TOP > 馬渕教室(高校受験)の口コミ
マブチキョウシツ コウコウジュケン
※別サイトに移動します
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金りょうきんはてきせいだと思います。こうしゅうひようがすこし負担になるとは思います。 講師こうしの方は熱心な方が非常に多かったです。フレンドリに接してくれるので、はなしやすいようでした。 カリキュラム学校のテスト対策も差しっかりやってくれるので。、学校の成績も良くなりました。兎に角、熱心。 塾の周りの環境駅前ではあるが、交通量が多いので、事故にあわないか心配である。親の送迎も多いので、駐車場が狭いのが不満。 塾内の環境環境についてはもんだいないとかんがえる。自習室がもっと広ければと思いますが、、、 入塾理由ねっしんなしどうであった。質問はわかるまでていねいに教えてくれると評判であった。 定期テストかこもんだいも分析して予測させまて、もんだいをとかせる。非常に丁寧な指導である。 良いところや要望連絡して休むことになってもかならずほこうがあるなど、サポート体制がちゃんとできている。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金中学1年しか通いませんでしたが、その時は高いと思いましたが結局はどこの塾もかかるので、こんなものかと思います。 講師馬渕のテストでは、少しずつ成績が上がってきていましたが、学校のテストは全く変わらなかったです。優秀なお子さんには向いていると思います。 我が子の様な平均より少しだけ上くらいだと、その時にわかっても次やると解けない、そこをなんとかして欲しかったのですが、集団塾では難しいと思いやめました。 カリキュラム隣同士で交換して答え合わせをする等、点数を他の人に見られるので、学校よりやる気にはなってました。 塾の周りの環境駅のすぐそばなので、人通りも多く、交番も近く問題ありませんでした。 近くに遊ぶ場所もないので、終わればすぐに帰ってきていました。 塾内の環境ごくごく普通だとおもいます。トイレ等は使用したことがないのでわかりませんが、子供から特に何もききません。 入塾理由塾を探していた時に近隣では1番人気の塾だったので、一応試験を受けたら合格し、そのまま何となくの流れで入塾しました。 定期テストテスト対策は、それぞれの学校事に分けて時間を取ってしてくれていました。 宿題うちの子は大して多くないと言ってましたが、中には時間がなくて学校に持ってきてやってるお子さんもいました。 良いところや要望優秀なお子さんは、難しい問題を解いたり上位校を狙う方にはとても良いと思います。 総合評価平均くらいのお子さんは、入塾テストに受かったとしてもあまりおススメはしません。ついて行けても伸びが無いと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金当初の想定価格より高い印象が有りました。学年が上がるほど負担が急に上がる事に違和感を感じておりました。 講師成績の良い生徒を優先している印象が有りました。子供が伸び悩んでいる時には残念ながら的確なアドバイスは有りませんでした。 カリキュラム模範的な教材はそろえておりますが、現時点の子供のレベルに合うか疑問に感じることが有りました。 塾の周りの環境地下鉄乗り場すぐでイオンモール隣接施設なので通塾環境は理想でした。駐輪スペースも多く確保されていました。 塾内の環境生徒は成績順位で席順を決めて授業進めていました。何故か講師の方々が長く続け頂ける事が無く塾内他校への異動が多い塾でした。 入塾理由高い進学率と実績を謳った広告を見て判断しました。また子供の学友も通ってましたので安心して通わせました。 定期テスト子供の成績に合わせて順位、席順を決めて授業が行われていたようで、どうもそれが塾内の講師の順位に比例しているように両親大人立場から丸見えで子供の方向に向いていない印象が残りました。 宿題資料はかなり充実していると思いました。講師がよく変わるので詳しい内容は伺えませんでした。 良いところや要望難関高校受験に特化した進学塾で講師の評価と塾の経営方針が明確になっているのが分かりやすい。 その他気づいたこと、感じたこと講師の方々も自分の生活がかかっいますので塾の難関高校受験合格率を上げる事に必死に向いていて、子供では無い事が本音ということがよく分かります。 総合評価受験合格率を上げる材料として子供の教育している機関であることが残念でした。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
講師年に一度講師の方と面談することがあり、その際方針など確認させてもらっている。こちらの希望した内容で指導してもらえていると感じた。 カリキュラム他の学習塾と比較したことがない為、評価しづらい。もともと子供自体がそこまで成績が悪くない為、あまり成長している様子は伺えない。 塾の周りの環境阪急南千里駅より徒歩2,3分圏内にあり治安も悪くない。スーパーやコンビニも近いので、休憩での買い物にも不便はないと思う。車での送迎は若干しづらい。 塾内の環境汚くはないが、各教室は狭いと思う。また、各教室の壁が碓氷パーティションなので、他の授業の声も聞こえそうなので、集中できるかわからない。 入塾理由子供の仲の良い友達が通い始め、本人も興味が湧き通うことを希望した為 定期テスト小学生の為、塾個別の定期テストしかない。テスト前に過去問題をもらい、それを自主学習するのみ。 宿題塾での課題が早く終わった生徒は宿題を進めていいことになっている為、あまり家で宿題をやっている姿を見ない。もう少し量を増やしても問題ないと感じる。 良いところや要望高校受験コースでまだ小学生なので、点数を取る・偏差値を上げる・難問を解けるようにする、といったようなことに力を入れず、基礎力を上げる・勉強することを日常化する、といったことに力を入れている様子。方針が合えば良い塾だと思う。 総合評価基礎を高める、勉強を日常化する、といった方針がいいなと思う。また、子供本人が楽しそうに通っている。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金今は小学生なので、お高くもお安くもないと思います。 中学生になったら、お高くなる様です。 講師取り立てて、良くも悪くも無い、というのが今の印象です。 授業は楽しい様なのでそこは良いのですが、 効果が…本人次第なのかなとも思うのですが… カリキュラム宿題が少ないと感じています。 もっと家庭学習を強制的に行えるように、宿題を出して欲しいです。 塾の周りの環境交通の便は良いと思います。 明るいので、治安も良いと感じます。 自宅からは遠いですが、自転車で通塾しています。 塾内の環境明るくきれいな教室で良いと思います。 自習室もすいているようです。 入塾理由評判がよく、いずれ通塾予定なので、楽しくはじめられる早い内が良いと通い始めました。 宿題宿題はとても少ないと感じています。 何なら、塾の休憩時間にできてしまうみたいです。 良いところや要望とにかく評判が良い。 トップ高校を目指すならとても良い塾だと思います。 総合評価トップ高校受験にはとても適している塾だと思います。 まんべんなく、いろんな子に適しているとより良いと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金通常の料金は平均的だが、夏期講習などの費用が高い、教材も高い 講師授業が面白いと子供が言っている、教え方が上手だと思うしペースが子供に合っている カリキュラム進むペースが早いので学校の予習になる、定期テスト対策が役に立つ 塾の周りの環境駅前にあり大きな道路に面してるので目立っていて治安が良い。駐輪場が地下にあるので雨でも自転車が濡れない 塾内の環境あまり教室をみたことがないのでわからないが細いビルなので下りのエスカレーターがない 入塾理由本人が行きたがったため、成績レベルがあっていたため、通いやすさ 定期テスト学校の範囲について対策授業をしてくれた、出やすい問題を教えてくれた 宿題宿題はもう少し多くても良いと思う。家で勉強する時間が少ないので多めに出してほしい 家庭でのサポート連絡はアプリでするので欠席連絡やテストの申し込みなどしています 良いところや要望分からないことがあったときに電話で質問しづらい、アプリでの問い合わせはしやすい その他気づいたこと、感じたこと先生の質がクラスによってかなり違うので子供の授業に対する意欲も違ってくると思う 総合評価公立トップ高校への進学率がこの辺では一番高い、レベルも高くて良い
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金通塾料金は相場ぐらいだと思いますが、その他講習費、特に中学3年の1年間は負担が大きかったです。 講師先生方にも講師としての試験があるようで、その理由がわかる程学校の先生とは比べものにならないぐらい授業がとてもわかりかすかったです。 カリキュラムカリキュラム、教材、季節講習についての良し悪しは把握していません。子供のやる気、成績で、息子の話で塾の方を信頼していました。 塾の周りの環境治安や立地早いとは思います。塾のバスも出ています。が、車で送迎していたので駅から近いかもわかりません。ただ車道沿いにあるので塾の前に車を停めるスペースは無く駐車場があるわけでは無かったので車送迎には不向きでした。 塾内の環境校舎は車道沿いですが、集中して勉強できるほど塾内に騒音のうるささは無かったです。 入塾理由大阪府文理10校に進学するにあたり、進学実績、わかりやすい授業、先生への信頼があった為。 定期テスト定期テスト対策はあったが、内容まで把握していません。塾にお任せしていました。 宿題特に不満を言っていなかったので適切な量であったと思います。 家庭でのサポート塾の送迎、保護者説明会への参加、ぐらいです。本来なら発表会的なものがあったようですが、コロナで中止でした。 良いところや要望塾の良いところはやはり進学実績と先生の指導の良さ、あとは成績の結果です。 その他気づいたこと、感じたこと授業料が改めて高かったな。息子も親も二人三脚でよく頑張ってきたな。と改めて思いました。 総合評価進学校に進学させたくてこちらの塾に通わせるので結果を出せる良い塾だと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金基本料金は高くも安くもないように思いますがオリジナル教材の購入が多いです。 講師多人数の生徒がいるので大変かと思いますが、もう少し一人ひとりの対応をおねがいしたいです。 カリキュラムカリキュラム通りにオリジナル教材でどんどんすすんでいきます。 塾の周りの環境中学校なので駅に近くても便利さはあまり関係ないように思います。周辺の環境は自転車では少し、心配なときもあります。 塾内の環境教室はたくさんあります。明るくで清潔に保たれていると思います。 入塾理由たくさんの塾を比較したうえで、知り合いの方のアドバイスで決めました 定期テスト各中学校別に指導してくださいます。同じ教室で中学校ごとに別れて座るようです 宿題たくさんでているようです。中学校があまり宿題がでないので、ちょうどいいのではないでしょうか。 家庭でのサポート授業が、どんどん進んでいくので、つまづいた箇所がそのままにならないようにしています。 良いところや要望多くの同じ学年の仲間が受験に向けて頑張っている環境皮あるということです。 総合評価課題も確認テストも多く、ついていくのに大変みたいですか、つまづいた土岐のサポートをおねがいしたいです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金夏期講習などもあり、追加料金もあるが、しばしば、休みもある。その割に高い 講師小テストなど、やりっぱなし。やり直しなどのチェックがない。どんどん成績が下がっている カリキュラム中学の過去問などあるにも、関わらず、やり込みが少なく、成績が下がっている 塾の周りの環境もっと近い所にあったが、閉鎖され、遠くまでバスで行かされて、大変になった。自転車でも行けないこともないが。 塾内の環境自習室があるはずだが、本人が行かないと、なんの役にたたない。 入塾理由高校受験のために、英語も含めて、早めに勉強させたかった。家から近かった。 定期テスト過去問は、あったが、本人にやる気がない以上、意味がないが、やらせない塾も悪い 宿題適当にしても、何もいわれていないようでは、成績もさがるのも仕方ない 家庭でのサポート適切に声かけなどしても、本人、塾にやる気がないと、意味がない 良いところや要望もっと厳しく教えて欲しかったが、何も改善されなかったので、仕方ない 総合評価どんどん成績が下がっている時には、やめ時が難しい
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金他の塾等の料金との比較はしていないのであまりよくわからないが妥当な料金と思う 塾の周りの環境自宅からも近いので子供一人でも心配せずに通うことができる。また普段の生活圏内のなかに塾があるので 親からみても何かあった時にでも直ぐに対応できる 入塾理由自分が入塾していた時に良かったのと近所のママ友との話でも悪い話はなかったので 定期テスト子供からの話ではあるが講師の先生は対策等ふくめ丁寧に対応してくれた様でした 良いところや要望あくまでも子供からの情報であるがどうしても講師の先生によって評価が分かれるようである。ある程度講師レベルを一定(当然ハイレベルで)にしてほしいです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金今は塾全体が高額であり、特別高いとは感じません。 個別塾の方が高いと感じます。 講師基本的に優しく丁寧に教えてくれる印象。入れ替わりは多いかな。と思います。 カリキュラム学校より少し早めに進んでいるのはありがたいです。 ただ、公開テストが難しいかな。 塾の周りの環境家から自転車でいける距離にあり、バスも出ているので基本的には不自由ないです。駐車場が無いので送迎の車が道路にとまっている。 塾内の環境建物は単純なつくりで壁が少し薄いかな?怒鳴り声が筒抜けらしいですが、ある意味他に聞かれることで教え方も丁寧になるのかな。 入塾理由圧倒的知名度と通いやすさ。進学先のレベルの高さで決めました。 定期テスト学校別に対策をしてくれるのはありがたいです。ただ、直前の対策ももう少し手厚くしてほしい。 毎日でもいいくらい。 良いところや要望受付の先生を、はじめ皆さん優しく熱心に教えてくださいます。 総合評価公開テストごとに希望の高校を書くとアルファベットで判定してくれるので、現実をみることができる。ただ、難しいので学校との偏差値に差がありすぎると思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金料金に施設利用費やテキスト代、なんだかんだと経費が上乗せされてるから 塾の周りの環境地下鉄の駅構内にあり、周りの環境もよい場所にあるので通いやすい。バスなども充実していて安心して通える 塾内の環境人数をもう少し少人数制にして質問などをしやすい環境が確保して欲しい 入塾理由夏期講習が開催されていたので、お試しで通ってみた。その後そのまま入塾した 定期テスト事前に対象問題集に取り組んで試験にのぞんだ。その後のフォローが無かった 宿題特に多くは感じないか、もう少しフォローの体制をしっかりとってもらいたい 家庭でのサポート情報収集などを色々と行いました。学習について子どもと話し合いながら進めている 良いところや要望立地やバスの充実はいいと思う。 その他気づいたこと、感じたことアプリで便利に連絡ややり取りができるのは非常に便利だと思われる 総合評価まだ通い始めたばかりなので、今後評価を考えながら通いたいと思う
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金他の塾に比べられたら、高いと感じましたが、高校合格の実績が多く、それもトップ高などが多かったのでそのくらい金額はでるだろうなとおもいました。入ってからも何やら講習とかいって金額が膨らむばかりでした。 講師講師の質は良かったとおもいます。しかし、出来ない子供対して集中して当てるので本人したら、とてもプレッシャーだったと思います。 カリキュラム内容はよかったとおもいます。しかし宿題の量が多すぎて、大変そうでした。講習などが多く、お金が大変でした。 塾の周りの環境地下鉄の駅から5分くらいのところでした。都会のど真ん中にある建物だったので飲み屋街もあり、帰りが心配でした。 塾内の環境教室は狭かったとおもいます。自習室が自由に使えて良かったと思います。また駐輪場も近くに借りており、塾生にとっては自転車でくるのには良かったと思います。 入塾理由高校受験の為にまずは夏期講習からはじめようと思い、友達が通っているところが良いと言ったのでその塾に決めました。塾の内容も良かったし、成績が上がることを期待していました。 定期テスト定期テストはその中学校の過去問のプリントを解くかんじでした。復習よりも前に進むのが早く定期テストの対策がされてたのかと考えさせられる。 宿題多すぎて、学校の勉強ができてなかった。その塾に通ってる子供達はそのせいて授業中に塾の宿題をしている子供もいたと聞いた 家庭でのサポート塾からは送り迎えはしていました。面談も一緒に参加してました。 良いところや要望連絡はアプリをとりそれでやり取りをしていました。親子も管理が出来て良かったと思います その他気づいたこと、感じたこと講師が生徒を励ましている姿をみて良かったとおもいます。親身なって取り組んでいる講師達に感謝します。 総合評価マイペースな子供には大手塾は合わないと思いました。半年ぐらいで辞めて独学で高校受験に合格しました。塾は名前や実績に迷わされず、子供に合う勉強法をしっかり、見つけるべきと考えさせられました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金通常授業は、五教科だからしょうがないのですが、講習や日曜文理等次々お金がかかる。 講師講師の先生は、アルバイトではなくプロの方なので、安心感はあります。 カリキュラム次の授業まで期間がつまっている割に宿題の量は多いです.集団だから、わからないところは、自分で聞きに行かないとついていけない。 塾の周りの環境駅まですぐ近くですし、通常授業の時は、無料バスが走っているので助かります。バスに乗り遅れても、駅から近いので電車で間に合います。 塾内の環境自習室が完備されていますし、人がいっぱいの時は、空いている教室を解放してくださいます。 入塾理由もともとは、姉が通塾していたから 一緒に入塾しました。友達もいたので。 定期テスト定期テスト前になると、対策時間割になるが ほぼ自習的なものです。提出物のワーク等に取り組む人が多い。 宿題宿題の難易度は高い。解説を読んでも、解らない時が多々あります。 家庭でのサポートバス停までの送迎や塾スケジュールの把握サポート、宿題の声掛け、懇談会やイベントの参加 良いところや要望集団ならではの、みんな一緒に頑張ろう!みたいな雰囲気はありますし、熱心な講師が多いです。 その他気づいたこと、感じたこと以前は強制ではなかった、日曜文理やランクアップ講座がどちらか受けないといけなくなった。 総合評価講師の方はとても熱心なので助かります。しかし、通常授業とは別に講座をうけないといけないから、出費もなかなかだし、体力的にもしんどい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金料金は高い方だと思います。夏季講習などの費用は割高感ぎあり、テキストや模試代もかかるからです。 講師本人が分かりやすくて楽しいと言っているからです。担任の先生よりは上手だと思っています。 カリキュラム進度は早めです。もう少しゆっくり丁寧に指導していただけたらと思います。 塾の周りの環境自宅から近い上、大通りに面しているので、人通りが多く、帰宅時も安心です。屋根付きの駐輪スペースもあります。 塾内の環境教室内は狭そうですが、雑音なく、勉強できる環境だと感じました。 入塾理由高校受験を見据え、学校以外の勉強をするきっかけにしたく、本人の希望もあって、入塾しました。 定期テスト小学生なので、定期テスト対策はありませんが、地元の中学生にはされているようです。 宿題宿題は多めです。だが、着実にやることで力がついてくると思っています。 良いところや要望アプリで、保護者に確実に連絡がくるし、欠席連絡が24時間可能なところが気にいっています。 総合評価費用は高いけど、子どもには合ってるようなので、このまま高校受験までお世話になりたいです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金料金は高め。二ヶ月に一度程度、公開模試がありその度に費用が発生する。公開模試は受験必須であるため、都合が悪く受験できなくてまた費用がとられ不満。 講師標準クラスは子供にとっては優しいので、教師の質はあまり気にならない。しかし子供は懐いているようです。 カリキュラム講習会は春夏冬にあるが、他の習い事などの時間帯を無視したスケジュールになっており、他の習い事を休まざるを得ない。 塾の周りの環境塾は駅前にあり人通りも多いので、夜に授業があるが安心できる。またビルの一階にはスギ薬局があるので待ち時間に買い物ができます。 塾内の環境ビルの中に教室があり、各教室は防音室されている?と、思います。子供にとっては集中できる環境だと思います。 入塾理由家から自転車で行ける距離で近く、また子供の友達も通っている。大手で安心感があるため。 定期テスト定期テスト対策は行なってようです。毎回、確認テストはあるようです。 宿題標準コースは優しく、特選コースは算数オリンピックの問題を優しくしたものだが、難易度が結構高いと思います。 家庭でのサポートコミル(アプリ)を通じて、テストの点数が良かったので褒めてあげて下さいなどの連絡がきます。塾が休みの時も個別で質問を受け付ける環境もありまさ。 良いところや要望大きな問題はないが、春夏冬の講習会のスケジュールは、他の習い事も、あることを鑑みて組み立ててほしい。殿様商売感が抜けないのが不満です。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。教師の質がわからないので、受験参観などがあれば良いと思います。 総合評価大きな不満は特にありません。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金夏期講習などは、ほぼ強制的に参加しないと授業についていけなくなるので参加していた。講習代は、教科書などの教材費も追加され負担は大きかった。 講師わかりやすく教えてもらえる先生もいたが、とても厳しく授業を受けるのが億劫になる先生もいた様子。 カリキュラム学校の定期テストや行持にあわせて授業を進めていた。講習は、宿題も多く忙しかった。 塾の周りの環境駅から近い。徒歩でも駅に行ける。 平地であり、自転車でも行きやすかった。 駐車場もあり車でも行きやすい。 塾内の環境町中に教室はあるが、静かな環境であるように思った。 たくさん教室があったように思う。 入塾理由高校進学率が高いと思ったので入塾を決めた。 バスが無料だった。 定期テスト定期テスト対策はありました。自習室もありテスト前は利用していた。 宿題宿題は多めであった。 グラスによって宿題の量も違うようで、講習時期は、宿題に追われているようであった。 家庭でのサポートバスがない日は、車で送迎していた。 説明会などはあったが、ほぼオンラインで行く必要がなかったのでよかった。 懇談は、塾で行った。 良いところや要望質問などあれば、しっかりと対応してくれた。 成績などのことで、塾から連絡があることはなかった。話すのは懇談だけであった。 その他気づいたこと、感じたこと塾代は、高めであると思った。 ある程度の学力とやる気がないと続けていくのは難しいと思った。 総合評価宿題は多めであり、遊ぶ時間がなく、結果的に学力が上がると思った。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金個人としては高いが塾はどこも高いので仕方ないとは思っている。 講師わかりやすい先生か多い。質問もきっちり答えてくれる先生も多い。 カリキュラムテキストの質はとても良い、ただ、プリント類が多すぎて子どもには無駄 塾の周りの環境家からも近いし駅からも近いのでとても便利だった。通いやすかった。 3年間通うにはとてもいい場所にあった。 塾内の環境とてもキレイコロナ対策も早くからすぐ導入されていた。子ども使いやすい。 入塾理由高校受験に向けて勉強の仕方を教えてもらえる。 テキストがしっかりしている 定期テスト定期テスト対策はきっちりあった。ただし、それが実際に反映できてたかはわからない。 宿題たくさん宿題が出されていた。最初の頃はそれがかねり苦痛だった。 家庭でのサポート本人が行きたがらない時は先生と相談したりして今後のことについてすすめていった。 良いところや要望先生の質が凄くよい。テキストも良い。 ただ結果が伴わないと結局負け組になる。 その他気づいたこと、感じたことたとえ私立になってしまっても満足していけるようなアフターフォローがほしい 総合評価高校受験はずっと通わせていた結局失敗したが、勉強は身についたと思う
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金夏期講習代金が高いです。自習室とかを使う料金が含まれているのだと思いますが、いまのところあまり活用できていない。 講師先生の授業が楽しいとのこと。カリキュラムがきっちり決まっているので、その範囲をしっかり習うことができる。単調な授業ではなく、時々生徒と授業中にコミュニケーションをとり、適度なメリハリがあるのが子どもには良い刺激になっている。 カリキュラム宿題とカリキュラムが年間で決まっているので、休んでもウェブ授業を聞いて宿題を進めることができる。 塾の周りの環境駅前で交番もすぐ近くにあり安心感がある。また、大きくなって自習室を使う際、近くにコンビニがあるので食べ物を買うこともできる。 塾内の環境自習室は普段はいつ行っても使えるが、1.2月は受験生の利用が多いため若干使いづらい。が、ロビーでも勉強可能で、直ぐ側に先生がいるのでわからないところを質問しやすい。 入塾理由学校の授業は比較的ついていけていたので、プラスアルファの勉強をしてもらいたいと思いました。いくつか体験して、本人が今通っている塾が1番先生の説明が分かりやすかったとのことで通塾を決めました。 定期テスト定期テスト等の対策は、小学校ではありません。学校よりどんどん進んでいるようです。 宿題分量は多いとのことですが、いまのところこなせているようです。 家庭でのサポート先生がしっかりしているので、あまりサポートは行っていません。テストについて先生と電話する場合があります。 良いところや要望先生方がとにかく楽しい。子どもたちを引き付ける授業をしてくださる印象 その他気づいたこと、感じたこと風邪で休んだ際は振替できない代わりに配信型のウェブ授業がある。小学生のうちはクラスのランク分けはないが、中学生からランク分けする 総合評価子どもが続けようというモチベーションを維持できる点が良い。料金は夏休みが高井ので、その点を除けば概ね満足している
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金月謝は普通だと思いますが、春季、夏季、冬季講習費が高く、教材費やテスト費用など諸経費代がきつい。 学年があがるにつれ、費用がかさむ。 講師子供に添った対応をして頂いているので 大手なのに素晴らしい対応だと感じている カリキュラム学校より難しい問題が多く、応用力がついているように感じる。テスト慣れもしてきた。 塾の周りの環境役に近いが、繁華街中心部ではなく住宅地にあり静かな環境である。 落ちついて勉強ができ、周辺にも他校の塾もあるのでよい環境。 塾内の環境成績順に座ったり、優秀な生徒が多くふざけたりするような生徒は退出するように指導があるので良い感じで ある 入塾理由家の近所にあるたも自分で通えるから。 子供自身が行きたいと希望した。 定期テスト普段から学校よりレベルが高いので テスト対策はない。 中学からテスト対策がある。 宿題我が子は適量だが、多いと感じている生徒さんもいると聞いている。小学生なのそれなりの量なのではないかと思います 家庭でのサポート宿題も子どもが答えおわせをするので 親としてサポートはしていない。 先生に個別に教えてもらいたいときに親が予約をする程度。 良いところや要望丁寧な対応で大変満足。 年に一度の懇談も希望すればいつでもしつもらえる。 二者、三者免団対応してくれれながよい その他気づいたこと、感じたことクラス分けなど子供緊張感があり、 繊細な子にはサポートが必要かもしれない。 レベルの高い塾なので成績が落ちると心配になる 総合評価問題なく通いつづけているのでよかったと思う。 教材費が安いともっとよい
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します