TOP > NPS成田予備校の口コミ
エヌピーエスナリタヨビコウ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー 小中学部(3921)
市進学院(2059)
栄光ゼミナール(3775)
個別指導の明光義塾(9708)
個別指導 スクールIE(6342)
個別指導塾 トライプラス(2917)
※別サイトに移動します
NPS成田予備校の保護者の口コミ
料金料金は妥当な値段だと思います。夏期講習、冬期講習、春期講習等あってこの値段ならば良いかと思います。 講師常に明るく感じが良い講師の方々でした。保護者対応も良かったと思います。 カリキュラム教材も学校や受験校を考慮して選んでくれました。模試も受験を意識して作成して下さいました。 塾の周りの環境JR佐原駅から歩いて数分のため、電車で通っていました。親が送り迎えを考えなくて良かったのはかなりのメリットでした。 塾内の環境教室は人数の割に広くゆったりして綺麗でした。騒音も無く静かな環境で勉強していました。 入塾理由模試問題もかなり細かく分かるまで教えて下さいました。子供達が理解するまで教えて下さいました。 定期テスト定期テスト対策は過去問題を中心に解説を加えながらやって下さいました。 宿題宿題の量は少し多く、難しかったようです。塾に行った日に解説をしっかりして下さったそうです。 家庭でのサポート学校から帰った後、ご飯を直ぐに食べられるようにおにぎりを握ったりサポートしました。 良いところや要望とにかく講師の方々が良い人ばかりなのでとても良かったです。こまめに家庭に連絡を入れてくれて進捗状況や子供の課題を共有して下さいました。 その他気づいたこと、感じたこととにかく駅から近く安全に通学出来るのが良かったと思います。立地条件は完璧です。 総合評価子供の本命校には1歩及びませんでしたが、確実に合格出来たので良かったと思います。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
NPS成田予備校の保護者の口コミ
料金金額をはっきりとは覚えていないが、長期休暇時の講習は授業時間を考えると1コマが高く感じた。 講師先生が穏やかな方が多かったので、子どもは落ち着いて授業を受けれていた。ただ、苦手科目の成績が上がることを期待したが、上がらなかった。 カリキュラム個別に指導もしてくれ、ありがたく思った。子供の話も聞いてくれ、ありがたく思った。 塾の周りの環境駅に近いこともあり、講習中はご飯が買える環境でもあったので便利には感じた。送迎の時に利用する駐車場のスペースが狭く、困ることがあった。 塾内の環境建物は古いように感じました。 生徒が何人いたのかはわかりませんが、教室は広くは感じられませんでした。 入塾理由友達の紹介があり、他にも一緒に友達が入ることになった。先生の教え方が合っていたから。 家庭でのサポート長期休みの講習の時数回以外は、車で送迎をしていました。先生との面談もあったので、テスト結果含めて勉強しなければならないことを話していました。 良いところや要望先生は親身になって相談に乗ってくれていました。 連絡手段も、電話だけでなくLINEも利用できたので繋がりにくいことはなかったです。 その他気づいたこと、感じたこと講師の先生が、同じだと思っていたら何人かかわっていて最初に教えてもらった教え方が良かったと思う先生の授業はほとんど受けられなかったことが残念でした。 総合評価子どもは先生を信頼できる塾だったのでよかったと思う。思ったように成績が伸びなかったのは残念だった。あと、最初に教えてもらった先生が1番わかりやすかったように話の中で感じたから、その先生の授業をほとんど受けられなかったのが残念だった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
NPS成田予備校の保護者の口コミ
料金コピーで対応してくれたので、テキスト代などはかからなかった。 講師相談しやすくて良いが、厳しくないので緊張感に欠ける。学校の先生とは違う目線で大学を選んでくれた。 カリキュラム世界史は映像授業だったので、やるかやらないかは本人次第。映像は見放題だったので、苦手なところを何度も見ることができた。 塾の周りの環境駅から近いので、学校帰りでも行ける。駐車場もあるので車で送迎もできた。周りに飲食店などもないため静か。 塾内の環境参考書などもキチンとまとめてあるので良かった。子供たちが自由にコピーをとることができた。 良いところや要望先生もやさしく相談しやすい感じだったのはよかった。受験に対する緊張もほぐれたと思う。厳しくないので、本人なやる気次第で、決まると思う。 その他気づいたこと、感じたこと子供だけでなく、親の相談にも乗ってくれたので良かった。学校の先生より、いろんな提案をしてくれた。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気