TOP > 馬渕教室(高校受験)の口コミ
マブチキョウシツ コウコウジュケン
 3.64点
3.64点※別サイトに移動します
 4.00点
4.00点馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
塾の周りの環境家からすぐで、ショッピングモールの中にあるのもある意味治安がいいのではないかとおもいます 塾内の環境見た限りの感想になりますが、きれいですし、設備も整っていると思います 入塾理由特にないんですけど、近所だし、周りのともだちが通っているから 定期テスト夏期講習だったので、定期テスト対策があったのかどうかはわかりません 宿題子供がちゃんとやっていたので、量も、難度も適切だったと思います 良いところや要望いいと思います。要望は特にありません。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
 4.50点
4.50点馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金内容に対しては高すぎずだと思う。先生の熱心さや教科書など見れば妥当 講師子供を本当に、よく見てくれていて観察しているように感じるから。 カリキュラム量は半端なく多いがやれば結果に結びつくのはさすがだと感じる。 塾の周りの環境駅前にある塾なので、夜でも人通りもあり、比較的明るくて帰りやすいのでまぁ安全で大丈夫かなと思っている。 塾内の環境教室も程よい広さや整理整頓されており、勉強しやすい環境だと思う。 入塾理由中学校の勉強がたいへんだと聞いたのでその手助けになればいいと思ったから。 定期テスト各学校ごと、過去問、問題集などをやるので学校で結果を出せているように思う。 宿題授業を聞いていればできるようだが、なんせ量が多く、土日は宿題で終わる。予習もあるので時間管理が大切に感じる。 家庭でのサポート宿題に一緒に付き合い、管理をする。できないときにフォローする。 良いところや要望今の状態で特に不満はなく続けられているように思うのでいいと思う。 その他気づいたこと、感じたこと満足しているので、特に他には何かないです。 総合評価子供をよさき見てくれて、フォローしてくれており保護者に対してというより子供にとっていいと思う。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
 4.50点
4.50点馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金2,3年生のクラスは、料金が安く設定されていました。 テキスト代は最初にまとめて支払うものと、2ヶ月に1回支払うものがありました。 講師2,3年生クラスは講師の先生が複数いたようで、手厚く教えてもらっていたようです。 カリキュラム2,3年生クラスは最初にことわざや都道府県について集団で習い、その後は個別でテキストを進めていく方式でした。 塾の周りの環境駐輪スペースが2箇所あるので自転車で通いやすいです。通塾バスも1日に何本かあり、少し離れた地域からも通いやすいです。 塾内の環境新しい校舎なので綺麗です。説明会の際に、換気システムもしっかりしていると聞きました。 入塾理由家からの近くに新しく開校し、本人も楽しく通えそうだったため。 定期テスト2,3年生クラスでは特に定期テスト対策は無かったと思います。 宿題宿題は、漢字の冊子と100マス計算の冊子を毎日1ページ、それと授業中のテキストの進み具合に応じて、算数も国語もそれぞれ2,3ページほどあります。 家庭でのサポート塾の送り迎えや、次週までに宿題をしっかり終わらせるように声かけをしました。 良いところや要望欠席の際の連絡や、塾からの連絡事項はアプリでのやりとりなので便利でした。塾の入り口は暗証番号を入力しないと入れないでので、セキュリティ面でも安心でした。 その他気づいたこと、感じたこと受付の方や先生方、皆さん親切・丁寧に対応していただきました。 総合評価2,3年生クラスは料金が安く通いやすいと思います。ただし、宿題の量はうちの子には少し多く感じたようです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
 3.25点
3.25点馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金家の近くにある学習塾の中で授業数を比較して一番安かったから。 講師こちらからの質問に答えてくれたりしていたので、可もなく不可もなくという感じです カリキュラム不必要な教材は買わされていないし、教材の内容も一般的な物でした 塾の周りの環境JR沿線なので交通機関は利用しやすいです。駅に近い立地と言っても、住宅街に近い場所なので、特にうるさいはない。 塾内の環境私自身あまり中に入った事がないが、子供からはうるさいなどの話は聞かない 入塾理由家から近い学習塾の中で比較的金額が安かったことと、知り合いがそこの生徒だったから 定期テスト定期テスト対策は講師が作成した模擬テストという形で実施してました。 宿題量、質共に適度だった印象を受けた。子供が、宿題で悩んでいたことはない。 良いところや要望他の学習塾を知らないので、比較はできませんが、特に不満が無いところが良いところだと思います。 総合評価料金の割には指導が、しっかりとしていたと思います。保護者にも過度な要求がなかった。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
 3.00点
3.00点馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金長期休みの講習はお月謝にプラスになるので、負担が大きかった。 講師成績が下がった時も特に声掛けやフォローはなく、特に指導力があるとは思えない。 カリキュラム教材は基礎から応用までバランスよく入っており、繰り返すことで無理なく力を付けられるように工夫されていると思う。 塾の周りの環境駅と直結だし、スクールバスもあるので、通塾には便利。お手洗いが専用ではなく、ビルのお手洗いを使用しなくてはならないのが心配でした。 塾内の環境教室は狭めで、飲食店などもあるビルの中にあるため音楽などが聴こえることもあり、集中できないこともあったようです。 入塾理由教材が魅力的だと感じたのと、通いやすい場所にあり、お休みのフォローも充実していたから。 宿題宿題の量は適当だと思う。難易度は難しいものもあったようだが、妥当だと思う。 良いところや要望公開テストなどの後に少しでも個別にフォローがあると良いと思いました。 総合評価自主的に進められる子には良い塾だ思う。マイペースのんびりやの子には課題をこなすだけになりがち。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
 4.25点
4.25点馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金通常授業の授業料は普通だが、講習費が高い。月によってはどっちも請求され高く感じる。 講師雑談も交え飽きないような工夫をされている。建物に入った瞬間に挨拶の声かけがあり、子どもも挨拶する習慣がつく。 カリキュラムだいたい学校の進度と同じくらいで、発展問題を盛り込んだ感じ。 塾の内容が進みすぎることがないので、学校の授業もちゃんと取り組めている。 塾の周りの環境駅前のため通いやすい。駐車スペースが狭く交通量は多いので、車での送迎はちょっとしにくい。送迎バスがあるので家から遠くても子どもだけで通うこともできる。 塾内の環境建物が新しく防音がきっちりされているのですごく静か。自習室スペースも限られているので集中できそう。 入塾理由校舎が新しくてきれい、家から遠くない、通っているお友達の評判が良い 定期テスト今はまだ小学生だけど、定期テスト対策があると聞いてる。テスト期間中は中学校区別に分けられ効率よく授業が進められていると聞いている。 宿題少し多め。国語は文章量が多く時間がかかる。漢字の問題も毎回しっかりとした量を書いている。 家庭でのサポート宿題も多く、難しい問題も含まれるため一緒に考えることもある。丸つけしたのち間違えた問題の直しまでやらないといけないため、習慣がつくまでは一緒にしないと小学生には難しい。 良いところや要望先生が熱心。懇談もあり、任せっきりではなく、親も考えさせられることあり。休んだ分はビデオ学習を受けられるが、他の習い事と重なって、そもそも受けられない授業は他の教室で受けられるようにしてもらえるとありがたい。 その他気づいたこと、感じたこと公開テストが年間6回。それも事前に過去問を解いて直しもして提出。公開テストが終わったら間違えた問題をノートに解き直して提出。2ヶ月ごとにやってくるので、なかなか大変。でもやりっぱなしにはならないので良いと思う。 総合評価もう少し授業料(特に講習費)が安くなるとありがたい。カリキュラムに日付を入れるなどしてもらえると休んだとかとか宿題チェックがしやすいと思う。先生は熱心で相談するときちんと答えていただけるので好印象です。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
 4.00点
4.00点馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
講師付き添っているわけではないので、そんなに接したことがない。授業に飽きてくる時間もあるようなので、もう少し引っ張ってほしい気持ちはある。 カリキュラム個別学習だけではなく、モジュールタイムがあること。 頭と体と口を動かすのは記憶するのに良いと思う。個別指導は個人の進捗に合わせられるので良い。 塾の周りの環境駅ビルなので交通の便がよい。 駐車場や駐輪場が無いので車で送迎しているが、市バスの出入りのあるロータリーで子供を乗せ下ろしするのがやや不便。 塾内の環境新しく綺麗である。2,3年生一緒にやっているが席数に余裕がある。 入塾理由モジュールタイムが良さそうなのと、個別指導があるため。家から近く立地も良い。 定期テスト小学生なのでまだありません。春休みに春期講習の案内がありましたが、受講していません。 宿題百ます計算や漢字プリントなど、時間内にできなかった部分は宿題となる。 家庭でのサポート送迎、資料や教材の整理と管理、塾用の動画を揃えた。あとは特に行っていない。 良いところや要望毎日、今日はなんのカリキュラムかメールが配信されるが、関係ない曜日までずっと来るのでうっとおしい。 春期講習の案内だけ先に届いたが日程は書かれておらず、問い合わせしたらまだ決まっていないと言われたり、モヤッとする部分もある。 総合評価費用が安いが内容や教材は大手ならではのカチッとしたもので良いと思う。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
 3.25点
3.25点馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金授業時間に対しては、やすいと思う。前の塾の3教科の値段とそこまで変わらない。 塾の周りの環境家からも駅からも近く、帰り道も、大通りなので、危険は少なそう。 雨には振られてしまうので、満点にはしません。 塾内の環境自習室がすこし狭そうに見えました。 入塾理由家から近く、クラスも多く、定期テスト対策に力を入れているから。 定期テストまだ未経験ですが、テストの2週間前から、専用の対策クラスを行うと聞いています。 宿題量は少なめ、難易度はわかりません。また、チェック体制もまだ一周目なのでわかりません、 家庭でのサポート開始が夜なので、夕飯を食べてから送り出すのが、仕事との両立という意味でたいへんです。 良いところや要望とくにありません。 アプリでのスケジュール管理やお知らせ、助かっています。 総合評価とりあえず、本人をやる気にさせてくれたので、感謝しています。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
 3.50点
3.50点馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金料金はあまり気にしていませんでしたが、気がつけば色々料金がかかっている気がします 講師本人も割と楽しんで通っていますので、良い印象を持っています。 カリキュラム定期的に復習のテストを行い、合格点に満たないと補講があるので。 塾の周りの環境駅から近く、自宅からも近いため大変助かっています。 また、遠方でも送迎バスが巡回しているので安心だか思います 塾内の環境まだ比較的新しい教室ですので、環境も良い方だと思っています。 入塾理由学習塾を探していたところ、ちょうど近くにできたこともあり、見学の上決めました 定期テスト小学生のため、定期テスト自体が存在しません。 そのため対策もありません 宿題毎回宿題は出ていますが、それほど多い量でもない印象があります。 良いところや要望比較的家に近く、徒歩でも通いやすいところが、助かっています。 総合評価名前も通っている塾でもあり、安心して通わせています。 これからもよろしくお願いします
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
 3.00点
3.00点馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金料金は高くも安くもない。コストパフォーマンスが良ければそれで良いと思う。 塾の周りの環境そもそも治安の良い地域である。交通の弁は最寄駅のある環境である。送迎用バスもある。ただし、不要なので授業料を下げて欲しい。 入塾理由口コミが良かった。通っている友人がいた。体験入塾で本人が気に入った。 宿題宿題は常に提示されている。難易度はわからないが、時折質問してくる設問については、難易度は高い傾向にあると思う。ただし、それが自身の子供のクラスに限ったものなのかは知るよしなし。 良いところや要望授業料が高すぎる。料金は結果に応じたものとすべきと感じるがどうか。 総合評価高校受験は一発勝負。かつ塾としては結果が評価されるべきものと感じる。そのような認識を持って指導に当たっていただきたい。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
 4.25点
4.25点馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金値段的には余裕でした。安いのに息子の偏差値がどんどん上がっていくのでおどろきました。 講師みんなフレンドリーで礼儀も正しく、魅力的な子達でした カリキュラム息子がよくわかりやすいと言っているので良いと思います 塾の周りの環境自転車で行っていたので良かったと思います。ただ坂道がしんどりらしいです。 入塾理由息子の友達に誘ってもらったからちょうどタイミング的にも通わせようと思ったから
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
 2.75点
2.75点馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金単価は安く、資料を見せられた時には安くかんじるがちょこちょことシステム管理費などとしてとられる。 講師丁寧に教えてくれることや宿題の確認を行なってくれるところ。個別に質問に行くと手厚く教えてくれたそうです。 カリキュラム事前に予習動画視聴するので授業時間をしっかりと確保できたそうです 塾の周りの環境駅から近く、また駅から雨が降っていても濡れずに塾まで通える。近くにコンビニもあってお弁当の準備ができていない時に買っていくことができた 塾内の環境駅から近いのは便利なのですが、外の騒音や電車の音が聞こえてうるさいと言っていました 入塾理由家から通いやすく、送迎バスもあったこと。大阪府での馬渕教室の実績は素晴らしいものだったから。 良いところや要望テキスト等は良いのですが、生徒1人に対してのスタッフの数が少ないようにかんじた 総合評価娘は自分の進路実現に繋げられたのでよかったです。周りのお友達の話を聞いていると人それぞれではあると思います
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
 4.00点
4.00点馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金料金は適正だと思います。成績が上がると受講料が割引される制度もあるため、本人もモチベーションが上がり助かっています。 講師兵庫県の高校受験をよく分析されており、本人も満足度と安心感を持って受講できている点が良いと思います。 カリキュラム教材は、兵庫県の高校受験に必要となる情報をセレクトして作成されていると思います。本人が納得感を持って受講できている点が良かったです。 塾の周りの環境阪急西宮北口駅から徒歩5分のの好立地です。周辺は芸術ホールや住宅展示場があり落ち着いた環境で良いです。 塾内の環境教室は清潔で感染対策もなされています。トイレの掃除も行き届き特に不満はありません。 入塾理由高校受験を準備するにあたり、本人が中学校の同級生に評判を聞いて選び希望したので決めました。 定期テスト特段の定期テスト対策はなかったように聞いていますが、質問した場合は対応してくれたとのことなので問題視していません。 宿題量や難易度は学校の宿題よりもやや難しく多い量だと思います。ただし、できない量や難易度ではないと感じています。 家庭でのサポート塾の説明会などサポート体制は充実しています。教室によっては送迎もあり、不満はありません。 良いところや要望急な体調不良の連絡などどなたかがきちんと対応いただけます。コミュニケーションに難点はありません。 総合評価高校受験については適した塾だと思います。何より本人が主体的に取り組んでいる点が良かったです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
 4.25点
4.25点馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金通常授業と長期休みの講習会が別料金のため、月によってはどちらも授業料がかかり、とても高く感じる。 講師宿題のチェックも毎週していただき、1ヶ月に1回の復習テストで規定の点数に届かなければ、補講をすることで苦手な分野のサポートをしてもらえる。 カリキュラム学校の授業ではしないような応用問題があり、知識を使って自分なりに考えて答えを導き出そうとがんばるようになった。 塾の周りの環境駅から近く他の習い事と掛け持ちの日でも、授業が終わり次第電車にすぐ乗れる。送迎バスもある。車の駐車スペースも塾の目の前にあるため悪天候の日は車でも送迎できる。 塾内の環境新しい校舎のため、すごく明るく清潔感がある。自習室も講師スペースのすぐ近くにあり、休んだ日の欠席動画をその自習室でも自宅でも見ることができる。 入塾理由家から近く、先生の対応が丁寧で熱心。校舎が新しく、明るく清潔感がある。 定期テスト小学生のためまだ定期テストはないが、中学校ごとにテストの期間に合わせて対策授業があると聞いてる。 宿題少し多めだが、1週間あれば空いてる時間でこなせる量。今のところ宿題の量が多く嫌だとは聞いたことはない。 家庭でのサポート宿題をするよう声掛けをした。苦手分野のサポートは先生の方でほぼ見ていただけるので、特に勉強のサポートはしていない。 良いところや要望成績順で席が決まるが、成績の良い子が後ろの席のため、授業についていけなくなる可能性のある子に先生の目が届きやすい。個人懇談もあり個人的に先生への相談もしやすい。 その他気づいたこと、感じたこと授業中の発言は挙手制ではなく、先生から指名されるためいつ当たるか分からず程よい緊張感で、集中して授業を受けている様子。 総合評価先生が冗談を言ってくれたり、塾についたときの声掛けとかで、先生への親近感からか楽しく通えているから。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
 3.25点
3.25点馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金テキスト代、テスト受験料、夏期講習料等の都度徴収が多く、その割には生徒が多く先生の面倒見が手薄になりやすいと感じたので、割高感があった。 講師先生が子どもの特性を知ってくれている。 生徒が多いので声をかけるのにも表面的なものになる。 個別のようにはいかないので、やる気がないとスルーになる。 カリキュラム宿題もきちんと指導してくれており、教材も基本から応用まで幅広い。 塾の周りの環境駅前で、交通の弁が良い。塾や予備校が多く学生もたくさんいる。その反面カラオケ屋が隣にあり、また飲屋街でもあるので、夜は危なっかしい雰囲気でもある。 塾内の環境駅前なので、選挙活動の街宣運動や音楽イベントなどがあると、かなりうるさくて大変だと子どもがぼやいていた。 入塾理由実績があり教育、進学に関するデータを多く持っていると思ったから。 定期テストほぼ無いに等しい。基本自習し、わからないところを聞く、というスタイル。本人のやる気の差が出る。 宿題程よく出される。難易度も学習レベルに適したものだと思う。やっていなくても保護者に連絡はないので、チェックしていないと放ったらかし。 良いところや要望事務の方が親切で、システムなどわからないことを聞きやすい。先生は当たり外れがある。宿題が高い。 総合評価クラス編成、テストなど、立ち位置を知る意味で役立つことが多い。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
 4.25点
4.25点馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金子供の成績も上がってきているので、今の料金や授業には満足しています 講師苦手なところをしっかりと把握してくれて説明もわかりやすいようです。 カリキュラム映像を用いての授業をやってからは成績も格段に上がっていると思います 塾の周りの環境近くにバスや電車などの色々な交通機関があり、治安も良い方だと思うので、子供を安心して通わすことができます。 塾内の環境ホワイトボードを用いて授業を行っているのでいるのでわかりやすいと思います 入塾理由他の親からの評判が良く、体験をしてみて娘から整った環境で勉強がしやすいと好評だったから 宿題いろんな子に合わせた範囲や宿題の量なのでちょうどいいと思います。 良いところや要望とにかく環境が整っており、子供も気に入っているみたいなのでおすすめです。 総合評価授業環境や講師の説明のわかりやすさなどからもあまり目につく点はないので良いと思います
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
 3.50点
3.50点馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金基本的に少ない教科での受講は高いと思いますが、5教科やるなら少し割安にはなりました。ただやはりそれでも高い気は少ししますが。 ただ、テスト期間中は学校ごとにテスト対策授業がありますし、たくさんプリントもさせてくださいます。過去問もさすが大手、色んな学校のをさせてくださいますのでありがたかったです。 副教科のテスト予想問題本なと別途ではありますが購入もできます。 それ以外にも推薦入試者用に小論文の講座もあったりします。 また構内模試も2ヶ月に一度あるので自分がどのくらいの位置にいるかがわかりやすいです。 カリキュラム欠席したりした場合、動画で授業を受講する事が可能です。 何度も似たようなプリントで復習もさせてくださいます。 中間期末のテスト対策は学校ごとに授業があります。 公開テスト(構内模試)で2ヶ月に1度クラス替えがあるので競争が好きな子供にはもってこいです。 公開テスト(構内模試)のやり直し会もあります。 塾の周りの環境JRの駅から2.3分。阪神の駅から10分ほどの場所にあり便利。 無料バスが通っていて便利です。 駐輪場もあります。 塾内の環境校舎が新しくなったばかりなのでとても綺麗です。 ただ自習室が以前より少し狭くなったようです。 入塾理由仲良しのお友達が通っていた事。 大手だったこと。 先生がしっかりしていそうだった事。 定期テスト学校ごとに分かれてのテスト対策授業なので範囲がそれぞれ違うのでとても助かりました。 家庭でのサポート年に何度か懇談があるのと、2年の中頃からオンラインで受験に対する説明会みいなのがありました。 良いところや要望自習室に行っても先生がおらず分からない事が聞けない。と言うようなことは無いと思います。 気になる事があれば電話や直接訪問でお話しも対応して頂けるので相談はし易い方だと思います。 また堅苦しい感じの塾ではないので話し易いと思います。 総合評価たくさんプリントをさせて下さり復習をたくさんできるところが良いと思います。また自主学習のため、プリントが欲しければ言ったら下さります。 定期テスト対策が学校ごとにあるのもとてもありがたかったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
 4.00点
4.00点馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金費用はそれなりにかかるが、授業システムや学習環境の事を考えると妥当だと思う。 講師もちろん、個々に良し悪しはあるものの、自分の子どもには合っているように思う。 カリキュラムリアル授業だけでなく、リモートやタブレットを活用し、急な休みが生じても復習できるのは助かる。 塾の周りの環境徒歩10分ではあるものの、移動時間は夜なので送迎バスがあるのは非常に助かる。子どもも安心して活用している。 塾内の環境駅近くにあるものの、外部環境の騒音は聞こえず、授業に集中できている。 入塾理由日頃の学習の振り返りや予習など勉強する事を定着して欲しかった 定期テスト結果だけでなく、何が得意・不得意かが本人に分かりやすく、徐々に成績が上がっているのがわかる 宿題宿題はやや多めだが、少ないよりはマシだと思う。本人のレベルに合わせてくれている。 家庭でのサポート定期的に塾の担当者との面談があり、本人のレベルや授業態度など、意識合わせできる場があるのはいい。 良いところや要望塾の担当者とはアプリを通じて手軽に連絡が取れるので、非常に助かる。 総合評価学習面でのサポートをしっかりしてくれていると思う。あとは志望校に合格できるかがポイント。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
 3.75点
3.75点馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金従来の通塾だったら内容と日数からすれば安い手頃な価格だと思う。ただ我が家の場合は映像のみで通学はしなかったので、同じ料金は高いと感じる 講師病気と怪我のため、実際に塾に通えなかったので、先生と関わることがなかった。そのため先生の性格や授業の内容や生徒への対応は分かりません カリキュラム下の子が通っていて、内容が良かったのでこちらを選んだが、体調が思わしくなくあまりうまく活用できないまま受験終了を迎えてしまった。 塾の周りの環境生徒が増え途中から新校舎になったのでとても設備が綺麗でした。映像授業のみで模試の時だけしか利用出来なかったのが残念です。 塾内の環境駅に近く建物横までほぼ屋根があるので、雨の日に濡れることがなく通えます 入塾理由怪我と病気のため、それまでの塾に通うことができなかったため、映像授業に対応しているこの塾に転塾しました 定期テスト学校ごとに時期を分けずらして、対策授業や過去問時をしていたようです 宿題映像授業のみで怪我と病気があったため、本来の宿題量はこなしていませんでした 家庭でのサポート病気怪我がなければ、かなり計画的に宿題管理をしないとついていくのに大変だったと思います。 良いところや要望地域上位校に合格するため、かなり難易度の高い問題を小学クラスから行っています。馴染めればかなり期待できる結果を出せると思います その他気づいたこと、感じたこと新しく地域に進出してきて、生徒獲得のため季節講習を無料にしていたので、ある時期から一気に生徒が増えた。積極的な生徒だとうまく馴染めると思う 総合評価映像授業のみで実際の授業には参加できなかったのがとても残念でした
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
 3.25点
3.25点馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金安くも高くもないと思います。 テスト期間は通常授業がなく、テスト対策という授業があるんですがただ自習をしているだけなので何の意味があるんだろうと思います。自習室は小さいですけど机が広々としてるので勉強はしやすいです。 講師先生はよりけりです。 人間的に問題のある人はいません。 めちゃ怖いなって言う人もいないです。 カリキュラム他の塾とは変わったカリキュラムをしています。 教材はいいと思います。特に問題集は役立っている感じがします。 塾の周りの環境交通環境はいいです。 阪急もありますしJRもあるので通いやすいと思います。 あとはコンビニや薬局など、スタバやマクドなども近くにあるので便利だと思われます。 塾内の環境結構足音が聞こえやすくて隣の自習室からは気になります。あと先生の喋り声も少し気になりますがさほどではありません。 入塾理由大手だし実績が良くて入室テストを受けたら通ったから。 あとはなんとなく近かったので、決めました。 定期テスト普通に自習でした。 質問があれば先生を呼ぶって感じですが、みんな真時目にやっててシーンとしてるのでそのような静かな空間で先生を呼ぶのは少し無理があったそうです。 宿題宿題は普通でした。自習を大切にしている人からしたらちょっと多いぐらいではあるかもしれません。 家庭でのサポート何もしていません。 ただ塾への送り迎えや、終了時間が遅いので迎えに行ったりはしてました。そこら辺は当たり前かと。 良いところや要望合格実績が高いのは恐らく上位のクラス(sss.ssstなど)のおかげだと思います。上位を目指すのであれば頑張って上のクラスに行くことをおすすめします。 総合評価カリキュラムが複雑なのと小テストの対策などをわざわざカリキュラムブックを見て確認しないといけないので少し面倒ではあります。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します