学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 馬渕教室(高校受験)の口コミ

マブチキョウシツ コウコウジュケン

馬渕教室(高校受験)の評判・口コミ

総合評価
3.663.66
講師:3.9カリキュラム:3.9周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.9料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
馬渕教室(高校受験)の詳細はこちら

※別サイトに移動します

馬渕教室(高校受験) 八尾校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金料金は高いと感じた 授業内容はしっかりとしてくれている印象でしたが なかなか子どものフォローまではしてくれず 難しい問題が出てきたときのフォローまではしてくれない感じ 講師あまり厳しくはしない印象 問題を解いたり授業をして 淡々と終わっていく感じ カリキュラム授業内容はよく 子供本人も休まず行っていたが どんどんと先に先に塾の授業が 進むので少しおいていかれたような感じ 塾の周りの環境駅も近くコンビニも街灯もあるので 安心して通わせていた 街中にあるので一人になることもなく良かったと思う 塾内の環境静かで集中して勉強するのにはいい環境だと思う 個人で予習や復習をするような小部屋もある 入塾理由もともと知っている子も通っていて  家も近く塾の評価がよくて 本人も行きたいと言ったので決めました 定期テストテストは過去問を中心にして 現在の問題も行い幅広く対応している 良いところや要望今現在子供がどれほどのレベルなのか把握しにくい 講師の方とそれほど会う機会がないので 頻繁とは言わないが 面談するような時間があればいい 総合評価子供を通わせて高校受験をさせていくのには いい塾やったと思う

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 天王寺校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金夏期講習などは、通常授業と大差ないように感じるが、別に料金が発生した。 講師進路について、個別に話を聞いてもらい、ひとりひとりに丁寧な指導を行なっていた。 カリキュラム学校では学ばない、発展問題も多く、復習もきちんと行われていて、宿題さえをしていれば、成績を上げることができる。 塾の周りの環境キューズモールなどのショッピングモールなどもあり、サボりやすい人は、きちんと管理しなければならない。 塾内の環境教室は狭いが、窓際の部屋以外は、騒音はあまり聞こえない。窓際の部屋では、大きな音は聞こえてくる。 入塾理由地域でも頭がいい子供しか通っていないと評判であり、合格実績も良いため。 良いところや要望やはり、合格実績が他の塾とは違う。娘の通っている学校でも、校舎は違うが馬渕教室出身の生徒が8割くらいいる。 総合評価とても良い塾である。上のコースに通いたければ、地元の馬渕教室にないことも多いが、自習室は、いつでも利用できる。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 阪急茨木校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金どちらともない。妥当なお値段だと思います 他の塾だともっとする所もあると思う 講師子供がちゃんと勉強をしてくれて 家にいる時になにも言わないでするようになった カリキュラム早め早めで学習するので、学校の授業では復習のような感じで出来るのがいい 塾の周りの環境駅チカなのと人通りが多い場所なので、 子供一人でも通わせやすいのがいい所。 馬渕塾はいろんなところにあるので 住んでる場所から近いところに通わせれて とてもいい。 塾内の環境きちんと清潔にされていて 勉強に集中できる環境だと思う 入塾理由有名な塾で安心があり実績もあるから お友達同士で通えるのもいい所。 良いところや要望とてもいい所だと思う 教師のかたもしっかりしてる方々ばかりなので安心できます。変な人もいない。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 成田校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金教材を買わされますが、ほとんど授業で使用していないと子供が言ってました。なので、自ら勉強する子にとってはたくさんの問題を解くことができると思いますが、そうで無い子にとっては必要ないものが多かったです。 講師オリジナルのアプリがあるのですが、受講する科目を減らすときに相談するために送ったのですが、何も反応されませんでした。後日電話をかけたところ見てはいたとおっしゃったのですが、見たのであれば何か返信していただけると嬉しかったです。 カリキュラム進度は子供にとってよかったみたいです。やや早めなので合わない子もいるかもしれません。 塾の周りの環境周りには公園やコンビニがあり、消防もあったので明るかったので帰りの心配はありませんでした。通ってる子もほとんどが塾近くでした。 塾内の環境椅子などの布が破れていたのは見かけましたが、気にならない程度でした。 入塾理由友人が多く通っていて、自宅からも自転車で10分以内の立地だったため。 良いところや要望塾の敷地内でのタバコはやめていただきたいです。子供にとってよくないと思います。 総合評価結果的に志望校にはいけなかったものの、子供の勉強への姿勢が変わったのでよかったと思います。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) JR茨木校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金近所の塾をいくつか見て予算内におさまるのがこの塾で 個人的には良いとおもいました。 講師生徒に対して真摯に向き合って下さるのが素敵でした。 間違えた所や分からない所は理解するまで何度でも教えてくれますし、指導の仕方を生徒それぞれの特性に合わせて工夫して下さるので成績が早く上がります。生徒に寄り添った優しい雰囲気で子供も楽しく通いやすそうでした。 カリキュラム授業内容は子供によれば学校の授業より分かりやすく頭にすんなりと入りやすいようでした。質問もしやすい雰囲気で分からない所をそのままにしてしまわずに済むので良いと思います。教材も分かりやすい物が多く魅力的です。 塾の周りの環境家から近く、送迎バスもあるのでよく利用しています。 自転車でも数分、駅近なので電車でも行けてとても便利です。周辺の治安も良く、立地も文句なしです。 塾内の環境常に綺麗な状態で整理整頓されており、落ち着いて集中できる環境だと思います。空調設備も良く快適だと思います。 入塾理由受験予定の高校に偏差値が足りず、 学校の他に学べる場所があればと思い、 話し合いのもと入塾を決めました。 良いところや要望先生の人柄がとにかく良いです。学校の先生より距離感が近く寄り添って下さるので何でも質問しやすいのが良い所です。また、授業内容も分かりやすく楽しく学べる場所です。 総合評価勉強が苦手、成績が上がりづらいなど悩みを抱えた子でも苦手意識を持たずに楽しんで学べるように工夫されており、子供も学校より塾の方が楽しいと毎回明るい気持ちで通っていたのですごく良い所だと思います。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 服部校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金なんといっても講習料はたかい、夏期講習や冬期講習は教材もあるからもっとたかくなる。でもよかった。 講師おもしろい先生や雰囲気の悪い先生、怖い先生もいたけどたのしく通ってた カリキュラム入試が近くなると多くてしんどかった。でもやり遂げた。しんどいけどがんばればいけるりょう 塾の周りの環境よかったです。コンビニもありかいてきでした。でも車が多いのがあぶないてんかと。でもいい場所だと思います 塾内の環境自習室がありやる気が出ます。校舎もまーまー綺麗でよいです 入塾理由いいところに合格している人がおおく、子のためになるかと思ったからです。 宿題量は少しおおめです。でもやれるりょうではあります。だからがんばればいける。 良いところや要望やる気を出してくれる。合格させてくれます。いくならここ。 総合評価やっぱりなんといったって熱意がありとてもよい。いいところがおおい

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 彩都校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金周りの塾と比べると高めなのかもしれないですが、我が家は他を知らないのでこんなものなのかな?と。 講師保護者も模擬授業を受けましたが、メリハリがあり、わかりやすく、良い意味で緊張感がありました。 カリキュラム予習復習をしっかりしておかないと脱落します。が、授業料もタダではないので、保護者としてもそれくらいの緊張感と責任感を持ってほしいので、ありがたいと思っています。 塾の周りの環境駅近で送迎バスもあり、便利だと思います。駐輪場が狭いのが難点かな。夜遅くなると一箇所の駐輪場が閉まってしまうので、遠くの駐輪場に停めておかないといけないのが不便そう。 塾内の環境スマホ禁止、食事はここで、など決まりがあるので良いと思います。校舎は綺麗だと思います。 入塾理由通塾している方に勧められて。周りの評判が良かったから。子どもが気に入ったから。 良いところや要望公立上位校合格率トップ塾です。とにかく上位校!上位校!なイメージですが、上位校以外を目指すお子さんにとってはどんな感じなのか、我が家はまだ受験生ではないのでわかりかねます。 総合評価成績開示や座席も順位順など、自分の立ち位置を嫌でも意識させられます。それを恥ずかしいと思うお子さん、精神的にしんどいと思うお子さんにとっては難しいかも。 気にしないお子さん、負けず嫌いなお子さん、良い意味で刺激を受けて伸びるお子さんにはもってこいだと思います。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 上本町本部校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金テキストや授業内容、宿題など任せておけば成績が伸びたので見合っていると思う。 講師質問にもしっかり対応してもらい、宿題提出も厳しく見てもらえたので良かったと思う。 カリキュラムsssのテキストは難しそうだったが授業ノートを見返して一つ一つ理解して着実に成績を伸ばしていた。 塾の周りの環境家から程よい距離にあり、車で迎えに行きやすい場所だった。車で迎えに行けない場合は友人と自転車で帰ってこれていた。治安は少し不安だった。 塾内の環境雑音はないし、授業中うるさくて集中できないなども無い。整理整頓されている。 入塾理由高い合格実績があるから。通学しやすい場所にあったから。周りのレベルが高そうだったから。 良いところや要望介入せず任せていたが、公開テストで成績をキープし難なく第一志望へ合格したので良い指導だったのだと思う。 総合評価割と厳しく指導してもらったので怠けることなく着実に志望校へ近づいていった。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 阪急茨木校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金他の塾に比べると高いのではないかと思う。 講師すごく丁寧に教えてくれているようです。 カリキュラムしっかりとしたカリキュラムが組まれているようです。 塾の周りの環境自転車で通っていますが駅前で交通量が多いので不安に感じることもあります。 塾内の環境専用の駐輪場がある点、送迎バスがある点、自習室がある点は良いと思います。 定期テスト2週間前になると定期テスト対策用の授業になります。 宿題かなりのボリュームがあり、1時間くらいはかかるような量が出ています 家庭でのサポート晩ごはんを早めに作ったりしていました。説明会にも足をはこびました 良いところや要望進学校への進学率が高いところです。 総合評価授業料は非常に高いですが、それだけの価値はあるのではないかと思う

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 今福鶴見校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金夏期講習や冬期講習などにかかる料金が高かったが、それに見合った成果はあった 講師分からないことがあればいつでもききなさいとよく生徒に言っていて、生徒が質問しやすい環境が作られていた カリキュラム塾内での模試があり、他の生徒と比べられることが多く、それによって勉強をしなければならないという焦燥感がうまれ、勉強のための活力になった 塾の周りの環境治安が悪いことも、立地が悪いことも無く、よく考えられた場所につくられていて、この塾がそういったことにこだわっていることを感じた 塾内の環境塾内は常に整理整頓され、雑音もなく快適に勉強に取り組むことができる 入塾理由この塾が北野高校など、様々な難関高校への合格者を出しているから 良いところや要望生徒同士を競走させ、より高い学力を身につけさせようとするカリキュラムがこの塾の強みであると感じた 総合評価先生の質もよく、勉強する環境も整い、全てが勉強のためにつくられている塾であった

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 長尾校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金一般的な値段だとは思うが、成績の伸びはいまいちだったので、それに見合う代金だと思えないから 講師成績が思ったようにはのびず、娘にあっていたようには思えなかった 塾の周りの環境バスで通学ができ、また駅前にもあるので、立地はとてもよいように思う。コンビニやスーパーも近くにあるので、気軽に買い物にいえる 入塾理由本人が勉強ができないことへコンプレックスをかんじ、塾に通いたいと言い出したから 定期テスト対策はしてくれていたのかもしれないが、点数に結びつくような伸びはなかった 宿題量はほどほどで、部活をしながらもこなせる量であったようにはおもう 良いところや要望合う子にはとことん、成績がのび、いいところだと思うが、娘のように合わなかった子にはお金がもったいないとおもう その他気づいたこと、感じたことこれといって、思いつくものはない。下にも子供がいるが、この子は通わせようとは思わない 総合評価点数におうじて、クラスが分けられ、頭のいい子にはわかる授業かもしれないが、そうでないとなかなかついていくのが難しいかもしれない

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 千里中央本部校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金料金は高いと思います。夏期講習など長期休みの講習では高いなので 講師大量の宿題を出してくれて、講師もちゃん指導して下さい。子供が成績アップできだ カリキュラム教材は共通ですが、先生がしっかり教えてくれて、わかりやすいと思います 塾の周りの環境せりちゅうおう駅の近くて、交通面は便利です。周りに阪急スーパマーケットやコンビニなどがあり、食事も大丈夫です 塾内の環境教室は明るくて環境は良いと思います。自習室もあり、長期休み中も利用できる 入塾理由周りの友だちからのおすすめだから、現地のロコミも良いそうなので。 定期テスト定期テストの対策も教えてくれて、定期テスト期間中、塾の授業も調整してくれる 宿題宿題の量はかなりあります、難易度も高いと思います。できない所は講師も指導してくれます。 家庭でのサポート塾の説明会や科目の申し込みにも一緒に参加しました。インターネットなど 良いところや要望講師がしっかり教えてくれて、宿題も適当なので、子供の成績アップできました その他気づいたこと、感じたこと送迎バスの路線が合わなかったため、利用できませんでした。自転車で通塾した 総合評価うちのこに適してる塾だと思います。子供が志望校に入れるのは何よりです

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 成田校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金料金は高いと感じる。 何かと対策授業だとか、それに対するテキスト代金を支払うことになるが、利用できているのかは甚だ疑問。 特に、記述対策などは、ほぼ授業せずにプリント配布のみみたいな感じで意味がない。 講師子供の性格などを鑑みて、懇談会でのアドバイスなどもしてくれた。塾での様子やモチベーションの変化にも細かく気付いてくれていたと感じる。 カリキュラムカリキュラムブックがあったが、子供の性格によってきちんと書き込む子とそうでない子がおり、細やかな指導は必要になると思われる 塾の周りの環境駐車場がないのでお迎えの車への近所の苦情が多かったように思われる。塾側からも何度も注意喚起はされていた。 塾内の環境とにかく建物が古いので、階段が急だったり、壁に穴があいていた。 入塾理由最初はテスト対策のために入塾したが、そのまま受験指導まで繋がることとなった。ランク別にクラス分けされていて、それぞれにあった難易度での授業をしてくれるので、受験対策には良いと感じていた。 定期テスト定期テスト対策は上位のクラスではあまり実施されていなかったよう。 宿題量は多いほうだと思うが、クラスごとに内容や量も違い、成績の良い子はドンドン伸びていくイメージがある。 家庭でのサポート特に何もおこなっていなかった。塾からの定期的な懇談会の案内で、子供の様子を知る程度。 良いところや要望電話が繋がりにくいイメージがあったが、途中からは連絡アプリの活用が始まったので、欠席連絡などもしやすくなった。 その他気づいたこと、感じたこと結局、推薦入試で合格したので、最後の冬季講習や3学期の授業は受けずに退塾となったが、合格の祝賀会には参加させてもらうことができた。 総合評価費用は正直言って高い方だと思うが、上位の高校を目指すモチベーションのある子供には適する塾だと思う。子供のモチベーションが大切になるので、そのあたりは見極めが必要かと。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 阪急茨木校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金テキストは立派なものの、答えも含めてやる子とやらない子に分かれるカリキュラムだから 講師親切丁寧には教えてくれているが、習熟度までは見れていない印象 カリキュラム教材ありき、テストありきの授業構成になっていて出来る子だけが残るシステム 塾の周りの環境近隣にコンビニしかなく、ほぼ住宅街なので環境的には素晴らしいです。ただ、駐車場が狭くお迎えが重なると大変 塾内の環境細かく見たわけでは無いので分からないが、パッと見た感じは清潔で整っている 入塾理由漠然と有名校というのもあり、入塾テストに合格したのでそのまま 定期テスト定期テスト対策はあったが、習熟度が追い付かないため対策の成果は無かった 宿題量は普通かと思うが、習熟度が足りないまま進むので追い付かない 家庭でのサポート習熟度が遅い分、途中から親も教えたりしていたが何のために塾に行かせたのか 良いところや要望もっと個人にもフォーカスしてやって欲しい。追い付かない子のため その他気づいたこと、感じたこと先生はなんとかしたい意欲が感じられるが、塾としての体制に問題あるのかも 総合評価習熟度は個人により違うので、そこを何とか出来るカリキュラムを作って欲しい

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 大日校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金投資しているほど、教師のレベルや指導の内容がいいとは感じない。 講師出身校の偏差値が高かったとしても、教える力があるのとは違う。塾講師以外の社会人経験がそれなりにあれば良いが、講師業だけでは実は未熟な人が多い。 実際、たいしたことのない事象で、不機嫌になる先生や、コミュニケーション力の微妙な先生、論理的思考が甘い先生など、散見される。 カリキュラムカリキュラムや、スケジュールは可もなく不可も無く、 自習室の開放や質問日など設けて、本人の意思があればうまく機能しそう。 しかし、実際は主体的に活用する生徒はほぼいない。 塾の周りの環境自宅から5分以内なので、そこは最高です。 公共交通機関で20分以上の移動が伴うのでもしんどいと思います。 塾内の環境清潔感等はそれなりにある。子供達のコミュニティスペースや学校選びに役立つ資料などを豊富にしてもらえると尚良い。 入塾理由子供の通塾には、本人が行くと申し出るまでは放置した。 理由は、かつてこちらの思いで中受用に通塾させたが、長続きしなかった。 今回は、中学生になったら勉強するという本人の義務感と、 部活もマンションも同じ友どちが通塾している環境から、本人から通塾への意向があった。 決め手は、 ある程度のレベルがありそれなりの高校合格の見込みがあること。 通うのに楽な、近くであること。 定期テストテスト対策は個別スケジュールで運用されている。 しかし、その時間の中で指導があるかと言うと、そうでもないらしい。 宿題まぁ、適当な量だと思う。 難易度も平均的なレベルだと思います。 家庭でのサポートとにかく、その日の感想を聴き、共感する。 予習の動画は一緒に観る。 良いところや要望専用アプリの使い勝手や、コンテンツはイマイチ。ユーザーインターフェイスや、コンテンツのブラッシュアップをお願いしたい。 志望校選びのための学校紹介やツアーを組んで、偏差値以外の要素でも志望度を高める企画を立ててほしい。 総合評価コスト、質、サービストータル的に、イメージ通り。特に期待値を超えるサービスになっていると感じるところはなし。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 藤井寺校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金講師が大学生ではなく、プロの先生が指導してくださったり、受験対策をしっかりしてくれたので高いですが仕方無いと思います。 講師講師はプロの先生ばかりです。講師も定期的に試験を受けて合格しなければ講師を続けられないらしく、講師のレベルが高いところです。 カリキュラム子どもが受講して、特に何も言っておりませんでした。 塾の周りの環境駅が近くにあり、電車で通っているお子さんには安心かと思いました。また、コンビニも近いので、お弁当を買って来る生徒もいるのではないでしょうか? 塾内の環境大きな通り沿いにありましたか、ビルの上の方の階なので、車の音は聞こえにくかったです。 入塾理由職場の同僚の娘さんが通塾され、希望の難関高校に合格したことや、宣伝のポスターに難関高校合格者がたくさんいたからです。 定期テスト定期テスト前には塾の担任から電話が入り、勉強の仕上がり具合を聞いてくれます。その場でアドバイスしてくれるのもよかったです。 宿題宿題は多いみたいです。学校の休み時間にもやっていたくらいで、宿題が多くて辛いと言ってる方もいたようです。 家庭でのサポート車で送り迎えをしていました。また、親子で受ける受験対策の講義がzoomであったので、時間を作って受講しました。 良いところや要望三者面談をもう少し増やして欲しいです。3年生で1回か2回程度でした。2年生のときはあったかな?って感じです。 その他気づいたこと、感じたこと先生方もしっかりされていて、どんな質問をしてもわかりやすく教えてくださりました。 総合評価全ての内容を総合して評価しまさした。とても良い塾でした。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 上野芝校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金料金は普通だと思います。料金設定は教科別に応じたまのとなります。 夏期講習など長期講習などの講習ではバンと高いのでやはり負担は大きい。また、携帯のアプリで授業のわからないところを調べる機能があるが、あまり使っていない 講師割と若い講師もいて、年配の講師もいてるみたいです。質問はしやすい環境があるようですが、バスの時間があるのでら中々聞く機会がないようです。短い時間を使って聞いています。 塾の周りの環境時間によっては前の道が混むそうで、その時間のバスは授業に遅刻するようです。 授業はバス組を待ってくれてるそうですが、その時間分お金をら払ってるのであまり納得がいかない。 そーいえば停留所を減らす等するとは聞きました。その後は子供にまだ聞いてないです。 塾内の環境2階建てで、割と綺麗な雰囲気でした。 入り口もパスワードがないと入れないつくりで、防犯面もしっかりしてる印象です。バスで早めに自習室にいく時があるが、先生が授業中で聞けないと言ってました。 入塾理由近くに集団塾がらあまりにもらなく、個別指導は高いので集団塾を探していたらバスが近くまで来る事が分かりここに決めた。 あと良い高校の出身は馬渕生が多いと聞いて、ノウハウが知りたかった 定期テスト定期テスト対策は基本自習のような時間だと言ってました。学校のワークが終わってない子はそれをし、別の教科も出来るそうです。そこで質問もできるとの事。しかし正直テスト2日前とかでもあったりするので休む時もあります。3日前からは無しにしてほしい… 宿題うちの子は割と集中できないタイプなので、他の子がどーかわからないですが、量はだいたい2時間かかるかくらいの量です。 たまに分からないと言ってますが、質問してるのか謎です。 家庭でのサポートバスがない日は車で送り迎え。 英検を小学校から自宅学習でやってきたので、過去問を印刷したり… 良いところや要望欠席や、質問など、アプリがあるので聞きやすいし、連絡しやすい。予定表などもアプリで見れるので便利 その他気づいたこと、感じたこと国語数学を教えてもらってますが、中々数学の成績が上がらない…しかし国語は学校のテストでもよくなってきててびっくりしてます。塾のおかげかなーと思っています! 総合評価数学の成績がもっとあがってくれたら最高評価にさせてもらいます!家で出来る対策とかあれば教えてほしいです。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 大日校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金周りの人を見た本人もそれなりにやる気を出してくれたから 講師質問に対しても丁寧に教えて下さいました。また、友達関係など、プライベート相談にも真剣に向き合ってくれました。 カリキュラム見やすく、分かりにくいところも図解で丁寧に書いてあったので非常に、よかったと思います。本当に良かった。 塾の周りの環境地下鉄駅からも歩いて行けるほど近く、本当に、本当に良かったです。しかし、親が迎えにいくには駐車場所が問題だ。 入塾理由受験するにあたり、知り合いに相談したところ紹介してもらった、 定期テスト過去の問題を丁寧に出題してもらっていたのではないかと思います。 宿題無理強いではなく、本人のやる気度合いの、確認ができていたような気が良い。 家庭でのサポート頑張ってーと応援することしかできませんでした。 良いところや要望生徒にしっかり向き合ってもらえた。本人もやる気がでてよかったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと特にはありませんが、もう少し明るい雰囲気があっても良いかなとは感じます。 総合評価結局、合格できれば何でもいいのではないかと感じております。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 守口校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金授業料は妥当だと思います。それ以外にかかる費用が結構あるので、多めに見ておくことが必要です。 講師家にいると勉強しないので、勉強時間を確保できているとおもいます。もう少し質問機会があるとよいと思います。 カリキュラム他の市販教材を買わなくても過ごせるので良いと思います。自分の立ち位置がわかるテストがあるのが助かります。 塾の周りの環境家から近く大通りに面しているので、夜遅い通塾も比較的安心です。途中には消防署と警察署もあるので安心感があります。 塾内の環境教室は少し狭いと思います。空調は暖かいですが、眠くなりやすいとのこと。 入塾理由家から近いので選びました。他の選択肢があまりないので。夜遅いので近いことが前提です、 定期テスト学校別に時間を取ってもらえるので、塾にスケジュールを任せられます。 宿題宿題は毎回あります。強制的に勉強時間が確保されるので良いと思います。 家庭でのサポート通塾の時間に合わせて、夕食の時間を早めるようにしています。お風呂も帰宅後すぐに入れるようにしています。 良いところや要望もう少し早い時間の授業が選べるとよいです。また、年間費用を一覧にしておいてほしいです。 その他気づいたこと、感じたこと塾はお金がかかります。よく見学して、納得して選べるようにしてほしいです。 総合評価全体的にレベルが高いので、負けん気で頑張る子に向いていると思います。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 山之上校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金料金は高いと思います。 夏期講習など都度出費が発生したので。 講師勉強はわかりやすく、いい勉強になったと思う。 進学の指導も良かった。 カリキュラムわかりやすく教えてもらえた。 進学の話も良く教えてもらえてよかった。 塾の周りの環境車が自転車でしか行けないところで、結構不便な場所だった。夜遅くなった時は大変だった。車を停めるところも少なく困った。 塾内の環境教室はちょっと狭い感じ。 校舎も古い感じがした。まあ、仕方ないが。 入塾理由同級生の友達が入っていたので、同じ塾に通いたいと言ったので。 定期テスト対策はあった。 テストの点も良くなったように思う。 効果あったと思う。 宿題まあ、ちょうどいい量だったと思う。 学校のクラブと両立するのは難しいようだった。 家庭でのサポート送り迎えや、進学の説明会も参加しました。 良い勉強になりました。 良いところや要望先生方とコミュニケーションが取れていたようで、良好な関係だった。 その他気づいたこと、感じたこと特にないが、勉強の仕方を学ぶのによかったと思う。 将来にもつながると思う。 総合評価本人の希望通りではなかったが、まあ、希望に近い学校に進学できたのはよかった。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.