です。 塾内の環境塾内の様子はあまり分からないのですが、人数の割に少し狭いようなことを子どもが話していました。 入塾理由自宅から比較的近いところにあり、受講料も手ごろであったので。 宿題宿題は出されています。もう少し多めの分量でもよいかなという印象です。 良いところや要望とにかく立地が良いことと、受講料が比較的安いことがよいところです。ただ、学年が上がるごとに受講料が高くなり、他の塾と比較しても手ごろ感が薄くなる感じなので、そのあたりを考慮していただければと思います。また、受講の機会が週に一度しかないので、週2回にして都合の良い日時を選べるようにしていただきたいです。 総合評価立地と現時点での受講料はとても良いですが、今後の受講料の増加と受講日時の選択肢がない点などのため、少し評価を下げさせていただきました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 JR高槻校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金折込チラシで他の塾の料金を比較したら、安かった。他社は個別指導が主で高い 講師フレンドリーな感じで接してくれる。良い先生が多くいてる印象だから カリキュラム様々なバリエーションも多く選択肢が多い。個別に英検対策もあるから 塾の周りの環境駅前でもあり、商業施設もあるため人通りも多く安心して通わす事が出来る。また家からも近いため、子供も通いやすい 塾内の環境四階までエレベーターが使えず歩いて上がらなければならない。 入塾理由料金が安く、 家から近かった。 個別指導は子供に合わないと思ったから。 宿題量は多い方だと思う。難易度は学校より先を行くので難しいと思います 良いところや要望土曜日に理科実験などのレクリエーションをやってくれるので楽しんで行っている 総合評価子供が楽しんで通ってるし、勉強も頑張っているので、それが全てかと思います

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 摂津富田校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金料金は安いほうだと思います。料金設定は科目ごとなので、補講を何度受けても、定期テスト対策期間があっても、料金は変わりません。ただ、小学生の間は科目を絞れる(国算のみ、算数のみなど)が、中学校になると、基本的には5教科受講になるので、料金も上がります。 講師比較的若めの講師(40代までと思われる)で構成されており、親しみやすく、進学の相談を堅苦しくなくできる雰囲気はがある。ただ、講師の人数に余裕がある感じはしないので、子どもが相談したいタイミングで、講師と話ができないこともあったようだ。 カリキュラム季節講習で学校の先取り授業をし、通常の授業で演習や復習をして、定着をはかるので、宿題が多い感じがする。季節講習は、時間や授業日が変則的になるので、子どもと親でしっかりスケジュールの確認をしないといけない。 塾の周りの環境JRの駅から徒歩1分、交番が近くにあり、1階にあるため、とても通塾しやすい立地だった。ただ、ちかくには飲食店や居酒屋があるので、中学生になってからの夜遅くの帰宅は少し心配だった。また、駐車場はないので、駅前のロータリーに車を停める必要があった。 塾内の環境教室の広さは、程よいものだったと思う。教室を区切る壁が薄い印象があり、他の教室の授業の声が少し聞こえているような感じがした。 入塾理由本人が「学校の授業で分からないところがあって不安だ」と言うので、基礎学力をつけるために学習塾を探していたところ、私の職場の近くに開校したので、説明会と体験会に参加した。子どもが「とても楽しかった」と言ったのと、費用が比較的安かったので、入塾することにした。 定期テスト定期テスト対策はありました。 学校の提出物のチェックもしてもらっていたので、助かった。演習がメインのようだった。 宿題量は多いほうだと思う。ただ、講師がこまめに生徒が宿題をやれているか確認している印象がある。 家庭でのサポート保護者懇談や進路説明会には参加しました。また、テスト対策が長時間になるので、お弁当を作って持たせました。 良いところや要望集団塾ではありますが、生徒ひとりひとりに、丁寧に対応してくれると思います。保護者懇談も年間3回はありますし、子どもが体調不良や部活で欠席したときの補講など、丁寧に対応してくれました。 総合評価高校受験に適した塾だと思います。それぞれの生徒の学力だけじゃなくて、希望をふまえたうえで、どんな高校が良いのかを一緒に考えてくれます。場合によっては、厳しい事も保護者や生徒に、しっかり言ってくれる塾です。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 緑地公園校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金他のひとに聞いても安い方だったから。5個くらお塾の候補がありましたが、ここが1番やすかった 講師質問したらすぐに答えれたからしっかり知識が身についてるなとおもったため カリキュラム授業の予習ができているので学校の授業が送れない 教材も答えに解説が載っていて分からないところの 解き直しがやりやすい 塾の周りの環境自転車を止める場所があったので遠くても時間に、余裕を もてる、車や人通りが多いため少し 危ないかなと思う時が たまにある 塾内の環境環境がよく休憩時間でも静かだった、バイクの音がうるさいけど仕方ない 入塾理由成績が心配だったので体験させて良かったと言われ入塾させた。体験へ行ったら先生の雰囲気教室の雰囲気がとても良く、人柄もよかったため 宿題量は多い方だと思うがそれぞれのレベルに合わせて 宿題を出してくれるのでやりやすかった 良いところや要望駐輪場がある、環境がよい先生の教えた方が分かりやすく とても勉強が捗る

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 JR高槻校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金特にないが、強いて言うなら臨海セミナー専用テキストのようなものは安かった記憶がある。あまり覚えていない。 講師とても明るい授業で、子どもたちも楽しそうに受講していて、良いなと思った。 カリキュラムテキスト内にある「ごいとれ」という語彙力を鍛えるカリキュラムは、とても良いなと感じた。私自身語彙力があまりなく、難しい言葉も出てきたので親子で楽しめた。 塾の周りの環境JR高槻駅北口の目の前にあり、駐輪場も健在。立地、治安共に最高だと思う。 塾内の環境特に申し分ない。強いて言うなら、駅前ということもあり、車の通りが多い。 入塾理由駅が近く便利で、体験授業を受けてみていいんじゃないかと思ったから。 良いところや要望とにかく、先生の明るい授業が良いと思う。息子は宿題は嫌そうだったが、授業には楽しそうに行っていた。 総合評価立地もよく、先生も授業も良い。もっと関西にできてほしいと思った。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 緑地公園校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金料金はやや高く思いました。教科を増やしたくても年々金額も上がるのでなかなかできなかった。 教科によっては内容と料金が見合ってないと思うものもあった、 講師塾に入る前は友達から先生は怖いときいていたため 心配していたが、話しや遊びみたいなものを共有してくれたりと、勉強時間以外も対応してくれているようで安心できた。 カリキュラム教材は受ける教科で必要なものを買うことになっていて、課題なども自分からこなしていました。 塾の周りの環境最寄り駅に近く、家からも割と歩いて行ける距離で、 帰りも暗い時もあるので、その点は選んでよかったと思えます。 塾内の環境教室は窓が無く静かな環境で、講師の授業も集中できると思う。たまに休憩も必要だと思う。 入塾理由学校の学習だけでは不足を感じていて、 家での学習も習慣がなかったため、塾からの課題を自らできるようになりそうだと決めてになりました。 また家からも近くて時間の無駄がないのもよかった。 定期テストテスト対策はしてくれているとおもいます。 わからないところはないよう講師が対策してくれているようです。 宿題量は多めで、難易度は普通でした。次の授業までに適正な分量で、ちゃんと集中しないとできないです。 家庭でのサポート学校から帰ってからの小腹対策はかかさずやりました。お腹が空くと頭が回らなく不機嫌になるので。 良いところや要望講師の方々のやる気がかかってくる電話から感じられました。これからの課題など定期的に話し合えていると思います その他気づいたこと、感じたこと子供のやる気がどうしたらでるのか、その辺を 講師の指導でお願いしたいと思う。 総合評価自分の子供にとっては良い環境で、講師陣だとおもいます。自宅学習も少しずつ習慣化できてきました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 JR茨木校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金確かに毎年の出費を考えると高いと感じてしまいますが、 一つ一つの授業が丁寧に教えてくださってました。 講師子供たちに親身になり受験先などの情報も多く提供していただきました。 カリキュラムテキストの量が多くそして重いです。教材の中身はわかりやすい内容にまとまっていました。 塾の周りの環境バスでの通塾だったのですが駅に近いこともあり、通塾しやすい場所にありました。治安としてはかなりいい場所だったのですが、毎日夜8時~10時前後の間に騒音を鳴らしながら走る車(バイク)が三回ほど通っていました。 塾内の環境周りのトラック、バイク、クラクションなどかうるさい事が多々あり授業が身に入らないことがありました。 教室内の雰囲気はよく掃除などもキチンとされていました。 入塾理由子供の友人が通塾しており、そこから誘われて体験入塾に行った後から入塾 良いところや要望全体での雰囲気がよく塾講師と子供との信頼関係がありました。(親身に寄り添ってくれるような対応) 総合評価生徒に寄り添ってくれる塾講師の接し方や授業のわかりやすさも有り、周りの環境音を除けば本当に良い塾でした。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 江坂校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金料金は近隣の塾の中では安い方かと思います。 夏期講習などの季節講習、臨海独自の模試も定期的にありますが、それにも都度費用がかかります。 講師小学生の間はわかりやすく問題ないと思っていましたが、塾長が変わってから質が落ちた。先生の指導の仕方もわかりにくいし、補習など手厚くアピールしてるが実際はプリントをするだけで、補習と言えるのかわからない。 カリキュラムテスト前は特別料金もなしで、いつもより授業数が増えて過去問などの対策をしてくれるのは良いと思う。 が、もう少しきちんと一人一人向き合って欲しいなと思った。 塾の周りの環境駐輪場がきちんとあるのはありがたいが、教室より少し離れている為、帰りの遅くなる時間帯は少し心配。コンビニも近くに数件ある。 塾内の環境自習室が広いのは良い。 教室もきちんと分かれていて集中しやすいと思う。 入塾理由通いやすい場所だったので、自習も使いやすいと思い決め手になりました。先生も明るく楽しい方々多かったので、楽しく通えていました。 定期テスト定期テスト対策は2週間前あたりから始まり、通常より授業数が増えて、過去問などの対策をしてくれました。 宿題小学生の間は毎日、中学生ではクラスごとに出され方が違う模様。量は少なめ。 家庭でのサポート説明会や面談には定期的に行っていました。 電話連絡も時々あります。 良いところや要望先生と子供の距離感が近い。いい意味でも悪い意味でも。平日に定休日があるのはやめて欲しい。 総合評価友達同士で楽しく通い始めるにはいいなと思う。 サポート面は、塾長が変わって悪くなった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 JR茨木校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金思ったより安かった。 料金も明確で説明も分かりやすかった。 講師活気がある、意欲的、親身になってくれそう。 一部の先生がペースが早すぎるらしい。 カリキュラム色々先々の事を紹介してくれる。 テスト対策が手厚い。 帰宅時間のことも考えて補習もしてくれる。 塾の周りの環境自転車置き場が狭すぎる。 駅前で明るい。 ビルが古い。 駅前なので仕方がないのですがうるさい。 塾内の環境隣の教室の声がよく聞こえる。 ビルが古い。 教室が狭い。机が小さい。 良いところや要望教室をもう少し広くしてほしい。 自転車置き場を広くしてほしい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 石橋校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金どうしても学年が上がる度にコストアップしていくので家計を考えると厳しい。 講師本人が嫌うこともなく、コミュニケーションもとれているようなのて。 カリキュラムたくさんテキストあります。少ないより多い方がいいが、使いこなしているのかはわかりません。 塾の周りの環境自宅から比較的近いので、学校等での活動にも影響がでないのが助かる。 塾内の環境机の数が多いので手狭には見えるが、コロナ禍もあり距離もとっていると思うので、そこまで気にならない。 良いところや要望電話対応がいいように思います。対応、回答も早くいいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと学級閉鎖など不可抗力で休まないといけないときは、補講などの対応してほしい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 JR高槻校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金夏期講習の初回紹介者割引が適用されたので、比較的低料金で授業を受けれたのは良かったです。 講師夏期講習のみの参加でしたが、電話で授業での様子や小テストの状況など話してもらえたので、良かったと思います。 カリキュラム事前に説明されていた夏期講習のカリキュラム通りに授業は進められていたように思います。 塾の周りの環境自宅からも遠くなく、また駅からも近い場所にあるので人通りも多く、安心して通わせることができました。 塾内の環境駅(線路)から近いため、電車の通過時には音や揺れが気になる状況は残念に思います 良いところや要望夏期講習のみの利用なので、特に不満点などはないです。頻繁に電話で状況を知らせてもらえるのは良かったです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 石橋校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金小学生のうちはそれほど高くないが、中学生になると急に高くなるらしい 講師こどもがいい先生だと言っている。他の子の評判がいい別の先生もいる。 カリキュラム夏期講習のテキストも使いやすくボリュームがある。 塾の周りの環境家から近い。信号を渡らずに行けるので一人で行かせても安心である。 塾内の環境ほとんど塾の中に入ったことがないが、散らかっている様子でもない 良いところや要望夏期講習などが急に行けなくなったときに振り替え体制をもう少し整えてほしい

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 江坂校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金普段はありますが成績によっては割安になることがありその点でもやる気が出るようです 講師自習室で勉強することが増え先生にもよく質問してわかるまで帰ってきません カリキュラム模試など目標が分かりやすく勉強に向かいやすいので好きになりました 塾の周りの環境近いのですが今年から週2回は一駅遠いとこへ通っているのが辛いです 塾内の環境自習室が1番勉強しやすく気に入っている様子ですもう少し自転車置き場が近ければいいなと言っています 良いところや要望担当の先生が変わってから不満は無くなりましたがやはり人が大切な要素だと思います その他気づいたこと、感じたことせっかく近くという理由です通いだしたんですが人数の関係で一駅遠くなったのが悔しいです

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.