学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東日本学院の口コミ

ヒガシニホンガクイン

東日本学院の評判・口コミ

総合評価
3.553.55
講師:3.8カリキュラム:3.8周りの環境:3.6教室の設備・環境:3.6料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
東日本学院の詳細はこちら

※別サイトに移動します

東日本学院 開成校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東日本学院の保護者の口コミ

料金特に高いとは思わなかった。オプションが豊富なため、あれもこれも取ると高くなってしまう。 講師上の子どもが通っていて講師の教え方とウマがあっていたため、下の子どもも通わせた。 カリキュラムテストのタイミングあわせて対策授業や志望校にあわせた対策を考えてくれた。 塾の周りの環境毎回送迎をしていたので特に問題はなかった。送迎しやすい教室を選んだ。 塾内の環境特に大きすぎず小さすぎず、勉強には集中できていたと思われる。 良いところや要望上の子どもの講師が良かったから下の子どもも同じ講師に教えてもらえたのは、勝手がわかるので話しやすかった。 その他気づいたこと、感じたこと休みの連絡等で電話すると、授業中は他の教室に転送され、たまに連絡が引き継がれない時があった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東日本学院 福島本部校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東日本学院の保護者の口コミ

料金やはり、学習塾料金は割り高く感じてしまいわたしとしても、たいへん苦労した。 講師講師の人数が多い為具体的な部分をしっかり質問出来ることは、たいへん嬉しく思う。 カリキュラム細かい部分で、すみ分けが出来ておらず、効率的なカリキュラムが無かった為 塾の周りの環境すんでいる家が、郊外なため、交通の便が、悪くたいへん苦労した。 塾内の環境比較的に、レベルに合うグループ分けになってい為。ある程度のクオリティは、あった。 良いところや要望地域内では、たいへん高いレベルの学習塾だったと思いますが、より高いレベルを考えて欲しい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東日本学院 いわき駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東日本学院の保護者の口コミ

料金個人塾と比べるとかなり高いと思う。先生が多いので人件費だから仕方ないのだろうが... 講師わからない所があれば授業が終わってからでもわかるまで教えてくれた カリキュラム子供の成績に合わせた授業内容、教材を使って授業を行っていたのでよかった 塾の周りの環境塾のすぐ近くに線路が通っているので音がうるさそうだった。 駐車場が狭く迎えに行くと止められないことがしばしばあった 塾内の環境狭いなりにきれいに整頓されていて教室も人数に合わせた広さだった 良いところや要望予定表がわかりづらく子供がいつ行けばいいのかわからない時があった

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東日本学院 開成校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東日本学院の保護者の口コミ

料金成績の伸びが良くなかったので。成績がもっと上がれば安くて良いと思えるのかもと思います。 講師あまり話す機会がなく、よくわからない。 息子が満足していた方だと思います。 カリキュラム受験前にあわてて通いました。職員さんの対応も良く、感じは良かったです。もう少し保護者に、進み具合やどのような感じなのか、伝えてほしかったです。 塾の周りの環境自宅から車で10分ほどで通えてました。駐車場に入る時に、対向車が多いので入りづらく、入ってからも駐車場が狭くて、夜で暗いと怖い感じがありました。 塾内の環境受付や入り口が静かで、勉強できる環境は良かったが、生徒が勉強する部屋は見えないのでよくわかりませんでした。見えないから集中できたのかもしれませんが。 良いところや要望良いところは自宅から近く利便性が良い。塾とのコミュニケーションがうまく図れず、物足りなさを感じた。 その他気づいたこと、感じたこと先生が慣れていてそれが事務的なのかなぁと感じたことがありました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東日本学院 コスモス通校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東日本学院の保護者の口コミ

料金習っている教科数が多いので基本料金が多少高くても納得だが、○○テスト代・春、夏、冬講習代など ちょくちょくあり値段もする。 講師自習学を勧めてくれたがわからないことを聞きたくても先生がおらず困った。それがあったため自習学に行かなくなった。 また、授業内容がわかりにくい教科もありいまいちのようです。 カリキュラム自習学をすすめられるも先生がみあたらず困ったようでそれ以降自習学には行かなくなった。 また、授業かわかりずらい教科もあったりで辞めた教科もありました。 塾の周りの環境基本的に親が送迎してるので得に困りごとなし。 ただ、塾の駐車場がすくないためしばし困ります。 塾内の環境網戸が破けているらしく夏場は虫が入ってきて授業に集中できない。 暖房・冷房が強すぎる。うったえたが逆に怒られた。 良いところや要望予定がつきにくいときは早めに相談し日程を変更してくれるので助かります。 その他気づいたこと、感じたこと学年別にクラスがわかれているのでどうしてもたのしくなってしまい賑やかになってしまいがち。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東日本学院 コスモス通校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東日本学院の保護者の口コミ

料金個別は教科ごと1コマごとなのでかなり割高です 集団は教科の時間が限られるので費用はおさえらます 講師余り興味がわかず通ってた意味がなかった テキストをそのままの為やる気がでなかった カリキュラム集団で使用するテキストは内容が何年たってもかわらず兄弟がいる場合都度購入する必要があるか疑問である 塾の周りの環境自宅から通える距離で自分で自転車で通ってました 駐車場は余り広くないので送迎するには不便でした 塾内の環境教室は4部屋あり集団は一クラス40名くらいです 一階に自習室があります 個別も自習室で行われます 良いところや要望先生方は明るく生き生きしているので子供たちは 楽しみながら勉強に励むことができました その他気づいたこと、感じたこと個別の欠席は病気等特別な理由がある場合振替で対応してもらえます

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東日本学院 八山田校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東日本学院の保護者の口コミ

料金日数、勉強内容として考えると、料金は割安に感じた。 教科数を増やしても可能な料金だった。 講師特に積極的な指導は感じなかったので、家での自習とあまり違いがなかったように思う。 カリキュラム復習問題を中心に学習したので、目的には合っていた。 教材も、日数にちょうど良かった。 塾の周りの環境家から近く、通いやすい場所なのが良かった。 送迎が無くても子供だけでも通える距離なのが良い。 塾内の環境静かな環境で勉強出来たようで、子供は集中して勉強出来たようだったので良かった。 良いところや要望もう少し講習中、生徒の学習の様子を見て回って、声かけをして欲しいと思った。 分からない所を聞きやすい雰囲気にしてもらえたら良い。 その他気づいたこと、感じたこと子供の学習中、先生は待機している様子だったのて、見回りしながら進捗状況を見てもらえたら良いと思ったら。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東日本学院 郡山本部校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東日本学院の保護者の口コミ

料金夏期講習は安かったと思いますが、次々と別の講習に誘われ、費用はかかってきます。 講師下のクラスの子にはあまり良くないようで、理解できずにそのままになってしまったようです。 カリキュラム全てのレベルが同じ教材だたので、うちの子はついていけてなかったようです 塾の周りの環境駅から近くて良かった。下校の時には先生が駐車場の誘導をしてくれていた。 塾内の環境駅前なので道路の騒音があり、最初は気になったみたいですが、なれたようです。 良いところや要望色々な先生がいらっしゃいますが、熱心な先生が多いと言ってました。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東日本学院 中央台校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東日本学院の保護者の口コミ

料金他と比べてはいないため違いがわからないですかま、普通だと思います。 講師塾は9月から予定なので、資料の説明の時の印象です。 大変良かったです カリキュラム塾は9月からですが、計画的で子どもがやる気になるような内外だと思ういます。 塾の周りの環境いわき市という地方のため、車での送り迎えになります。これは仕方がないと思います。 塾内の環境周りが静かなため、教室内も静かな所だと思います。 集中しやすい場所だと思います。 良いところや要望現時点ではやる気ですが、子どもがやる気になって、成績が上がると良いです。 その他気づいたこと、感じたこと同じ料金で、1週間の回数が、もう少し多いと良いなと思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東日本学院 いわき駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東日本学院の保護者の口コミ

料金他の塾等に比べて良心的な価格だと思います。個別にしても受けやすい価格です。 講師人見知りの子供ですが、楽しく通えるようにコミュニケーションを取ってくださり、安心して通わせています。 カリキュラム苦手項目に的を絞って教えて頂いています。個別と集団が選べるのも良いと思います。 塾の周りの環境周りが明るい立地で、駐車場も十分にあるので送迎に困りません。 塾内の環境自習のスペースもあり、しっかり学習出来ているようです。部屋の中もすっきり整理整頓されていると思います。 良いところや要望毎回講習後に先生からお話しがあり、現状やその日の様子や課題がわかります。 初めての塾ですが、楽しく通っています。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東日本学院 いわき駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

東日本学院の保護者の口コミ

料金中学生の塾にしては良心的だと思うが、やっぱり家計に負担がかかる。 講師まだ通い始めて日が浅いので講師のことを評価できない。入会手続きの時は感じがよかった。 塾の周りの環境駅前なので駐車場が少なく帰りは迎えの車であふれてる。飲み屋も近い。 塾内の環境線路の横なので電車の音はかなりうるさいとは思うが、田舎なので本数が少ないからそこまで問題はないのかな。 良いところや要望塾が休みの時以外はすぐに連絡が取れるし、アプリが問い合わせもできるのでいいと思う。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東日本学院 郡山本部校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

東日本学院の保護者の口コミ

料金他の塾と比較すると高額だったようだが、成果に見合わないほど高いわけではない。 講師講師の人生論が面白かったらしい。 勉強のモチベーションを維持するのにプラスに働いた。 カリキュラム夏期講習が課題中心で、課題をこなすために汲々としていた印象。 塾の周りの環境21時まで受講していたのだが、駅前という立地のため送迎の自動車を待機させる場所が無かった。 塾内の環境塾内の環境は直接見る事ができなかった。 子供の話では机が小さかったらしい。 良いところや要望 高校生になって勉強方法を変えたため、塾の講義が合わないと子供が意っていた。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東日本学院 福島本部校の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

東日本学院の保護者の口コミ

料金月謝は予想していたより安かった。長期休みの講習はまだ受けていないのでわかりません。 講師授業以外にも受験対策の説明会などがあり、保護者も勉強になりました。 カリキュラム高校受験に特化したカリキュラムがあり良いと思います。 教材代は高いと思います。 塾の周りの環境福島駅から歩いて行けるし、街中なので夜でも明るい。 塾内の環境整理整頓はされていて気持ちよく勉強ができると思います。道路沿いですが、音も気になりません。 良いところや要望講師の方が生徒と一緒に受験にむかって頑張っているのを感じて良かったです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東日本学院 二本松本部校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東日本学院の保護者の口コミ

料金入会料金は少し高めと感じました。また、個別授業の料金についても、もう少し安くなるとよいと感じました。 講師最初の相談で親身になって話を聞いてくれました。子供の悩んでいること、不安んに思っていることに耳を傾けてくれたことに感謝しています。 カリキュラム集団も個別も丁寧な指導で、かつ、明るい雰囲気づくりをされている点がよいと思います。 塾の周りの環境駅のすぐ前にあるので、交通の便がよく、コンビニもあることから、安心して通わせることができます。 塾内の環境広すぎず狭すぎず、程よい環境です。教室のあるビルは立派ですが、建物内の備品はもう少し新しくしてもらってもいいと思います。 良いところや要望個別と集団を選べるので、理解度に合わせてコースを選択できるのはよいと思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東日本学院 福島本部校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東日本学院の保護者の口コミ

料金少し高いが仕方ない。入試だけでも講座が途中で追加しないと最後までうけられなかったので、少し値段を上げても、一つの講座で直前まで受けられればと思う。 講師冬季講習は、指される事は無いと言われたが、実際は指された。知り合いもいない状態だったので、少しプレッシャーがかかったようです。 カリキュラム入試攻略ゼミが入試の3週前で終わってしまい、また、講座に参加しないと、入試直前まで受けられなかった。事前に保護者にも説明が欲しい。 塾の周りの環境駅に近いので、電車で行くこともできよかった。仕事の時も、自分で通うことができて良かった。駐車場もMAXに停めることができた。塾自体の駐車場は、少し狭い。 塾内の環境自習室でも集中することができた。コロナの対策もしており、1人1人の席も離れていたので集中できたように思う。 良いところや要望値段の差をつけても良いので、受験直前まで連続で受けられる講習を用意して欲しいです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東日本学院 開成校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東日本学院の保護者の口コミ

料金通常の料金は、普通だと思いますが、夏期講習や入試直前講習の料金は、家計を圧迫しました。 講師それ程厳しくはないが、いろいろと相談ににのってもらい、子どもは楽しんでいた。 カリキュラム集団授業ではあっが、個別にアドバイスをもらうことも多く、時には、ユーモアもまじえていたらしい。 塾の周りの環境交通手段は天候に応じてでした。駐車場が狭いため、常に講師の先生が誘導してくれたので安心して駐車出来ました。 塾内の環境目の前に、合格率の高い有名な塾がありましたが、個人個人の指導は東日本学院のほうが親身に指導いていると感じました。 良いところや要望コロナの影響で塾に行けない期間は、塾より個別で本人宛て連絡があり、相談をしてくれたので助かりました。 その他気づいたこと、感じたことオンライン授受をもう少し取り入れて欲しかった。出来れば、料金体系を再構築して欲しい。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東日本学院 本宮校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:4.0

東日本学院の保護者の口コミ

料金塾の相場は、あまり詳しくないが中3夏期講習や受験対策の時は驚いたが負担が大きい。大きく成績が伸びれば別だが費用対効果があまり感じなかった。 講師可もなく不可もなくだが、塾での勉強が身についているのか、膨大な宿題が身についているのか判断が難しい。英語を主として教えていただいているのだが、単語問題は、解けるのに文法になるとついて行けなくなっている所を見ると、やはり単語練習の宿題が身についているような気がする。 カリキュラム指定教材に関しては、通常授業、季節講習とも市販の問題集+要点をまとめた先生の手作りの冊子があり、良いものだと思う。 塾の周りの環境恐らく塾生のほとんどが親御さんの車での送迎となっているが、塾専用の駐車場か6台分しかなく大変混み合う 塾内の環境空いている自習室がありとても重宝した。但し、交通量の多い道路沿いなので騒音などは、あるかもしれない。 良いところや要望駐車場を増やしてほしい。生徒と、講師に壁がありもう少し歳の近い講師がいると志望校の相談にも乗ってもらえるような気がする。 その他気づいたこと、感じたこと電話が掛かってくることが多い。各種検定試験など断っても2度3度と聞いてきます。しつこいと思う時もありました。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東日本学院 開成校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東日本学院の保護者の口コミ

料金家計の負担にさほどならない。追加料金もそれほど高くなかった。 講師若い講師とベテランの講師のバランスが良かった。希望校に合格できた。 カリキュラム内容の詳しいことはわからない。本人が満足したようなのでいいと思う 塾の周りの環境自転車で15分くらいの位置だったのでちょうどよかった。街灯もついていた。 塾内の環境教室は広くて清潔だったようだ。自習室は見ていないのでよくわからない 良いところや要望本人が長期間通ったので、結果も残したので成功だったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと知名度もあり、評判もまずまずだった。志望校合格できたのはよかった

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東日本学院 開成校の評判・口コミ

総合評価
4.754.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

東日本学院の保護者の口コミ

料金こんなものかなと思ってます。安いとは感じないです。周りの塾も似たような金額でした。 これで成績が上がってくれるならいいです。 講師良かった点は、子どもに寄り添って親切丁寧に指導してくれるところです。 悪かった点は、今のところまだないです。しいて言うなら、宿題をもっと増やしていただいても大丈夫です。 カリキュラム良かった点は、季節講習のワークをちゃんとその決まった日数で終わらせてくれるところです。宿題も出していただき、充実したものに感じられました。 塾の周りの環境自転車で子どもは通っているのですが大変な感じはしなかったです。ただ、交通量や人通りは多いので人や自転車にぶつからないかは少し心配です。 塾内の環境授業中は、子どもたち同士も無駄話はしないで静かに学習しているようです。教室は綺麗です。 良いところや要望先生の教え方がとてもわかりやすいと子どもは言っていました。一方的に教えるのではなく、理解できるように本人に質問しながら導いてくれるようです。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東日本学院 郡山本部校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:5.0

東日本学院の保護者の口コミ

料金きめ細かく指導していただけますのでどうしても料金は高めになると思いますので。 講師生徒本位で色々な事を考慮して指導をしていただきましたので非常に好印象でした。 カリキュラム時期時期に合わせたカリキュラムや教材を使っていただきましたので。 塾の周りの環境駅前繁華街近くなので交通量も多く治安には不安がありましたので。 塾内の環境いつでも任意のタイミングで生徒が利用したい時に気軽に利用できていましたので。 良いところや要望きめ細かく生徒本位の指導をしていただけるので非常に良い学習塾だと思います。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.