学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 馬渕教室(高校受験)の口コミ

マブチキョウシツ コウコウジュケン

馬渕教室(高校受験)の評判・口コミ

総合評価
3.643.64
講師:3.9カリキュラム:3.9周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.9料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
馬渕教室(高校受験)の詳細はこちら

※別サイトに移動します

馬渕教室(高校受験) 池田校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金料金については普通の塾よりは少し高いかなといったところです。しかし、教材も使いやすくしっかり授業はしてくれるので妥当な料金です。 講師指導の質は良くしっかり教えてくれますが、やはりうちの子にも合う合わないがあり、教科によって、理解度が変わると言っています。 カリキュラム進度は早めでしかし、テストよりも早く範囲が終わっているとやはり余裕ができるので良いです。 塾の周りの環境駅の近くで非常に通いやすい。 周りの治安も良いです。塾の治安も良いが、少し授業中のうるささがめだちます。 塾内の環境しっかり整理整頓されていて、きれいな状態です。しかし、少し教室内のクラスの人数が多く机がぎちぎちで狭いらしいです。 入塾理由家から近かったからという理由と兄が通っていたから、また実績が1番あるからといった理由です。 宿題宿題の量はかなり多く周りの知り合いも良く宿題が多くて通わせるのが大変と言っている。また難易度も高く、宿題を終わらすので精一杯な状態です。 良いところや要望やはり実績をしっかり残しているところが一番の良い点だと思います。また塾全体も大きく、立地も良く治安もいいです。オートロックがついているので安全面もしっかりしています。 総合評価良いところ、悪いところ五分五分です。娘はあまり気に入っていませんが、実績があるので通わせています。成績もあまり伸びていないので少し不満が多いかなという印象です。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 高槻本部校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金夏期講習は、きちんとしたテキストやテストだったが無料であり、負担は少なかった。ただ、諸事情によりスクールが利用できなかったため、交通費はそれなりに必要だった。全体的には、安価だったと思う。 講師子供に聞いたところ、授業は分かりやすく、かつ、堅苦しくはなくフレンドリーで通いやすい雰囲気だったとのこと。質問もしやすかったそうだ。 カリキュラム教材はしっかりした内容だと感じたが、まだ短期間しか受講していないため、良い悪いの判定は難しい。 塾の周りの環境駅からは徒歩5分程度で、子どもでもわかりやすい道のりではあるが、駅から近いため居酒屋などが多く環境が良いとは言えないと思う。 塾内の環境雑居ビルではなく、ビル全体が塾のため安心できる雰囲気だった。教室はやや机が狭いと感じたが、小学生ならこのようなものか、とも思う。 入塾理由大手ならではのデータや経験、ノウハウが魅力と考え決めました。また周囲の友人の兄、姉が通塾しているというのも安心できる要素でした。 定期テスト定期テスト対策はなかったが、中学校に入ると対策してくれると聞いた。 宿題国語と算数は、翌日1~2時間で終わる量だった。英語は音読中心だったので、ややボリュームは少なく感じた。 家庭でのサポート塾までの送迎や、宿題ノートの確認、英語の音読確認を行った。保護者の負担はそれほどないと思う。 良いところや要望地域最大手のため、安心感がある。事務所に質問しても保護者対応にもなれており、質問しやすい。ただ、点数によってクラス分け、席順決めをするため、その子に合うかどうかはあると思う。 その他気づいたこと、感じたこと欠席した際には、オンデマンドで授業の動画を見ることができ、大変助かった。公開模試も、受験生が多いため信頼度が高い。 総合評価指導力、教材、環境、料金、大手の安心感など総合的に考えて通う価値があると思う。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 桜塚校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

塾の周りの環境雨の日は、送り迎えが少し大変です。駐車場が無いし、停めにくいから。路上駐車もめっちゃしにくい場所なので。 塾内の環境新しく出来たところなので、とてもキレイで、良いのかなと思います。 入塾理由自宅1人で通いやすいから。距離の問題が一番だと思います。時間が大事 宿題宿題は多くも少なくもなく、ちょうど良いのかと思います。周りは大変と言ってますが。 家庭でのサポート毎日の送り迎えくらいかなと思います。宿題のチェックも必要性がありました。 その他気づいたこと、感じたこと今のとこら、特に気になることはないのかなと思います。現状維持ですね。 総合評価いちばんは距離が近いことですね。時間が非常に有効に使えます。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 桜塚校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金金額では支払うのは大変なので安いとは言えないが物価が上がっているので仕方ないとも思う。 これ以上上がらないでほしいという状態。 講師授業の内容がわかりやすく教えてくれていると子供が言っている。 カリキュラム中学での勉強にスムーズについていけるような問題がでているのかなと思う。 塾の周りの環境家から近いし落ちついた環境で近くにスーパーもあるので便利だと思います。前が道路ですがそんなに騒音もなく静かだと思います。 塾内の環境教室の中は綺麗に掃除されていたと思います。 入塾理由子供が通いたいと言ってきたので夏期講習のキャンペーンに参加して、すぐに通いたいと言われたため。 定期テスト塾の説明会ではしっかりやってくれると聞いています。 宿題難易度は私には難しいように思いますが子供には理解はできているみたいです。いつも30,40分程かかります。 家庭でのサポート今のところ何もサポートしていません。まだこれからどうなるかわからないという感じです。 良いところや要望先生は子供の様子をよく見てくれていると思います。 その他気づいたこと、感じたこと懇談の時は先生が信頼できる先生だと感じました。 子供の様子をよく見てくれていると感じました。 総合評価子供が頑張りたいという気持ちで塾に通っている。学校の授業は簡単に感じるようになっているようなので満足はしているが授業料をこれからどれだけ支払うのか不安に感じる。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 箕面校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金特に高いわけでもなく、個別フォローもたくさんしてくれるので妥当な金額だと思う 講師良くも悪くもない。 普通だと思う。 教え方は統一されているので先生によってやり方が変わるわけではなく安心できる カリキュラム学校の授業から一部離れた内容があり、受験目的なので仕方が無いが、学校のテストの成績も考えて進行して欲しいところがあった 塾の周りの環境近辺の特定の中学のちょうど間にあるので各学校への対策はきめ細かい。 ただ、周りに、店などはなく夜は暗く危ない 塾内の環境他の教室に比べて、一つのクラスの人数が少なく少人数制なのできめ細やかに見てもらえている 入塾理由家から近く、送迎バスもあるので夜遅くても安心で、友達も多く通っていたから 定期テストテスト対策は半日ぶっ通しであった。 送迎バスがない日に夜遅くまですることがあった 宿題宿題は多く、授業の前に要点をまとめ授業をより理解するための予習動画もあり、なかなか時間がかかる。 ただ、その分内容を理解しやすくなっている。 家庭でのサポート授業のない日や、休日も自習などに行くようになったので、その間の食事や、家庭での動きが変わったりした 良いところや要望再テストなどで授業後の居残りが多い。 夜10時を過ぎたら、生徒に一度家庭への連絡をするように促すなどをして欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと急に休んだ時の振替などは取れないのは残念。ただ、フォロー自習をしてくれるようで、どこまでついてやってくれているかわからないが、本人はやる気になっていたのでその点は良かった 総合評価毎回復習テストがあり、合格しなかったら何回も再テストがあり、また再テストの内容も細かく変わるようなのでしっかり身につくと思う

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 東豊中校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金料金は高い方だと思います。休みの講習はサービスでしてくれてました。 講師先生方も優しかったので、子供も嫌がらず、通えたと思います。 カリキュラム教材はレベルが高い方だと思います。市販の教材よりいいと思います。 塾の周りの環境自宅から近いですし、治安もいい方だと思います。安心して通えます。それもこの塾に決めた一つの材料です。 塾内の環境教室は静かで集中できる環境だと思います。子供も自分で言ってました。 入塾理由自宅から近いし、勉強に慣れるために通わせました。効果はあったと思います。 定期テスト定期テスト対策はなかったと思います。正直あまり把握してなかったです。 宿題宿題の量は比較的少なかったと思います。質は良かったと思います。 良いところや要望全国的にある塾なので知名度はかなりのものだと思います。料金が高い。 その他気づいたこと、感じたこと特に問題なく通えてたと思います。中学受験するので辞めました。 総合評価内容はとて良かったと思います。先生も良かったと思います。料金が高いだけです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 八尾校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金料金が普通だと思います、夏期講習など休みの講習では数学なので 講師講師が変更が多かったた為、辞めました カリキュラム教材は数学に合わせて選定してくれました、受験前のカリキュラム数学にあったもので 塾の周りの環境地下鉄の駅から、歩行10分ほど、教室までの道には交番もあるので安心です。また、ビルの便利そうです、ただし、雨の日に不便です。 入塾理由数学をするにあたり、馬渕な指導をお願いしたく、 子供が本人に合っていると思い決める。 良いところや要望加湿器完備のため、冬の勉強の季節にも安心で良い環境です。 その他気づいたこと、感じたこと受験向きのカリキュラムに特化しているので、たくさん安心しておりました 総合評価料金は高いので、そこは少し我慢が必要性があります

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 桜塚校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金料金は高いと思います、夏期講習など長期休みの講習費も高いです 講師詳しくは把握していまさんが、成績はあまりよくなく、直近のテストは偏差値が下がった カリキュラム教材は悪くないと思いますが、どこまできちんと指導されたかわからない 塾の周りの環境子供にとって少し遠いです、ただ、普段は通い送迎バスがあるから助かります。テストの日には親が送迎するしかない 塾内の環境教室の内部にははいれませんから、中の様子は把握していません。 入塾理由お家から近い、評判がよく、将来の受験に備えて勉強する必要があるから 定期テスト定期テスト対策していると思いますが、効果あるかわからないです。 宿題難易度は普通だと思います。宿題の量はもっと増やしても良いかと思います。 良いところや要望宿題をもっと増やして欲しいです。子供にとって反復練習が必要です 総合評価悪くないと思いますが、最終的には成績が唯一の判断基準になりますから、これからの成績次第だと思います

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 北堀江校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金グループなので、比較的安い方だと思います 長期休暇の講習が決まっていて、融通がききにくい 講師ベテランの先生が多いですが、相性が悪く、娘には合わなかったです。 カリキュラム課題が多く、睡眠があまりとれず、悪循環に陥り、合わなかったです 塾の周りの環境駅前ですが、電車の乗り換えが大変でした コンビニがすぐ近くにあるので、食べ物には、困らない 塾内の環境大きい教室で自習室も完備されてて、やる気次第でどんどん伸びる環境でした 入塾理由娘にはレベルが高かったようです 部活との両立や時間も合わなかった 良いところや要望毎月あるはずの連絡がありませんでした 教室のアンケートにも書きました

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 和泉中央校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

講師塾に登校していなければ即座に親に電話がかかってくるのはよかった。ただ夏季講習などで、普通の教室が休みになるのは腑に落ちなかった カリキュラム初めての英語なので少しずつはじめてくれたと思う。 ただゆっくりすぎるのかなって思うところもある 塾の周りの環境駐車場が大きいので迎えの際は車で待機できたのですごく楽だった。大きい道路に面した塾などは送迎の際に車の通行の妨げになるため駐車場が大きくありがたかった 塾内の環境教室も広く、自主室も広かったため圧迫感もなく、勉強がしやすいと思った 入塾理由英語を学ぶため、高校受験か中学受験で悩んでいたため、とりあえず英語だけを習える教室に入れた 宿題量は少なく、すぐに終わっていた。少ない量でちゃんと復習になっているのか心配になった 良いところや要望何かあったらきちんと電話で報告してくれる。子どもが間違って塾に行ってしまった時には、今からお子様に帰ってもらいますなどきちんと子どもの安全を考慮してくれた 総合評価たくさんの生徒が通塾しており、信頼しても良いと思った。 月謝や施設費も安くなればもっと良いと思った

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) JR茨木校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金ほかを知らないのでなんとも言えないですが、適正料金だと思います。 講師よく見て頂いていると感じます。難しい問題に取り組む意欲を引き出して頂いてます。 カリキュラムすみません、カリキュラムの内容についてあまり把握してません。 塾の周りの環境駅から近く、市バスもでているのでアクセスは良いと思います。また、駐輪場も別途用意されており、自転車で通うこともできます。 塾内の環境授業を行っている教室についてはあまり把握してませんが、おおむね良いと思います 入塾理由本人が通いたいと希望したため。また、バスが出ていて親が送迎したりしなくてもよいので。 定期テスト小学生なので、定期テスト対策というのは特にないと思っています。 宿題宿題はでます。つぎの授業までに提出すればよく、1週間あるのでこなせると思います。 良いところや要望問題なく通えているので、特に要望はありません。お知らせはアプリで連絡がきます。 総合評価安心して通わせることができているので、総合的に良いと評価しました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 石橋校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金少人数で丁寧に指導してくれるうえ、テキストもしっかりしているのに、安いと感じます。 講師経験豊富な講師で丁寧に指導してくださいます。 何かあったら直接お話もしてくださるので安心できています。 カリキュラムしっかりしたテキストですが難易度が高いため、苦手分野はしんどさを感じます。 塾の周りの環境家からも駅からも近く通いやすい立地ですが、周りに飲み屋が多いので、帰り時間は少し心配になることがあります。 塾内の環境古い建物ですが教室や塾内は十分な広さと清潔さがあり、トイレも綺麗でした。 入塾理由少人数で丁寧に指導してくれるうえ、金額面でも手頃だったため。 定期テストまだ低学年であるためか、定期テスト対策は特にありません。 高学年になるとあるのかもしれません。 宿題量は普通ですが全体的に難易度が高いため、苦手分野については苦戦しています。 家庭でのサポートいくつかの塾の体験に参加して検討しました。送迎や宿題のサポートはしています。 良いところや要望欠席や連絡等はアプリからできるため便利です。 つまづいているところや家庭のサポートについて、気になるところは講師から説明もしてくださり助かっています。 その他気づいたこと、感じたことテキストが難しいため、苦手分野は宿題も大変になってしまいます。 総合評価少人数で指導してくれる塾は個別指導以外にはないので、個別指導まで高くもなく親としては助かっています。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 成田校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金料金は、学費以外にも夏期講習、冬季講習、春季講習実は、別途教材費も含めて必要になる。さらに、夏期講習、冬季講習、春季講師時期にも日頃支払っている学費も必要になるため、ダブル出費となる。施設費用も年間を通して必要。 講師教え方が上手くて生徒から人気の講師もいるが、他の校舎に異動になり、習うことができず、残念。授業の分かりにくい講師が長く在籍し、子供はストレスを感じていた様子 カリキュラム良くも悪くも、レベルの高い内容の授業のため、基礎学力が低い生徒には難しい内容。 塾の周りの環境最寄り駅から徒歩20分という距離。近くにはスーパーや消防署が立ち並び、校舎の隣は公園という立地から、騒音が多い。 塾内の環境エアコンが完備されており、自習室もあり、良かったが周囲に騒音が多い。 入塾理由自宅から徒歩で5分の距離にあり、通塾負担が少ない事と、友だちが何人も通っていたため、慣れた人が沢山いる環境でスタートできる事が魅力だったから 定期テスト毎月のように、統一テストや公開テストなどの名目でテストが行われた。このテストの成績により、志望校を決めるための参考となった 宿題難易度の高い宿題が毎回出される。学力が低いと宿題に悪戦苦闘し、学校の宿題や部活との両立が厳しかった。 家庭でのサポート送り迎えの手間は無かったが、宿題の難易度が高いため、親もサポートしないといけなかった。 良いところや要望連絡事項は、専用アプリを通じてなので、電話のやり取りがなく便利だった。保護者懇談が年間に1度のみのため、もっと機会があれば良かった その他気づいたこと、感じたこと欠席するとついていけなくなる。特に病気が原因の場合は、遅れを取り戻す事が大変になる。 総合評価学力が高い生徒が、難関校を目指すためには適しているが、学力が低いと、ついていけなくなるため、子供の学力に合わせて入塾するか否か検討した方が良い

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 守口校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金他の塾と比較すると高額であるように思えます。 ただよそより内容は良さそうでした。 講師子供の成績は、上がっているように思えます。 私達夫婦より、子供の学力が高く思えます。 カリキュラム中身は、私にはわかりませんが子供の学力が向上しているので、良いと判断しています。 塾の周りの環境駅からは、近く立地はいいと思います 送迎バスもあり通学は、しやすいと思います。 ただ、地域柄治安が良いのか疑問です。 塾内の環境私自身が塾に通った事が無いので、悪いとする減点要素は見つかりませんでした。 入塾理由中学校の授業についていけるように塾に通わせました。 家からも近いため 定期テスト定期テスト前は、対策授業があるそうです。 中身は、知りません。 宿題私自身は、わかりませんが子供がしている姿をみると適量と思います。 良いところや要望大手の塾のため保護者から想定される要求は、すでにケアされているように思われます。 総合評価とくに問題点もなく不満も無いので減点要素は、見当たりませんでした。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 千里中央本部校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金料金は高くはないと思います。夏期講習の費用は高いと感じましたが、妥当な金額です。 講師娘は悪い印象を持っていないので悪くないと思っている。以前から塾に通っている友だちのお母さんは懇談があったらしく、よく見ていると言っていた。 カリキュラム教材は馬渕教室独自のものです。ロジカルシンキングの問題もあり、答えを導くための考える練習をしていると思いました。 塾の周りの環境地下鉄の駅からは濡れずに通うことができる。バスでの送迎もあり便利。バスの降車場までも傘は不要で歩ける。ただ、駐車場はない。 塾内の環境教室の設備自体に問題はありません。お手洗いも数もあり、キレイにしています。イスに穴が開いていましたが許容範囲です。 入塾理由友だちが通っており、通ってみたいと本人の希望。個別指導塾ではなく集団指導塾は周りの状況も分かり、娘には合ってると思い決めました。バスの送迎もあったことも理由のひとつです。 定期テスト小学校6年生なので、まだ定期テスト対策があるかどうかわかりません。 宿題量は普通で、難易度はまぁまぁ高です。塾に入った当初は、宿題完了まで2時間近くかかっていましたが、慣れてきたら1時間程度で終わっています。 良いところや要望お休みの連絡はアプリで行います。授業時間前には先生から了解の連絡が毎回届きます。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ際も、オンラインで授業の受講ができます。先生はほかの校舎の先生らしいですが、問題ありません。 総合評価娘には適している塾だと思います。いまは同学年の子だけで、賢い子に憧れ、目標として頑張っています。良い刺激になっていると思っています。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 岸和田校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金月額授業料以外のオリジナルテキスト代が多く、その費用は別払いだったので。 講師専任講師のため、安定しておまかせできるとは思いました。こちらからの質問に、丁寧な対応してくださいました。 カリキュラム高校受験に向けてのカリキュラム、テキストでこれまでの生徒さんのデータを、もとによく考えられているとは思います。 塾の周りの環境駅に近くて明るい場所に、あるのは安心できて良かったです。バス のルートがもっと広範囲であってほしかったです。 塾内の環境大きな道路沿いに、あるため車の音は多少うるさいかもしれません。 入塾理由高校受験に向けての勉強のために入塾することに決めました。送迎がしやすい点と合格実績などを考えて決めました。 定期テスト定期テスト対策は、ありました。学校別に、わかれて、範囲内の内容には取り組みます。 宿題宿題は、たくさん出ます。部活動をしている時はこなすのに、大変です。 家庭でのサポート塾への送迎が忙しいです。WEB授業や、WEBで説明会などもありますので、パソコン環境を整えることもありました。 良いところや要望生徒数の多い中学校の方が過去問題など対応ができるのですが、少数校の場合は資料が足りないと、思いました。 総合評価受検勉強に、向けての授業、先生かたか、生徒の集まりなので、高校受験に向けての環境は整っていると思います。。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 交野校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金全体的に見れば適正な金額とは思いますが、夏期講習や、冬期講習などの休みの際の料金はもう少し安くても良いように思います 講師志望校を絞っての対応なのでアドバイスは適切であったと思います。親子面談もあり、そのときに家での指導等適切にアドバイスいただいた カリキュラム教材も志望校に合わせてのものでやはりそれ相応の入試の分析をされているので、良かったと思います 塾の周りの環境クラス毎に分かれているので、周りのレベルはほとんど一緒で良かった。周りの環境も良く、近くにコンビニなどもなく、しっかりと勉強できる環境 塾内の環境周りのレベルはほとんど一緒なので、授業のスピードなども適切であり、先生もわかりやすかった 入塾理由近くで評判が良かった。クラスごとの入れ替えもあり、刺激になったようで結果的に良かった 定期テスト学校別にクラスを分けているので、それに沿った指導を行っていて、特に自身で勉強する必要化咲かなかったと感じる 宿題ボリュームはそこそこあるので必然的に時間を取らないとできないので、前の日からきちんとやっておかないと間に合わない 家庭でのサポート時にサポートはしておらず、本人の自主性に任せていた

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 和泉中央校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金講義数の割には、高いと感じます。またその時間、その授業内容をその日に質問などできないので、家で息子に質問されるので、そういう時間ももっと設けてほしいです。 講師教科の先生よって分かりやすい先生と分かりにくい先生がいるようです。 カリキュラム量が多いので、こんなにもする必要があるのかと疑問に思うこともあります。 塾の周りの環境駅から近いので何かと便利と思いますが、自宅からは遠いので、不便な点もあります。駐車場は広いので、送迎はしやすいです。 塾内の環境全部の教室はみたことないですが、人数も制限しているようなので、窮屈ではないのかなと思っています。 入塾理由息子は、環境の変化に弱いので、知り合いがたくさんいる塾にしました。 定期テスト定期テスト対策期間がありますが、学校から出ている課題もあるので、効率が悪くなるなぁと感じています。 宿題宿題の量が多いと有名でした。部活や学校からの課題などの両立が大変そうです。 家庭でのサポート送迎のバスが家から少し遠いところに止まるので帰りが人気も少ないので、迎え行っています。 良いところや要望もう少し月謝を安くしてもらいたいです。また、送迎のバスを自宅から最寄りの地点を増やしてもらえると助かります。 その他気づいたこと、感じたこと春季講習などでバスの時刻が微妙に変わりますが、そのお知らせがギリギリで気づくのが遅く、1日目は乗り遅れたのでもっと早く連絡がほしいです。 総合評価もっと費用が安くなれば、親の負担も減るなぁと思います。バス停の止まる場所もアンケートをとるなり改善してほしいです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 緑地公園校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金こんなものかと思います。できればもう少し安くなればいいな、とは思っています。 講師授業がつまらなくなくてたくさん発言もできるみたいで楽しいそうです。 カリキュラム宿題をどこをすればいいのか、など一年を通して決まっているのでわかりやすい。 塾の周りの環境駅直結なのでとても便利。コンビニや飲食店、本屋などもあるので便利。送迎バスがあるので送り迎えも楽です。 塾内の環境教室がパンパンというわけではないのでゆったり授業が受けられる! 入塾理由友達がみんな塾に行っていて、私も行きたいと言い出したのがキッカケです。 定期テスト小学生なのでまだ定期テストはないが、中学生には対策があるらしい。 宿題量もちょうどいいみたいで、あっという間に終わります。勉強しやすい 家庭でのサポート特に何もしていないです。ご飯の時間だけちょっとずらした位です。 良いところや要望出欠連絡や遅刻なども全部アプリで完結するのがいい。休んだら授業の動画見られるのがいい。 その他気づいたこと、感じたこと年間のスケジュールなどもアプリで見ることができるし、とても便利 総合評価定期的にテストがあり、その結果で席が決まるのでみんなやる気がでる。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 北堀江校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金授業時間もながく、成績も上がっているのでお安い方かと思います。 講師合わない先生もいるようですが、基本的にわかりやすく面白い授業をしてくれる先生が多いようです。 カリキュラム長期の休みもしっかり授業が組まれているので、怠けることもなく学力を維持できたまま新学期に挑めるので嬉しいです。 塾の周りの環境夜遅くても周囲のビルやマンションのおかげで明るいので、安心して通塾させられます。 塾に入るには暗証番号が必要なので、セキュリティも万全です。 塾内の環境床も壁も電灯も真っ白なので、気が散ることなく勉強に集中できそうです。 シンプルなつくりで、無駄がありません。 入塾理由周りの評判がよく、進学実績も素晴らしいものだったので決めました。 定期テスト定期テスト対策は2.3週間ほど前から授業が組まれ、安心です。 宿題しっかりした量の宿題がでるので、家での勉強も癖付き助かっています。 家庭でのサポート親は何もしなくても、本人がやることをやっていれば成績が上がるので特にやることはありません。 良いところや要望生徒一人一人をきちんと見て頂けているようで、面談の際は本当にありがたいことが多いです。 その他気づいたこと、感じたこと授業を休んだ際にはオンラインで授業を見ることができるので、すごく安心です。 総合評価入塾するまで勉強をする習慣のなかった子でしたが、今ではしっかり毎日励むようになり成績もあがり、本当にありがたいです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.