TOP > 理英会の口コミ
リエイカイ
※別サイトに移動します
理英会の保護者の口コミ
料金それなりにお高いと思います。通わせて良かったので、相対的に高いとは言い切れないかもしれないですが、未就園児時代と比べると年長になってからの料金は驚くものがありました。 講師担任の講師の方がとても良く、ひとりひとりに親身になってアドバイスを下さり、不要なゼミなどを無理にすすめてくるようなこともなく、安心と信頼をもって頑張れたおかげで志望校への合格を果たせたと思っています。 カリキュラム志望校別のゼミがあり、集中して取り組めたことが良かったと思う。 塾の周りの環境駅からの便がよく通いやすかった。最寄り駅は横浜だが、静かで落ち着いた立地で環境も良いと思った。 塾内の環境1クラスあたりの人数がちょうどよく、先生方の目もひとりひとりに配られたいたと思うし、集団行動を学ぶにも適した人数で良かった。 良いところや要望もう少し、長年通っている会員への優遇をして欲しい。人気の夏季講習など、先着順で外部生が多いものは希望したゼミをうけられないこともあった。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
理英会の保護者の口コミ
料金高いと思います。ただ人数も少ないので、そんなものなのかなと思って受けています。 講師きめ細かいサポートサポートであること。些細なことでも、きちんと報告してくださることです。 カリキュラム予習があることで、毎日学習できること。翌週の授業内容がきちんとわかること。 塾の周りの環境歩いていける距離であること。元町ストリートの中なので、治安も立地もいいです。 塾内の環境設備は十分いいと思います。整理整頓もきちんとされています。クレヨンが抜けている色がありました。 良いところや要望1週間の受講日が2回しかないのは、少し不便を感じています。3回くらい選択肢があると、両親に頼らずに連れていけるかなと思います。 その他気づいたこと、感じたこと小学校受験を専願で考えているので、準備期間を長く受験対策をしてほしいです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
理英会の保護者の口コミ
料金他の教室と同等の金額水準であるが、かといって安いわけではないため 講師ベテランの講師が中心で見ていたため、子供の特性をよく分析した上で強い面、弱い面、向いている学校などを適切にアドバイスしてくれたため カリキュラム長年の蓄積に基づいた内容となっており、自宅では簡単に教えられない内容も網羅されていたため 塾の周りの環境駅の直ぐそばにあるため車での送迎を行う場合駐車場を確保することが困難だったため 塾内の環境雑居ビル的なフロアを借りているため、あまり広くない事、狭いクラスに大人数が入ってしまうと若干落ち着かない印象があるため 良いところや要望私立への進学が非常に多い地域にあるため、様々な情報が集約されておりどこの学校が良いかを相談することができた
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
理英会の保護者の口コミ
料金明らかに他の塾よりも高いので、出来ればもう少し安めの設定をしてほしい。 講師厳しい時は厳しく、優しい時は優しいといった感じで、メリハリのある授業だった。 カリキュラム内容は問題ないが、例えば、過去問などをもう少し問題に取り入れてほしいかなと思った。 塾の周りの環境周りも幼児関連の業者でいっぱいなので、良いが、キッズ用の遊べ路場所もあって、誘惑に負けることがあった。 良いところや要望幼児向けの教育としてはばっちりだと思うし、親の対策もしてくれるので、助かった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
理英会の保護者の口コミ
料金料金は高いと思います。夏季や冬季、テストなども含めると一般的な収入では相当キツいと思います。 講師常に2名体制で教える方と態度などを注意する方に分かれており、環境としては良いと思います。しかし、何度言っても言う事を聞かないお子様がいても、同じ手法で是正しようとしており、一向に改善していません。ほかの子たちが授業に集中できないことも多々ありますので、注意の仕方、クラス編成など、もう少し考慮してほしい。 カリキュラム易しい物から難しいものまで満遍なく選定されており良いと感じました。宿題もありますが、取り組み方に説明不足な時が多く、せっかくの宿題も中途半端になるケースが多いです。しっかりと課題をこなせる様に説明を増やしてほしい。 塾の周りの環境駅から徒歩5分程度。商店街の中にあるので、人通りが多く、車は少なめです。ほかの教室と変わらない。 塾内の環境しっかりと運動できる広さと生徒の数以上の遊具が揃っていて良いと感じました。振り替えの生徒さんが来ると通常時の1.5倍くらいになることもあり、その辺は考慮してほしいと思いました。 良いところや要望もう少し生徒一人一人を見てほしいです。志望校を決める面談で、子供のことを聞きましたが、納得する回答は得られませんでした。 その他気づいたこと、感じたこと休講時、振替がありません。週1回の授業なので、1回なくなると大損害。高い授業料を払っているのですから、補填してほしいものです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
理英会の保護者の口コミ
料金妻が負担していたため詳細は不明だが、安くはない金額と聞いている 講師3人で授業を行い、いきとどいた指導をしてくれる。座学以外にも運動の練習もさせてくれる カリキュラム自宅学習ツールや宿題もあり、学校とも提携しているため模試を学校で受けることができて雰囲気になれることができる 塾の周りの環境駅前で交通の便が良く、明るいためあまり不安を感じることはない。 塾内の環境授業のたびに清掃は行われており、整理整頓も問題はない。 良いところや要望絵をかいたり工作も授業でやってくれるので、いろいろな課題を経験できる
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
理英会の保護者の口コミ
料金料金は普通だと思います。冬休み、春休み、夏休み、直前とゼミのクラスを多く追加すると、高額にもなりますが、その先小学校の学費を払っていくことを考えれば同等もしくは安いくらいと思っていました。金額に見合った指導を受けることができ、それなりに学力が就いたのであれば同等だったと思っています。 講師講師によって、教える技術や情熱にバラつきがあったように思われます。人気のゼミなどは、2クラスに分かれることになるのですが、毎回どっちの先生になるのか、不安でした。教え方の下手な先生のクラスになったときには、参加を取りやめてもいいと思うくらい嫌でしたが、、参加しました。 カリキュラム志望校向けの対策として、試験内容や問題の詳細までしっかり研究されていて、大変良かったと思いました。また、どのように回答すると多く点数がとれるか、過去問から次にこのような傾向で試験が出されるのではないか、などもしっかり予想され、試験で的中したものもありました。また、お勉強だけでなく、春休みと夏休みに開催される2泊3日のお勉強合宿では、プリントの勉強だけでなく、修学旅行のような思い出づくりもあり、とても良かったです。 塾の周りの環境交通手段は、電車・バス・自転車などで来ていた方が多いです。二子玉川駅からちかいので、夏休みなど講義と講義の間に時間が空いてしまっても、食事や休憩にこまることもなく、便利でした。 塾内の環境人気の志望校ゼミはいつも満員で、普通のクラスも常に定員になっていました。親が同伴しなくてはならないのですが、中には下の子供を連れてきている人がおり、クラスで親と一緒に見学させているので、下のこの声や親が下の子を遊ばせたり、トイレに連れて行ったりと教室の出入りが激しく、集中できる環境が整えられていたとは言いにくいです。学校側は、気を使い教室内ではなくロビーなどで見ているよう親に案内されていましたが、逆に参加している親側に意識の低い人が多いという印象です。 良いところや要望良いところは、どの先生も一生懸命で、親からの質問や要望にも誠意を持ってこたえてくれていました。通ってよかったと思っています。要望としては、やはり営利目的もありますから来るもの拒まずだとおもいますが、ある程度人数制限をしたほうが、授業の環境や合格結果に良い方向に行くのではないかと思います。 その他気づいたこと、感じたこと特にその他に気づいたことなどは有りませんが、小学校入学後も、子供が塾の先生に会いに行きたいと言っているので、かなりの信頼関係や塾への良い思い出が会ったのだろうなと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
理英会の保護者の口コミ
料金料金は少し高いと思います。その他ゼミや個別授業をとると受験前の授業料の負担は大きくなります。 講師子供の成績が急に悪くなった時に、担当の先生が個別授業を提案したきたり、気にかけてくれた。個々のケアが非常にしっかりしている学校だと思います。 カリキュラム志望校別のゼミがあるなど、ニーズに合わせたカリキュラムがあり、親の面接指導のケアもしっかりしていた。 塾の周りの環境駅から徒歩5分程度で行けるので、場所は便利なところにあるが、繁華街でもあり人通りも多く、車もよく通る場所にあるので、少し気を付けないといけないです。 良いところや要望個々の生徒に目が行き届いていて、良い教室だと思います。あとはオンラインで、予習復習のプリントが印刷して勉強できる様になれば、対策テキストを買わなくて済むので要望したいです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
理英会の保護者の口コミ
料金料金的には少し高いような気もしました。 初等部毎の授業料も発生しました。 講師実務の問題にも対応してくれたこと 先生とも密になり話ができたこと 安心して通わせることができた カリキュラムお受験する初等部に合わせて問題を解くので問題傾向が親自身もわかりやすかった。 塾の周りの環境電車で通塾していたのではなく車での送迎でしたので環境は左右されませんでした。 塾内の環境幼児の割には周りのお子様も集中力があったのでうるさいといった環境ではなかった。 整理整頓もきちんとされていました。 良いところや要望先生の交代が激しかったので幼児な子供にとっては好ましくありませんでした。 その他気づいたこと、感じたこと体調不良等で休んでしまっても振替授業を設けていないので残念でした。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
理英会の保護者の口コミ
講師駅から近く、受験先の学校とも提携しており、模擬試験も実際の私学で実施されることもあって参考になる 志望校別のクラスわけで高いレベルの環境で勉強できる カリキュラム自宅学習用の教材もあり、実技も含めたカリキュラムとなっており、他にはなにもしなくても合格できた 塾の周りの環境駅ちかで通いやすく、回りも明るいので心配なく通うことができた 塾内の環境幼稚園のクラスだったので教師が三人で20人程度を担当しており、細かく指導してくれた、設備は子供向けなので評価は難しいが整理整頓は問題ないとかんじた 良いところや要望要望は特になく、不満な点も特に思い浮かばない 休んだ時は代講も可能でありありがたかった
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
理英会の保護者の口コミ
料金料金はそれなりにしました。春先は科目、カラキュラム別の講座、夏以降は志望校別の講座、かなりかかりました。それなりに親も頑張らないと受験できないのは分かっていたので納得です。 講師親身になってくれる講師の方が多く、志望校の出題傾向にあった内容の教育をしてくれて大変良かったです。 カリキュラム教材も志望校別にありました。講座講座で選択して受講させるので値段はそれなりにかかりましたが結果として出るので納得できました。 塾の周りの環境塾の周りの環境はざわざわしていて正直、良いとは言えませんでした 塾内の環境塾内の環境は静かで待合室はオルゴールのCDが流れていてよかったと思います。 良いところや要望強いて言うと小学2年生までは国語、算数を塾として利用さそうと考えていましたが自分の娘の世代からは小学受験に力を入れるとの事で講座が無くなりました。少し残念でした。 その他気づいたこと、感じたこと理英会は関東では大手ですが関西ではまだまだ小さな規模の幼児教室です。それなりに主任の先生とも近くで情報交換をさせていただけたので良かったです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
理英会の保護者の口コミ
料金小学校受験向けなので仕方ないとは思いますがやはり高いです、季節講座なども合わせるとより高く感じます 講師子供の扱いに慣れていて、安心しておまかせできます それでいて受験向けの教室のためある程度厳しさももって接して頂けています 講師同士も仲が良さそうにされていて連携面も安心です カリキュラム小学校受験に必要な内容が網羅されていて、それでいて学年に合わせてわかりやすく説明されたりしています 塾の周りの環境駅近くで通いやすいです 子供用の施設や公園も近くにあるので塾の前後に寄ったりもできます 塾内の環境教室の後ろ側に講師の控え室もあるのでたまに音が気になる時もあります 良いところや要望小学校受験向けの教室で何校か見学したなかで一番子供にはぴったりな塾でした 人数も多すぎず講師の方々がしっかり見れる生徒数で調節されていて助かりました
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
理英会の保護者の口コミ
料金年長からは、夏期講習や特別講習など、どんどん追加していったので、いくら掛かったかは、わからなくなりました。しかも、慶應幼稚舎には不合格でしたのて、大いに不満です。 講師慶應クラスに入っていましたが、横浜校に在籍していた全員が不合格だったこと カリキュラム幼稚園年少の11月からは、新年中クラスといくように、学年を先取りしながら、競争意識を高めていきました。志望校は、慶應幼稚舎でしたが、不合格でした。今となっては、どこまで目標に到達していたか、今となっては確認できません。 塾の周りの環境交通の便は、当時の住まいから直通でバスが出ていたので比較的便利でした。 塾内の環境一緒の子供達の態度によって、集中できたり、そうでなかったりしていました。 良いところや要望集団で競争意識を煽って、学習するスタイルは、月齢の高い4,5,6月生まれの子供向きだと思いました。志望校に合格すれば、受け入れられるでしょうが、不合格の親にとっては辛い日々でした。 その他気づいたこと、感じたこと一応、二次募集の国立音楽大学附属小学校に合格したので、塾は役立ちましたが、かなりの出費がかかりました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
理英会の保護者の口コミ
料金高すぎると思います。ペーパーはさておき、集団行動などの内容はやはりその場に行って場慣れする必要があるから行かざるを得なかったけれど、もう少し安くしてくれれば回数も増やせたのにと思った 講師短期の講習しか受けなかったせいか対応はあまりよくなかったとはいえ教材は平等に提供してくれたからまぁそんなものかと思った今年の予想と大幅にズレた入試内容だったので本命はダメだったがそれでもカリキュラムをやったおかげで私立の合格がもらえて今は本当にいい学校に巡り会えたと思ってます カリキュラム国大の夏期講習と秋期講習を受けたものの基本は自宅で反復練習にしていました結果的に予想に反する本誌内容でうちはたまたま全網羅的に学習をしていたから太刀打ちできたけど果たして塾一本だったらどうなっていたことが 塾の周りの環境基本的にターミナル駅にあるため、交通の便は良かった。ただ、空調や室内環境含めてかなり狭いところで空気が悪く学習環境としてはあまりよくなかった 塾内の環境机とイスといつ勉強環境はシンプルで良かったただ、設備そのものが古いため部屋に埃とかもあり空調関連はあまりよくなかった。トイレも清掃回数が少なかった 良いところや要望やはり、ネームバリュー効果はいなめません。国大志望で最も国大に近い塾だからこそ、志望する子は多く集まりどんな子が来るのかはあくしやすいとはおまった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
理英会の保護者の口コミ
料金個人的な感覚なので、結果次第だと感じます。ただ、必要かどうかは親が取捨選択していかないと、季節講習は争闘高額になります。 講師上の子が通い、とてもよい先生に出会えたので、下の子も迷わず入れました。残念ながら、授業をバリバリと担当されていた先生が現場を離れられたようで、一生懸命やってくださっているのは伝わりましたが、教え方・マザーリングでの情報の質の低下は否めないと感じました。会員だけが閲覧できるタブレットの情報は変わらず有意義でした。 カリキュラムテキストに沿って、マニュアルに沿って指導している感じです。先生の説明でピンとこない子供には、方法を変えて伝えて欲しかったが、最初の説明を繰り返してわかる?と何度も聞かれたり。季節講習で違う校舎に行くと、在校生にはにこやかに声をかけるなど、先生独自の噛み砕いた説明方法やアイデアなどはなかったように思います。 塾の周りの環境横浜駅から徒歩圏内で便利でした。通いやすくて、よかったです。 塾内の環境スペースとしては広くありませんが、整理整頓されていてよかったです。教室内を外から見る モニターが新しくないせいか、みにくいのがマイナスです。 良いところや要望現場の先生方のスキルアップ、でしょうか。基本ではなく、理解できない、やれない子に対しては、色々な角度からアプローチする柔軟性を発揮していただけるとよかったです。 その他気づいたこと、感じたこと1,2年でも塾は劇的に変化しています。体験などをフル活用して、兄弟違う所で当たり前だと考えて塾選びをするべきだとかんじました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
理英会の保護者の口コミ
料金料金は検討していた塾の中で1番高かったですし、年長にあがると更に高くなります 講師講義は女性の先生が担当されていてとても優しく、それでいて受験に必要な厳しさは兼ね備えているかと思います カリキュラムカリキュラムも満遍なく取り入れており、家庭用のプリントも充実しています 塾の周りの環境交通便利なので助かっています、商店街からも近いのでお昼を食べてから連れて行けます 塾内の環境生徒数が多めなので、うるさい生徒や答えを言ってしまう生徒はやっぱりいます 良いところや要望関西を統括されている先生が小学校受験にとても詳しく、一緒に志望校など考えてくれようとしてくれます子供達の成績や集中力の差があるのが少し心配です その他気づいたこと、感じたこと塾によっては実技と筆記別日で講義するところもあるようですが、こちらは1回の授業で実技も筆記もしてくれます
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
理英会の保護者の口コミ
料金やはり高い。通常の授業以外にも夏期講習、合宿、テスト等で費用が嵩むのが良くなかった。 講師元気良く授業を進めてもらい、上手く乗せてもらえたことが良かった。 カリキュラム問題文を自動で読んでくれるペン付きの教材があり、効率的に学習できた 塾の周りの環境駅から近く便利であったことと、テスト等で待つ場合もカフェなどの場所が多くあったこと。 塾内の環境授業の前にボールなどを使わせてもらえたこと、清掃も行き届いていて快適であったこと。 良いところや要望担任の先生が細かく見て下さり、また親に対しても普段の過ごし方、子供の特性を踏まえた指導の仕方をアドバイスしてもらえた。 その他気づいたこと、感じたこと勉強だけでなく、運動や友達との関わり方、礼儀等も指導して下さり、習い事としては良いと感じた。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
理英会の保護者の口コミ
料金他社と比べて金額は妥当だと思います。比較的自由にニーズに合わせた授業を選べるのでコスパはいいと思います。 講師担任の先生はテンポ良く進めてくれるので子供の集中力が切れずに良かったと思います。 カリキュラム実験も取り入れてるので、プリントに取っ掛かりやすいように思えます。 塾の周りの環境最寄り駅からも近く、遅くになっても近くで夕食を済ませてから帰宅できるから楽でした。 塾内の環境隣のクラスの音が聞こえるので、いい意味で子供の集中力を鍛え上げることができると思います。 良いところや要望待合室が通ってる人数に対してとても狭いので窮屈にも感じます。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
理英会の保護者の口コミ
料金料金は高かったですが、先生たちの熱意や指導に感心したため納得感はある 講師熱心さがあり、娘も先生たちに引っ張らなれて勉強を頑張ってること。 カリキュラム受けたい学校に合わせた授業、テキスト、講師が対応してくれ、成績アップにつながった。 塾の周りの環境駅から近く、通いやすい場所ですが、教室が9階にあり、エスカレーターでは遠いので、エレベーターを待つのが大変でした。 塾内の環境教室のフロアーは騒がしくなく、教室内も集中できる環境で娘に合っていた 良いところや要望先生たちの熱心な指導と熱意には感謝しており、娘の学力も上がったので良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと今までの指導実績から勉強方法、模擬試験、模擬面接なども行ってくれたのは良かったです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
理英会の保護者の口コミ
料金比較対象がないので高いのか安いのかわからないが、安くはなかった。 講師家のすぐ近所で通いやすく、講師も子供の扱いに慣れているので安心して任せることができた。 カリキュラム時期に応じてカリキュラムが変わっており、定期的な模試で進捗を確認できたりした 塾の周りの環境家のすぐ近くで駅のそばなので通いやすい、治安も駅前なので問題なく人も多いので明るい 塾内の環境子供の教室なので特に騒音対策は必要ないが、安全対策はきちんとできており整頓されていた 良いところや要望立地や学力別のクラスであること、志望校対策もしっかりできており、学校側との連携もできているので良いと思う
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気