TOP > あづま進学教室の口コミ
アヅマシンガクキョウシツ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
国大セミナー(532)
スクール21(830)
臨海セミナー 小中学部(3879)
個別指導の明光義塾(9547)
個別教室のトライ(10328)
個別指導 スクールIE(6253)
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
あづま進学教室の保護者の口コミ
講師合格に向けて理解するまで徹底的に教えてくれる。 わかりやすい授業。 カリキュラム志望校に合わせた教材を活用し、徹底した受験対策を行ってくれる。 塾の周りの環境自家用車での送迎が必須だったが、塾周辺は道が狭く一時停車する場所も無く不便だった。 塾内の環境非常に綺麗で自習室も整っており、勉強に集中するには良い環境。 良いところや要望合格実績が高いと評判の塾。大学受験も期待しています。 このまま通わせたい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
あづま進学教室の保護者の口コミ
料金教材のボリュームがかなりあるわりには、大手の塾と比べて、リーゾナブルな価格設定だったから。 講師講師がよいというのは、塾として地域の学校への進学へ向けた照準の当て方が非常によくできているから。 カリキュラム塾として、地域の学校への進学対策がしっかりとできているから。 塾の周りの環境駅から徒歩5分以内であり、自宅の最寄り駅からも一駅で通えるから。 塾内の環境各教室が2フロアの中でコンパクトにまとまっていて、教室間の移動も楽にできるようだったから。 良いところや要望地域の人気校の受験に照準を合わせていて、受験問題の研究をし尽くしていると感じられる。そのため、反復練習による、徹底した受験合格を狙っていることは、よくも悪くもわかりやすい戦略。 その他気づいたこと、感じたこと前問の回答の通り、人気校に照準を合わせた、徹底した反復演習を行なっているが、それだけに宿題の量も多いため、時間的な負荷は大きくなる。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
あづま進学教室の保護者の口コミ
料金最終的に結果が出ることが大切なので、料金は特別高くなく、許容範囲内だった。 講師よく練られたカリキュラムに加えて、モチベーションを保つための工夫がされていた。 カリキュラム過去問の分析と対策がしっかりとなされており、それをやっていれば、結果が出ると思えた。 塾の周りの環境駅からも近く、安心して、通わせることができた。コンビニが近くにあり、食事もケアできた。 塾内の環境自習室も揃っており、勉強できる環境だったことに加え、出退の管理もしっかりしていた。 良いところや要望子どものモチベーションを保ちながら、しっかりと継続して学習ができる環境が良い。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
あづま進学教室の保護者の口コミ
料金毎月の授業料はやや高いと感じます。また、休暇中の特別講習等、別途料金についても、やや高いと感じます。 講師親身に相談にのっていただき、本人から信頼されていましたので良かったと感じます。 塾の周りの環境最寄り駅の近くなので、自転車で通塾していました。ただ、自転車置き場がないため、途中から歩く必要がありました。 塾内の環境教室内は清潔で勉強する環境として十分でした。設備は新しくはないものの、特に問題はありません。 良いところや要望公立高校受験に主眼を置いた塾だったので、公立志望であったのでその点は的を絞れて良かったと感じます。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
あづま進学教室の保護者の口コミ
料金他のところをあまりよく知らないが、一般的な相場観の範囲内であったように思う。 講師生徒に対して丁寧かつ真摯に対応していただいた。子どももやる気をもったようだ。 カリキュラム期末テスト等にしっかりと対応しており、やれば成績がのびるという内容だった。 塾の周りの環境街中にあるせいか、1人で通わせるのは少しためらいを感じるところがあった。 塾内の環境みんながみんあ集中しているわけではないのは当然だが、周りがそれを是正することが少なかった。 良いところや要望なんといってもカリキュラムがよい。定期テストや入試にきちんと対応している。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気