TOP > 馬渕教室(高校受験)の口コミ
マブチキョウシツ コウコウジュケン
※別サイトに移動します
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金子供が進んで取り組むようになった為、あまり高いとは思わなかった。課題が多いと嘆くのはどの塾でも普通のことだと思っている。 講師苦手克服のため、質問を積極的に受け取って親身になってくれると数え切れないくらい聞いた。塾を楽しいと言うようになっていた。 カリキュラムテキストが分かりやすく、自習室もあるため本人はよく利用していたようだ。授業では当てられたら答えるというのが本人は恥ずかしかった様子。 塾の周りの環境本人は昔から自転車通学のため、慣れでなんとも言っていない。塾周辺の環境は悪くない。勉強に励むには問題ない程度。 塾内の環境本人が落ち着いて学習できる環境と、友人に恵まれていたように思える。帰ってきてから塾の話をするのは良い環境で楽しめているからだろう。 入塾理由近くに知り合いも住んでおり、自宅から離れすぎてはいない距離であったため。 良いところや要望どの先生も親身になって考えてくれる。苦手克服目的だったが、続けようか本気で悩むほど辞めるのがもったいなかった。本人はまた入りたいと思っていると聞いた。 総合評価一言で言うと親身な教室、良い塾と言える。率直な感想だが、本人が楽しめるのが1番だと思い、変えるのも視野に入れて通わせたが思ったよりハマった様子。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金基本的に少ない教科での受講は高いと思いますが、5教科やるなら少し割安にはなりました。ただやはりそれでも高い気は少ししますが。 ただ、テスト期間中は学校ごとにテスト対策授業がありますし、たくさんプリントもさせてくださいます。過去問もさすが大手、色んな学校のをさせてくださいますのでありがたかったです。 副教科のテスト予想問題本なと別途ではありますが購入もできます。 それ以外にも推薦入試者用に小論文の講座もあったりします。 また構内模試も2ヶ月に一度あるので自分がどのくらいの位置にいるかがわかりやすいです。 カリキュラム欠席したりした場合、動画で授業を受講する事が可能です。 何度も似たようなプリントで復習もさせてくださいます。 中間期末のテスト対策は学校ごとに授業があります。 公開テスト(構内模試)で2ヶ月に1度クラス替えがあるので競争が好きな子供にはもってこいです。 公開テスト(構内模試)のやり直し会もあります。 塾の周りの環境JRの駅から2.3分。阪神の駅から10分ほどの場所にあり便利。 無料バスが通っていて便利です。 駐輪場もあります。 塾内の環境校舎が新しくなったばかりなのでとても綺麗です。 ただ自習室が以前より少し狭くなったようです。 入塾理由仲良しのお友達が通っていた事。 大手だったこと。 先生がしっかりしていそうだった事。 定期テスト学校ごとに分かれてのテスト対策授業なので範囲がそれぞれ違うのでとても助かりました。 家庭でのサポート年に何度か懇談があるのと、2年の中頃からオンラインで受験に対する説明会みいなのがありました。 良いところや要望自習室に行っても先生がおらず分からない事が聞けない。と言うようなことは無いと思います。 気になる事があれば電話や直接訪問でお話しも対応して頂けるので相談はし易い方だと思います。 また堅苦しい感じの塾ではないので話し易いと思います。 総合評価たくさんプリントをさせて下さり復習をたくさんできるところが良いと思います。また自主学習のため、プリントが欲しければ言ったら下さります。 定期テスト対策が学校ごとにあるのもとてもありがたかったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金授業料の他に講習ごとに費用がかかったり、教材費や施設管理費などが他の塾と比べ高かったように思います。 講師苦手な単元を個別にブリントや教材を渡してくれ克服させてくれるところ。 カリキュラム上のクラスだと特に授業進度が早く宿題の量が多かったところが悪かった。 塾の周りの環境駅から徒歩5分くらいと学校帰りでも通いやすいが、駐車場が狭く、迎えの時間帯はいろんな学年が同じ時間に集まるためすごく混んでいた。 塾内の環境自習室は集中して勉強に取り組んでいる生徒が多く、良い空間だった。 入塾理由夏期講習などの講習を取っていたのでそこから通塾し始めました。 良いところや要望質問のしやすい空間を作って欲しい。 定期的にある模試で自分の位置を知ることができる。 総合評価模試の結果の上位者が張り出されたりと勉強のモチベーションが上がる環境だった、
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金費用はそれなりにかかるが、授業システムや学習環境の事を考えると妥当だと思う。 講師もちろん、個々に良し悪しはあるものの、自分の子どもには合っているように思う。 カリキュラムリアル授業だけでなく、リモートやタブレットを活用し、急な休みが生じても復習できるのは助かる。 塾の周りの環境徒歩10分ではあるものの、移動時間は夜なので送迎バスがあるのは非常に助かる。子どもも安心して活用している。 塾内の環境駅近くにあるものの、外部環境の騒音は聞こえず、授業に集中できている。 入塾理由日頃の学習の振り返りや予習など勉強する事を定着して欲しかった 定期テスト結果だけでなく、何が得意・不得意かが本人に分かりやすく、徐々に成績が上がっているのがわかる 宿題宿題はやや多めだが、少ないよりはマシだと思う。本人のレベルに合わせてくれている。 家庭でのサポート定期的に塾の担当者との面談があり、本人のレベルや授業態度など、意識合わせできる場があるのはいい。 良いところや要望塾の担当者とはアプリを通じて手軽に連絡が取れるので、非常に助かる。 総合評価学習面でのサポートをしっかりしてくれていると思う。あとは志望校に合格できるかがポイント。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金授業内容にあったような、料金だったと思いました。とても紳士に教えてくださいました。 講師豆知識のような細かいことまで教えてくれてとても満足しました。とても良かったです。 カリキュラム間違えやすい問題などを何回もやり、重点的に教えてくれてとても良かったです。 塾の周りの環境この塾の周りの環境は駅がとても近く、少し遠くに住んでいる子も通いやすく、とても良かったのではないかと思います。 塾内の環境窓を開けると駅や道路が近いこともあって、やや少し雑音が聞こえることがあるかもしれません。 入塾理由友達が多く、自分から塾に行きたいと言われたから、入塾することを決めた。 良いところや要望自転車で通える距離でとても通いやすく良かったと思います。勉強も積極的に取り組めるようになりました。 総合評価自分から進んで自習室に行くような感じで、とても勉強に集中しやすかったみたいです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金月会費は安いと思ったが、長期間休みの講習代金が高いと思いました。 講師個別でカリキュラムを作っていただきせいと第一に考えていただけました。 カリキュラムカリキュラムは一年間で作ってあり生徒に試験に向かう心構えなと自然に身につきまさはた。 塾の周りの環境自宅から歩いて行けたので、立地条件はかなり良かったです。 駅チカというのもかなり魅力的でした。 良かったです 塾内の環境新校舎で 綺麗だったので良かったです。 入塾理由高校進学にあたり、 上位高に入学して欲しいので進学実績があるので入塾しました。 定期テスト一年生の1学期はかなり詳しく説明してかなりテスト対策になりました 宿題かなり量があり最初はかなりしんどかったみたいですが慣れてくればそれなりに出来てました。 家庭でのサポート晩御飯を早めに作って塾が始まるまえに腹ごしらえをしてから塾に行かせてました。 良いところや要望志望校ごとにかなり正確なデータがらあり模試の合格判定には信頼できました。 その他気づいたこと、感じたこと何回も塾に行って、面談をアポイント無しでも快く対応していただけました。 総合評価志望校決定の最終面談でそれまで一度も出ていなかった私立高校の名前が出てきたときはビックリしました、
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金sssクラスに行くと一コマあたりの値段が安くなる。成績優秀者の奨学金制度がある。校舎によっては無料講座を多く開いてくれる 講師勉強しようと思ったらスケジュール管理から解き方まで教えてくれる。質問しやすい。 カリキュラム宿題が他塾より多いからこなす程成績は伸びるがやる気のない子には苦痛。テスト前は定期テスト対策があり良かった。 塾の周りの環境駅から遠い。駐輪場、駐車場が大きい。大きい道路に面していてあぶない。大きい道路は夜になると暴走族が通るからかなりうるさい。専用無料バスがある。 塾内の環境自習室は1つずつ個別のブースになっていて集中できる。夏はエアコンが強く寒いが、眠たくならない。 入塾理由地元の進学校への進学率が高く進学率が良かった。ご近所さんが行っていて紹介してくれた。 良いところや要望勉強する気がある人は全面的にサポートしてもらえるし、先生がよく見ているからやってる子はどんどん伸びていくし協力してもらえる。 総合評価頑張ったら頑張るだけ評価され、成績も伸びていく。目標達成のために厳しいことも言われるが、覚悟を決めて取り組めばどこまでも伸ばしてくれる。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金従来の通塾だったら内容と日数からすれば安い手頃な価格だと思う。ただ我が家の場合は映像のみで通学はしなかったので、同じ料金は高いと感じる 講師病気と怪我のため、実際に塾に通えなかったので、先生と関わることがなかった。そのため先生の性格や授業の内容や生徒への対応は分かりません カリキュラム下の子が通っていて、内容が良かったのでこちらを選んだが、体調が思わしくなくあまりうまく活用できないまま受験終了を迎えてしまった。 塾の周りの環境生徒が増え途中から新校舎になったのでとても設備が綺麗でした。映像授業のみで模試の時だけしか利用出来なかったのが残念です。 塾内の環境駅に近く建物横までほぼ屋根があるので、雨の日に濡れることがなく通えます 入塾理由怪我と病気のため、それまでの塾に通うことができなかったため、映像授業に対応しているこの塾に転塾しました 定期テスト学校ごとに時期を分けずらして、対策授業や過去問時をしていたようです 宿題映像授業のみで怪我と病気があったため、本来の宿題量はこなしていませんでした 家庭でのサポート病気怪我がなければ、かなり計画的に宿題管理をしないとついていくのに大変だったと思います。 良いところや要望地域上位校に合格するため、かなり難易度の高い問題を小学クラスから行っています。馴染めればかなり期待できる結果を出せると思います その他気づいたこと、感じたこと新しく地域に進出してきて、生徒獲得のため季節講習を無料にしていたので、ある時期から一気に生徒が増えた。積極的な生徒だとうまく馴染めると思う 総合評価映像授業のみで実際の授業には参加できなかったのがとても残念でした
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金塾はたかいものなのでそんなものだとおもっている。高かったが塾なのでしょうがない 講師授業ががっこうよりもはるかにわかりやすかった。また、質問に答えたくれた。 カリキュラム冬季講習など、きちんとしたカリキュラムが充実していた。計画的に勉強できるようになっていた、 塾の周りの環境駅から1分ほどで非常に交通のべんはよかった。治安も悪くなかった。ただ、周りで選挙活動の声などが大きかった。 塾内の環境わりときれいだった。ただ、外の選挙活動の声などがきこえていた。 入塾理由近くにある大手の塾で通いやすかったため。成績がさがらないために決めた。 良いところや要望しっかりじっせきをだしている。先生が親身になってくれているところ。 総合評価目標が達成できた。塾を通して学んだことがあるのでよかった。高校に行けた。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金授業料自体はとても高いですが素晴らしい授業をしてくださいます 講師しっかりと教える範囲を教えながらも難しいところを教えてくれるところです カリキュラム教材はとてもクオリティが高く勉強しやすいものになっていますさらに日曜文理やランクアップなどのテキストもかなり良いものになっています 塾の周りの環境治安はとてもよく立地もかなりいいもので少し遠い人のためにバスも走っているのでとても便利だと感じています 塾内の環境少し壁が汚いなどの部分はありますがそこを除けばかなり良い勉強環境が整っていると感じました 入塾理由息子の友達がかなり行っていて成績が上がっていたと聞いたのでここにしました 定期テストテスト前にはテスト対策という授業がありそこでしっかりと対策することが出来ます 良いところや要望かなり上位の高校を目指させる方にはとてもオススメですが授業料が高いのでそこは許せる方のみです 総合評価とても良い塾で文理学科や難関私立を目指させる方にはとてもオススメです
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金夏期講習やテキスト代、テスト代など毎月の料金以外にかかる費用が多い。 講師子ども自身が授業が楽しいと言っており、学校の先生の話よりも塾の先生の話の方が信頼できると言っている。 カリキュラム学校の勉強ではなく、受験をメインとした指導をしてくれているから。 塾の周りの環境我が家が車送迎が難しく、駅からは遠いので、雨の日にバスに乗れないと通学が非常に不便。 送迎できたとしても塾の前の道が大変混雑する。 塾内の環境隣の敷地に銀行のATMがあったが、閉鎖されたと同時に買い取ったようで、自習室ができた。自習するスペースが増えてよかったと思う 入塾理由友達に誘われて、本人が行きたいと言い出した。家からは少し通いにくい立地だが、友達と一緒がいいと言うのでこちらにした。 定期テスト定期テスト対策はあったが、ほぼワークの問題を解くだけで授業などはなかったようです。 宿題宿題は出されていたが、本人は授業の余った時間でやっているようなので家でやっているのをあまり見たことがない。 良いところや要望生徒数が多いため、一人一人にきめ細やかとは言い難い。もう少し先生と保護者のコミュニケーションが取れると良いと思う。 総合評価本人のやる気を引き出してくれているのか、常に前向きに勉強に取り組んでいます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金毎月たくさんのお金がかかる。旅行に行く金がなくなってしまった。 講師解説が詳しくわかりやすい。わからないところを聞いたら熱心に教えてもらえた。 カリキュラム学校よりかなり早い。公開テスト勉強と定期テスト勉強の範囲が違いすぎる。 塾の周りの環境駅の近くのビルの中で、家から近いので通いやすい。治安は良く、周りでうるさかったり迷惑な人が歩いていたり、ということがない。 塾内の環境綺麗に整った教室で、静かで集中できた。環境は良いと言えると思う。 入塾理由同級生に通っている人がたくさんいたから。知り合いがたくさんいて、友達と一緒に通えた。 良いところや要望受講費をもう少し安くしてほしい。学校の進むスピードに合わせてほしい。 総合評価定期テストに馬淵で扱ったのと同じような問題が出て、ちゃんと解くことができた。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金高いとは思います。が、かなりしっかりサポートして頂けます。どこもこれくらいはかかってそうです。 講師授業はとても分かりやすいので、子供もしっかり勉強していました。 カリキュラムテキスト内容は良いようですが、とても分厚く、重くて嵩張りました。使わない問題集もありました。 塾の周りの環境駅前で安心でした。場所にもよるかと思いますがバスもありました。コースがあれば無料ですのでラッキーかと思います。 塾内の環境とても清潔にされてました。うるさく騒ぐ生徒もいないようでした。 入塾理由面倒見がとても良いと周りの人たちから聞いていたので、進路選びから安心して任せられそうだったので。 良いところや要望無駄があまりなく、効率的に学習できるシステムです。 きちんと面談があり状況を共有できます。 総合評価部活と両立できました。宿題は多くたいへんそうでしたが確実に実力がつきました。志望校に合格でき満足してます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金定期考査のとき1ヶ月ほど高いお金を出して買ったテキストを使わない。各休みの講習料金が高いのとテキストを新たに購入するので、ものすごく高く感じる 講師学校の授業より楽しいようで、苦手科目が好きな科目にかわっていた カリキュラム1年生から通ってないと振り返りが3年までないので、途中から理科、社会を取っても1年の内容は自分でしないといけないし、テキストも買えないので微妙 塾の周りの環境駅より遠い。自転車で通うには帰りが遅いので心配になる。だが、無料のバスがあるので、その点はいいと思う。 塾内の環境自習室は時間や利用する学年によって静かなときとうるさいときが分かれる 入塾理由中学校に入り、塾に通う話を子どもにしたら、友達の通っている塾に行きたいと希望があり、調べたらなかなか難しい塾で入塾テストに合格できたので通うことに決めた 定期テスト各学校ごとに学校の教材を持っていって行うので、友達同士で楽しくやっている。あまり講師は関係ない気がする 宿題宿題は多い方との話だが、家で毎日勉強する習慣をつけられるので、その意味ではちょうどいい量 良いところや要望授業が楽しく分かりやすいのはありがたい。定期的に面談の希望もとってくれるので無理なく子どもの様子や心配事を相談でき助かっている 総合評価難しい学校を受験するにはいいと思う。講師が、当たり前のように上位校の受験を想定するように話してくれるので、うちのコでも目指していいのかな?と認めてくれてるようでうれしくなる
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金料金的には普通かと思っていますが 他の塾の費用が分からないので高いか安いかわからない。 講師若い講師が多いので 教科によって面白くためになる授業がある。 カリキュラム志望に合わせた教材と授業である。 また保護者へのフォローもある。 塾の周りの環境JRの駅周辺は普通かと思います。また 駅近であることも評価できるかと思います。 その他は特にありません。 塾内の環境設備については当たり前のものは ありますし、否定的な要素は特にありません。 入塾理由評価のできる塾で友人もおり本人にも合っていると思い決めました。 定期テスト定期テストの対策あり。 テストの種類に合わせた対策であった。 宿題予習復習はやらないと追いつかない が、量的にはちょうどよいかと思います。 良いところや要望大きな問題点は特にありません。 コミュニケ―ションも取りやすい。 総合評価滋賀県の受験に精通したカリキュラムであり、 安心できると思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
講師最後の最後にクラス上がりましょうと言ってきたがそれは生徒間違いで、他の子だった。本人が喜んでいたので、入試直前にその仕打ちはない。それくらい個人を見てないという事だと思う。 カリキュラム毎日のカリキュラムの内容はいいのかもしれないが、、それに対する先生のフォローはなく、分からないまま進んでいく。分かるまでするとかなし。 塾の周りの環境駅の目の前で、明るく、車もとめやすい。人が多いので安心して行かせられる。コンビニもあり夜食など買いに行ける。 塾内の環境本来なら窓を閉めてるつもりの設計だと思うがコロナで開けなくてはならなくなった。駅前で電車、、車うるさかったと思う 入塾理由知り合いがいないこと、交通の便がいいこと、実績がある事、友人のすすめ、休んでもフォローがあること 定期テストあったが、とってない授業はしてくれない。公立狙いではなかったから社会的、、理科をとらなかった。対策はしない、教えない。と言われた。副教科もなんもプリントなどなく、対策はない。、なのに公立を目指してる塾。 宿題やらなくてもほったらかし。そういうところを、徹底して欲しかった。予習、復習やらない子は何もしない 家庭でのサポート塾があまりについていけず、家に帰ってきて、塾でさっき教わった事を私が一から教えていた。 良いところや要望お勉強ならできる子のための塾。できない子はさのできる子が塾の名前のために受験する受験料や特待生の塾の代金を払うために行ってる。手厚くないし、ほったらかし、復習テストで0点でもほったらかし。それなら復習テストしないでいいと思う。 その他気づいたこと、感じたこともともとお勉強できる子はぜひ行ったらいいと思う。自学実績はよい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金この値段でまあまあよかったです。 そのおかげで志望校に行けました。 講師宿題を忘れても優しく接してくれるいい先生でした。 楽しく授業をしてくれます。 カリキュラムタブレット学習などもできるように、タブレットの性能もめちゃくちゃ良く、予習復習ができるような環境でした。 塾の周りの環境近くに大きなバス停。そして駅もありとても良く、遠いところからも生徒が来るようなところです。 治安も良く、近くには公園もありました。 たくさんの思い出を与えてくれるようなところでした。 塾内の環境きれいに整理されており毎日、教室を掃除している先生がいました。 入塾理由みんながおすすめしてきて試しに入ったら先生も丁寧に教えてくれ最高でした。 定期テストテスト対策は2週間前から始まり、詳しいところまで教えてくれました。 良いところや要望先生が教えやすいようにホワイトボードに書くんですけど、その時に字が小さい時があるので、字を大きくしてほしいです。 総合評価馬渕と言う塾はみんなが高いと思ってると思ってますが低下で品質の授業が受けられます。とても良い塾だと僕は思いました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金夏期講習や冬季講習などが授業数が増えるため仕方ないとはいえ、少し高く感じました。 講師わからない部分の質問にはよく答えてくれたため、子どもの理解度は深まったと思います。 カリキュラムテキストはかなり基礎的なことから書いているため、わかりやすかったです。 塾の周りの環境近くはほとんどが住宅街で、小中学校は多く存在していたため、お子様のいるご家族が多く、地域で子供を育てている雰囲気でした。 塾内の環境自習室は広くはないですがしっかりと区切りがあり、静かで良かったです。 入塾理由家からの近さと、近年の目標高校への合格実績が良かったことです。 良いところや要望綺麗な教室と、基礎から書いてあるわかりやすいテキストと授業です。 総合評価授業内容やテキストがわかりやすく、また公開テストもあるので勉強意欲につながります。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金こんなものだろうと思っていたため特に安いとも高いとも思いませんでした。 講師個人差がありますが熱心な先生は質問受けや各々のレベルに合わせた問題提供がありよかったようです。 カリキュラム進学校レベルに合わせた内容で教材が作られており、目的に沿っていて良いと思いました。 塾の周りの環境バス通学できる点はよかったです。駅近でない場所の場合はバスがあるのかもしれません。場所によっては人通りが多くがやがやしているかもしれません。 塾内の環境特に気になる点はなかったです。周囲の治安や騒音状況に懸念点はありませんでした。 入塾理由中学受験にも使用していたため継続して通わせることにしました。スクールバスが出ていた点もよかったです。 良いところや要望大手塾なのでノウハウがあって関西有名校への進学については得意だと思います。 その他気づいたこと、感じたこと先生のレベルや校舎にばらつきがあるので、補講や長期休暇のタームで差がつきそうな感じがしました。 総合評価大手塾なのでそこそこ値段はしますがノウハウのある塾だと思います。進学校希望であればおすすめです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金安くも高くもないと思います。 テスト期間は通常授業がなく、テスト対策という授業があるんですがただ自習をしているだけなので何の意味があるんだろうと思います。自習室は小さいですけど机が広々としてるので勉強はしやすいです。 講師先生はよりけりです。 人間的に問題のある人はいません。 めちゃ怖いなって言う人もいないです。 カリキュラム他の塾とは変わったカリキュラムをしています。 教材はいいと思います。特に問題集は役立っている感じがします。 塾の周りの環境交通環境はいいです。 阪急もありますしJRもあるので通いやすいと思います。 あとはコンビニや薬局など、スタバやマクドなども近くにあるので便利だと思われます。 塾内の環境結構足音が聞こえやすくて隣の自習室からは気になります。あと先生の喋り声も少し気になりますがさほどではありません。 入塾理由大手だし実績が良くて入室テストを受けたら通ったから。 あとはなんとなく近かったので、決めました。 定期テスト普通に自習でした。 質問があれば先生を呼ぶって感じですが、みんな真時目にやっててシーンとしてるのでそのような静かな空間で先生を呼ぶのは少し無理があったそうです。 宿題宿題は普通でした。自習を大切にしている人からしたらちょっと多いぐらいではあるかもしれません。 家庭でのサポート何もしていません。 ただ塾への送り迎えや、終了時間が遅いので迎えに行ったりはしてました。そこら辺は当たり前かと。 良いところや要望合格実績が高いのは恐らく上位のクラス(sss.ssstなど)のおかげだと思います。上位を目指すのであれば頑張って上のクラスに行くことをおすすめします。 総合評価カリキュラムが複雑なのと小テストの対策などをわざわざカリキュラムブックを見て確認しないといけないので少し面倒ではあります。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します