TOP > 北九州予備校の口コミ
キタキュウシュウヨビコウ
教室名で絞り込む
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
北九州予備校の保護者の口コミ
料金保護者にかなり負担をかけるほどの高額ではない 講師土曜日や日曜日もいつでも自由に自分の学習したいタイミングで学習することが可能 カリキュラムわからないことや迷ったりした際には、講師がしっかり教えてくださる 塾の周りの環境鹿児島中央駅周辺に存在し、バスや鉄道などの交通環境がよろしい 塾内の環境自習室が静かで学習しやすい雰囲気がある。規則を守らない生徒もほとんどいないので良い。 良いところや要望ほぼ今のままでよい。しいて言うなら再入学の際の入学金は免除にしてほしい
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
北九州予備校の保護者の口コミ
料金料金は基本料金に加えて夏期補習、冬季補習など授業数によって追加料金がかかる。たくさん授業を受ければそれだけ料金も上がるが、そこは割り切るしかない。 講師レベルの高い講師陣で、東京や福岡から出張で来られる方が多い。授業も勉強だけでなく興味が湧くような話をたくさんしてくださるので、楽しかった。 カリキュラム他を知らないので比べようがないが、大手予備校なので安心して任せていた。 塾の周りの環境駅から近く、周りにもコンビニやからあげ本舗など、食事に困らない環境にあり便利。 塾内の環境廊下も広く、教室もシンプルで無駄が無くて良いと思う。ビルなのでエレベーターもあり不便なことは無い。 良いところや要望鹿児島市外から通いやすく、頑張っている生徒が多いので、予備校としては申し分無い。 その他気づいたこと、感じたこと保護者が面談などで塾を訪れる際、駐車スペースが二台分ほどしか無いので困る。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
北九州予備校の保護者の口コミ
料金予備校の授業料は、他の塾や予備校と詳しく比較したことがないので高いか安いか判断できません。講師の教え方が、分かりやすいので現在の予備校に通っています。 講師予備校での授業は、教科書中心に講師が進めて行くため授業中が単調になって、眠たくなり一瞬眠ってしまうことが、何回かあります。講師の教え方は、分かりやすくて授業中に分からいとろを、授業終了後に講師に質問して教えてもらっています。デメリットは、自宅から予備校までの通学距離が遠いことです。 カリキュラム数学の問題の解き方で、関数の問題を自分で同じ問題を解き方を色々考えましたが、なかなか問題が解けずに悩んで、最後は講師に授業の休み時間に、質問するしかないと思い講師に質問しました。講師がノートに関数の解き方を図を書いて教えてくれました。そのとき、頭の中で色々問題の解き方を考えるより、ノートに図や解き方を細かく書いて行くことが大切だと思いました。 塾の周りの環境自宅から予備校までの、通学距離が片道約1時間かかるのが、デメリットです。予備校からの帰りは夜になっているため自宅から駅までは、親に車で送り迎えをしてもらっています。 塾内の環境予備校の授業を受ける学生は、ひとつの授業で約80人ぐらいです。黒板の文字は、後の席からも黒板が大きいため文字も見やすいです。教室内は、きれいに掃除されています。予備校は繁華街でないところにあるため、車の走行音が窓が開いているときに聞こえてきますが、授業関係に及ぼすほどの騒音はありません。 良いところや要望講師の教え方が、分かりやすく、黒板に詳しく解答の仕方を書いてくれるので、非常に参考になります。 その他気づいたこと、感じたこと現在教えてくれる講師が、何らかの理由でやめないで欲しいと思うことがあります。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
北九州予備校の保護者の口コミ
料金講習の料金もそんなに高くなく、自習室も使い放題で安かったです。 講師チューターの方によく自習中にも声をかけてもらったようです。優しい先生が多かったです。 カリキュラム難易度設定が難しく、選択した授業が易しすぎて、時間的に無駄だったかもしれないというときもあったようです。 塾の周りの環境駅から近いため、どこから通うにも市電やJR、バスなどで通いやすかったです。 塾内の環境集中できる環境ではありましたが、窓が少なく、換気ができないようで、空気が悪い気がしました。 良いところや要望もっと換気ができる環境にしてほしいです。一度、インフルエンザなどが流行るとすぐに広がってしまうようです。 その他気づいたこと、感じたこと校舎の前の自転車置き場もいつも整理して停められていて 先生方の挨拶もよかったです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
北九州予備校の保護者の口コミ
料金他の予備校と比較して厳密に比較したことがないので、料金が妥当なのか判断できません。 講師公立学校に現在通っています。学校が休みの日に、目標の大学に合格するため予備校に通っていますが、授業時間が90分なので長く感じるときもありますが、予備校の講師が単調に授業せずに、ときには興味をひく話をしてくれたり、おもしろいことを話してくれて飽きさせない授業してくれます。 カリキュラム学校が休みの日に、予備校に通っているのでぎゅうぎゅうづめのカリキュラムでなく、1日1科目のもありますが、私にとっては余裕が持てていいです。 塾の周りの環境予備校に通うのに、近くの駅から列車通学しています。夜帰りが遅くなるとき不安があります。 塾内の環境予備校の環境は、周囲が特別騒音がうるさいとか、治安が悪いことはありません。 良いところや要望予備校講師が、授業を退屈しないように、飽きさせないように授業をしてくれる。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
北九州予備校の保護者の口コミ
料金料金については成績により免除制度があり助かりますが、結局はその他の特別授業の料金があえい、結局は同じです 講師授業内容は充実しているが、個別面談にもう少しアドバイスがあればよい カリキュラム特にありませんが、出来るだけ本人のレベルにあった内容であったり、弱い単元のアドバイスを徹底した内容に力を入れて欲しい 塾の周りの環境通学については交通の便は良いが、中心部にあるため、よこみちにそれる心配があえう 塾内の環境常に清潔にされており、清掃もゆきとどき、生徒自身にも徹底されている 良いところや要望寮制度があるが、もう少し低料金であれば親の負担考えると助かります
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
北九州予備校の保護者の口コミ
料金子どもは、特待生試験受けて、上位成績になり、通常より割引きがありまさした。更に上位成績なら、全額負担もあるかもしれません 講師とにかく親身になって、相談、アドバイスを、もらえて、本人のやる気を引き出す カリキュラム進路に悩んだ時、親が近くにいなくてもアドバイスを、もらえて、次の三者面談で、良い方向にむけてくれた 塾の周りの環境北予備鹿児島校舎は、鹿児島中央駅から、徒歩で行ける距離で、周辺は飲食店も、コンビニもあり、大変便利 塾内の環境親は、三者面談しか校舎内には入らないので、子どもから聞いた情報ですが、静かな環境で、勉強に集中出来るそうです 良いところや要望親身になり、的確なアドバイスを、もらえてやる気が出てたと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
北九州予備校の保護者の口コミ
料金入学時はテストを受け割引等あり、助かります。講座費用等の振込が1銀行のみで福岡以外の生徒は手数料がかかることが多いです。 講師継続は力なりをうたい、受験は団体戦として、切磋琢磨している予備校です。出席率もほぼ100%に近いものとなってます。一クラスの人数はバラバラで通常の高校のクラスよりはるかに多いクラスが多いです。国立医学部への進学を希望する生徒が多いです。自習時間も基本授業同様で時間途中の入退室が出来ないので気が散りにくく集中して自習が出来ると思います。在学2年目以上の生徒の希望者がアシスタントとして各自習室を自習しながら前に座ってチェックしてます。厳しいと評判ですが、自己管理がやや苦手な生徒やストイックに頑張りたい生徒には合ってると思います。 カリキュラム学力別でクラス編成がされているので、進み方が安定しているようです。九州を中心に東京にも教室があり、腕のいいとか分かりやすく、人気のある先生が各校を回っています。 塾の周りの環境鹿児島校はメイン駅である鹿児島中央駅から近く、交通の便も良いと思います。ただ飲み屋等も近隣に多いので、心配ところもあります。 塾内の環境教室は静かで勿論冷暖房完備ですが、建物が古いせいか、故障等も数回聞きました。 良いところや要望取り扱い銀行を増やすか、郵貯等でも無料入金出来る様にして欲しい。選択講座等も申込数により割引等有ると受けやすくなると思う。 その他気づいたこと、感じたこと私立大の受験会場等になることも多く、自習が出来ないことが受験前になると増えてくることが不満です。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
北九州予備校の保護者の口コミ
料金当初提示された料金以外に、後から後から、追加料金が必要。まぁ そんなもんかな、とも、思いますが 講師希望進学方向に関して、詳しいく説明して頂けた。今後の見通しが、想像できた。 カリキュラム自習に関しても、受け入れている。ただ、本人曰く、自習室の席が少ないとのこと。 塾の周りの環境駅から近いのは良いが、飲み屋街を通るのは、どうかと思ってしまう。 塾内の環境学舎 教室に関しては、気を付けているみたいだが、駅に近いので、周辺の環境は、良くなさそう。 良いところや要望実績は、あると思います。また、学舎で授種々の試験や入試が受けられるのは良い その他気づいたこと、感じたこともう少し、模試を多くして、その結果を親に伝えてほしい。通わせてはいるが、どの位成績実力が上がったのか、よくわからない。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
北九州予備校の保護者の口コミ
料金やはり高いイメージがある。特に成績のいい子との差額が大きく不公平感を感じた。 講師本当に親切であった。できない部分への支援がとても上手だった。 カリキュラム洗練された内容で能力別に対応できる内容であった。とても満足した。 塾の周りの環境バスでの通学であったが、立地条件みよく道路沿いであったが静かであった。 塾内の環境道路沿いであったが防音がしっかりしており特に問題は感じられなかった。 良いところや要望特にありませんが、講師陣の熱心さに本当に感謝しています。ありがとうございました。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんやはり有名予備校の方が安心して預けられると感じています。。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
北九州予備校の保護者の口コミ
料金他の予備校と比較すると高めだとは思うが、それに見合うだけの成果を出してくれているので問題ないと思う 講師授業終了後も、生徒からの質問に丁寧に答えてくれていた。授業以上に効果があったと思われる。 カリキュラム過去の経験等を活かして、合格する為にに必要なカリキュラムを常に研究している感じであった 塾の周りの環境駅の近くにあったので、電車での通学ができた。渋滞などによる遅延等の心配もなくて便利だった 塾内の環境県内では中心部に存在しているので雑音等はあったかと思うが、授業に影響が出るような事はなかった。 良いところや要望授業のみでなく、各種イベントも充実していて、高校生の時と同じような感じであった。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
北九州予備校の保護者の口コミ
料金鹿児島市内の他の予備校よりも2~3割高い。結果は北予備の良いので、妥当な金額なのだろう。 講師偏差値が低い学生へのフォローが不十分で、質問時間も取ってくれない等、不親切な部分があった。 カリキュラムカリキュラムは成績優秀な学生に標準を絞っているため、子供には難しすぎると思います。 塾の周りの環境50メートル先に飲み屋街があり、酔っぱらいが目立つ立地である。でも、学生がトラブルに巻き込まれたことはない。 塾内の環境高校以上に風紀には厳しく、勉強に専念できる環境にあるので安心であった。 良いところや要望クラス分けが細かく設定されているので、同じレベルの学生と競い合える環境にある。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
北九州予備校の保護者の口コミ
料金塾の経営を考えると授業料は妥当だと思います。ただ、夏季、冬季等講習は別途にかかるので家計にはつらいものがありました。 講師先生方が個別に目がいきどとくのか不安でしたが、気にかけてくれてよかったです。 カリキュラム教科ごとのカリキュラムがあり、ある程度苦手を克服出来ました。 塾の周りの環境中心街にあったので、交通の便が良かったです。最初は自転車で通学していましたが、冬になったらバスに切り替えて通学しました。 塾内の環境生徒数が多くなると廊下を利用して自習をしていたようですが、環境的には静かでした。ただ、人通りが多いので少し集中しづらそうでした。 良いところや要望合格するには厳しかったですが、親身に相談にのってください、最終的には合格出来たので良かったと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気