TOP > 馬渕教室(高校受験)の口コミ
マブチキョウシツ コウコウジュケン
 3.64点
3.64点※別サイトに移動します
 2.75点
2.75点馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金子供がやりたいと言っていたのでやりたいことはやらせてあげようと思い高いとは思いましたが仕事をがんばり何とかはらいました 講師関係ない話をずっとするのはおかしいと思いましたが教え方が上手かったですね カリキュラム徹底的にサポートし苦手な子とかにも合わせて教えてくれました。そのおかげでうちの子も頑張れていました 塾の周りの環境周りの環境はあまり宜しくはないですとにかくうるさいです。授業に集中したい子もいるかもなのにずっと関係ない話をごちゃごちゃと 塾内の環境雑音は気にならないぐらいで設備はとても良かったです。トイレは臭いですね。 入塾理由徹底的にサポートしてくれたり裏技を教えてくれるらしいのでとてもわかりやすいとのことです 良いところや要望教え方がよくてわかりやすい。競争心が湧くような勉強環境です。とてもいいと思います 総合評価気になるところは、関係ない話をずっとする。周りの環境が良くないです。 いい所は、教え方がいい
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
 4.00点
4.00点馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金入塾が決まっている前の春季や冬期講習の授業料が無料であった。他の塾に比べまだ安い方だと思う。 講師一人一人に熱心に向き合い、まずは子供の意見を尊重していた。勉強の週間も身につけられるように指導してくれた。 カリキュラムイラストがわかり易かったり、様々な種類の問題を入れたテキストだったりと、とても充実していた。 塾の周りの環境駅からとても近く、電車を降りてすぐの所にあるので、交通の便が良かった。車通りが多い場所ではあるため、他の塾に比べれば少し騒音があるかもしれない。 塾内の環境机もいすもしっかり整備されていて、黒板ではなくホワイトボードを使用していた。 入塾理由周りの人に聞いたら、評判がよく、友達も多く入っていたから。また、高校受験の合格者人数が周りの塾よりも多かったため。 良いところや要望宿題やカリキュラムもしっかりしていて、とても良いと感じた。また高校についての情報が豊富であった。 総合評価質問もいつも受け付けてくれていて、先生方も熱心であった。生徒の意見を尊重していた。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
 4.25点
4.25点馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金長期休みに実施される講習が別料金で、数ヶ月分の塾代より高くて驚いた。 講師わからないところを聞きやすく、子どもが不安になったら察知して声かけしてもらえるのがよかった。 カリキュラム教材の質が高い。受験に必要な項目がしっかり網羅されていて、何度も復習する内容になっていた。 塾の周りの環境駅から距離があり、やや不便立地。その分、通学バスが運行していたため、授業や自習などで帰るのが夜遅くなっても安心だった。 塾内の環境整理整頓がされており、清潔感のある教室。自習室も静かで集中して勉強ができるようだった。 入塾理由しっかりしたカリキュラムが組まれていて、高い進学実績を誇る理由がわかったのが入塾の決め手だった。 良いところや要望先生が親身になってくれたり、自習室が確保できたりと、落ち着いて学ぶ環境が整っている。 総合評価「人は人。自分のベストを尽くすのが1番大事」と繰り返し伝えてもらったおかげで、モチベーションが維持できた。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
 4.00点
4.00点馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金学校の成績は伸びているのですが、値段相応だけど高いです。 講師三者面談でも色々な提案をしてくださり、良い先生でした。 カリキュラム週3と少なく、行きやすいそうです。ですが中3になると増えるそうなので少しこわいです。 塾の周りの環境凄くきれいで車通りも程よい感じで通塾しやすくて助かっています。 塾内の環境凄くきれいで、カウンターからオルゴールミュージックな流れていて、集中しやすいです。 入塾理由家からとても近く、友人からいい所を沢山教えてもらったからです。 良いところや要望今まで行っていた塾や、友人から聞く塾のなかではすごい良いです。 総合評価少し値は張りますが、すごく環境もいいですし、通いやすいです!
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
 4.00点
4.00点馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金馬渕なだけあって月謝は高い。が、その分いい授業を受けることができていると思っている。 講師分からないところを質問しに行ったら分かるまでマンツーマンでも優しく教えてくれた。また充実などもあるので、より先生たちに聞きやすいと思う。 カリキュラム学校の授業よりも早いスピードで進んでいくので、復習や予習などをする習慣が身につく 塾の周りの環境馬渕は送迎バスがある。この校舎はたまたま近くに駅があるから便がいいのではないかと思うし、バスも通っていて交通の便は申し分ないと思う。 塾内の環境めっちゃ綺麗。お金かけてるだけあっていつでも綺麗にされている 入塾理由やはり評判が良かったから。質のいい授業と質のいい講師陣のおかげで成績の向上もあったし、塾のテストなどを通じて、競争という環境になれることが出来たと思う。 良いところや要望ホワイトボードなのがいい。後ろでも見やすいし、ノートも綺麗にまとめることが出来る。 総合評価先生たちが教えてくれたおかげで、学校で分からないとこがあっても理解して家に帰ってくるようになった。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
 3.50点
3.50点馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金家から通える範囲だったので、交通費はかからなかった。 駅前だが少し薄暗い道もあり、一人で帰らせるのは心配だった。 講師とてもしっかりしているように思う。厳しいめ。 どこでもそうだが、先生によって違うので一概に書けない。 カリキュラム叱咤激励があるが、人によってどう捉えるか。 昔よりマイルドになっているが、頑張る人達へのエールとして受け止めている。 塾の周りの環境駅前と言えば駅前だが、少し薄暗い道もある。 車での送り迎えは難しいと思う。 時間にもよるが、うちは少し心配だったので送り迎えをしていた。 塾内の環境整理整頓はされている。きれいにしている印象。 駅前なので電車の音は仕方ないと思う。 しかしそんなにうるさいと思ったことはない。 入塾理由昔から良い噂を聞いており、信頼出来そうだったから。 また家から通える範囲だったので。 良いところや要望叱咤激励でぐいぐい引っ張っていってかれるところ。熱意のある先生が多いイメージ 総合評価レベルと質の高い授業をしてくれていると思う。 ついて行けずにやめてしまう子も割といる。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
 3.50点
3.50点馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金夏期講習や冬期講習の教科書代が高いところですね。また、普通の授業の教科書のお値段が高くなります。 講師先生が分かりやすく、簡単に講師に質問を言いやすいと聞いています。 カリキュラム答えのところに解説が載っていないものもあり、分からないものもある。 塾の周りの環境バスがありましたので便利でしたね!それに入塾テストがあるので、悪い子はあまりいませんでしたね。カンニングなどをした場合は、退塾させられます。 塾内の環境いつも掃除されており、トイレもトイレットペーパーが補充されていて清潔できれいです! 入塾理由バスが運行しており、子供が行きやすく、先生が分かりやすいと評判が良かったからです。 良いところや要望厳しいですが、先生が分かりやすく、個人でも聞け、清潔なので本気でやる方はおすすめかも知れません。 総合評価総合的に金額の部分はお高いですが、子供的には行きやすいところだと思われます。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
 4.25点
4.25点馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金授業だけでなく、+αで何かとしてくれます。例えば、定期テスト前に6時間特訓があります。前回の定期テストで5科目合計400点未満の生徒が対象です。 講師馬渕の塾の教師内で、年に1回テストがあるそうです。偏差値もしっかり出るようです。 先生のレベルが高いのは、先生たちもしっかりと学び続けているからだと思います。 カリキュラム教材が完璧に揃っているので、他は買う必要がありません。本屋で選ぶ時間が要りません。 塾の周りの環境豊津駅近くであるし、専用の無料送迎バスもあるので、普段は便利で安全です。 土日の夜は近所に人が少ないので、バスが無いときは少し怖いです。安全面を考えて迎えに行っています。 塾内の環境整理整頓されており、無駄な物がありません。殺風景な印象を受けます。雑音もありません。 入塾理由中学の定期テストの情報量が豊富で、先生のレベルが高いから。 定期テスト定期テスト対策として、1カ月ほど前から、定期テスト時間割に変更されます。曜日など変更になりますが、復習テストなどでしっかりとみてもらえます。 良いところや要望授業が難しいので、何とかついていけたら学力は上がると思います。予習動画など配信がたくさんあるので、うまく利用すれば良いと思います。 総合評価2カ月に1回、公開テストがあり、それで クラスや席順が決まります。目に見えて、上がり下がりが分かるので、そのシステムに合うと学力は上がると思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
 2.00点
2.00点馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金学習にはおすすめしますよ。あまり力になりませんがね。 カリキュラム授業の進行度とても普通だそうです。 とても不安で仕方なかったです。 塾の周りの環境交通は豊中駅から近くとてもよかったです。自転車の駐輪所もあっていうことほぼないです。 塾内の環境自習室は完備されていました。本人も最高と言っていました。まあまあいいんじゃないですか? 入塾理由ただ単に偏差値が低くて心配だったので入塾させました。 総合評価受験に関してはとても指導内容が良かったです。先生が教えることもありましたが、まあそこはいいでしょう
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
 3.50点
3.50点馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金料金は高いです。ですがそれに見合ったカリキュラムを組んでくれたりするので結局は子供のやる気次第だと思います。 講師講師には当たり外れはあるもののだいたいの講師は高水準であり、通常では分かりにくい問題を面白おかしく分かりやすく教えてくれたりして理解しやすいです。 カリキュラム普通の学校よりも早いスピードで勉強科目を終わらせていたので、学校の授業で復習ができるという点や、課題を最低限出やっていればそれなりに学力は伸びるという点。 塾の周りの環境立地は坂の上であまり良くなく、自転車で行く時はそれなりに体力が必要だが、塾専用のバスがあり、それを使って通塾することができる。 塾内の環境塾内は清潔感があり、椅子にはクッション性のものが敷かれているので座り心地が良いです。また、黒板ではなくホワイトボードなのでチョークのカスが出てこないのも良いです。トイレは綺麗です。 入塾理由なんとなく馬渕っていうブランドがあり、学力が上昇できるという勝手なイメージがあったり、友達が多くこの塾に通っていたからという理由があるから。 定期テストありました。過去問などが配られたり、テスト用カリキュラムなどが組まれたりして、テスト前にテストの範囲をきちんと復習できるという点。 良いところや要望カリキュラムが良く整えられたり、最低限これだけをやっていれば学力が伸びたりするという課題があるので、環境が整っているでやる気があればとてもいいところ その他気づいたこと、感じたこと自主室があり、その中でタブレットで分からないところの解説を聞けたり、分からないところを直接塾講師にきけたりできるという点です。 総合評価塾の課題は多いですがそれをそれなりにこなして行ければ偏差値はだいたい60くらいにはなると思います。なので良い悪いではなく結局は子供のやる気次第なので子供にそのやる気を与えるために将来の夢を持たせてやることが重要だと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
 3.00点
3.00点馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金料金は高いと思います。通常授業代だけでなく夏季、冬季、春季講習は、テキストも通常授業とは別なので新しいのを購入、独自のテストもあるのでテスト代、他の補足したい講習があれば追加でかかります。決して安くはないですが、テスト対策のプリントがあったりするので、納得はしてます。 講師プロの教師で、先生にもテストがあったり、生徒からの授業の満足度アンケがあったりで、授業は分かりやすく面白く、専門知識もあるので分からないことに対しての答えは信頼できます。ただ、先生がすごすぎて、気軽に質問できるまで、人見知りの子は時間がかかるかも。 カリキュラムテキストには基礎、発展、応用問題があります。部活にのめり込みすぎて、勉強する時間がなく、簡単クラスにいますが、宿題で指定されるのは基礎の問題が中心ですが、テキストに発展、応用の問題も載っていて答えも付いているので得意な教科は自分で応用までやるなど、自分でできるのが良いようです。嫌いな教科はしないですが、しょうがない。 塾の周りの環境塾バスがあるので助かっています。バスがない日が時々ありますが、その時は送り迎えが大変ですが、塾の前にスーパーがあるので、なんとかなってます。 塾内の環境基本的には問題なしです。自習室もあり、先生がいる場所もフルオープンなので、質問もしやすく、よく塾を、利用してます。ただ、声が良く通る先生が隣の教室で授業すると聴こえてくるみたいで、そこがマイナス点です。 入塾理由試しに集団塾に行ってみて、合わなかったら個別にしようとしたました。通ってみると宿題が多く強制的に勉強させるタイプで言われたことはやるという子どもの性格には合っていたので、そのまま通わせています 定期テスト定期テストは学校ごとで対策するので、学校の友達とわいわいやれて楽しそうです。副教科は対策プリントと学校の先生との相性が悪いようで役に立たないようです。 宿題宿題の量は、毎日部活がある子には多めだと思います。クラスによって出される問題の難易度が違うので、学力より、少し難しい感じで、自分で頑張らないと解けない絶妙な出題になっておると思いました。宿題は提出ができないと居残りもあるので、必死にやってます。復習テストもあるので、宿題の範囲は1回で覚えようと毎回必死でしてますが、そのお陰なのか定期テスト前は提出物にかかりきりで定期テスト勉強はほぼできなくて一夜漬けの時もありますが、なんとかなってるみたいです。 良いところや要望遅刻、欠席連絡がアプリでできるので便利です。休んでも振替がないので、休んだときに追いつくのが大変ですが、先生に質問できるので、自習室を積極的に利用するのが良いと思います。事務の方のすごくいい方で、塾に行くといつも気遣う言葉をかけてくれます。そこもすごく良いと思います。 総合評価積極的に勉強する子や、宿題として出されたものはきっちりやる子には良い塾だと思います。うちの子は部活に全振りしていて、最低限、授業に出る、宿題する、復習テストは落とさない、しかできてません。一番下のクラスにいますが、学校ではそこそこ頭良い子に分類されてます。定期テストも平均より下は取ってないです。塾に求められてる最低限さえできていれば、なんとかなる感じです。ほんとはもっと勉強して先生や自習室も利用すればめっちゃ頭の良い子になれると思いますが、日曜以外部活の毎日で家に帰っても部活の練習してて、ここまで成績を落としてないのは馬渕のお陰と思ってます。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
 3.75点
3.75点馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金何かとお金がかかり、周りの個人塾と比べるとやはり高く感じてしまう。 講師先生も親切で丁寧に教えてくださるので感謝しております。。。。 カリキュラム先生は決められたカリキュラム通りに理解するよう努力してくれました。 塾の周りの環境駅からも遠く、坂の上にあるので、なかなか通いにくいのかなあと思います。近所の子だけがから感じなので、逆にアットホーム。 塾内の環境建て替えられたばかりなので、建物はとても綺麗です。問題はありません。 入塾理由友達がらたくさん通っており、この辺りでは1番大手で安心できると思ったから。 定期テスト定期テスト前は自習室などで勉強でき、友達と一緒に参加できるので良かった。 宿題量はなかなかでており、こなしていくのが大変そうでした。。。。 家庭でのサポート塾の送迎や、懇談など積極的に行なっていました。また、参考書なども。 良いところや要望内容はいいのかもしれないのですぐ、なんせ高い!!のが難点です。 その他気づいたこと、感じたこと病気で休んだ時は振替をしてくださるので、対応が臨機応変で良かったです。 総合評価自分から進んで勉強する子にはとても適していると思います。来る子はみんなできる子です。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
 3.50点
3.50点馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金料金は、少し高いと思います。 長期休みの講習は、別料金になるため 負担は多くなります。 講師子供がやる気がでる指導をしている講師が 多く良いと思いますが、指導面で、反面少し厳しさがあれば良いと思います。 カリキュラム通学している中学生の中間、期末テスト対策など のカリキュラムがあり、納得感があります。 塾の周りの環境自宅から通学で、徒歩で15分ほどで、 住宅街にあり、子供か安心して通学ができる 環境にあると思います。 塾内の環境教室は、そこそこの広さがあり問題がないと 思います。もう少し自習室が広さがあれば 良いと思います。 入塾理由毎年、大阪府立トップテン高校に、多数の合格者を 出し実績があり、子供を安心して任せることができるため 定期テスト講師が、定期テスト問題集を中心に解説を してくれて、苦手科目のテスト対策ができたと 思います。 宿題量はそれほど多くはありませんが、難易度はかなり 高いと思います。きちんと復習をしないと、次の 授業が理解できないと思います。 良いところや要望講師の質、授業の質も良く、問題はなく 引き続き帝塚山校に通塾させたいと思います。 総合評価大阪府立トップテン高校の受験に適している 塾だと思います。少し授業料が高いところ か気になりますが。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
 3.25点
3.25点馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金レベルが高い塾なんで仕方ないとおまいます!しかし子供の未来に投資するのは親の義務 講師子供も楽しそうに行っているので良い先生だと思います、これからも行かせたい カリキュラムあまり詳しい事は家内がやっているのでわからないが、良いと言っている 塾の周りの環境駅からも近く、通学するには安心です、自宅も駅近なので余計に安心です!十分に満足しています!これからも通わせたい 塾内の環境これに関しても家内がわかっていて私はあまりわかっていませんが良いと聞いている 入塾理由しっかりしていて塾の生徒も良い子ばかりな感じかします!先生が熱心 定期テストその辺も家内がほぼ全部しているのであまり把握はしていないが良いと思う 宿題子供が言うには、学校、塾の宿題が多すぎるとぼやいているがこなしている 家庭でのサポート塾も自宅も駅近なので、送迎とかは必要無いですが、たまに送迎したりします、 良いところや要望駅から近く立地が良い、また先生も熱心な感じなので良いと思います! その他気づいたこと、感じたことほとんど家内にまかしているので詳しい事はわかりませんが、子供が楽しく行ってるのでそれだけで良いと思ってます 総合評価あまり過度な勉強はさせたくは無いが本人がやる気があるので、まぁ良い塾だと思います
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
 3.75点
3.75点馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金授業だけではなく課題や保護者に向けた説明会、さらには合格者の実体験話を聞くことができる会など、手厚いがあったから。 講師先生によってあたりはずれはございます。ただ、良い先生についてもらえれば、確実に成績は伸びるでしょう。ただ、皆さんとても親身になって相談を聞いてくださった印象があります。 カリキュラム馬渕教室が独自分析して作られたテキストは非常にわかりやすいと娘も言っておりました。夏季休暇用のテキストも、高校に入った今でもたまに使うレベルのものです。 塾の周りの環境家からさほど遠くなく、大きい駅だったこともあり、子供たちも安全に登下校しておりました。電車がすぐ下を通るため、騒音問題も気にしておりましたが、そういったことはなかったようです。 塾内の環境特に雑音や騒音などのトラブルはなかったと子供からきいております。非常に勉学に集中しやすい環境だったと思われます。 入塾理由周りのお子様たちのほとんどが馬渕教室に入塾しており、信頼できる塾なのだと感じたからです。子供も友達と同じ塾だと安心かなと思いました。 良いところや要望安心安全のブランドというのもそうですが、そのブランド力なだけあって、何から何まで手厚いサポートがあります。 総合評価生徒だけではなく、保護者の我々とも向き合ってくださる素敵な塾でした。保護者説明会はとても有益に感じました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
 3.25点
3.25点馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金他の内容や料金と比較しても、負担が大きいということはないから。 講師特筆して良し悪しをいうことはないですが、丁寧に教えていただいています。 カリキュラム学力にあった教材とカリキュラムを設定し、指導していただいています。 塾の周りの環境塾の周りは交通量も多いので、夜間は特に気をつけて通っています。近くにはイオンがあるので人通りも多いです。 塾内の環境人数が多いので、教室の入れ替え時などは特に混雑するようです。 入塾理由家から近く指導も良いと聞いていたので通塾することにきめました。 定期テスト定期テストもあり、その後の指導も徹底されているので安心できます。 宿題宿題の量も多く、次の授業までに復習の時間がしっかり必要です。 家庭でのサポート家でのサポートは必要最低限で本人がしっかりおこなっていました。 良いところや要望要望や希望はとくにありません。本人は気に入って通っています。 その他気づいたこと、感じたこと塾に対してその他に気づいたことや伝えたい方は特にありません。 総合評価受験は先なので結果がでていないことには、評価ができない所です。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
 2.75点
2.75点馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金講習が特に高く、その月は結構財布が痛いです。お金に余裕がある人におすすめです。 講師宿題が多く終わらないほど多く、学校でやってる人も多々いました。 カリキュラムクラスで難易度が結構分かれます。上の方にいけばいくほど課題が多いです。 塾の周りの環境普通です。特別良くも悪くもないと思います。ですがその学校の過去問を貰えるのでそれがかなり便利です。治安は悪くないとおもいます。 塾内の環境普通です。学校の定期テスト、実力テスト、五木の過去問をもらえるので欲しい人にはいいと思います。 入塾理由評判がよく、知り合いがここに行っていたためここを勧めました。 良いところや要望もう少し宿題を減らして他の勉強すべきところに回すべきだと思いました。 総合評価普通です。過去問が欲しいなど定期テスト対策をしたい人におすすめです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
 3.75点
3.75点馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金理解できていないところを聞きに行くと、理解できるまで何度も説明していただけるところ 講師雑談や雑学で、授業に関心を持ちやすいようにする話で自ら勉強に関心を持つようになったため カリキュラム前回の授業を復習するためのテストがあり、自ら復習する習慣がつき、教材もわかりやすいため 塾の周りの環境駅から近く、近隣の市町村から電車やバスで通塾している学生が多く、同じ中学校の方もいるため気楽に通える 塾内の環境整理整頓されているが、近くに警察署があるため、度々サイレンなどの音が聞こえる 入塾理由入塾テストに受かり、通塾する生徒も賢い学生が多い。自習室が自由に使える 定期テスト個々の中学校ごとに過去問や、類似問題を解く対策の授業があり、学校での対策と並行して行う 良いところや要望自習室は自由に使えるが、あまり大きいとは言えないのでもう少し大きければいいなと感じた 総合評価立地や入塾テストがあるため、通塾している学生のレベルも高いので友達に負けないように勉強するようになる
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
 3.50点
3.50点馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金料金設定はコマ数に応じたものとなるので納得ですが、夏期講習など長期休みの講習では割高なので、やはり負担は大。 講師子供から先生に関しての意見を聞いていないので判断材料がありません。 カリキュラム結果が全て、子供がいかにも努力するかなので、教材、カリキュラムを活かすのもダメにするのも子供次第。 塾の周りの環境駅からも近いし、塾終わりの時間も賑やかな場所なので安心です。普段は自転車で通っています。駐輪場も塾ビル内にあります。 塾内の環境建物はふるいですが、教室スペースも十分で、別館もあるので環境は良いと思います。 入塾理由試験に特化した指導をお願いしたく、本人にも合っていると思い決めました。友人が一緒だったのも理由になります。 定期テスト子供から詳細を聞いていないので判断材料がありません。直近に関してはまだ結果が出でません。 宿題難易度は普通でした。次の授業まで適切な分量で、ちゃんとやらないと終わらなく、復習としても良かったようです。 家庭でのサポート説明会は動向しました。入塾手続きは親が行いました。入塾の前は情報収集をして判断材料を集めました。 良いところや要望時間割などのスケジュールが間際にでるので私用の計画がたてづらい。 総合評価受験に特化している塾なので色々なデータをもって居ます。全体のレベルが高いので、勉強法などを身に着けて結果につなげるには時間がかかる印象です。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
 3.25点
3.25点馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金普段の授業の料金は妥当だと思うが、それだけでは足りないと追加の講習(日曜特訓)などが求められる 講師カリキュラムが一定程度マニュアル化されているようで、一定の品質は担保されていると思うが、同じ教科でも講師により分かりやすさが違うらしい。 カリキュラムさすが大手だけあってよく練られたテキストになっている。 が、高め。 塾の周りの環境北急の駅から直結のビルに入っており通いやすい。同じビル内にコンビニ(ローソン)、本屋、マクドナルドもあり便利。 塾内の環境自習室が完備されていて意欲のある生徒には環境が用意されている。面談などで教室に入ったことがあるが、いすの座り心地はやや悪い。 入塾理由通っている友だちからの口コミで子ども自身が通いたいと言ってきたため 定期テスト定期テスト対策はあるが、最上位クラスになると対象外となる。ただしテスト期間は授業が無いように配慮はされている。 宿題予習も復習も必要。やや多い印象だが、こなすことで確実に知識が定着しているように見えた。 家庭でのサポート帰宅が遅くなるので駅まで迎えに行っている。保護者向けの説明会や懇談があり参加を求められるので参加していたが、進学や学習は本人が考えてするべきことという考え方のため、あくまで一応聞いておくというレベルの参画。 良いところや要望時間割がかなりわかりにくい。試験対策対策が学校により違う日程なためややこしくはあるが、見にくい一覧で渡され、分かりにくい。 アプリがありシステム化は進んでいるようなので、生徒一人一人に合った時間割表示があってほしい。 アプリはとても便利。 その他気づいたこと、感じたこと今年度の後半から成績上位者は奨学金的な制度が導入され、3年の終わりまで通塾した場合、2割がキャッシュバックされるとのこと。 総合評価値段なりに授業時間や課題が多いため学習時間は増え、それに伴い成績は向上したと思う。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します