TOP > おうみ進学プラザの口コミ
オウミシンガクプラザ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
京進の中学・高校受験TOPΣ(1170)
開成教育セミナー(701)
成基学園(366)
個別指導学院フリーステップ(3097)
個別指導キャンパス(2908)
京進の個別指導スクール・ワン(2023)
※別サイトに移動します
おうみ進学プラザの保護者の口コミ
料金月額はそこそこだと思うのですが、夏期講習、冬期講習では回数にもよりますが、高額だった気がします、 講師すごく親切に、子供のモチベーションも考えて、いろいろ提案して下さいました。 カリキュラム成績が上がったので良かったんだと思います。 塾の周りの環境駐車スペースが狭く、迎え時間には路駐で待機とかありました。車が出にくく、何回か車を擦ってる方がいました。 塾内の環境塾内はとてもキレイで、良かったと思います。教室も大きさもいろいろあったと思います。 入塾理由学校から帰ってからの時間を持て余していたので、本人の意思と通いやすさで自宅から1番近くの所で決めました。 定期テスト毎回、実施して下さったと思います。参加は自由だったと思いますが、予想問題などをさせてもらい、質問もしやすかった様です。 宿題本人は、宿題の量が多いと言っていましたが、親から見たら適度だったと思う。 良いところや要望子供が好んでいた先生が急に辞められたりしたので残念がっていた。もちろん個々に事情はあると思うが配慮はしてほしい。 総合評価すごく親切にして頂きました。子供のモチベーションが下がった時には、自宅での学習を提案してくれたり、子供の気持ちにも寄り添ってくれました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
おうみ進学プラザの保護者の口コミ
料金教材の内容からすると、高いです。 正直、自分で教えられるなというのが本音。 講師自習室のような場所が落ち着くらしいです。 が、自由度が高すぎてうちの子は逆に集中力を欠いてしまい続きませんでした。 カリキュラム内容も一般的なもので、当たり障りないというか記憶に引っ掛かるきっかけがないという感じ 塾の周りの環境学校からは近いが、家からは遠く 個人的にはちょっと不便でした 塾内の環境あまり長く通わなかったのでつかみきれなかった所はありますが、学校の教室みたいとのことです 良いところや要望学校からは近いので、仲の良い子と一緒にいれるのが良い点 覚えるためのコツとかを重視で教えてもらえたら価値があるのではないでしょうか。 その他気づいたこと、感じたこと特にないですが、強いていうなら 学校前などでチラシ配ってる時に挨拶がないのが毎回なので印象はあまり… 通うのは子供ですが、最終的にお金を払って通わすのは親ですからね…愛想振り撒いてた方が得だと思いますがね
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
おうみ進学プラザの保護者の口コミ
料金料金を判った上で入塾してます。高いとは思いますが、問題はないです。 講師本人に不満がなく通えているので、問題なし。成績にも現れていると思います。 カリキュラム無理なく続けることが出来ており、ある程度結果が伴っているので、問題はない。 塾の周りの環境自宅から近く、通いやすい。塾の前の道路の交通量が多いことが少し心配。 塾内の環境本人から不満が出ていない。続いているので、問題無いと考えてます。 良いところや要望特に要望は有りません。今のまま、指導していただければ、何も言うことは有りません。 その他気づいたこと、感じたこと親からは今のままで何も問題は有りません。引き続きこのままお願いしたいです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
おうみ進学プラザの保護者の口コミ
料金カリキュラムや教材を考えると割高だし長期休みの特別授業は別料金なので高く思えた カリキュラム子どもがカリキュラムや教材も使いやすいでもなく使いにくいでもないと言っていた為 塾の周りの環境バス停は目の前にあったがほとんどは自転車で通っていた生徒が多かったと思う 塾内の環境真横が道路だがそこまで交通量も多くないので気にならなかった様に思う 良いところや要望たまたま一人目の子供が講師をしていたので二人目の子供の時は色々と教えてもらえた
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
おうみ進学プラザの保護者の口コミ
料金料金はごく平均的で授業内容にも見あった金額で、あると思います。 講師講師が少なく、専門科目に偏りがある講師の構成になっており、不安あり。 カリキュラム可もなく不可もなくごく平均的である。平均的な高校で、あれは充分、 塾の周りの環境バス停が、近くにあり通学には便利。大きな道路に面し、治安も安心できます。 塾内の環境講師陣の絶対数がすくなく、生徒数に見合わず、不安がのこります。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
おうみ進学プラザの保護者の口コミ
講師塾の講師の対応が悪かった。講演会にも参加したが言葉遣いが悪く気分が悪かった。 カリキュラムあれやこれやと料金がかかる。実力になっていたか不満。 塾の周りの環境治安的には、良く中学校の傍で自宅からも近く行き帰りが安心できた 塾内の環境自主室が騒がしく、なかなか集中できる環境では、なかったらしい 良いところや要望電話をかけても繋がらず、塾とのやり取りがなかなかできなかった その他気づいたこと、感じたこと休みの振替回数が少なく、大変だった。数を増やして貰いたかった。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
おうみ進学プラザの保護者の口コミ
料金かなり高額の授業料だったので躊躇はあったが、結果が出たので良かったと思っている 講師親身になって結果が出るまで熱心に指導をしてもらった、結果も出たので良かった カリキュラム特に他の塾と比べて良かったとは思わないが、熱心に勉強ができた 塾の周りの環境自宅から近く、学校からも近かったので時間を有効に使えたと思う 塾内の環境当然だと思うが、勉強に集中できるだけの環境が十分に整っていたと思う 良いところや要望とにかく結果にコミットして、それだけのものが出たと思うのでよかった その他気づいたこと、感じたこと熱心な指導で深夜にもたびたび及んでいたので心配していたがよかった
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
おうみ進学プラザの保護者の口コミ
料金中学3年の夏期講習と冬期講習が高くつきましたが、どこの塾も変わらないぐらいだったので、仕方ないですね。 講師大変熱心な年配の女性の先生が、程よく厳しくて 子供の為になった。 カリキュラム教材は、多からず、少なからずで、良いと思います。カリキュラムも子供中心で良かったと思います。 塾の周りの環境車通りは多いのですが、防音もされていて、勉強しやすい環境だったと思います。車でお迎えも大丈夫でした。 塾内の環境綺麗に建て替えされて、勉強しやすい環境は整っていたと思います。 良いところや要望先生の熱意が伝わってきて、子供のやる気にもつながったので、良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと私のお迎えが遅くなった時も、空き教室で勉強をみてもらえていた事。感謝しております。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
おうみ進学プラザの保護者の口コミ
料金他の塾と比べても、可もなく不可もなくといった料金設定だと思う 講師進学先の情報を子供や保護者に頻繁に提供してくれる。塾長が熱心 カリキュラム夏期講習の受講時に成績に見合ったカリキュラムで学習する場を提供してくれた 塾の周りの環境駐車場がドラッグストアと共用であるため、送り迎えで停められないことが多く、またドラッグの客にも迷惑がかかる。 塾内の環境車通りの多い道路沿いに立っているため騒音がうるさそうである。 その他気づいたこと、感じたこと弟が高校受験の際にはまた丁寧な指導を行ってほしいと思っています
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
おうみ進学プラザの保護者の口コミ
料金他の塾よりかは安いが、内容と料金が合っているかどうかは疑問が残ります。あんまり成績も上がってないので。 講師数学担当の女性の先生が、厳しいながらも本音を言って下さり、親からも注意しにくいこともズバリとしてくれて助かります。ですが、あんまり進学率が良くないように思うのが残念です。 カリキュラム先生によって違い、お金が、もったいないな、と思うことが多々ある。 塾の周りの環境家からは近いので問題ありません。お見送りも先生方がしています。 塾内の環境自習室などはよい。私語が目立つ子が多いので困る。寒すぎる。冷房。 良いところや要望もう少し、子供に真剣に進路の話や勉強の仕方を厳しく教えて欲しい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
おうみ進学プラザの保護者の口コミ
料金夏などの特別講習等についてはオプション内容が多く、気がついたら結構な塾費用になってしまう 講師指導方法はわからないが、気持ちが先行する娘と講師の相性が良かった カリキュラム教材はわかりやすく、生徒と教師の距離が近い感じ。また、塾が勉強するためのスペースとして常時開放してもらえていること 塾の周りの環境心配で車での送迎をしていた 塾内の環境清潔です。ただし、塾を一歩出ると、うなぎ店から食欲を誘う香りが...
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気