TOP > 誉田進学塾グループの口コミ
ホンダシンガクジュクグループ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー 小中学部(3929)
市進学院(2060)
栄光ゼミナール(3776)
個別指導の明光義塾(9722)
個別指導 スクールIE(6362)
個別教室のトライ(10510)
※別サイトに移動します
誉田進学塾グループの保護者の口コミ
料金他に比べると高い 特別講習などの値段が加わってくるとより高くなるが成績と見合わせたらまだ良い方 講師教え方が丁寧で授業が面白い わからないところがあったら丁寧に一対一で教えてくれる カリキュラムわかりやすい教材が多かった 授業進度は早かったけど、わからないことがあったら丁寧に教えてもらえる 塾の周りの環境車を止める場所が少なくお迎え時間ピークだと渋滞になりやすかった。自転車を止めるスペースはたくさんあったから自転車で通う生徒が多い。治安はめっちゃいい。 塾内の環境教材がきちんと整理されていて、わかりやすい 雑音も少なく冷暖房も完全完備されているから夏も冬も勉強しやすい空間だった 入塾理由友達の紹介 家からも近く行くのが簡単で偏差値上位校を目指せるか、 良いところや要望勉強に集中できる 先生が話しやすい人が多かったから、積極的に色々なことを質問できる 総合評価成績があがりとても良い思い出になった 成績で競い合った仲間も今となってはとても良い友達になった
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
誉田進学塾グループの保護者の口コミ
料金料金は決して安いわけじゃありませんが、学習内容をみれば妥当だと思います。 講師どの講師のかたも信頼できます。安心して任せられています。申し分ありません。 カリキュラム四谷大塚の教材を使用しております。難易度は高めだと思います。 塾の周りの環境大通りに面しており、交通の便はよい環境にあります。送迎も無理ないです。大雪の費にはあったことがないのでわかりません 塾内の環境特に環境が悪いとは聞いていません。今後、人数が増えそうですが、大丈夫だと思います 入塾理由評判がよく、カリキュラムがしっかりしている。講師も一流大学を出ている方ばかりで、安心して任せられるから。 定期テスト学校の進み具合に合わせ、また、さらなる応用問題にもチャレンジできます 宿題ismは宿題はあまり出されていないような気がします。問題ないです 家庭でのサポート時間がゆるす限りは、一緒に取り組めています。わからない問題は先生に直接質問できます。 良いところや要望何の問題もなく、学力を高めていけていると感じております。 総合評価安心して任せています。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
誉田進学塾グループの保護者の口コミ
料金高いと思いましたが、結局は志望校に無事に合格することが出来たので、とても満足をしています。 講師課題をよく出して下さり、またテンポよく教えてくださるので良かったです。 カリキュラム教材が良かったです。また夏期講習、冬期講習でもしっかりと入り込んで下さりました。 塾の周りの環境バスが通ってました。また、治安も良かったと思います。家からは自転車で通える距離にあったので、とても交通が便利な位置にありました。 塾内の環境雑音はなく、やはり皆さん難関校を目指して勉強されていたので、静かでテキパキとした環境でした。 入塾理由1番しっかりとご指導してくださりそうだったし、集団の中で頭のいい人達と勉強しながら、どんどん学力向上していって欲しいと思ったからです。 宿題宿題は沢山出されていたと思います。量は多かったですが、やはり量をこなすことが大切なのでいいです。 良いところや要望まずは通いやすい位置にあるということです。自転車で通える距離で良かったです。また、席などを学力順にしているので、負けたくない!という子供の競争心を引き出してくれたと思います。 総合評価息子の学力はとても上がったし、本人の努力次第ではありますが、その力を引き出してくれたのがこの塾だと思っています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
誉田進学塾グループの保護者の口コミ
料金他はあまり見ないで入ったのでよくわかりませんが安い方だと思うし何より近くてよかった 講師親切で丁寧で友達のように話しやすかったらしく楽しく通っていた カリキュラム使わない教材もあったので少し無駄な費用だと感じましたが、平均的には安い方だと思う 塾の周りの環境コンビニや住宅など明るい環境にあったので送迎せずに通えたのはよかった 塾内の環境面談で何度か訪れたがいつも綺麗に整理整頓され子供たちの写真や成績など貼られていて良かった 良いところや要望子供は楽しく真面目に通っていたがうちに限っては成績が伸びなかったのでもう少し厳しい指導をお願いしたいと思った その他気づいたこと、感じたこと楽しく休まず通えたので特に大きな問題はなく、近くて最後まで通えたのでよかった
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
誉田進学塾グループの保護者の口コミ
料金料金は他と比較してということではなく、昔の自分の頃に比べて高くなったなという感想です。結果的には非常に満足です。 講師塾に行きたくないという不満もなく、生徒の学習意欲をうまく高めていると感じました。 カリキュラムそれぞれの目標に合わせたカリキュラムもあり、塾の時間外に自主的に自習に行くという雰囲気もあって良かったと思います。 塾の周りの環境家から歩いて5分程度で便利でした。コンビニが目の前なので明るく通いやすいと思います。 塾内の環境教室は比較的かたずいていたと思います。コロナで距離をあけて授業をするのも大変だったと思いますが、良くやっていただいたと思います。 良いところや要望自分から勉強するというクセをつけてもらい大変満足しております。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
誉田進学塾グループの保護者の口コミ
料金料金については、自分が通っていた頃と比べると非常に高い気がしますが、時間割りで考えれば適正な金額だと思う。 講師子供の話を聴くかぎりですが、授業の雰囲気も良い。通う前に比べて明らかに自主的に勉強する習慣がついた。 カリキュラム3年の夏期講習が朝から晩まで週6くらいであり、ホントに大丈夫かと心配したが、文句を言いながらも通っていたので、自信がついたと思う。 塾の周りの環境家から歩いて5分で、コンビニの目の前なので明るく通いやすかった。 塾内の環境コロナで、リモートと通塾しての授業を選べたので環境はよかったと思う。 良いところや要望まだ受験は終わってないので、評価は難しいですが、自主的に勉強する習慣がついたのは間違いないので、そこは非常に感謝してます。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
誉田進学塾グループの保護者の口コミ
料金入塾時には説明を受けていましたが、教材費が思っていたよりかかり想定より割高な印象です。 講師コロナウイルスで塾が休みの時、電話で状況を確認してくれて、勉強状況や遊んでいることなど聞いてくれた。 カリキュラム教材は予習シリーズと毎日の小テストがメインだが、それだけでは説明が不足して理解にいたら無いまま放置される事が多々ある。親が介入しなければ理解できないことがあり、これでは塾に通っている効果を感じにくい。 塾の周りの環境交通手段は徒歩、自転車の方が多いです。周囲に車を止められる場所が少ないのに、迎えの車が道路沿いに並ぶので、しばしばトラブルが発生している様子でお知らせの紙が配布されることがあります。 塾内の環境教室は大人ではやや狭めに感じましたが、小学生ならちょうど良いのかもしれません。マンションの1階なので防音・遮音はそこそこされている様子です。空調が効きすぎて、自分の服で調節が必要な場合があるようです。 良いところや要望自分で考える力を育てる、という塾の方針には同意するが、やる気があるのが前提のシステムで、勉強に対して腰が重い子供については塾ではほとんどアクションなく放置されるのが困る。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
誉田進学塾グループの保護者の口コミ
料金これはよく他の塾を知らないのでよくわかりません。教材費が高いので、負担感はあります、 講師定期的に保護者や子供に連絡をくれるなど、フォローがしっかりしている。 カリキュラム教材は、四谷大塚のもので、内容的に難しいものを使っています。きちんとやれば、それなりに力がつくと思います。 塾の周りの環境普段は自転車で行かせてますが、雨の日は車で送り迎えをします。車を停めるスペースがないので、近くのコンビニを利用しています。 塾内の環境特に問題はないと思います。教室の席は成績で決まるので、必然的に頑張ります。 良いところや要望質問しやすい講師と質問しづらい講師がいるかもしれません。内容がこいので、部活との両立が大変かもしれません。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気