TOP > おうみ進学プラザの口コミ
オウミシンガクプラザ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
京進の中学・高校受験TOPΣ(1170)
開成教育セミナー(701)
成基学園(366)
個別指導学院フリーステップ(3101)
個別指導キャンパス(2910)
京進の個別指導スクール・ワン(2025)
※別サイトに移動します
おうみ進学プラザの保護者の口コミ
料金月額はそこそこだと思うのですが、夏期講習、冬期講習では回数にもよりますが、高額だった気がします、 講師すごく親切に、子供のモチベーションも考えて、いろいろ提案して下さいました。 カリキュラム成績が上がったので良かったんだと思います。 塾の周りの環境駐車スペースが狭く、迎え時間には路駐で待機とかありました。車が出にくく、何回か車を擦ってる方がいました。 塾内の環境塾内はとてもキレイで、良かったと思います。教室も大きさもいろいろあったと思います。 入塾理由学校から帰ってからの時間を持て余していたので、本人の意思と通いやすさで自宅から1番近くの所で決めました。 定期テスト毎回、実施して下さったと思います。参加は自由だったと思いますが、予想問題などをさせてもらい、質問もしやすかった様です。 宿題本人は、宿題の量が多いと言っていましたが、親から見たら適度だったと思う。 良いところや要望子供が好んでいた先生が急に辞められたりしたので残念がっていた。もちろん個々に事情はあると思うが配慮はしてほしい。 総合評価すごく親切にして頂きました。子供のモチベーションが下がった時には、自宅での学習を提案してくれたり、子供の気持ちにも寄り添ってくれました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
おうみ進学プラザの保護者の口コミ
料金中学3年の夏期講習と冬期講習が高くつきましたが、どこの塾も変わらないぐらいだったので、仕方ないですね。 講師大変熱心な年配の女性の先生が、程よく厳しくて 子供の為になった。 カリキュラム教材は、多からず、少なからずで、良いと思います。カリキュラムも子供中心で良かったと思います。 塾の周りの環境車通りは多いのですが、防音もされていて、勉強しやすい環境だったと思います。車でお迎えも大丈夫でした。 塾内の環境綺麗に建て替えされて、勉強しやすい環境は整っていたと思います。 良いところや要望先生の熱意が伝わってきて、子供のやる気にもつながったので、良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと私のお迎えが遅くなった時も、空き教室で勉強をみてもらえていた事。感謝しております。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気