学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 臨海セミナー 小中学部の口コミ

リンカイセミナー ショウチュウガクブ

臨海セミナー 小中学部の評判・口コミ

総合評価
3.543.54
講師:3.7カリキュラム:3.5周りの環境:3.6教室の設備・環境:3.6料金:3.4

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
臨海セミナー 小中学部の詳細はこちら

※別サイトに移動します

臨海セミナー 小中学部 ユーカリが丘の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金料金は進学塾のわりには安いと言われています。しかし夏期講習や冬季講習は別途料金がかかり、模試代やテキスト代、そして施設使用料などもあるのでかなり金額は上がって来ます。 講師具体的な目標校や目標偏差値など具体的に話してくれます。子供の性格も考えて合っている高校のアドバイス等もしてくれました。 カリキュラム教材はとにかくたくさん買わされました。それをどれ使ったのかは正直よくわからないです。 塾の周りの環境駅からもすごく近いので便利です。 塾内の環境自習室が時期によっては入り切れない時があるようで、その時は空き教室を使わせてもらっていたようです。でも特に不便ではなかったみたいです。 入塾理由ゲームばかりやっている息子を見てこのまま夏休みに突入したら嫌だなぁ~と思っていました。 その時たまたま見掛けた夏期講習の体験を申し込みし通わせた所、思ってた以上に息子が気に入ってそのまま入塾させました。 定期テスト定期テスト対策が別途ありました。追加料金はかかりません。 今年度からテスト対策が早く始まるようになったので、子ども自身も学校のワークを早く終わらせておかなければいけない。定期テストが近いからテスト勉強を始めなくてはいけない。という心掛けが早くから起きた気がします。 宿題宿題は多いようです。特に夏期講習や冬季講習は宿題提出が翌日になるため大変だったと言ってました。しかし、塾の先生も普段宿題をきちんとやっていれば+αの勉強はしなくても大丈夫と言っていたので、宿題として勉強時間を確保されていたのが良かったです。 家庭でのサポート塾の送迎は基本的に毎日していました。入試説明会はとても勉強になるので仕事のシフトを変更してでも出席していました。 良いところや要望親子で塾への信頼がありました。先生方も親切な方ばかりでした。息子が信頼出来る大人は両親、祖父母、塾の先生と言うぐらいでした。 1つだけ要望を出すとしたら、模試の結果が返却された時は全体メールかグループLINEでお知らせして欲しいです。だらしない息子はカバンに入れっぱなしで親の手元に届くのが遅かったです。 総合評価第1志望の学校に合格出来たのは本人の努力もありますが、塾での熱い指導のおかげだと思っています。 夏休み明けに本人が塾長に第1志望の学校を言った時「厳しい」ではなく「いいじゃん!じゃあ、10月の模試の結果をここまで上げて来な!そのために宿題の量増やすけど頑張れる?」と言っていました。子どもも頑張って付いて行き成績が綺麗な右肩上がりとなりました。 来年は下の子の受験を控えているので、子どもと塾と親で協力し合っていい結果が残せればいいなぁと思っています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 稲毛海岸の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金他の塾と比べたので、安い方だと思います。夏期講習や冬季講習など日数の割に安いと感じた 講師塾長はとても良くて、子供もその日は喜んで行きますが、他の先生の時は嫌みたいです。 カリキュラム毎月に色々なテストを受けてその前にはテスト範囲を勉強してサイクルは良いと思う 塾の周りの環境駅に近くて、ロータリーもあるので車も長く停めやすく、尚且つ静かな感じなところで場所はとてもいいと思う。 塾内の環境中は広くて、ガラス張りになっていて見渡せる感じです、一つ一つの教室も広く感じた 入塾理由友達が先に入塾していたので。同じところがいいと言ったのたで決めた 定期テスト模試試験などは難しいので、何度も教えてもらったようです、何となく出そうな問題など。 宿題量は適量だと思う、子供の気分によって違うので、 やってもやらなくてもいい宿題があり子供に任せてます 家庭でのサポート塾の送り迎えをしたり、塾に対して嫌な事があったら先生に言ったりした 良いところや要望定期的に電話で塾の事を教えてくれたり、何か問題がないか聞いてくれたりします。 その他気づいたこと、感じたこと夏期講習で休みがあった場合は補習日もしてくれるところが良いです 総合評価塾の雰囲気は少し厳しいみたいで、ちゃんとしなきゃって意識がついたと思う

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 船橋の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金近隣の塾と比較すると安いほうだと聞いています。夏期講習、冬季講習は中学生になると上がったなと実感しますが、安いほうだとおもいます。 講師授業も、面白い先生がたくさんいて、いい意味で飽きないようにしてくれているのだと思います。 先生もずっと同じ先生なので、子供も安心しています。 カリキュラムテキストはたくさんあるなと思います。 手をつけずにあるテキストも家にありますが。。受験にむけて、よく出る問題をピックアップしてあったりして、対策されているなとおもいます。 塾の周りの環境駅前にあり、人通りもあるので、安心しています。駐車スペースがないので、雨の日の送迎には苦労します。すぐ近くにコンビニもあります。 塾内の環境教室はひろくはありません。隣の教室の声も聞こえます。かべはそこまで厚くないとおもいます。 入塾理由体験授業を受けたが、雰囲気がよく、楽しい授業だったようで、通いたいと本人が言ったので決めました。 定期テスト定期テスト対策は試験一ヶ月前から週末にあります。間近になると、通常授業もテスト対策になります。中学校別に授業とはベツニあります。 宿題宿題はあります。 すくなくはないです。 小テストも次の授業にあります。 家庭でのサポート雨の日の、そうげいや、受験の説明会に参加しました。わからないところは子どもと一緒にかんがえます。 良いところや要望よく、こどものことを見てくれているとおもいます。 どんな勉強法があっているのか、どうしたら偏差値があがるのか具体的な方法をしりたいです。 その他気づいたこと、感じたこと休んだら、次の授業後に補習があるのですが、時間が短いようで、なかなか理解するまではいかないようで、もう少し時間を長くしてほしいです。 総合評価小テストも毎回あり、リスニングなどもしてくれたり、受験対策にむけていろいろとやってくれています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 北習志野の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金料金は適正だと思います。長期休暇の際に講習もあり、テストでの習熟度の確認も定期的に行ってもらえるため 講師若い講師も多く、また個別に課題などを指摘し指導してくれていると思います。 カリキュラム苦手な部分について課題を出したり、指導をして頂けました。特に算数では間違いの原因を本人にわかるように指導してくれてます。 塾の周りの環境駅から少し遠いので、車で送迎をしている保護者がいるようです。 塾内の環境各教室があまり大きくはないですが、人数もそこまで多くないので教室の大きさは適切だと感じます。 入塾理由放課後に通いやすく、短期講習を受けて本人に合っていると感じたから。 定期テスト定期テスト対策は学校の授業の進捗より少し早めに塾での学習を進めていただいているので、学校の授業に役立ってます。 宿題量は少な目ですが、概ね適量だと思います。計画的に終わらせられる量です。 良いところや要望塾への出欠確認や退塾の際にメールが届くので、心配することが少なく通いやすいです。 その他気づいたこと、感じたこと一部に騒がしい児童がいたため、授業の内容に集中できていないと感じる時がありました。 総合評価概ね学校の授業の進捗より若干早めに進んでいるので、学校の内容の補完ができる点は良いと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 松戸の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金見合った教材とはいいがたい。塾も経営厳しい雰囲気が普通に見えてる。 講師熱意が感じられない。経営側からの方針が基本スタンス。生徒も感じていると考える カリキュラムカリキュラムが使い回した内容のように思えるような。また親からの反論は気にしない 塾の周りの環境先生が忙しくて手が回らないんだと思うが、信頼を得られる精神的なゆとりを感じさせる必要はある。難しいと思うが。 塾内の環境可もなく不可もなし。机、イスが小さい。事務所詰め込み感がある。あとセキュリティ的には乏しさあり 入塾理由勉強する習慣づくり。また他者との競争心を養うことが出来ると考えています 定期テストそれはあると思う。 宿題量は多いがやる気にさせているなら良いと思う。 家庭でのサポート送り迎えは安全性確保のため。これは熟がどうこうという話ではなし。 良いところや要望近い。 その他気づいたこと、感じたことほかを比較してないから分からず。勉強だけでなく雰囲気のよい取り組み必要

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 行徳の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金一定以上の成績を取れば、授業料が免除となる為、助けられています。それなりに高いです。 講師講師の人数は少なく、1人の先生が全部の教科を教えているタイミングもあります。特に問題はありません。 カリキュラム子供のランク別にクラスがあり、御三家系のテキストは難問が多く良いと思います。 塾の周りの環境駅前なので良くも悪くも便利だし治安は良いわけでは無いです。 繁華街ではないので大人のお店が無いことは良いです。 塾内の環境塾内にはあまり入らないので詳しくは分かりませんが、綺麗にはなっています。 整理整頓も比較的されていると思います。 入塾理由周辺で通っている子から話しを聞き、良さそうなので入りました。 またある一定の以上の偏差値で授業料が免除になる事も大きいです。 良いところや要望本気で受験させるなら物足りないところもありますが、学校の補習などをベースにコツコツやるのであれば、良い塾かと思います。 総合評価本気で受験させるなら少し物足りない気もしますが、学校の補習をベースに考えるのであれば良い塾かと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 船橋の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金料金は友達紹介とはいえかなり安かったと思います。 夏の時間潰しに助かった 講師実際授業を見ていないのでなんとも言えませんが、子供はそれなりにりたのしんでいた カリキュラムテキストを見ましまが、ちょっと見づらいし読みにくい印象でした。 塾の周りの環境駅から遠い。自転車でいくには道があまり良くなかった。通塾となるとちょっと場所的には良くないかなと思いました 塾内の環境周りはコンビニなどもあり便利ではあると思いました。教室までの建物内の道は狭かったです 入塾理由友達紹介で安く夏期講習を受けられたから。 夏だけ塾に行かせたいとは思ってたのでいい機会だった 定期テスト特になし。夏期講習なので後期の予習的な役割なのかなと思いました 宿題夏期講習のみなのでなんとも言えないけれど、量はそんなに多くはなかった気がします 家庭でのサポート特に何もしていない…塾に任せっきりでした。夏期講習だけなのであまり見ていなかった 良いところや要望先生の雰囲気は良かった気がします。建物や設備は古いなと感じました その他気づいたこと、感じたこと入塾前のテストなら結果説明はそこそこ丁寧でしたが、夏期講習終了後のアフターは特になくその後の冬季講習の勧誘とかばかりなのであまり行く気がしなくなった 総合評価他の塾と比べられないのでなんとも言えないけれど、通わせようと思う決め手は特になかった

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 東松戸の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金塾が初めてなので高く感じてしまうが 他と比べても普通くらいで教材もしっかりしてる。 講師面談をした時に授業の進め方やどの時期にどうしたらいいと話が分かりやすく信頼できそうな人でした。 カリキュラムついていけない感じではなかったので 何日か体験させていただいて本人のやる気が出たみたいです。 塾の周りの環境自転車で行ける距離なので近いです。 学区内にあり駅前なので天気が悪くても電車で行けます。 塾内の環境他の体験しにいった塾に比べ 生徒の授業態度など良かった。 色々ちゃんと規則があり静かに集中できる 環境だと思います。 良いところや要望まだ分からないけど勉強時間が増えたのは事実。 小テストも毎回あるみたいでわかりやすいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 八柱の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金5教科を選択しているので必然的に高くなる。 集団でも一般的な料金だとは思う。 講師子供の性格など、見極めてアドバイスをしてくれました。夏期講習など経て、どのくらい偏差値が上がるのか楽しみです。 カリキュラム子どもが理科、社会も塾で受けたいと言っていたので5教科選択できるのはとても良い。 塾の周りの環境駅前だから治安は良い。送り迎えができない時なども 駅前だからバスにすぐ乗れるので良い。 塾内の環境集中できる環境にある。整理整頓もきちんとされていると思います。 良いところや要望5教科選択できるのが良い。 夏期講習は近隣の2校と合同で行うらしくまた少し違う環境で勉強できるのは良いと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 柏の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金他の塾に行ってないからあまりなんとも言えない。高いとも安いともあまり言えないが、良心的だと思う。 講師分からない問題に真摯に教えてくれた。年齢の近い先生もいて気軽に話が出来た。 カリキュラム夏休みに講習があった。他にも冬にも春にもあった。宿題もちょうどいい量が出ていて、暇になる時間がなかった 塾の周りの環境まわりの治安が良く安心できた。コンビニも近くにあるから、雨の日は傘がすぐ帰るし、お腹がすいたらご飯が買えた。 塾内の環境うるさい生徒がいてあまり集中はしにくかった。先生がすぐ注意をしてくれたが、言うことを聞かない生徒もいた。 良いところや要望とにかく先生が優しいです!だけど、素行の悪い生徒もいるからなんとも言えないかなあ。 その他気づいたこと、感じたこと受験向きのカリキュラムが豊富でとても良かった。また、宿題もたくさん出してくれるので頭が良くなった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 南流山の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金個別ではなく集団の為他の塾に比べてリーズナブルです。同じ金額で他の塾より一コマ多く受講できるのではないかと思います。 講師講師の方は優しくとても感じが良い方でした。 子供は楽しく通塾する事ができました。 カリキュラム宿題が多いので子供は大変かもしれないけれども、家で勉強する時間が増えるので良いと思います。 塾の周りの環境少し距離がありますが南流山駅があるので電車でも通えると思います。 近くにコンビニがあるので便利です。 塾内の環境教室は広くはないけれどもきれいに整理整頓されていて環境は良いと思います。 良いところや要望テストが土日に多く、他の習い事で土日が埋まっていて振替の調整が難しかったので テストは希望制にしていただけたらと思いました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 幕張本郷の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金まあこれは平均だと思います。補習塾として考えていたので、安め。 テストがあったりすると高くなる。 講師勉強の習慣が身に付き、意欲が上がった テストで自分の立ち位置が分かり合える目標を立てやすかった。 カリキュラム特に受講したくはないが、必須なので受講していました。 長期休みも勉強はするようになります。 塾の周りの環境飲屋街が近くにあるが、駅も近いのでどっちもどっち。 道が狭いので車での送り迎えは大変。 塾内の環境整理整頓されていて、先生にも聞きやすい環境だと思います。 自習室も完備だが、利用ない 良いところや要望先生も熱心で受験に対しても意欲的に指導してもらえたと思います。アットホームな雰囲気。 その他気づいたこと、感じたこと宿題のチェックなど、もっと厳しくても良かったかもしれません! サボる子はサボります。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 津田沼の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金授業時間内容、課題、テストを含め、高すぎることなく納得のいく価格だった。 講師圧迫感がある。先生の熱心さが本人怖くなってしまった。宿題多いことで行くまでもハードルが高かった カリキュラム宿題、テキストはしっかりやれば結果がでそうに充実していた。 やりこんで復習すれば結果がかならずでそう。 塾の周りの環境夜は周りに居酒屋があり子供を歩かせるのは心配 バス、電車近く交通のべんはとてもいい。 塾内の環境自習室あり 整頓されている 順位などはりだされており、緊張感あり。 雑音なし 良いところや要望入塾前冬期講習などでは、2~3日に一回授業後入塾するかしないかのアンケートを書かされ子供に圧迫感あり。頻度を減らしてほしい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 本八幡の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金小学校なので塾にしてはリーズナブルに価格であり通わせやすかった 講師塾で学ぶ事は良かったが毎回の課題が多く塾で勉強をする前に親が勉強を教えることが多かった カリキュラム学校の授業よりも先に進んでいたので学校の授業が復習になり結果的によかったと思う 塾の周りの環境駅からは近くて良いが車を止めるところがなく小学生にとっては通いづらい 塾内の環境教員室や事務所は狭かったが整理整頓もされており特に不満はない 良いところや要望毎月の月謝が一定ではなく安い分には困らないが高かったりすると大変だった その他気づいたこと、感じたこと先ほども記載の通り課題を親が子供に教えていたのでそこはどうかなと思った

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 蘇我の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金うちには合わなかったので、今思えば高かったかなと思う。他の塾を知らないのでなんとも言えないが。 講師面談の予約をしていたので行ったのに、予定にないと言われ帰らされたことがある。 カリキュラムやたらと冊数が多かった印象しかない。辞めたあとの処分が大変だった 塾の周りの環境駅前なので人通りも多かったので心配はなかった。お迎えの車も停められた。台数に制限はある 塾内の環境コンビニの跡地なので建物は狭かったけど、中は汚くはなかったです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 四街道の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金料金は他の塾に比べて手軽な方だと思います。 追加料金なしでテスト対策もやってくださり満足でした。 講師子供にとって仲良くそしてとても気遣ってくれ信頼している講師の方がいたそうです。 ただ中3から塾長が代わり態度が前の塾長より若干ですがあまりいい印象を受けませんでした。 カリキュラムテスト対策を土日をつかいきっちりとやってくださいました。季節講習はがっつりと朝から晩までというわけではなく部分的なので部活との両立もでき勉強だけにならず中学生活を楽しめる事ができました。 塾の周りの環境駅から徒歩すぐです。 駅の近くなのでコンビニやマクドナルドもあり、友達と交流の時間をもてたそうです。 ただ車での送迎は駐車場がなく道も狭いので不便です。 塾内の環境とても綺麗で整理整頓されていまして。 広くはないですが勉強するのにはいい環境だと感じました。 良いところや要望定期的に電話での連絡や面談等があり塾での様子を把握できていたのはよかったと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 蘇我の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金授業料は他の大手塾より安いと思う。 設備費などは少し高いと感じる。 講師若い先生が多くたくさん話かけてくれる。話題が合う話ができる。 カリキュラムレベル別に分かれて授業をしてくれる。また補習対策もあるので休んだ場合も安心できる。 塾の周りの環境駅かりすぐ近く人通りもあり治安が良い。駐車場もあるので迎えに行きやすいり 塾内の環境コンビニの居抜き物件なので部屋が全体的に狭くあまり換気が行き渡らないような作り。 良いところや要望塾講師の数をもう少し増やしてほしい。また頻繁に本部などなら職員も応援や様子を見にきてほしい。 その他気づいたこと、感じたことレベル別で前の対応が少し違うようなので平等に接してほしいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 勝田台の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金5教科の講義だったので、料金は予定より高額になった。季節の講義も高い。 講師受験する高校に関して、相談したところ、良い提案して頂いた。結果、合格することができた。 カリキュラム季節の集中した講義で成績が上がった。また、受験する高校のアドバイスをもらった。 塾の周りの環境最寄り駅から徒歩3分で行けるので、安心して行かせることができた。 塾内の環境教室は思ったより狭く、集中して講義を受けられる環境だった。自習室もあり、自主的に学ぶ環境だった。 良いところや要望入室、退出の時にメールが届いて、安心した。電話連絡しても大丈夫だった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 柏の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:5.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金お安いほうかと。 学校の成績や、模試の成績で授業料の免除特典がつくため、成績がいい人にはおすすめです。 講師通い始めた頃は熱心な先生がいて、塾長自ら教えていただき、個々をみてくれる方だった。 通塾が長くなるにつれ、生徒の人数も増え、若い新しい先生が多くなってきて、雑になったり、逆に個々を見すぎて時間ばかりかかったり、時間にルーズな方が多かった。 カリキュラム学校での成績をとるためにはとてもよいと思う。 通常のカリキュラムを季節講習で先取り、通常授業で復習、テスト対策でさらに復習と3回まわすので、授業レベルであれば学校の授業を中心に定着していくカリキュラムになっている。 塾の周りの環境繁華街にあるので、環境はよくない。遅い時間になると、酔っ払いに声をかけられることもしばしば。 駐車スペースはないため、お迎えの時間が他の塾とかぶり、かなり大変。 塾内の環境狭い。自習室も、そのときあいている部屋を利用するため、移動することもあった。全ての部屋が使用されている時間は、使えなかったり、廊下を利用したりすることもあった。 コロナ対策も、教師と生徒の間にしきりはあるが、生徒は密な状態で、窓もなく換気もできない構造だった。 良いところや要望以前は季節講習を休んだ場合や、授業を休んだ場合に、別途時間を作って授業についていけるか見てくれていたが、塾長がかわるたびにどんどん事務的になってきている印象を受けた。 面談も行って要望を言えたが、改善される気配はなかった。 学校の授業に沿っているため、まずは勉強を定着させるためには良いと思う。 その他気づいたこと、感じたこと地域的に県立高校を目指すにはいいと思う。 授業が終わってから小テストのときなおしをするため、授業時間が守られない。 先生がここまでやりたい内容が終わるまで、時間がおしてもやってくれる。 ということを許容できる方であれば、熱心な先生方が揃っているので、おすすめです。 私の場合は、時計を5分すすめていているのにもかかわらず、その時計で遅刻をしたりすることに厳しく言う割に先生方が時間を守らず、時間内に終えることもできず、それに対して連絡もできない、時間内に終えようともしない、むしろ熱心だ、そらに対して文句を言う親という印象を持たれたのがあいませんでした。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 四街道の評判・口コミ

総合評価
4.754.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金料金は他の塾に比べると比較的リーズナブルだと思いました。ただ教材費などまとめて出る部分もあるので子供のやる気が出ないと負担に思う部分はあると思います。 講師子供が授業を理解しやすかったらしく学校のテストの点が上がった。 カリキュラム子供が最も苦手そうな部分を集中して出してくれているので苦手な所が克服出来そう。 塾の周りの環境駅前なので場所も分かりやすく駐車場もパーキングが沢山あるので車でも行きやすい。 塾内の環境季節講習だったのもあると思いますが人数もそんなにいなかったので少人数でやれて1人1人きちんと見て貰えていたみたいだったので良かったと思う。 良いところや要望分からない事など凄く丁寧に教えて下さるしお休みした部分も携帯やパソコンの動画で見れるのでそんなに遅れを取る事も無く通えるのはとても良いと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.