学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 青雲ゼミの口コミ

セイウンゼミ

青雲ゼミの評判・口コミ

総合評価
3.293.29
講師:3.4カリキュラム:3.4周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.4料金:3.1

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
青雲ゼミの詳細はこちら

※別サイトに移動します

青雲ゼミ 揖保川校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

青雲ゼミの保護者の口コミ

料金塾だけでも月々けっこうかかるから。講習とかも入ってくると倍かかる 講師苦手な教科をてっていてきにみてくれるからたすかります。本人のやるきがみえる カリキュラム子供あった方法でみてくれるからまかせられます。先生が一生懸命にしてくれる 塾の周りの環境まわりになんにもないからひとりではかよえないから送り迎えが必要です。仕事と時間がかぶると通うのが大変です 塾内の環境子供はあつがりだからエアコンの温度がかなりたかいみたいでねむくなるみたいです 定期テストテスト対策はしてくれます。分かりやすくみてくれます。 宿題子供にあっていてちょうどいいぐらいだとおもいます。よく考えてくれていると思います 良いところや要望先生がすごいよくしてくれます。勉強しやすい環境であると思う。 総合評価値段が高いからこそ子供にしっかり頑張ってほしいです。すごく適している。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

青雲ゼミ 新たつの校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:1.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

青雲ゼミの保護者の口コミ

料金料金としては一般的だと評価したいけど、学習効果というか費用対効果という観点では大変残念だった。 講師姿勢が柔いというか、この子の成績を上げてみせるという気迫に欠けた カリキュラムただただ時間が過ぎるままにといった感じで、やり過ごされた感がある 塾の周りの環境市の中心部に立地し、近隣在住者であれば夜間も比較的安全に通える。これは自転車に限った話で、保護者による送迎には難あり 塾内の環境建築後ずいぶん経った校舎であり、お世辞にも綺麗とは言えない。 入塾理由いいイメージがあった。実際に通わせると、教える側にガッツというか、覇気がなく、だらだらしていてとても残念だった。 宿題宿題は出ていたが、やらずに出席しても何の咎めもなかったかと覚えている 家庭でのサポート天気が悪い場合や、遅い時間帯での通いとなると自家用車で送迎していた 良いところや要望塾長さんからして姿勢が弱すぎる。もっとビシッとした自信溢れる態度でいてほしい 総合評価ある程度のやる気のある子供であればのびる可能性はあると思う。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

青雲ゼミ 太子校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

青雲ゼミの保護者の口コミ

料金相場と比較して適当な額だとおもう。授業のコマ数を考えれば適当。 講師大手のわりには講師がすくない印象。でも、その分ケアがこまかい。 カリキュラム学校の進度にあわせた授業になっており、学習をフォローしやすいとおもう。 塾の周りの環境住宅街にあり、環境的にはしづかな方だと思う。自転車置き場がせまい。 塾内の環境住宅街にあるので、静かな環境にあると思う。子供の声がきになることもある 良いところや要望近所にあるので、友達も多くかよっており、がようことに抵抗がないようだ。 その他気づいたこと、感じたこと子供がかよいやすいような環境をつくってくれている印象をうける。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

青雲ゼミ 新宮校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

青雲ゼミの保護者の口コミ

料金何校か調べた結果、ここが安かった。もう少し単位を増やしたいが空きがないみたい 講師テスト結果によって問題や不満がないかなど、細かいやり取りができて親の要望も聞いてくれるところが良い カリキュラム生徒のレベルに応じた指導をしてくれるので無駄がない感じがする。 塾の周りの環境家から近くて良いが道中が真っ暗なところがあるので、今は送り迎えをしている 塾内の環境同じ教室内で先生と生徒が話すことがあるので、たまに気が散る時がある 良いところや要望テスト結果によって問題がないかとか要望はないか聞いてくれるのは良いと思う その他気づいたこと、感じたこと成績は伸び悩んでいいるみたいだが楽しく通えているので良いと思う

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

青雲ゼミ 揖保川校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

青雲ゼミの保護者の口コミ

料金まあまあ高いけど色々とサービスでしてくださるのでとても満足です。 講師丁寧に若い先生が教えてくれるので子供も嫌がらずに塾に通う事ができる。 塾の周りの環境田舎ですが人の通りもまあまああるので安心して通うことができる。 良いところや要望いつも急な事でも対応してくれるので親としてはすごく助かっています。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

青雲ゼミ 太子校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

青雲ゼミの保護者の口コミ

料金料金は普通だと思う。特別講習は少ししんどかったかな。教材や光熱費が少し負担になった 講師親身になって指導、教育してもらえた教育方法などいろいろあってよかった カリキュラムレベルに応じてカリキュラムが進めたし、自習時間もよく教えて頂きました 塾の周りの環境家の近くにあり、行くのが遅いと連絡げありまた、帰りが遅い時も連絡がある 塾内の環境人数のわりに広く、道路沿いであるが教室は中に入ったてころで雑音も少ないように感じた 良いところや要望塾とのコミュニケーションはよく取れたと思うし、本人の希望に添えたと思う

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

青雲ゼミ 青雲ゼミ本校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

青雲ゼミの保護者の口コミ

料金個別指導のため高いと感じることもあるが、他と比較しても一般的と考えた。 講師熱心に指導してくれて、分かりやすいと話しています。 契約教科以外にも教えてもらえ、面倒見がいい カリキュラム教材やカリキュラムについては、よくわからないため、普通の評価をした 塾の周りの環境近くにコンビニがあり、長時間受講する際も、直ぐにコンビニへ行ける 塾内の環境外から見る限り、整備されていそう。 建物外観も綺麗で問題なさそう。 良いところや要望よく面倒を見てもらった。高校受験が終わって、辞めたが、しばらくしてまた通い出した

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

青雲ゼミ 新宮校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

青雲ゼミの生徒 の口コミ

料金料金は正常だと思います。本当に内容の濃い授業を受けることができました。 講師自分の質問に何度も答えて下さり、優しい先生たちでした。時間がない中で、効率の良いカリキュラムを組んで下さいました。 カリキュラム個別指導をしっかりと実行していました。一人の講師に対して二人までの生徒という、生徒にとっては本当にありがたかったです。 塾の周りの環境近くにJR姫新線の新宮駅があり、徒歩5分もなかったので、不便はありませんでした。 塾内の環境とてもきれいに保たれていて、勉強しやすかったです。ほこりなどはほどんど落ちていませんでした。 良いところや要望机が清潔に保たれていました。先生方が毎日掃除されていたのだと思います。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

青雲ゼミ 新たつの校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

青雲ゼミの保護者の口コミ

料金特別高くはないと思うが、安くもない。特別講義は金がかかる 講師有名な先生で、テレビなどにも出ている人なのて、わかりやすい。 カリキュラム学校の授業に合わせて、どんどん進めていく感じ。部活をしていれば、時間的に難しい 塾の周りの環境駅から近くではあるが、交差点の信号待ちがかなり長い気がする。 塾内の環境かなり狭い気がするが、これはしょうがない部分も多い。どこの教室も大差がないと思う 良いところや要望個別指導は納得できる部分が多い。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.