TOP > 希学園の口コミ
ノゾミガクエン
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
馬渕教室(高校受験)(2851)
開成教育セミナー(737)
第一ゼミナール(747)
個別指導学院フリーステップ(3192)
個別指導キャンパス(2991)
個別指導アップ学習会(659)
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
希学園の保護者の口コミ
料金高い!ですが、その分見合っているような気がします。講習などがあるので、お金がある人しか行けないような感じです 講師はじめての塾で、不安でいっばいでしたが、先生のフォローで、安心せて通うことが出来ました カリキュラム上を目指しては、きりがないので本人の力が十分に生かせるような勉強指導してくるし、カリキュラムが良かったようです 塾の周りの環境家からは電車通学でしたが、駅またで先生が送ってくださるのがまだ安心出来ました 塾内の環境トイレなどは、掃除してありますが、少し古い分使う本人が嫌がっていましたが、勉強できる雰囲気はありましたので、良かったです 良いところや要望学校などと違い、子供、親に面談や、話をよく聞いてくれる、本人のモチベーションをあげてくれたりするので、親切でと思います
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
希学園の保護者の口コミ
料金決して安くはありませんが、内容のレベルの高さを考えたら納得できます。 講師教え方が上手な講師ばかりで、個性的な講師もおり、子供が楽しく通っています。 カリキュラムはっきりいって高度な内容です。それをわかりやすく説明してくれます。 塾の周りの環境駅からすぐで、交通の便はよいのですが、人と車が多いので、注意が必要です。 塾内の環境教室が狭いのが不満です。隣の教室の講師の声も聞こえたりします。 良いところや要望とにかくレベルが高いので、難関中学の受験を考えている人にはオススメです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
希学園の保護者の口コミ
料金決して安くはないですが,内容のレベルからしたら,納得の金額かと思います。 講師全体的に授業がわかりやすく,個性的な講師もいて,子どもも楽しんで通っています。 カリキュラム内容はかなり高度ですが,それをわかりやすく授業で教えてくれるので,優れていると思います。 塾の周りの環境地下鉄の駅からすぐなので,立地はよいです。ただし,人も車も多い場所なので,その点は注意が必要です。 塾内の環境教室が全体的に狭く,学習環境としては必ずしも十分ではない印象です。 良いところや要望講師の質も高く,授業のレベルは非常に高くてよいと思います。特に難関中学入試を考えている人にはお勧めです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
希学園の保護者の口コミ
料金やや割高だと思うが,内容からすればやむなしか,というところ。 講師従業が面白く,わかりやすい。さすがプロの講師だと思うことが多い。 カリキュラムかなり高度な内容の教材を使用しており,本気で学力をつけさそうとしている 塾の周りの環境地下鉄の駅から出てすぐのところにあり,交通の便がよい。京都からも比較的行きやすい 塾内の環境教室はきちんと整頓されており,学習に集中できる環境になっていると思う 良いところや要望トップレベルの塾だけあって,高度な学習をさせてくれる。その分,子どもと親の負担は大きいが
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
希学園の保護者の口コミ
料金料金は高めだと思いますが、子供たちにきめ細かい指導、授業時間を考えると、満足です。 講師集団授業ですが、ひとりひとりに細かく対応してくれます。各教科の先生の連携もいいです カリキュラム定期の授業では扱わない部分や、子供たちの苦手な部分を講習で扱ってくれます 塾の周りの環境駅を降りてすぐなので迷うことがなく便利です。帰りは駅の改札まで先生が送ってくださいます。 塾内の環境特に特別なことは無いと思いますが、子供たちが学習しやすい環境だと思います 良いところや要望常に子供たちの事を考えて下さっていますので、十分だと思います その他気づいたこと、感じたこと中学受験の為の塾ですので、子供も先生も親も同じ方向を向いています。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気