TOP > 第一ゼミナール佑学社の口コミ
ダイイチゼミナールユウガクシャ
※別サイトに移動します
第一ゼミナール佑学社の保護者の口コミ
料金受験対策のための必須の塾内テストが別料金で回数も多いので多少ネックだが仕方ないかなという感じです。最近の受験についてよく分からないので。 講師塾長の入塾の説明は分かりやすかった。授業も子供曰く分かるとのことでした。 カリキュラムテキストは親から見ても分かりやすい。集団の他にも個別もあり、また、スポットで他の教科も受講できるのが良い。 塾の周りの環境大通を通れるので治安面で安心。近いので雨の日など車で送りやすい。家から近ところも良いです。また、塾に着いた時塾から出たとき、親にメールが来るところも安心感があります。 塾内の環境まあまあ静かな環境にあるので良い。駐輪場も建物内にあるので自転車の盗難面でも安心です。 入塾理由近所なのと受験に対するサポートが充実しているから。また金銭面でも無理がない。 定期テスト土日も無償で自習室を解放してくれるのがとても良い。 定期テスト前は毎日開講してくれる。 良いところや要望保護者に対する説明が分かりやすい。また、対受験対策テストも多いので本番に向けて安心感がある。 総合評価金銭面と内容が妥当と思うし、我が子に合っている。 クラブがあっても無理なく続けられる。
投稿:2025年4月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
第一ゼミナール佑学社の保護者の口コミ
料金個別の授業なので、1か月の料金はそれなりかなと思います。講習はまだ受けていないので、分かりません。 講師学校に行けない子どもに親身になって話しを聞いて下さった。体験中は、授業の内容と様子を丁寧に伝えてくれた。 カリキュラム個別なので、学校に合わせて授業を進めている。教材費は思ったより高くなかった。 塾の周りの環境自宅から通いやすく、大通りに面していないので、静かな環境だと思う。 塾内の環境本がたくさんある教室、自習ができる教室もあり、利用していって欲しい環境です。 良いところや要望テスト前はの土曜日は、自習できる時間があり、5教科の勉強もする事ができた。 その他気づいたこと、感じたこと塾のアプリで、入室退室の連絡があり、塾の連絡も手紙とアプリ両方で見ることができる。また塾の問い合わせもアプリからでき、便利だと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
第一ゼミナール佑学社の保護者の口コミ
料金適正だと思います。夏期講習なと塾から何コマぐらい来るようにとの提案はありますが、子供のやる気がなく たくさんのコマ数を受けていないので お安く済みました。 講師あまり やる気のない子供を褒めたり励ましてくれたり、いろんな方法で勉強に向かわせてくれた。 カリキュラム集団と個別とがあり子供の希望により個別授業にしたが、テキストをたくさん買うわりに学習するところは子供任せで、進まなかった。 塾の周りの環境とにかく自宅から近い。通うのは夜だから遠いと大変です。行きは一人で、帰りは迎えに行って一緒に帰っていました。 塾内の環境うちの子はあまり集中できていないようでした。 良いところや要望地域に根ざしており友達が多くて安心できました。塾長が面白い人で、懇談のときは、勉強や進学にまつまる色んなお話が聞けて考え方でこうも違うのかと感心しました。もう少し厳しく宿題をやるように促してくれたら良かったと思います。 その他気づいたこと、感じたこともっと早くから通えば良かったです。小学低学年のころから。全教科でなくて一教科でも、これは分かる、出来るという自信があれば他の科目にも良い影響があったんじゃないかと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
第一ゼミナール佑学社の保護者の口コミ
料金毎月の授業料以外のテキスト代等が多くて最初の予定していた金額より多くなって家計にきつい時があります 講師学校の先生より、受験に対して相談にのってくれるとこが良かったです! カリキュラム定期的にテストをしてくれてるので受験に対応できるようになってると思います 塾の周りの環境夜、遅くまで塾なので帰りは自転車で車の多い所を帰ってくるので、家に帰ってくるまで心配はあります 塾内の環境子供の話では、勉強しやすい環境だと言うので安心してます。 良いところや要望懇談も定期的にあるので、子供の状況もしっかりと把握できて安心してます その他気づいたこと、感じたこと子供にあった勉強の仕方をしてくれるので、子供の成績も上がって良かったです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します