学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 馬渕教室(高校受験)の口コミ

マブチキョウシツ コウコウジュケン

馬渕教室(高校受験)の評判・口コミ

総合評価
3.643.64
講師:3.9カリキュラム:3.9周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.9料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
馬渕教室(高校受験)の詳細はこちら

※別サイトに移動します

馬渕教室(高校受験) 千里山田校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金説明会の月々の金額はそんな高いと思わず入塾したものの、各休みの講習が高い。 講師子どもがあまり理解出来なくても進んでいるような気がする。 カリキュラム国語は語彙力が付いていいなと思った。また、毎授業開始前に行う百ます計算のおかげで計算が早くなった。 塾の周りの環境交通量が多い道路に面しているので心配ではありますが、送迎のバスがあるので普段は安心です。テストの時やテスト解説の時にはバスがないので、子どもだけで行かせるのは不安になります。 塾内の環境いつ行っても受付は綺麗でとても整理されています。懇談時に教室へ入れて貰った時にもとても綺麗でした。 入塾理由校区外にあるが、送迎バスがあり子どもだけでも通いやすい。また、基礎学力を上げたかった。 宿題ちょうどいい量だと思います。机に向かう時間が増えることになって良かったです。 家庭でのサポート回答解説も付いているので、わからない時にはそれを見て教えたり、宿題解説動画があるので、それを活用したりしてます。 良いところや要望お休みした時にも同じ内容の動画を後日観れるのがいいです。予習型の塾なので、一回飛ばすと次からついていくのが大変になると思うので。 総合評価あまり成績は上がってませんが、もっとちゃんと宿題を一緒に見てあげたりすると良いのだろうなと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 藤井寺校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金講師が大学生ではなく、プロの先生が指導してくださったり、受験対策をしっかりしてくれたので高いですが仕方無いと思います。 講師講師はプロの先生ばかりです。講師も定期的に試験を受けて合格しなければ講師を続けられないらしく、講師のレベルが高いところです。 カリキュラム子どもが受講して、特に何も言っておりませんでした。 塾の周りの環境駅が近くにあり、電車で通っているお子さんには安心かと思いました。また、コンビニも近いので、お弁当を買って来る生徒もいるのではないでしょうか? 塾内の環境大きな通り沿いにありましたか、ビルの上の方の階なので、車の音は聞こえにくかったです。 入塾理由職場の同僚の娘さんが通塾され、希望の難関高校に合格したことや、宣伝のポスターに難関高校合格者がたくさんいたからです。 定期テスト定期テスト前には塾の担任から電話が入り、勉強の仕上がり具合を聞いてくれます。その場でアドバイスしてくれるのもよかったです。 宿題宿題は多いみたいです。学校の休み時間にもやっていたくらいで、宿題が多くて辛いと言ってる方もいたようです。 家庭でのサポート車で送り迎えをしていました。また、親子で受ける受験対策の講義がzoomであったので、時間を作って受講しました。 良いところや要望三者面談をもう少し増やして欲しいです。3年生で1回か2回程度でした。2年生のときはあったかな?って感じです。 その他気づいたこと、感じたこと先生方もしっかりされていて、どんな質問をしてもわかりやすく教えてくださりました。 総合評価全ての内容を総合して評価しまさした。とても良い塾でした。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 今福鶴見校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金小学3年生までは格安で4年生からはまだ値段を調べてないから何ともいえないです。 講師子供が楽しく通いことわざとかいろいろ勉強しててそれを忘れてない事です。 カリキュラム入ったときはこの値段でって言われていたけど教材費がすごくかかるからそれを最初に言って欲しかった 塾の周りの環境家から徒歩5分ぐらいで行けるので小学生でも一人で歩いて行ける距離で送り迎えの必要がないかららくです。 入塾理由これからの事を考え遠い所より一人でも行ける場所を選びたかったからです。 宿題自分で出来る範囲の宿題なので、量も多くも少なくもなくちょうどいい感じです。 家庭でのサポート最初の頃は塾の送り迎えをしてました。 慣れた頃からはお友達と行ったら帰って来たらしてます。 良いところや要望遅刻やお休みの時に電話じゃなくてアプリで連絡する所がいいです。 総合評価塾からの電話連絡の時に時間が21時とかで連絡時間が遅いことが残念です。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 蒲生関目校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:5.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金料金は近隣の他の塾に比べて高いと思う。通常の授業料に加えて、テスト代、季節の講習代、テキスト代などどんどん費用はかさぱる。 講師先生によって評価が分かれる。楽しく、熱心な先生と、空回りしている先生がいる模様。 カリキュラム子供の興味を引く話題を織り交ぜ、適度に進みも早い。成績順で席が決まるので、ある程度の緊張感がある 塾の周りの環境交通の便や立地などはとても良い。駅も近く、国道も近い。住宅街なので基本静かで学校も近い。治安もさほど悪くないと思われます 塾内の環境雑音などはない模様。塾内のことはあまり詳しくはないが成績が張り出されていて刺激になる 入塾理由近くて実績のある塾であり、近隣の友人か多数在籍していたから。ガイダンスを受け、熱意が伝わったから。 宿題宿題は多く、大変苦戦しているが、宿題でわからないところも動画や答えのテキストで補っているようだ 良いところや要望子供がやる気さえ出せば必然的に成績は上がると思う。ただ他の習い事や部活動と両立は(特に運動部)厳しいように思われる 総合評価子供は今のところたのしく通えてはいるが、年次があがるとかなり時間的に厳しく追い込まれる気がします。その分やっただけ結果かな繋がる塾だと思う

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 上野芝校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金料金は普通だと思います。料金設定は教科別に応じたまのとなります。 夏期講習など長期講習などの講習ではバンと高いのでやはり負担は大きい。また、携帯のアプリで授業のわからないところを調べる機能があるが、あまり使っていない 講師割と若い講師もいて、年配の講師もいてるみたいです。質問はしやすい環境があるようですが、バスの時間があるのでら中々聞く機会がないようです。短い時間を使って聞いています。 塾の周りの環境時間によっては前の道が混むそうで、その時間のバスは授業に遅刻するようです。 授業はバス組を待ってくれてるそうですが、その時間分お金をら払ってるのであまり納得がいかない。 そーいえば停留所を減らす等するとは聞きました。その後は子供にまだ聞いてないです。 塾内の環境2階建てで、割と綺麗な雰囲気でした。 入り口もパスワードがないと入れないつくりで、防犯面もしっかりしてる印象です。バスで早めに自習室にいく時があるが、先生が授業中で聞けないと言ってました。 入塾理由近くに集団塾がらあまりにもらなく、個別指導は高いので集団塾を探していたらバスが近くまで来る事が分かりここに決めた。 あと良い高校の出身は馬渕生が多いと聞いて、ノウハウが知りたかった 定期テスト定期テスト対策は基本自習のような時間だと言ってました。学校のワークが終わってない子はそれをし、別の教科も出来るそうです。そこで質問もできるとの事。しかし正直テスト2日前とかでもあったりするので休む時もあります。3日前からは無しにしてほしい… 宿題うちの子は割と集中できないタイプなので、他の子がどーかわからないですが、量はだいたい2時間かかるかくらいの量です。 たまに分からないと言ってますが、質問してるのか謎です。 家庭でのサポートバスがない日は車で送り迎え。 英検を小学校から自宅学習でやってきたので、過去問を印刷したり… 良いところや要望欠席や、質問など、アプリがあるので聞きやすいし、連絡しやすい。予定表などもアプリで見れるので便利 その他気づいたこと、感じたこと国語数学を教えてもらってますが、中々数学の成績が上がらない…しかし国語は学校のテストでもよくなってきててびっくりしてます。塾のおかげかなーと思っています! 総合評価数学の成績がもっとあがってくれたら最高評価にさせてもらいます!家で出来る対策とかあれば教えてほしいです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 大日校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金周りの人を見た本人もそれなりにやる気を出してくれたから 講師質問に対しても丁寧に教えて下さいました。また、友達関係など、プライベート相談にも真剣に向き合ってくれました。 カリキュラム見やすく、分かりにくいところも図解で丁寧に書いてあったので非常に、よかったと思います。本当に良かった。 塾の周りの環境地下鉄駅からも歩いて行けるほど近く、本当に、本当に良かったです。しかし、親が迎えにいくには駐車場所が問題だ。 入塾理由受験するにあたり、知り合いに相談したところ紹介してもらった、 定期テスト過去の問題を丁寧に出題してもらっていたのではないかと思います。 宿題無理強いではなく、本人のやる気度合いの、確認ができていたような気が良い。 家庭でのサポート頑張ってーと応援することしかできませんでした。 良いところや要望生徒にしっかり向き合ってもらえた。本人もやる気がでてよかったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと特にはありませんが、もう少し明るい雰囲気があっても良いかなとは感じます。 総合評価結局、合格できれば何でもいいのではないかと感じております。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 守口校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金授業料は妥当だと思います。それ以外にかかる費用が結構あるので、多めに見ておくことが必要です。 講師家にいると勉強しないので、勉強時間を確保できているとおもいます。もう少し質問機会があるとよいと思います。 カリキュラム他の市販教材を買わなくても過ごせるので良いと思います。自分の立ち位置がわかるテストがあるのが助かります。 塾の周りの環境家から近く大通りに面しているので、夜遅い通塾も比較的安心です。途中には消防署と警察署もあるので安心感があります。 塾内の環境教室は少し狭いと思います。空調は暖かいですが、眠くなりやすいとのこと。 入塾理由家から近いので選びました。他の選択肢があまりないので。夜遅いので近いことが前提です、 定期テスト学校別に時間を取ってもらえるので、塾にスケジュールを任せられます。 宿題宿題は毎回あります。強制的に勉強時間が確保されるので良いと思います。 家庭でのサポート通塾の時間に合わせて、夕食の時間を早めるようにしています。お風呂も帰宅後すぐに入れるようにしています。 良いところや要望もう少し早い時間の授業が選べるとよいです。また、年間費用を一覧にしておいてほしいです。 その他気づいたこと、感じたこと塾はお金がかかります。よく見学して、納得して選べるようにしてほしいです。 総合評価全体的にレベルが高いので、負けん気で頑張る子に向いていると思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 山之上校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金料金は高いと思います。 夏期講習など都度出費が発生したので。 講師勉強はわかりやすく、いい勉強になったと思う。 進学の指導も良かった。 カリキュラムわかりやすく教えてもらえた。 進学の話も良く教えてもらえてよかった。 塾の周りの環境車が自転車でしか行けないところで、結構不便な場所だった。夜遅くなった時は大変だった。車を停めるところも少なく困った。 塾内の環境教室はちょっと狭い感じ。 校舎も古い感じがした。まあ、仕方ないが。 入塾理由同級生の友達が入っていたので、同じ塾に通いたいと言ったので。 定期テスト対策はあった。 テストの点も良くなったように思う。 効果あったと思う。 宿題まあ、ちょうどいい量だったと思う。 学校のクラブと両立するのは難しいようだった。 家庭でのサポート送り迎えや、進学の説明会も参加しました。 良い勉強になりました。 良いところや要望先生方とコミュニケーションが取れていたようで、良好な関係だった。 その他気づいたこと、感じたこと特にないが、勉強の仕方を学ぶのによかったと思う。 将来にもつながると思う。 総合評価本人の希望通りではなかったが、まあ、希望に近い学校に進学できたのはよかった。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 今福鶴見校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金最後は自習がとても多かったが普段の授業料はそこそこ安いと思う。 講師分からない所をしっかり教えてもらえるそうです。 プリントも欲しければ貰えます。 カリキュラム配られた教材はほとんど受験で使いました。 なので、いらない教材をかうことは少ないとおもいます。 塾の周りの環境子供は行きやすかったですが、人によっては行きにくいところだと思います。少し外の音がうるさいとおもいます。 塾内の環境少し外の音がうるさかったです。授業中に聞こえます。 教室ははそこそこ綺麗です。 入塾理由公立受験に良いと聞いたから入塾しようと思った。 通いやすかったから。 良いところや要望自分で勉強(予習、復習)をしないと学力は上がらないとおもいました。 総合評価テストが多く、自分の位置や上達がわかるところは良いと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 和泉中央校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

講師特にないが、子どもが文句など言わずに頑張って通塾しているので、問題ないと思う。 塾の周りの環境駅近くにあるが、自宅から徒歩や自転車では通いにくいし、送迎バスの停車場からも離れていることには、不便を感じる。 塾内の環境周りに飲食店等があり、出口付近は帰宅時間帯も明るいので、防犯上は良い。 入塾理由子どもの友達の親からの情報やネットの情報から、本人の意見を確認して決めた。 定期テスト中間、期末の各テストへの対策授業があるので本人も 頑張っている。 良いところや要望本人の質問には、丁寧に教えてくれることで、本人も納得したうえで勉強できている。 総合評価本人が、塾な通うことを嫌がっておらず、積極的に宿題も頑張っているので、良いと思う。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 三国丘本部校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金月謝に加えて季節講習など費用はかかりますが、しっかりやれば成績は上がると思います 講師やる気のある先生が多いですし、どの先生もしっかりと見てくださいます。 カリキュラム成績別にクラス編成され、内容進度宿題の量が変わります。レベルに合った学習が出来ます。 塾の周りの環境治安もよく、駅から近くバスもあるので便利です。遠くから通って来られる生徒さんもいます。通いやすいと思います。 塾内の環境綺麗にされていると思います。掃除も行き届いており、コロナの頃はアルコール消毒や検温もありました。 入塾理由しっかりとしたカリキュラムがあるで安心して任せられると思いました 良いところや要望カリキュラムがしっかりしており、先生もやる気があります。課題が多くついていくのは大変ですが、頑張れば結果に繋がると思います。 総合評価今まで通わせて大変な時期もありましたが、おおむね満足しています。これから受験が終わるまでこのまま頑張ってもらいたいと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 田辺校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金料金は学習塾としては平均的だと思います。自習室はいつでも利用できて良かったです。 講師ベテランから若い先生がいて、多方向からの指導をしてくれました。授業内容もわかりやすかったようでず カリキュラム通常の授業分と本人の習熟具合いに合わせたテキストなどがあり、学力の向上に役立ちました。 塾の周りの環境住宅街にあったので、治安は良かったと思います。 自転車通学の子供たちは駐輪場があって便利だと言ってました。 塾内の環境人数に対して丁度良い標準的な広さだと思います。自習室も同じです。 入塾理由友達も通っていたし、勉強する雰囲気も真面目で弱いった。カリキュラムも本人に合っていた。 定期テスト定期テスト毎に対策を兼ねたカリキュラムやテキストがあり、とても良かったようです。 宿題本人の弱い所を重点的に復習出来る点、これからの学校の授業に合わせた予習など工夫があり、効果がありました。 家庭でのサポート塾での様子等の話を聞いたり、成績の事より楽しかった事等他の褒める話をした。モチベーションが上がって良かった。 良いところや要望相談に乗って頂くことが出来るので、双方向のコミュニケーションを増やして欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと慣れてくると先生との距離感が縮まってナアナアになってしまうので、それなりの緊張感を保って欲しいかなと思いました。 総合評価学力向上、受験対策には良い塾だと思いました。 塾に対してより本人のヤル気をどう保つかが問題だと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 千里丘校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金毎月の金額は妥当なものと思います。しかし、夏期講習やテキスト代、その他諸経費などを合わせると家計の圧迫はあります。 講師雑談も踏まえながら非常にわかりやすく授業を進めてくれているようです。 カリキュラム本人が学習を計画的にできるようにしっかりとカリキュラムが組まれていると思います。 塾の周りの環境自宅から近く通いやすいです。教室の入っているビルは狭く、駐輪スペースも狭いです。駐車スペースもありません。我が家は徒歩で通っているので問題ありません。塾の近くの道路は交通量が多いです。 塾内の環境学校の教室に似ていますが、壁も天井も白く明るい暗所を開けます。1クラス20人ほどでちょうどいい人数のように思います。 入塾理由高校受験においてハイレベル高校を受験する為に実績のある塾に行かせたかった。立地も通いやすく、子供の友人も通っていた為、本人も納得したうえで決めた。 定期テスト定期テスト対策は学校ごとに2週間ほど前から実施してくれます。過去問や専用のテキストを使用して学習するようです。 宿題宿題量はわりと多いですが、宿題をきっちりやれば理解も深まっているように思います。自分で学習方法がわからなくても宿題をきっちりやることで力はついていると思います。 家庭でのサポート帰りが遅く1人になってしまうときは迎えに行くようにしています。 良いところや要望ランキングが掲載されることで学習意欲が高まっているように思います。 その他気づいたこと、感じたこと体調不良で休んだときもオンラインで後日授業が受けれるので助かります。 総合評価我が子には適している塾だと思います。立地も良く通いやすいです。このまま成績上位をキープしてほしいです

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 三国丘本部校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金大手塾の中だと結構普通くらいの値段なのかなと思っています。教材費と講習費とは別なので被ると結構高いです 講師子供がわからないと言うと、優しく理解するまで付き合ってくださった。スマートホンを塾内で出したらいけないと言うルールもありしっかり集中できる カリキュラム進むスピードが速いので内容を理解するのに時間が掛かる子は大変。塾に行く前に授業の予習の動画を見ないといけない。 塾の周りの環境少し駅から遠く20分程度は歩かないといけない。駐車場があるのでお子さんのお迎えなどはしやすく、塾の前が大通りということもあって自転車でくるお子さんは夜でも明るく少し安心かもしれない 塾内の環境塾内も綺麗で教室がたくさんある。 椅子がふわふわしていて長時間座っていても疲れない。 雑音もなくとても良い環境だと思う 入塾理由ママ友から先生の質が良いよと教えてもらい、一度入塾テストを受けてみようと尋ねさしてもらいました。 良いところや要望本部校という名の通り先生方のスキルも高く、公立難関校を目指している感じなので入ってみると多少は揉まれるので自分でやろうという自己意識が高くなる。 総合評価良いところばかりで本当にいれて良かったです 今年受験生なのでもっと本腰を入れて取り組んでまいりたいと思っています。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 新大阪校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

講師子供には塾の指導方法が合っていたみたい。オンライン授業を見たことがあるか、丁寧でわかりやすかったと思う。 カリキュラム成績は上がったので、カリキュラムやテキストは良かったんだと思う。 塾の周りの環境自宅からわりと近いのは良かった。ただし、大通り沿いのため、事故をしないか心配ではあった。十三駅近辺を通過するので治安もあまりよくないので心配ではあった。 塾内の環境見ていないのでわからない。ただ、自習室はよく利用していたので、良かったと思っている。 入塾理由体験をいくつかの塾で行い、最終的に本人が一番合うと思うところに決めた。 定期テスト対策はあったと聞いている。成績は上がっているので良かったと思う。 宿題量は多いと聞いていたが、部活と両立しながらちゃんとやっていたので、適量だったんだろうと思っている。 家庭でのサポート基本的には本人任せ。とやかく言わないようにしていた。塾の時間に合わせてご飯食べさせるなど生活面ではバックアップしていた。 良いところや要望子供からは特に悪い評判は聞いていない。ただ、ある程度の成績の子じゃないと大変なのかもしれない。 総合評価成績が上がったので良かったと思っている。オンライン授業もあったので、病気で休んでも後日勉強することができた。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 寝屋川駅前校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:2.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金授業の質は良いが、(たまに良くない先生もいたらしい)あまりにも料金が高い。 講師とにかく塾の進学実績のことしか考えていないため、安全圏の学校しか勧めてこず、本人の希望が通りにくい。 カリキュラム教材の質はいい。進度はクラスによって異なるが、Sクラスはかなり早かった印象。 塾の周りの環境駅前なので通いやすい。夜は駐輪場が暗く、危ないと感じた。寝屋川市ということもあって、あまり治安は良くなかった印象。 塾内の環境小学生がうるさい。自習室にいても声が聞こえるため、集中できなかったときもあったそう。 入塾理由賢いと聞いていた友人の子供が馬渕教室に通っていたため。また、チラシが入っていたため。 良いところや要望質問をすれば、手厚い対応を取ってくれる。 総合評価数字しか見ておらず、生徒自身に寄り添ってくれるということはない。とにかく数字を伸ばしたい、という人にはおすすめ。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 南千里校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金料金については特に高いとは感じません。また各高校の合格率が高いこと 講師子供の話では教師がとても話がうまく、生徒とのコミュニケーションに秀でた先生が多いんだと思います。 カリキュラム特に教材について良いも悪いもなく、ただただこんなものとして見ている。 塾の周りの環境駅から徒歩1分程の距離にあり、自宅が駅前という事でこちらも徒歩1分と圧倒的に立地条件は良い。塾の入っている建物は医療機関やホテルが入っている事もあり、かなり静かな環境となっている 塾内の環境塾の教室の部屋はやや狭いと感じましたが、そのくらいの広さの方が教師の目が届きやすい気もするので、特に心配していません 入塾理由色々検討したものの、単純に自宅から徒歩圏内だから。また評判が良かったから 定期テスト毎回ながら、テスト対策はしっかりやってくれているようです。子供も満足しています 宿題宿題はそこまで多くないようです。逆に予習に力を入れて励む必要がありそうです 良いところや要望教師や事務員の方など職員全員がとにかく明るい。とても好感が持てる雰囲気だと思います 総合評価やる気がある子供には最適な塾だと思います。一方でやらされ感が強い子供には向かないと思います

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 緑地公園校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金小テストの出来によっては、居残りシステムがあるので、時間単位で考えると高いわけではないと思うから 講師各教科専門の先生がおり、厳しい指導をしてくれるので、緊張感を持つことができる カリキュラム特に定期テスト対策が徹底されており、過去問や教材もしっかりしていると思う 塾の周りの環境地下鉄の駅直結なので、かなり交通の便が良いです。 また、無料の送迎バスがありがたいです。 駅近くなのですが、治安は良いです。 塾内の環境教室は掃除が行き届いており清潔で、空気清浄機が完備されている点が良いと思う 入塾理由反復学習に力を入れており、その点が子供の勉強習慣に合っていると思ったから 定期テスト定期テスト対策は、過去問の演出が中心で、課題のチェックもしてくれる 宿題量は少し多めで、毎回内容確認のテストがあるので、しっかりと家庭学習をする必要があります。 良いところや要望アプリで先生に連絡が出来るので、気軽に相談や質問できるのが良かったです 総合評価熱心で細やかな指導が受ける事が出来るので、安心して任せる事ができる塾だと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 上本町本部校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金料金は普通だと思います。教科が3つあるのでそれなりの料金にはなっています。 講師講師は若手から中間層までいると思いますが、塾をやめたいと言わないので、それなりに良い講師の方だと思われる。 塾の周りの環境家からは、徒歩で行ける距離にあり、雨の日も特に問題はなさそうである、また交通費がかからない点は良いところである。 塾内の環境教室はのひろさは特に問題もなさそう。また、騒音問題もなさそうである 入塾理由塾を決めるにあたり、馬渕塾を体験したことで本人がいきたいとのことだったことが理由。 定期テスト定期テストはあったが、問題の対策等はまだまだこれからだと思います。 宿題宿題は毎回あるようだが、そこまで量があるわけではないのでこなしている。 家庭でのサポート塾の申し込みには一緒に参加しました。必要な物の買い出し等も一緒にしました。 良いところや要望問い合わせ時の電話対応が良い。対応スピードも非常に早いところも良い。 総合評価有名校への進学率は高いので安心感はあります。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 岸和田校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金目標を達成することが出来たので、最終的にここで良かったのかなとは思いました。 講師全体的にシステムはしっかりしていたんじゃないかとは思います。コロナが流行り出した時はリモート授業が確立されるまでちょっとグダグダだった時期あり。 カリキュラム本人から愚痴を聞いたこともないのでそんなに悪くはなかったのではないかと。 塾の周りの環境自宅から自転車で通える距離だった。 雨の日の送迎は車を止めるところがなくて大変だった。 バスも出ているが、うちの自宅方面のバスはなかった。 塾内の環境うちの子はあまり自習室を活用していなかったように思う。でも、環境はそれなりに良かったと思っています。 入塾理由中学校の入学式で学校の先生が塾を勧めてきたので、通わせないといけないと思い、本人と相談の上、馬渕の入塾テストを受けに行った。入塾テストの点数もよく、是非ともうちでと言われたので。 定期テスト定期テストの点数はいつも比較的良かったと思うので、対策はしっかりされていたんじゃないかと思う。 宿題頑張ったら終わる量だったのでしょう。 家庭でのサポート雨の日の送迎はしていました。 懇談もよくやってくれて、安心できました。 良いところや要望志望校に無事合格する事ができたので、よかったんじゃないでしょうか。 総合評価塾のレベルは高いと思います。 クラス分けもされるので、レベルの高い授業だったんだと思います。 真面目に自分で勉強と向き合える子じゃないと向いていないと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.