学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > あづま進学教室の口コミ

アヅマシンガクキョウシツ

あづま進学教室の評判・口コミ

総合評価
3.593.59
講師:3.7カリキュラム:3.8周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.8料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
あづま進学教室の詳細はこちら

※別サイトに移動します

あづま進学教室 南浦和の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

あづま進学教室の保護者の口コミ

料金補習は無料で行ってくれる。割高に感じるが他の塾の値段を知らないのでなんとも言えない 講師個人面談でのアドバイスが具体的でとても親切でためになりました カリキュラム社会の教材がカラーでとても分かりやすく算数の教材は、要点がまとめてあり理解しやすくなっている 塾の周りの環境自宅から通える場所なのでとても便利です駅にも近いので防犯上も安心です 塾内の環境証明は、明るくて余計な物が一切なく集中しやすい環境です十分に席もあります 良いところや要望良い所は、先生が、とても熱心な所で、要望は特に、ありません。 その他気づいたこと、感じたことテストが意外と多いので、スケジュールが忙しいです。宿題もほどよく出る

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

あづま進学教室 武蔵浦和ナリアの評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

あづま進学教室の保護者の口コミ

料金高い、夏期講習や冬季講習、テスト対策などとにかくお金がかかった 講師設備か整っており学習室はいつでも利用できた。図書室のように借りれる本もあって良かった カリキュラム塾全体で進学校を目指そうという、高い意識が強かった。英検や漢検も積極的に対策をしてくれた。 塾の周りの環境駅の近くにあり、下にスーパーもある、トイレもきれいで申し分ない。 塾内の環境環境はとても良い。自習室が広いので子供もテストが近いと自主的に使っていた。 良いところや要望設備が良く、きれい。講師もそこまで悪くない、進学校を目指すなら安心

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

あづま進学教室 武蔵浦和ナリアの評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

あづま進学教室の保護者の口コミ

料金受験クラスになるとそれなりの金額になります。でも金額に見合った内容だと思う。 講師とても厳しく指導してもらっています。宿題のチェックもしっかりしてくれる。 カリキュラムときなおしでふりかえり、宿題プリントで復習、とてもよいカリキュラムだと思う。 塾の周りの環境駅に近い環境なので、子供の送り迎えもしやすく利便のよいところ 塾内の環境広くて、教室もたくさんあるので、自習室がいっぱいの時はほかの教室を開放してくれることがあるので 良いところや要望出された課題を毎回こなしていけば、着実に実力がついてくる。宿題チェックもしっかりやってくれる。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

あづま進学教室 武蔵浦和ナリアの評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

あづま進学教室の保護者の口コミ

料金料金については普通の塾だと思います。でも夏期講習や冬期講習は高くてちょっと大変です 講師苦手なところをしっかりと教えてくれた。テストの誤りや弱点をしっかりと指摘してくれて 勉強の指針になった カリキュラム授業は早くて宿題も多かった。夜の授業だったけど 部活があるので予習があまりできなかった 塾の周りの環境帰りの道は暗いところがおおいけど 自電車なので大丈夫。塾はスーパーの上なので基本的には明るいです 塾内の環境雑音とかはなく 静かです。自習室は本当にシーンとしています。 良いところや要望地元志向なので、地域の高校の情報とか どれくらいの偏差値があればよいか等教えてもらえます

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

あづま進学教室 武蔵浦和ナリアの評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

あづま進学教室の保護者の口コミ

料金全体的に高めだとは思ったけど、欠席の補習など授業前や後に時間を設けて個別指導してくれたり、宿題以外の個人的な課題も見てくれたりしたのでトータル的にはそんなに高くないかも 講師部活の大会などで授業に出られない時にも必ず補習をしてくれたその子に合わせたスケジュールを考えてくれた カリキュラム過去の問題などを分析した教材で、ボリュームもあったのでかなり力が付いた 塾の周りの環境駅前なので便利だし、人通りも多いので遅くなっても安心下の階にイートインがあるスーパーなので晩ご飯を食べることも出来た 塾内の環境教室はキレイに清掃されているし、静など環境でした。自習室も利用しやすかったです。 良いところや要望県公立入試に力を入れているので、情報量も豊富でした。入試説明会等も各教科のお話しもあり、具体的で分かりやすかった

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

あづま進学教室 武蔵浦和ナリアの評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

あづま進学教室の保護者の口コミ

料金ただ通っているだけで勉強した気になってしまっていたように思えるので、それを考えると無駄なお金と時間だったかなとおもいます。 講師塾の面談では実際に担当している先生でない方が面談だったので本当に娘のことを分かって話しているのか疑問だった カリキュラムレベルによってクラス分けはされていますが、やはり個別指導とは違って、一人一人を見ることは出来ていないように思えました 塾の周りの環境自転車で通える距離ではありましたが、少し駐輪場が遠かったです 塾内の環境衛生面は悪くはないと思いますが、少しザワザワしている感じでした 良いところや要望子供のことを考えて、力がつくように講習を勧めると言うより、人集めの為に講習を勧められていたように思えるので、もう少し一人一人をみて欲しかったです

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

あづま進学教室 南浦和の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

あづま進学教室の保護者の口コミ

料金他の進学塾に比べると手頃な料金なので、きょうだいの同時入塾でも家計がまくぁるのがありがたい。 講師職業とされている先生なので、プロ意識が高いと感じる。 カリキュラム宿題の量が、決して少なくはないが、塾以外の生活の時間を楽しめる余裕を残せる量なので満足している。 塾の周りの環境バス停の近くなので、子供を自分だけで通わせるのも安心できる。人通りも多いのでその点も安心。 塾内の環境子供が自習室で集中して勉強できているようなので、集中できる環境が整っていると感じる。 良いところや要望公立の中高一貫受験に強いという安心感と手頃な値段がとてもありがたい。しっかり付いていけば結果が出せると感じられる環境です。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

あづま進学教室 武蔵浦和ナリアの評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

あづま進学教室の保護者の口コミ

料金結構高いです。普通なのかもしれませんが,夏や冬の講習は高額です 講師埼玉県の密着型塾であり、ターゲットは公立高校です。そのため、全国規模の塾よりも近隣の高校の情報等をよく知っており進学のために必要なことをしてくれてのは良かったです。 カリキュラム夏期講習,冬期講習の教材は復習と予習ができるように作成されているため良かったです。 塾の周りの環境住宅地にあり便利です。また人通りも多いので良いのではないかと思います。駅からも近いです。 塾内の環境特にありません。自習室はもう少し大きいほうが良いのではと思います 良いところや要望地域密着型の塾なので埼玉県ではいいのではと思いいます。ただし首都圏に行くのであればこの塾以外の塾通いのではと思います。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

あづま進学教室 南浦和の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

あづま進学教室の生徒 の口コミ

料金中3の夏期講習がとても高いです。私は理社を受講しなかったので、あまり高くはなかったです。 講師全体的に厳しいです。宿題はやらなかったら居残りです。でも、その厳しさが私を成長させてくれました。 カリキュラム何度も反復してやるカリキュラムです。出された宿題の通りにすすめれば、必ず成績は上がります。 塾の周りの環境治安は普通。塾帰りに近くのコンビニで男子が買い食いしてるのを、よく見かけます。 塾内の環境トイレが暗くて汚い。でも、いいと思います。自習室もあります。 その他気づいたこと、感じたことあづまは、定期テストの成績アップや、公立受験にはとてもいいと思います。小学生のとき、とても勉強が苦手で、小6で入塾した時はあづまでは一番下のクラスだったけど、結果的に偏差値70の高校に合格できました。しかし、私立対策には不十分なところがあります。特に大学附属の学校を受ける人は。私立高校が第一志望の人は、中3の夏前に塾を変えることを強くおすすめします。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.